2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アーモンドアイが史上最強馬で確定

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 15:56:08.93 ID:HVyh+ru+0.net
異論はもはや認められない、決定しました。
これまでありがとうございます。

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 20:32:40.27 ID:qOybOEHj0.net
今回のアーモンドアイの勝ちで史上最強馬候補がアーモンドを筆頭にシンザン、オペに絞られたね。ルドルフ、ディープ、オルフェは残念ながら消えた感がする。これからの馬はG19勝以上かG16勝以上で生涯連対か凱旋門勝ちが必要になりそうだ。

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 20:32:47.31 ID:92M/TRqV0.net
しかしG1記録のこれからは9勝って数字は何だか痒くなってくる数字だな

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 20:33:13.02 ID:0vhLqSpf0.net
3歳クラシック三冠で圧倒的なパフォーマンス見せつけ古馬G1でも強かったのはディープ、オルフェ、アーモンドアイしかいないんだよな
記録でも
芝G1勝利数最多9勝 歴代獲得賞金1位
どんなに少なく見積もっても3本の指には入る馬だよ

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 20:34:28.35 ID:AstrVZJq0.net
ルドルフからG17勝並んだ馬は何頭もいたのに8勝飛び超えて9勝
これから8勝する馬が出たら扱いに困りそうだな

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 20:35:00.45 ID:z5aVETjd0.net
>>691
8はともかく9ってのは物凄い絶望感を感じる
少なくともG1勝ち数で殿堂入りするのは当分は不可能と
アーモンドアイに言われたようなもの

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 20:35:49.10 ID:uVeQN4Yz0.net
>>688

ごめんね!知識がない”中卒”だから!表現力は!大学出に劣らないんだが!!

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 20:36:41.83 ID:aYxSQCvb0.net
府中2000 2400でどうやったら この馬に勝てるのか
まぁ無理

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 20:36:49.95 ID:A2bCXb100.net
コントレイルも流石の強さだったけどアーモンドアイは別格過ぎた。府中でこれより強い競馬できる馬なんかいるわけねーw

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 20:37:48.70 ID:0+uo0bPL0.net
しかも9勝で引退だから良いものの、もう一年走ったらまだ積み上がるだろ笑
種牡馬になる訳じゃないのにもったいないな笑

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 20:38:07.34 ID:6FEbUUOc0.net
そうか9勝か、すげぇなぁ

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 20:38:50.49 ID:bqyEEwnC0.net
芝重賞で見ても最多は12だから
G1 9勝を超えるのはほぼ無理でしょ

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 20:39:38.78 ID:0+uo0bPL0.net
3歳のときからずっと強いままで、いよいよ体も強くなってきたように思う
本物にもったいない

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 20:40:59.42 ID:aYxSQCvb0.net
空き巣狙いで大阪杯 ヴィクトリアマイルあたりなら普通にG1を11勝で引退も簡単に狙えるなw

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 20:41:03.32 ID:nh3hsZZU0.net
グランアレグリアが6歳まで走れば10勝いける

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 20:41:28.62 ID:dkQ9AbX+0.net
史上最強を語るのに牝馬専用レースを入れるなんて話にならん
なんで皐月賞とかに出なかったのにオルフェやディープと同じ舞台に立てるんだ
実質G1五勝か大目に見て牝馬専用をまとめて一勝にカウントしてG1六勝だわ

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 20:45:46.72 ID:0+uo0bPL0.net
>>704
その意見は良く分かるけど、残念ながらアーモンドの同期の牡馬が弱すぎるからなあ
実績としてダービー、皐月に出てないけど世代最強だろうと思うわ

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 20:48:21.02 ID:Ce1CsWHs0.net
世代戦なんてレベルに左右されまくるし
着差もそう
だからレートがあるんだよ

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 20:49:25.03 ID:0+uo0bPL0.net
もちろん牡馬クラシック三冠は絶対的な勲章だと思うよ
ただ、今は牝馬の方が強い時代だからなあ
もう斤量のハンデもやめたら良いと思うわ

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 20:50:57.84 ID:AstrVZJq0.net
こんだけ牝馬が強いと牡馬クラシックの価値は低いんだよ
弱い牡馬同士で勝っても牝馬にはボロボロにやられるんだから

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 20:53:14.70 ID:Z1+wNf8F0.net
コントレイルはアーモンドアイと同斤量だったのに完璧にやられたんだが

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 20:54:22.73 ID:92M/TRqV0.net
G1を10勝となると牡馬ではまず無理だな
三冠馬みたいな馬が国内引きこもりで5歳まで走るとかしないと届く気しない
もう現実味のある話が見えて来ない

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 20:55:36.58 ID:1iV126fI0.net
今日の東京競馬場で2:23.0は相当速い

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 20:55:48.88 ID:0+uo0bPL0.net
>>709
菊からJCはやっぱキツいって
親父でも出てないんだから

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 20:56:22.25 ID:JI4d8ZGr0.net
>>619
これよく言われるけどキセキって過小評価されすぎだろ
2018JCのキセキは3着スワーヴリチャード相手に3馬身半差で圧勝してるんだぞ

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 20:56:26.01 ID:gfBAWfOS0.net
>>709
今日に関してはスタートの良し悪しの差で
能力的には互角と言って良い

デアリングはマジで騎手変えてくれ
本当ヘタクソ過ぎて馬が可哀想

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 20:57:06.72 ID:n4VNGOnN0.net
アーモンドアイが3歳時に菊花賞出てたら勝てたかな?

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:00:15.61 ID:6rkKeKvj0.net
キューカンバーやな

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:00:41.80 ID:1WqeBFpo0.net
調教や生産技術なんて日進月歩なんだから過去の馬と比べても現在が勝つに決まってる
ディープが今日のレース出ても3着争いできるかどうかだよ

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:01:29.03 ID:Aroqyf3l0.net
牝馬最強は疑う余地なし
全部だと少なくともディープには勝てない

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:01:43.20 ID:PnFZfKi40.net
>>706
コントレイルの世代が大して強くないのはレース分析してる奴なら分かってる
だからこれだけ世代が弱いと騒がれてたんだよ
1番簡単に世代分析しやすいのがダービー当日に行われる青嵐賞との比較
このレースブライアンより前から同じ条件で行われてれレースだから世代レベル見るのに丁度いい
レース分析で規格外のパフォーマンス見せたのがブライアン
ペース配分どちらもミドルで3秒以上開いた
歴代2位がディープで2秒くらい
コントレイルはどちらもミドルで0.5秒だからそれだけ古馬と差がないのがわかる
これだけじゃ足りないけど初心者には参考になる簡単なレース

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:01:53.17 ID:IjlIGllU0.net
>>715
出れんやろ!😡

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:02:34.17 ID:0+uo0bPL0.net
>>715
オークス、秋華賞でレース後フラフラだったらしいから勝っても潰れてたかもしれん
結局一戦一戦大事に使われたのが良かったのだろうなと思う

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:02:40.75 ID:Se3E+qUk0.net
>>715
フィエールマンで沈んでたと思う
皐月とダービーは確勝

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:02:45.20 ID:6Mu0fBhq0.net
祝勝会がないのはやっぱ寂しいね

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:03:22.45 ID:AndDbirG0.net
グラス最強ってフレーズまだある?

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:04:38.52 ID:uLOd6BBT0.net
>>641
キセキもあの時は強かっんですが

ってかジャスタウェイ2400mとか無理やん

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:05:23.71 ID:0+uo0bPL0.net
>>724
最近聞かんな
もう時代とルールが違いすぎて…

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:06:42.89 ID:tpx+jW4Y0.net
史上最強馬なんて、明確な基準を示さなければ、それぞれ違って良いんだよ。
例えば生涯獲得賞金で比較するなら、文句なしアーモンドアイ
東京2400mという条件でタイム比較するなら、レコードホルダーが最強でもいいかもしれない。

でも、その条件が競走馬の現役期間すべてとか、時代ごとの条件云々が絡むと
複雑すぎて答えなんて正確に出せるものじゃない←これを理解できない人多すぎない?
自分がそう思うからといって、他人が違う馬を挙げると、速攻否定して
自分の考えを押し付けるような輩は、ほんとイランし迷惑。

そんな俺があげる最強馬は今日をもってアーモンドアイ、
もちろん異論は認めない

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:07:11.86 ID:n4VNGOnN0.net
>>722
やっぱり菊花賞はキツそうだよな
まあ出てない以上想像で終わる話にしかならないけど

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:08:02.13 ID:M/PHDlE70.net
8馬身前にリスグラシュー

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:08:19.43 ID:k/Mjw0ZF0.net
まぁハープスターくらいかな

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:08:28.51 ID:JpUXGARP0.net
言うてもアーモンドは入って空き巣の王者だぞ?
マイルではグランアレグリアより弱くスタミナを要する両グランプリではリスグラシューより弱い
それらがいないところでG1を積み上げただけだからな

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:08:32.41 ID:n4VNGOnN0.net
>>727
どっちやねんワロタ

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:09:22.48 ID:jcwQ3kbL0.net
3馬身前にグランアレグリア、6馬身前にリスグラシュー、9馬身前にディープインパクト、10馬身前にオルフェーブル

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:09:51.41 ID:0+uo0bPL0.net
>>731
東京2400が空き巣だったら日本の競馬はいらんわ笑

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:10:29.69 ID:1WqeBFpo0.net
>>731
チャンピオンディスタンスって言葉知ってる?

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:10:50.54 ID:uLOd6BBT0.net
>>729
1馬身後ろにコントレイルw

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:11:51.97 ID:+J1EZsO40.net
グランアレグリアやリスグラシューに突き放される最強馬

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:11:58.30 ID:0+uo0bPL0.net
みんなダービー、JC勝つ馬を育成したいに決まってるだろ笑

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:12:23.84 ID:DMWM7ZMc0.net
東京2400で一番強い馬が日本の最強馬
ロンシャン2400で一番強い馬が欧州最強馬

この基本を外れた議論しても全く意味がない

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:12:44.47 ID:Hqzs6VEd0.net
netkeibaウマイ馬券
JC 114人予想してまともな当たり数人
ふざけてんのか?詐欺はやめとけよ

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:13:37.67 ID:uLOd6BBT0.net
>>738
チョウサンみたいに有馬×武豊もおるけどな

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:14:27.08 ID:U4BhFofK0.net
>>1
それは無いw
コントレイルは体調万全ならアーモンドには負けない馬だよ

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:15:17.45 ID:uLOd6BBT0.net
>>742
え?コントレイル絶好調ってみたけど

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:16:00.52 ID:Wl0OBd7z0.net
結局この馬の適距離ってどこやったんだろうな
ずっと2000前後だと思ってたけど
終わってみれば2400の勝ち方三回ともどれもエグいからこっちだったんかとも考えちゃうようになた

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:16:51.91 ID:PnFZfKi40.net
>>739
ダウトロンシャンみたいな特殊な馬場でいくら勝とうが欧州最強馬扱いなんかされないよ
そんなの言ってるの日本の馬鹿だけ
フランスが地の利を生かすためにわざと特殊に作ってるんだから
一時期どこの国も参戦しなくなって運動会になってた
日本馬が参戦しだして賞金上がって近年また盛り上がってるけど
あんなレースで最強とか競馬知ってる人間なら誰も思わない

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:16:57.20 ID:0+uo0bPL0.net
>>741
チョウサンの馬主だってダービーやJCに勝てるなら絶対そこを目指したはずさ

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:17:59.87 ID:6Mu0fBhq0.net
かわいくてウマジョファンが多い馬なんだから引退セレモニーやるべきだと思うけどね

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:18:03.55 ID:uLOd6BBT0.net
>>746
チョウサンの夢でオジュウチョウサン×武豊ってみたけど

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:18:27.95 ID:9lFP3xbn0.net
1600・2000・2400この距離でGT勝ってるのがすごい

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:18:48.96 ID:0+uo0bPL0.net
>>745
でも、日本の最強馬が凱旋門に勝つってやっぱり夢だよなあ

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:19:10.94 ID:rtPXt1jU0.net
だからな、ここでお前らがそれぞれ自分が最強だと思う馬を連呼してても一向に平行線で結論なんて出ないんや
みんなそれぞれ価値基準が違って最強だと思う馬もバラバラだからな
だからな、それらを総合勘案して一つにまとめるには多数決が一番分かりやすい方法なんや
JRA公式が殿堂入りと認めた顕彰馬の中から競馬ファンが最も強いと思う馬を投票によって決める

これが最も適正な最強馬決定法だろ

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:19:29.40 ID:tBHWeeuK0.net
>>148
今日みたいな馬場だとエネイブル上位にきそう

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:19:35.06 ID:ADipX2oT0.net
ムーアが乗ってたらちぎり捨ててた

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:20:34.22 ID:DMWM7ZMc0.net
まあ、ルメールのインタビューで

アーモンドアイが絶対日本で一番強い

って言ってるからそうなんだよ

ここにルメールより馬に詳しい奴居るのかよ

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:21:19.51 ID:w2zQIjDy0.net
コントレイルは体調不良と福永の消極騎乗でかわいそうだったね
よく2着に来た、素晴らしいよ

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:21:35.64 ID:0+uo0bPL0.net
>>748
障害王が平地G1で武乗せたいってのは武ファンなら分かる
俺もそのロマンには乗った派だった笑

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:22:00.47 ID:lfKoOBkk0.net
いつの間にかコントレイルが不調扱いになっててわろたw

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:22:12.78 ID:Ce1CsWHs0.net
>>754
いないなw

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:23:37.64 ID:tW/s0jUP0.net
宝塚2年連続逃亡

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:23:53.75 ID:0+uo0bPL0.net
不調っつうか菊からはキツいんだって
それでも2着に来たから立派だよ

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:25:49.38 ID:Z0bNxjC80.net
三冠馬2頭子供扱いだし、最強でいいんじゃないの

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:25:58.44 ID:lfKoOBkk0.net
きついっても変わらずに好調発言してたやん

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:26:18.51 ID:0+uo0bPL0.net
>>759
ビジネスとゲームでは価値感が違って当然
現実はトロフィーの種類を増やすゲームじゃないから

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:27:00.49 ID:6Mu0fBhq0.net
最後に戦績もしっかりと上積をして実際適正距離も幅広いということも今回ではっきり見えた
海外でも勝って世界に広めて知名度も高くなってレーティングも上がってかなりの高額になるね

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:28:13.56 ID:0+uo0bPL0.net
>>762
ローテなりの好調を維持ってことでは?
まあもし調子悪くても、これ無理ですとは言えんだろう笑

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:28:25.90 ID:HSUIqyoD0.net
>>221
2000mで6戦して2回しか勝ってないスズカのどこが最強なんだか
スズカ基地は何年経ってもほんとしつこいな

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:28:38.94 ID:8TPiwPHj0.net
>>727
それぞれあってもいいとか吐かすくせに異論は認めない

これぞアーモンドバカだな。クズ人間の集合体

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:29:03.18 ID:ovM4trxj0.net
府中限定なら最強かもな

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:29:38.07 ID:SyfdN6t70.net
グリーンチャンネルで佐藤哲ちゃんが
ルメールが勝たせたと言っておられる

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:29:58.15 ID:Wl0OBd7z0.net
秋天からはそれより詰まった中三週だしやっぱり結構キツイもんよ
菊からでもジャンポケがオペを捻じ伏せたりしたし
ローズキングラムも勝ってるしさ

ルドルフの時は中一週だからこれ今やったらやんや言われそうだよな

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:30:31.74 ID:jTplRl9j0.net
ルドルフやオペラオーの時にも思ったが同じGIは何勝しても1冠と数えた方が良くないか?

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:30:46.40 ID:uLOd6BBT0.net
>>765
それお前の妄想やん
陣営の発言のほうが信頼あるわ

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:31:44.63 ID:tpx+jW4Y0.net
>>767
チミは笑いのセンス無いね

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:31:56.55 ID:lfKoOBkk0.net
>>765
福永が隠れたギアがあるみたいな発言してるから好調だろ

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:32:06.03 ID:VaC0RriP0.net
コース選ばずに勝たなきゃ最強とは言えんよ

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:32:36.40 ID:DMWM7ZMc0.net
やっぱり3歳時にルメールが凱旋門賞絶対勝てるって言ってたし
馬の能力的にはアーモンドアイが日本馬の中では抜けてるんだろう
距離も2400が一番いいって言ってたし
実際行ってたら勝てたかどうかは知らんけど

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:32:57.00 ID:0+uo0bPL0.net
まあ正直、凱旋門とかキングジョージとかBCターフとか愛チャンピオンSとか、ゲームだったら行きたかったよなあ
勝っても負けてもさ、レース中は心臓バクバクだよ

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:33:09.25 ID:iwmwGcu90.net
リスグラシューは武が乗ってた時期がもったいない

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:35:12.52 ID:p9CD57BR0.net
今日のレース結果に心痛めて書き込みする気力すらなかったが、ここでめげたら後悔するから、一言だけ。
牝限と枠操作、斤量詐欺で積み重ねた数字には何の意味もないことは冷静な競馬ファンにはわかってもらいたい。
顕彰馬はなんとか阻止しなければ明日の競馬はない。

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:36:04.30 ID:uLOd6BBT0.net
>>778
ほら出たよ
本物なら騎手選ばんよ

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:38:47.09 ID:qUsYXH0c0.net
>>750
アーバンシーやソレミアでも勝てるし、中日新聞杯13着のナカヤマフェスタでも2着に来れる不思議なレースでもあるな

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:38:50.56 ID:0+uo0bPL0.net
>>772
まあ良いじゃん笑
親父なんか出てもないんだし
少なくとも楽なローテではないと思うよ

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:39:14.98 ID:iwmwGcu90.net
外人騎手と衰えた武とでは明らかに違うよ

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:39:35.65 ID:b02HkL6y0.net
たしかにいまやダメダメのレーンで五馬身千切ったのは強かったな

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:40:08.59 ID:HSUIqyoD0.net
>>391
入るわけないだろ
タイキシャトルに20馬身千切られた馬だぞ
それともスズカ基地お得意のタラレバか?

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:41:28.32 ID:b02HkL6y0.net
そのスズカに負けたのがエルコンだからな しかもこっちは斤量59キロ背負ってだから言い訳できんぞ

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:41:40.91 ID:uLOd6BBT0.net
>>782
悔しそうw

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:44:03.32 ID:0+uo0bPL0.net
>>781
そりゃ適性があるからね
でも東京2400の最強馬がロンシャン2400でも最強って昔からの夢じゃね?
古くさいけど日本らしくて好きだわ笑

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:45:16.30 ID:b02HkL6y0.net
凱旋門適正で言ったら間違いなく宝塚や有馬勝った奴の方が向いてる

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:45:36.64 ID:BgW/WGQk0.net
天皇賞春の勝ち馬と宝塚記念の勝ち馬、無敗の三冠牡馬、牝馬を捻じ伏せてるんだから現役では最強だろ。
史上最強かどうかなんてわかる訳がない。

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200