2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アーモンドアイが史上最強馬で確定

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 15:56:08.93 ID:HVyh+ru+0.net
異論はもはや認められない、決定しました。
これまでありがとうございます。

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:45:36.64 ID:BgW/WGQk0.net
天皇賞春の勝ち馬と宝塚記念の勝ち馬、無敗の三冠牡馬、牝馬を捻じ伏せてるんだから現役では最強だろ。
史上最強かどうかなんてわかる訳がない。

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:47:07.75 ID:0+uo0bPL0.net
>>787
悔しいとか無いよ笑
ただ思ったことを書いてるだけだよ

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:47:25.09 ID:M4T4xp0N0.net
観に行きたかったなぁ
喪失感半端ない(;_;)

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:48:16.25 ID:8TPiwPHj0.net
>>781
で何で日本馬勝てないの???
それ以下なんだな?w

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:48:47.79 ID:0+uo0bPL0.net
>>789
それはもう昔の話じゃね?
まあマシと言えばマシなのかなあ…

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:49:46.38 ID:HSUIqyoD0.net
>>786
確かにエルコンは最強候補には入らないわな
3歳とはいえGI1勝のスズカ程度の馬に負けたわけだし

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:50:28.92 ID:psjue3ok0.net
結局古馬になってからは府中以外で一度も勝てなかったな
ウオッカと同じぐらいか

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:51:23.79 ID:DMWM7ZMc0.net
ドバイが府中あるとは知らなんだ

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:51:27.82 ID:tpx+jW4Y0.net
サイレンススズカは、現役時代を目視している人と、そうじゃない人で
大きく評価が異なるから、要注意

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:52:10.04 ID:6e4jkppd0.net
レース終わってみたら全く衰えてる感じしなかったな
引退するのが惜しい
コロナなかったらドバイはシーマ走っても勝ってたな

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:54:48.83 ID:0+uo0bPL0.net
>>799
ドバイ走ったらVM、安田は使わずに宝塚でグランプリ推しの人も満足したかもしれんね
こういう巡り合わせはどうしようもない

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:55:03.60 ID:p9CD57BR0.net
>>797
ドバイみたいな空き巣をG1の数にカウントするなというだけだろ

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:55:48.54 ID:pd1QM4500.net
有馬記念9着

オラが複勝30万買ったらこれだ!
疫病神の俺が馬券買っても来たら認めてやる

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:55:56.60 ID:RWOchArA0.net
瞬間最大風速なんていくらでも起こせるんだから最低でも2年以上は一線級でやってない馬にはスタートラインにすら立つ権利はないよ

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:57:24.01 ID:HSUIqyoD0.net
>>798
現役時代を見てればとても最強だなんて言えないからな
結局GII圧勝くらいしか誇る戦績がない馬
声の大きい基地がタラレバで最強最強言ってるだけ

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:58:03.77 ID:92M/TRqV0.net
いまさらだがやっぱりこいつは全然ロードカナロア産駒っぽくない
フサイチパンドラだから距離こなせるんだよとかそんな次元軽く超えてる
とにかく例外の塊みたいな意味分からない滅茶苦茶な馬だと思う

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:58:11.14 ID:X2FcXXOe0.net
スズカはちょっと別物 大逃げスタイルで重賞6連勝だからな
あいつに関してはただGTの数だけで比べてる連中と実際にレース見た奴で違いが出るのは当然

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:58:26.15 ID:xnvsLLDq0.net
アンチってのも色々大変だな
なんたって、馬券は当たらねえからな

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:58:29.86 ID:x684YOVM0.net
良かった…ドープ基地がうるさかったからな。

これでもう安心。

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:59:10.31 ID:H7qipkue0.net
実際アーモンドアイより上と言える馬がいない
よってアーモンドアイが最弱

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:59:35.01 ID:IK049aiA0.net
>>807
おかげで有馬と安田はもうけさせてもらった

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:59:36.89 ID:an99FHdk0.net
>>790
ここがベスト条件と思われるコントレイルを同斤でねじ伏せたのは本当に偉いわ

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 21:59:47.91 ID:tpx+jW4Y0.net
>>804
現役時代を観ていたら、俺もそうだけど思い出補正が働くんだよ
観てない人と感受性が乏しい人が、スズカ?なにそれ、って人なんだと思うよ
あの馬には確かにドラマがあった。それでいいじゃない。
ワシは毎日王冠と秋天、あの2レースを府中で観ていたが、秋天の後の喪失感は
今回のJCの比じゃない

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:00:08.70 ID:H7qipkue0.net
>>809
最強

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:00:33.37 ID:osH/RFH90.net
>>789
適正じゃなくて適性だろバカ
日本語ができないチョン

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:02:37.06 ID:1/ncSpoW0.net
歴代最強馬を語っていいのはシンザン、ルドルフだけ。
あとは吉田一族の遊び馬。

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:02:38.60 ID:0+uo0bPL0.net
>>801
招待レースで賞金も高いから勝てるなら本当は出したい馬主も多いと思うが
リスクとリターンを天秤にかけたときに馬が集まりにくいだけであって、それを空き巣と言うのは違うと思う

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:02:55.71 ID:0eH+y8Ns0.net
やっぱり競馬はドーピング

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:04:27.13 ID:jTplRl9j0.net
史上最強の牝馬はやっぱりクリフジだと思うの
なにしろ一度も負けてないんだから

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:05:34.35 ID:i5e+EFm/0.net
>>792
俺も... ていうか 多分 みんな...

コレ見てるわ... 取り敢えず貼っときます

2020ジャパンカップ現地
https://youtu.be/VcIT4leWiEs

投稿者の回し者w じゃないんで

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:06:32.52 ID:vX2phJTp0.net
サイレンススズカ、リアルタイムじゃ知らんけど指数派からしたら間違いなく最強中距離馬と言わざるを得ない馬
ダートのクロフネと一緒

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:07:50.83 ID:HSUIqyoD0.net
>>812
思い出補正が強さ補正になっちゃうんだろうね

ちなみに俺の最強馬もあなたと同じく今日をもってアーモンドアイになったよ

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:10:01.14 ID:tpx+jW4Y0.net
>>821
それで、良いんだよ、本来比較なんて無理なんだから。
だから他人の夢を全否定するようなアホなこと言うんじゃないよ

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:10:10.26 ID:ZDbqHrCd0.net
>>692
オルフェって古馬になって2年も走ってグランプリ2勝しかしてない荒れ馬場専用機なんだけどどこが圧倒的なのかな?
ディープやアーモンドと並んで評価できる馬じゃないぞ

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:10:15.69 ID:DDPyw5T80.net
同じ牝馬に千切られて負けてるのが痛い リスグラシューに大差負けはもちろんだが
ヴェロックスにすら先着されててるからな

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:13:07.71 ID:jTplRl9j0.net
>>823
凱旋門賞二年連続連対という記録がある
凱旋門賞で二着に入れば日本では年度代表馬に選ばれるんだ

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:14:04.42 ID:0+uo0bPL0.net
まあ好きな牝系とかもあるからなあ
わいはSex Appeaはもちろんのこと、lハーツの牝系(My Bupers)も好き
だからリスグラも大好き笑

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:14:23.86 ID:RmhjCcj20.net
>>825
ナカヤマフェスタは年度代表馬なった?

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:14:49.20 ID:xiK8tyQh0.net
ジェンティルのが強いだろ?オルフェに勝ってドバイも勝って最後有馬で勝った。最強牝馬はジェンティルドンナだな

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:15:16.15 ID:2mbBOIoA0.net
タイムマシーンで最強候補集めて
レースさせたら
はっきり言ってコースや距離の条件によって
勝つ馬違ってくるよね

だから結局実績で判断するしかないんだよな
印象的な強さをどれだけ見せたのか
どれだけタイトルを獲ったのか

そしたらアーモンドアイになるのかねやっぱ

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:15:38.78 ID:RtBTEIi/0.net
鞍上がルメールって事が大きいよな
仮に日本人騎手だったら形に拘りすぎて
ブエナビスタのような戦歴だったかもしれない

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:15:59.92 ID:/PexfifW0.net
歴代PFP
1位 アーモンドアイ
2位 ディープインパクト
3位 エルコンドルパサー
4位 シンボリルドルフ
5位 タイキシャトル
6位 ナリタブライアン
7位 オルフェーブル

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:16:39.37 ID:0m+MPwfY0.net
サイレンススズカなんて思い出補正なだけで最強馬論争に出しちゃダメな馬だよ

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:17:42.50 ID:jTplRl9j0.net
>>827
エルコンドルパサー「凱旋門賞二着でやめておけばよかったのに」

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:20:00.30 ID:+JnF13z20.net
アルペンスキーで言えば、三冠王ではないが
大回転では無敵に近いといったところだろうな

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:21:56.10 ID:1bvC7NpH0.net
ビワハヤヒデには勝てんだろ。
京都か阪神なら持ったまま楽勝するよ。

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:22:25.72 ID:2mbBOIoA0.net
>>830
仮に
オペラオーにルメールが乗ってたら
どうなっていたのか
自分は和田で3つくらい取りこぼしてると見てる

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:24:07.28 ID:jTplRl9j0.net
>>836
和田が鞍上だったせいでクラシック三冠を逃したとか言われたね

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:24:24.17 ID:uOZkFJni0.net
>>824
リスグラシューは4歳春までが弱すぎ
ラスト一年一過性の強さがあっただけでこの手の話題には出さんでいいわ

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:25:04.28 ID:kM/YWLD80.net
コントレイルはやたらと護送船団とか言われてたけど今日はグローリーヴェイズがアーモンドアイを守ってたじゃん
何でこれは言われんの?

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:27:02.21 ID:weFz6D1Q0.net
>>795
インパクトと成績は良かれど足掛け2年も走ってない馬はそもそも議論に出さんでええ

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:27:42.16 ID:rxlXOlJX0.net
>>791
さすがにもう壁にボール投げてる状態だけど頑張れよ

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:27:57.83 ID:0+uo0bPL0.net
>>838
親父やジャスタも瞬間最大風速は凄かったけど
まあクラシック無縁では推せないよな
血統的にはハーツクライが一番好きなんだが…

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:28:44.57 ID:AJDUfyc10.net
>>771
それだと短距離馬がかわいそう

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:29:05.78 ID:uOZkFJni0.net
>>803
これなんだよな
リスグラシューとかマンハッタンカフェと競わせるくらいの短期間確変でよくもまあ名前あげれるよな

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:29:28.16 ID:M4T4xp0N0.net
>>819
ありがとう!臨場感ある
天から光がさしているな

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:31:19.48 ID:r7FWxFRX0.net
アーモンドアイも強いけどジェンティルドンナの方が強いよ。

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:31:20.96 ID:uOZkFJni0.net
>>842
実際確変時は凄かったんだし瞬間風速が凄かった馬で評価したらいいと思うわ
わざわざアーモンドアイ憎しで無理矢理土俵に上げたらかわいそうだ

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:31:21.56 ID:0+uo0bPL0.net
>>841
そうか笑
今日はついつい饒舌になってしまうね
眠くなるまでいるよ
なんといってもカレントトピックスからずっと応援してる牝系だからね笑

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:32:09.93 ID:ZAQvrczU0.net
リスグラシューはいいとこ取りのくせにアーモンドアイは粗捜し
クズ人間の典型w

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:32:45.20 ID:qUsYXH0c0.net
>>823
凱旋門賞連続2着は日本馬としては空前絶後かと

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:33:37.74 ID:v2VEyYIz0.net
アーモンドアイVSその他大勢の馬
って構図になってるんだなぁ
一つの欠点見つけては〇〇の方が上ってアンチが言ってるだけ
逆にアンチどもが最強を証明してしまったなw

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:33:44.59 ID:xl3JQqFH0.net
アンチアーモンドがアチコチで発狂してるんだけどw

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:33:57.96 ID:2mbBOIoA0.net
>>850
そいつ
クロムだから反論するだけ時間の無駄だ

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:34:07.07 ID:uRd0klwd0.net
>>849
リスグラもアレグリアもクノロも苦し紛れに持ち上げてるだけだからな
アーモンドアイのベストはマイルだって吹聴しまくってこの結果ってもう苦笑いするしかないだろ

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:34:26.56 ID:qUsYXH0c0.net
>>846
ジュンテルは負け数多すぎ

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:34:38.59 ID:0+uo0bPL0.net
>>847
やはり最初に目指すクラシックで三冠取った馬たちは別格だと思うよ
ゲームじゃないからなあ笑

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:35:07.06 ID:v6iAYaCb0.net
有馬信者まじにいい加減にして欲しい。

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:35:19.50 ID:uOZkFJni0.net
>>823
凱旋門2着連続2回を無視して国内レースだけで無理矢理評価したらダメでしょ

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:35:24.20 ID:/RzmiTmV0.net
>>836
オペラオーの一番の凄さは和田と言う重りを乗せた上であれだけの成績を残した事だからね

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:35:27.18 ID:qkpAI2bR0.net
ルドルフ エルコン ディープに並んだのは間違いない
府中の2000ならこの3頭より強いと思う
中山2500限定ならルドルフ
ロンシャンならエルコン
その他の条件はすべてディープ

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:36:13.47 ID:Z+X1/48V0.net
ディープ基地見苦しすぎるwプライドにも差されたのにwあれもルメールだったか

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:36:18.68 ID:Wl0OBd7z0.net
>>846
56背負った秋天2回走って勝ちきれなかったのがマイナスなんだよな
宝塚や京都記念もだし56未勝利で背負うと鈍るのを露呈しちゃった
オルフェに勝った時は53(オルフェが57)の斤量優位
今回はコントレとアーモンドは同じ55

有馬を勝ったのは見事だと思う

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:36:28.50 ID:Jo45KcMJ0.net
>>860
それじゃアーモンドアイが一つも勝てないじゃんw
馬鹿なのか

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:36:32.84 ID:0+uo0bPL0.net
>>858
初回はマジで世界最強の夢をみた…

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:38:43.94 ID:uQ3hr5kK0.net
結局このスレでも暗黙の了解で最強候補のベンチマークがディープになっちゃってる

凱旋門に最も近づいたオルフェじゃないんだよな
それは結局春天であんな負け方しちゃったのが全て

誰も春天がオルフェの姿と思ってないけどそれでも馬柱を汚すことの罪は重すぎる

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:38:48.50 ID:u3x/EhTY0.net
仮にロードカナロアが6歳で高松宮と安田とスプリンターズと香港勝ってG110勝馬になっていたら今頃
史上最強馬と呼ばれているかって言ったらそんな事はないんだよな
ディープやキタサンが勝ってきたレースとは格が違うんだよ
最強馬と呼ばれたければ有馬JC春天宝塚のうち3つは取らないと話にならん

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:39:14.14 ID:0+uo0bPL0.net
>>859
そもそも古馬王道皆勤はもう無理ゲーだよな…
ミーハーだがオペラハウスも好きだ

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:40:25.39 ID:65yh668q0.net
ディープともオルフェとも走った事がある
ルメールが一番強いって言ってるんだから
そういう事なんだろ

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:40:44.55 ID:Ce1CsWHs0.net
ディープは対戦相手が雑魚過ぎた

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:40:47.29 ID:rQuCXXH80.net
東京2400上限の最強馬なんているかよw

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:40:57.66 ID:2mbBOIoA0.net
>>866
春天はもう価値がほとんどないよ
昔はすごいあったけど
今は・・
面子集まらないし
時代だね

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:42:29.06 ID:0+uo0bPL0.net
>>865
いや、オルフェの初回のパフォーマンスは凄かっただろ笑
ドデカいチーターみたいだったぞ笑
あれ仕掛けをミスった類いだと思うわ

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:42:32.41 ID:i5e+EFm/0.net
>>845
少しでも お役に立てて
なによりです

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:43:49.55 ID:uDlnA+Gc0.net
>>839
大外の馬が大内の馬を守ったって言われても

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:43:58.47 ID:otQbWXvO0.net
もう ポニーになりたがっている

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:44:05.51 ID:qkpAI2bR0.net
アーモンドは府中あっての名馬
ルドルフは中山あっての史上最強馬
エルコンも不良の凱旋門の一発がなければ少し強いGTホースの類
やはり、万能のディープが最も凄い

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:44:31.80 ID:0+uo0bPL0.net
>>866
親父は日本のチャンピオンコース勝ってないだろ笑
そこだよ笑
ダービー、JC勝ってたら少なくとも触れるわ笑

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:44:47.09 ID:otQbWXvO0.net
そして 場内二周するお仕事

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:44:47.97 ID:v/TUDRjH0.net
>>866
香港スプリントはそいつらが勝ったどのレースよりハイレベルやで

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:45:19.83 ID:/srJ4ge00.net
ドープよりはるかにクリーンww
しかも牝馬

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:47:55.60 ID:b+WAkhVz0.net
ヨシオ「アーモンド!でりゅ!でりゅよ!最強馬作ろうっ!?」

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:48:55.75 ID:1jQhPPFz0.net
>>879
短距離走でハイレベルだっただけね

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:50:13.68 ID:bbwEecbo0.net
>>839
守る馬より後方の内に入っていったい何を守ってたんだ

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:52:52.13 ID:O9fA2WR10.net
アメリカンファラオに処女を捧げたい

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:54:24.29 ID:AstrVZJq0.net
ディープは能力は凄いけど後方から差し専では府中でアーモンドに届かないでしょ
サラブレッドの限界がある

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:56:05.74 ID:bbwEecbo0.net
>>880
牝馬ってのは斤量差がある以上最強馬論争では足枷にしかならんでしょ

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:56:27.96 ID:FcHyhrun0.net
たらればだけど
ダンスインザダークが
もし故障してなかったならば
がある(´・ω・`)

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:56:47.77 ID:jcwQ3kbL0.net
ディープ、アーモンドが相手なら前行くと思うけどね。
ディープが後方から差しに徹していたのは、
それでも勝てる相手だったから。

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:58:58.28 ID:uOZkFJni0.net
>>887
病気しなかったフクキタルと同レベルのタラレバ

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 22:59:35.93 ID:tpx+jW4Y0.net
>>887
ダンスはねぇ6月生まれの超晩成と目されていたから
あの強烈な菊花賞の後が見たかったね

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200