2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無敗の3冠馬が年度代表馬に選ばれない可能性があるってやばくね?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 13:45:28.73 ID:hQbXI6lT0.net
たった一回しかない頂上決戦でアーモンドが完勝で有終の美を飾っちゃった

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:59:24.70 ID:BJpZGav50.net
>>235
このスレの流れ見たらどちらも目くそ鼻くそかと

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:01:39.72 ID:hRMEl9cv0.net
2018年 アーモンドアイ成績
6戦6勝
牝馬三冠+ジャパンカップG1 4勝

2020年 コントレイル成績
5線4勝
牡馬三冠 G1 3勝

2018年 年度代表馬に選出されたアーモンドアイの成績に劣るコントレイルが年度代表馬になれる可能性はかなり低い
やはり直接対決でアーモンドアイに負けたのがでかいわ

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:03:29.38 ID:JQkIgUYz0.net
>>219
敬意も糞もない 別に馬のアンチでもない
俺はおそらく競馬記者の平均年齢くらいの歳だと思うが
三冠馬だからなんて理由で無条件に投票なんて
生きてる価値もないからとっとと死ね

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:03:33.59 ID:pSSGSvpD0.net
超満員のオイオイを克服せずに得た三冠など何の価値もない

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:04:06.67 ID:YGZKl2bl0.net
まあ調教内容見てもコントレイルが万全じゃなかったのは事実だろうけど
ただ有馬にシフトして勝てるかと言われると微妙だな

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:04:08.33 ID:krjeR5i+0.net
正直どっちでもいいよな
どっちも駄馬だし

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:04:52.71 ID:HaYs9abX0.net
>>239
G1を9勝のうち6勝は昨年以前の実績だから評価しない人がいるように、既に無敗でないので三冠達成時に無敗であったことを評価しない人も多いということだな

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:05:23.80 ID:I/6AU7NE0.net
「宿命のライバル」がマイチャン5着ってwwwww
選ぶほうがどうかしてるわ

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:06:11.29 ID:6EbFxmJN0.net
>>243
馬鹿か、おまえは
牝馬も出走出来るクラシック3冠と牝馬3冠を同一視するな、アホニワカ
いや、いくらなんでも、このレベルの話は少し考えればわかるだろ

だから馬鹿にされるんだぞ

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:06:23.32 ID:RC2wkZm70.net
今年はアーモンドアイで決定やろな

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:07:18.54 ID:E3OPwzPcO.net
>>248
でも三冠自体は今年度の実績だ

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:07:22.41 ID:6EbFxmJN0.net
>>244
馬鹿ニワカはとっとと死ね
俺とはあまりにレベルが違いすぎて話にならん

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:07:30.03 ID:i37pvi4W0.net
>>248
無敗じゃなくて無敗三冠ってのは今後も変わらない実績だからお前の言ってることはちょっとわからん

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:08:02.07 ID:66rfVl4C0.net
「アーモンドアイコントレイルから逃げるなww」→「え?参戦?でも誰も勝てるなんて思わねえだろw」→「え?アーモンド一番人気?わかってねえやつ多いなw」→レース終了→「え?うそ・・・・・・」→気を取り直す→「騎手がー、枠がー、展開がーいちばん強かったのはコントレイル」
おもしろい人たちだね

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:08:22.63 ID:2/3OhCVn0.net
>>244
まあそう言ってやるなよw
彼は来年、年明け早々に切腹して自ら命を絶ってくれるらいしからな
それまでの短い余生、せめて暴言くらいは見逃してやろうや
寛大な心でなw

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:08:43.98 ID:6zK6B6uF0.net
>>254
実績そのものの価値が変わるって話だろ。文系はよーわからんな

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:08:57.98 ID:rjBuOoyh0.net
>>241
もう無敗じゃないだろ
無敗を消し飛ばしてG1 9勝をあげたアーモンドアイがコントレイルを超える偉業になるだけ

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:09:19.61 ID:IorR3w8C0.net
コントガイジはチョンしかいないから年度最優秀賞だと思ってんだろ
世代のは最優秀だけど年度の方はインパクト賞みたいもんなのに

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:09:25.16 ID:6EbFxmJN0.net
>>256
糞みたいな自演してる暇があるなら死に方を考えとけ
逃げるなよ、マヌケゴミカス

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:10:12.40 ID:6zK6B6uF0.net
三冠ってぶっちゃけ馬の能力的には弱いからな
ただのおないどし限定戦だし

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:11:41.19 ID:2/3OhCVn0.net
>>260
お前こそちゃんと切腹して命を絶つんだぞ
介錯人も手配しとけよ

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:12:09.62 ID:E3OPwzPcO.net
>>244
毎年クラシックシーズンなにを楽しみに競馬してる?
頂点を目指してサバイバルを経て三冠に挑戦する若駒たちは古馬のレースを選んで出すのとちょっと違うぞ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:13:14.07 ID:iZ3RuKFP0.net
空前にしておそらく絶後なレースが出来してしまったコントレイルの不運
まあ自身でアーモンドアイを負かせば議論の余地もなかったんだけど、完敗してしまったから

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:13:28.34 ID:i37pvi4W0.net
>>257
なんで価値が変わるのかって話だが?
ディープにせよルドルフにせよコントレイルにせよ、三冠後に負けたとてそれは馬自体の評価が変わるだけで無敗三冠そのものの実績がなかったことにはならないだろ?

つか>>248の言ってる事が本気で意味不明

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:13:42.81 ID:RC2wkZm70.net
今年の3歳がレベル低いのはノーザンが育成失敗したから

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:14:18.03 ID:InF4HPUu0.net
>>3
それならコントレイルの単独受賞でいい
同じ無敗での達成とはいえ、三冠と牝馬三冠じゃ雲泥の差

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:14:41.45 ID:iZeAiA8n0.net
アーモンドアイ記者会に嫌われてるし年度代表馬とか無理無理
昨年2票しか入ってなかったのに今年こんな賛否両論の僅差でとれるわけないじゃん

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:15:10.56 ID:rjBuOoyh0.net
>>250
牡馬クラシックに牝馬が出ても荒らしだろ種牡馬価値をあげる為にはでかいからな

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:16:58.78 ID:InF4HPUu0.net
>>36
バカなのお前

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:19:06.11 ID:6zK6B6uF0.net
>>265
君は何を言ってるんだ?

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:20:59.67 ID:E3OPwzPcO.net
記者たちの見識次第っちゃ次第だからな…
毎年馬鹿がとんでもない馬に投票したり…

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:23:19.11 ID:1e3lASVE0.net
>>272
馬鹿記者は少数だから大勢に影響はないよ
そんな予防線張らなくていいから

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:25:05.66 ID:i37pvi4W0.net
>>271
俺に絡むなら悪いけど>>248翻訳してくれねえか
三冠時点での無敗を評価しないことと、前年度の実績を併せて評価しないこととの因果関係がさっぱりわからん

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:25:18.76 ID:InF4HPUu0.net
>>206
その神馬を子供扱いしたグランアレグリアは神を超えた存在って事か

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:25:42.42 ID:iZeAiA8n0.net
リスグラシュー 272
アーモンドアイ 2

277 ::2020/12/11(金) 23:25:44.83 ID:JQkIgUYz0.net
競馬を長く見れば見るほど
ダービーなんて所詮学生の戦いみたいなもの
この中でブライアンとディープはマジで凄かった
もちろんオルフェも俺の評価は2頭よりちょい下だったが
そしてコントレイルが4頭目だが
無敗だろうがなんだろうが明らかに上記3頭より下
記者連中も間違いなく俺と同じ評価だわ 
JC 前から世代レベル疑問で一番人気ですらない
俺は100%の断言はしないがほぼアーモンドで間違いない

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:26:45.53 ID:yCXeWY4T0.net
>>80
2020年に9勝を達成した
って言えないこともないかと

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:27:39.62 ID:bO1zsoPD0.net
コロナ禍三冠馬は50%割引
本物の三冠馬アーモンドアイがそれを証明しちゃった

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:28:50.70 ID:i37pvi4W0.net
オルフェもブライアンもディープも年度代表馬だし

それより下って意見はわかるが、それ自体が年度代表馬になれない理由にはならんわな

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:29:08.80 ID:oVNKOQKf0.net
もう無敗じゃなくなっちゃったし…

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:29:44.78 ID:JQkIgUYz0.net
>>250
お前がアホ
勝てると思ってもまあ荒らさないように配慮があるんだわ
その空気さえ読めない
国枝もダービー出しても勝てただろうって言ってる
そもそも牝馬の方が強い時代に頭の悪い事言ってるなよ

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:31:19.89 ID:2/3OhCVn0.net
>>272
言っとくけど、記者たちは何もわかってないとか、選ばれたのはアーモンドアイだけどふさわしいのはコントレイルとかいう言い訳は一切通用しないよ

記者たちの思考や行動も予想して年度代表馬はアーモンドアイって言ってるわけだからな
もちろん年度代表馬がアーモンドアイと言ってる人間の中にはコントレイルがふさわしいと思ってる人間もグランアレグリアがふさわしいと思ってる人間もいることだろう
だが、彼らは物事を客観的に見る目を失わず、たとえ自分の意見と違おうともアーモンドアイが年度代表馬に選ばれると言ってるわけだ

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:31:55.53 ID:6KnYNRtH0.net
サリオスも雑魚だったからな

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:32:37.21 ID:qQ4QywWY0.net
年度代表馬決定戦で勝ったんだからアーモンドアイで仕方ないよな

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:32:43.73 ID:64kSX1Zr0.net
倍率ドン! 有馬勝ちはさらに倍!

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:32:48.64 ID:i37pvi4W0.net
リスグラシュー 272
アーモンドアイ 2

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:32:50.94 ID:JQkIgUYz0.net
>>276
直接対決で負けるとそれだけ差がつく訳だw
まあG1の勝利数さえ違うけどな

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:33:34.32 ID:iZeAiA8n0.net
>>287
書こうと思ったら書かれたw

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:34:49.73 ID:cLir17Gh0.net
>>275
アホやでこいつw

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:36:48.68 ID:JQkIgUYz0.net
>>280
一番人気になれない競馬しかしていないと言う客観的事実
だから年度代表馬はアーモンドアイなんだよ
ブライアンとディープなら相手がアーモンドでも
一番人気になってる
客観的にそれぐらいの競馬を見せてる

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:37:02.23 ID:2/3OhCVn0.net
>>287
そりゃあG1 2勝と3勝で直接対決があれならそれぐらいの大差は止む無しだろ
むしろアーモンドアイに投票して2人の見識を疑うわ

で、それが今年の事例となんの関係があるんだ?

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:39:19.19 ID:6zK6B6uF0.net
ディープも無理だろ
ディープ産駒でこれなんだから

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:40:16.66 ID:2/3OhCVn0.net
>>287
ああそうか
多分お前はアーモンドアイ派がアーモンドアイのファンだと勘違いしてるんだろうが、別にアーモンドアイが叩かれようが俺にとってはノーダメージだからな

俺は年度代表馬当てさえ外すような馬鹿が虫唾か走るほど嫌いなだけだよ
年度代表馬当てさえ外すようなド低脳は死んだ方がいいとすら思ってる
ただそれだけだよ、馬のアンチとかバカバカしい

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:40:34.65 ID:i37pvi4W0.net
>>291
それは客観的事実じゃなくて典型的な主観的客観論ってやつや
アーモンドアイとJCで対戦したとてディープやブライアンが最低オッズになる客観的保障はどこにもない

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:42:38.99 ID:mJQDtwQ70.net
無敗を消した馬の存在はでかいよ
負けた相手がアーモンドアイってのが
やばい
ディープがハーツに負けたのは隙を
つかれたような印象に対して
コントレイルはアーモンドアイに
徹底的にやられた完敗の内容だから
心象がかなり悪い

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:43:14.76 ID:MFB9Cpyn0.net
>>291
サトノダイヤモンド 有馬記念1番人気1着 菊花賞 有馬記念 66票
キタサンブラック 有馬記念2番人気2着 春天 JC 134票

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:43:22.32 ID:6KnYNRtH0.net
競馬ファンも走る前からアーモンドアイの方が上だと思ってたからなw

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:45:34.05 ID:GZqFsVYU0.net
もうサリオスにも勝てないんだから年度代表馬ぐらいは取らせてあげてください
来年にはワグネリアンコースやろ

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:45:43.16 ID:HaYs9abX0.net
>>252
それは誰でも分かってるよ
分かった上で今年はアーモンドと思っている人が多数のということだね

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:45:48.50 ID:6zK6B6uF0.net
ディープはそもそも弥生賞みたいなスローペースになるとジャパンに殺されかける駄馬だからハーツに負けても不思議じゃなかったしむしろコントレックスのほうが強いんじゃね?

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:48:45.80 ID:HMALDdaK0.net
>>159
牡馬三冠馬が次走に有馬記念じゃなくて
ジャパンカップを選んだ時点で矢作師は愚か者
「JC逃亡?ナリブ、ディープ、オロフェも逃亡してますが
それが何か」位の事は言ってみろよ
JCでアーモンドと有馬のクロノジェネシスなら
難敵はアーモンドアイの方だし

皐月賞、ダービー、菊花賞、有馬記念で年間GT4勝なら
アーモンド信者も納得の年度代表馬だった

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:50:31.12 ID:JQkIgUYz0.net
>>295
それが客観的に判断出来ないから馬鹿は
コントレイルが一番人気って言ってたんだわ
俺は天皇賞もアーモンドの楽勝って見方してたけど
疑問視してた奴は多かったあの状態から
ディープやブライアンが菊からアーモンドと直接対決
アーモンドとコントレイルのオッズの差
ディープとブライアンの古馬初対決のオッズ
全て加味すればディープとブライアンは一番人気だわ
勝のはアーモンドだと俺は思うけどな
これを客観的と思えないお前に客観性は無いなw

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:51:25.29 ID:JQkIgUYz0.net
>>297
それが?

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:52:10.08 ID:HaYs9abX0.net
>>265
年度代表馬にどの馬を選ぶかという議論の中で、年間無敗を守るのとその年に負けてしまうのが同じ価値のはずがない
それもただ負けたのではなく王者を決める位置づけのレースで完敗したのだから、多くの記者はそのレースを制した馬に票を投じるということだな

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:55:23.66 ID:i37pvi4W0.net
>>303
だからお前の言ってるのは主観的客観論以上の何物でもないんや

言ってることは俺も合ってると思うけど「100人中99人が正しいと答えた」のは客観的事実で、「100人中99人が正しいと答えるだろう」ってのは主観的事実の領域を出ない

日本語の問題だからこれ以上引き摺るつもりはないけど

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:55:40.98 ID:HMALDdaK0.net
>>173
おやおや98年年度代表馬はタイキシャトルですから
ジャック・ル・マロワ賞>ジャパンカップって事ですね
タイキシャトル>エルコンドルパサー
99年年度代表馬はエルコンドルパサーだから
サンクルー大賞>ジャパンカップでした
エルコンドルパサー>スペシャルウィーク
JC勝利に価値がない事JRA自体が告白した
2年間でした

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 23:59:09.57 ID:i37pvi4W0.net
>>305
同価値の筈がないってのはその通りやね

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:03:02.89 ID:8PeoA9iF0.net
>>299
サリオスはGTでは1600mまでの馬ですね
グランアレグリアはマイル戦を卒業して2000m
GTがメインになるから。サリオスは1200m〜1600mの
GTで何勝するのかが鍵だわ

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:03:35.27 ID:M6T68uuL0.net
>>307
つまり、ジャックルマロワ、サンクルー>>JC >>ダービーってことか
まあそりゃあその通りなんちゃう?実際ワグネリアンがブラストワンピースに負けてるし
JCと有馬は格的にそこまで変わらんだろ

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:03:42.28 ID:VHAiZvbp0.net
JCで2着になっても直接対決で負けたとか言われるなら逃げた方がマシだなwww
そりゃ皆すかすかチキンローテになるわwww

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:03:45.08 ID:wBl2ggLk0.net
>>307
そういう時代背景すら読めない馬鹿だから
コントレイルって言ってるんだろうなw
お前その頃競馬やってたの?
三冠馬重視するような古い考え方しか出来ないなら
逆にスペシャルが年度代表馬だろ
海外で活躍しただけで話題さらってエルコンになったんだから
今回はアーモンドが年度代表馬だわ エルコンより全然かたい

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:04:26.92 ID:tDwhkB0V0.net
レイパパレ「無敗じゃなきゃダメね」

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:04:39.56 ID:GXELbkGg0.net
コントレイルは府中で1番強い競馬をしてきて
ジャパンカップは満を持しての出走だろ
そこで負けたんだからさ
アーモンドアイは軽く捻り潰したからな

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:07:19.36 ID:VHAiZvbp0.net
これでアーモンドアイになるならこれからの馬は二冠取っても三冠なんて捨てて凱旋門賞か菊花賞に出ますわw
三冠取ってJC2着でもヴィクトリアマイル(爆笑)込みのG1三個より下の扱いなんだからw

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:07:59.82 ID:wBl2ggLk0.net
>>306
言葉遊びするなや
客観的や客観性って言葉が
結果が出た後にしか使えない言葉だと思ってるのか?
下らねえ

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:08:04.00 ID:VHAiZvbp0.net
凱旋門賞か秋天だったわw

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:10:18.71 ID:FNS5fzsU0.net
別にどっちが選ばれてもおかしくないと思うけどな
3冠の価値は今でも別に大して下がってないし
大一番で古馬王者が3冠馬を負かしたのも確かだけど同じG1 3勝とはとても言えないのが混ざってるのも確かだし

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:10:53.03 ID:VHAiZvbp0.net
>>316
客観的に見たらアーモンドアイよりグランアレグリアの方が強いしインパクトもあるよな(笑)(笑)

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:11:08.00 ID:GAXO6ZGB0.net
>>302
そこは
JCならアーモンドアイが最も強敵だろうけど東京適性があるから勝ち負けはできる
有馬だとコントレイルも適性がイマイチだから下手するとクロノ以外にも負ける可能性がある
よってJCなんじゃないかな

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:11:22.37 ID:j3DsK4h70.net
>>316
少なくともifの歴史、起こっていない結果に対して客観的事実って言葉は使うべきじゃないわな
ディープもナリブもジャパンカップ出てないんだからな

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:11:56.43 ID:M6T68uuL0.net
>>315
無敗の3冠馬は3頭いるけど、G1 9勝馬は1頭しかいないからな
コントレイルは生まれた時代が悪かったとしか

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:13:20.06 ID:58bpFAXg0.net
G1 11勝馬がいるからね

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:13:34.76 ID:wBl2ggLk0.net
>>319
お前の書き込み負け犬の遠吠えって言葉がぴったりだな

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:15:28.17 ID:FNS5fzsU0.net
個人的には明らかに距離向いてないのに3冠の為に菊使って無敗の3冠馬対決の為に間隔空けずにJC使ったコントレイルに取って欲しいな
結果に大差無いのなら1年競馬界を盛り上げる為に頑張った方が選ばれて欲しい

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:15:54.91 ID:o8FeeMBn0.net
>>315
その馬に完敗したんだからその扱いも仕方ないだろ
三冠を取ってから古馬をなぎ倒せば何の問題もない

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:16:04.25 ID:xi2cUtCj0.net
コントレイル「ぼくまだ3歳なんですけど皆さんディープ産駒の牡馬が早枯れって妄言まだ信じてるんですか?フィエール兄さんやマカヒキ兄さん頑張ってますよね?あと誰も知らないだろうけど3、4歳の勝率ナンバーワンですからね?」

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:16:37.44 ID:tfbwfH340.net
ドゥラポキッタから断念
サートゥルダービー完敗だったから断念
てだけでノーザンクラブ馬は春二冠なら秋は凱旋門宣言してるからな
今や三冠なんてその程度の価値しかねーわ

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:18:23.69 ID:8PeoA9iF0.net
>>312
>>302が俺の見解
コントレイル陣営がJC選択した時点で詰みました

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:19:46.73 ID:FNS5fzsU0.net
アーモンドアイは春全くファンの期待に応えなかったからな

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:20:04.44 ID:58bpFAXg0.net
>>328
距離もたないから出せないだけやん

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:22:54.81 ID:xi2cUtCj0.net
コントレイル「あと早熟虚弱駄馬ってそれ育成ノーザン馬ばっかりじゃないですか!あそこは仕上がり早いんですよ!僕は産まれ持った才能で無敗三冠獲りましたけど、こう見えても他の馬と比べて育成半年遅れてるんですよ?しかも4月生まれ!」

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:26:37.59 ID:wBl2ggLk0.net
>>321
文章もう一度読めや
客観的事実は一番人気になれなかった事にかかってて

ディープとブライアンは
客観的にそれくらいの競馬見せてるって書いてあるだろ

何処にディープとブライアンの一番人気が客観的事実って書いてある?
文章も読めないアホは絡んで来るなよ

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:30:45.72 ID:NfTkF3NZ0.net
コントレイルが年度代表馬って事に他と比べて強い弱いとか関係ない気が
毎年最強馬が選ばれますって賞でもないし
G1三勝勢の中で実績としてレースの格で言えばコントレイルになるよなぁ

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:30:56.86 ID:j3DsK4h70.net
アホにアホ呼ばわりされてワロタw
実に5chらしいわw

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:34:35.95 ID:dmhUOw2n0.net
相手が悪いから誰も責めない
無敗3冠馬すらレア度が何枚も落ちる

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:37:50.61 ID:FNS5fzsU0.net
まあファンですら競馬界を盛り上げる為に頑張った馬より使い分けした馬を評価するんなら今後その流れは益々加速するわな

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:41:24.80 ID:HSDBUBw40.net
>>325
そのレスに思わずいいねを押した

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:42:15.55 ID:HSDBUBw40.net
>>327
マカヒキお兄さんはずっと枯れたまま走ってます

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:43:13.85 ID:eaE7qQwF0.net
アーモンドアイの年度代表馬に異を唱える人はここだけだろ
G1 8勝さらに9勝の歴史的な偉業
直接対決で無敗三冠馬×2撃破してるんだし文句なしだよ

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:43:46.66 ID:TW9X8XmQ0.net
JCで完敗して2着確保がやっとだった事より2番人気だった事の方がマイナス要素
3歳世代のレベルが低いから三冠馬になれたとレース前から思われていて結果も同じ

それでも票は割れてもコントレイルが今年の年度代表馬に選ばれる気がするけどね

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200