2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無敗の3冠馬が年度代表馬に選ばれない可能性があるってやばくね?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 13:45:28.73 ID:hQbXI6lT0.net
たった一回しかない頂上決戦でアーモンドが完勝で有終の美を飾っちゃった

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:52:42.02 ID:4t6+7zzf0.net
普通ならコントレイルだけど、
国内最高9冠、獲得賞金No1。
引退レース完勝!
アーモンドアイに票が流れるね。

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:53:39.91 ID:bf2WmFr50.net
後世見たら2020年度代表馬アーモンドアイ、で何の不思議もないしな
2度とないような三冠馬3頭のJCを制して自身もG19勝目ゲット

348 :F13 :2020/12/12(土) 00:56:15.47 ID:lhxhlvHd0.net
コント関係者は世紀の一戦に負けて理屈に合わない年度代表馬が欲しいかねぇ
矢作は諦めて来年に賭ける気持ちでいるはず

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:56:49.00 ID:Xabs+Ip50.net
アーモンドアイありきの競馬界だからな
この馬の陰を踏むだけで48の評価は爆上げだし
安田で勝ったグランアレグリアもそうだろ
アーモンドアイは特別な馬だから
三冠馬ですら空気にしちゃう馬だよ

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:57:59.84 ID:wBl2ggLk0.net
>>280
一番人気になれない競馬しかしていないと言う客観的事実
だから年度代表馬はアーモンドアイなんだよ
ブライアンとディープなら相手がアーモンドでも
一番人気になってる
客観的にそれぐらいの競馬を見せてる

>>316
少なくともifの歴史、起こっていない結果に対して客観的事実って言葉は使うべきじゃないわな
ディープもナリブもジャパンカップ出てないんだからな



まあアホはお前だな
俺は文学部出身だしな

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:58:19.25 ID:NfTkF3NZ0.net
アーモンドアイの評価される部分てジャパンカップだけでしょ強かったけど
でもたった1レースで年度代表馬とれたら世話ないね
だったら完敗したグランアレグリアに年度代表馬あげたらいいのに

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 00:58:54.92 ID:bUr5/W5k0.net
コントレイル陣営からアーモンドアイもJCにでるように挑発しておいて負けたんだから
全てにおいて完敗だよね

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:00:48.54 ID:FNS5fzsU0.net
もうファンでも得意条件しか走らないのなんて当たり前でしょ何で評価下がるのに得意条件以外使う必要が有るんだよバカなのって時代になるのかな

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:03:23.56 ID:bUr5/W5k0.net
リスグラシューもグランアレグリアも結局秋天JCから逃げたから評価されないんだわ

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:03:39.34 ID:bf2WmFr50.net
真に強い馬なら菊から中一週下痢状態でJC3着、ここから更に有馬記念レコード勝ちとかやっちゃうから
三冠馬の地位にこだわるなら結果で黙らせないと
逃げたいなら逃げればいいんだよオーナーがそれでいいなら
年度代表馬にさせたいからってこの先まず持てないような馬持って勝ち目があっても逃げるというならそれでいい

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:06:24.53 ID:HN9rQLxp0.net
今年に関しては
デアリング「来れるもんなら来いよ」
コントレイル「なんだとこら出るわ」
アーモンド「オーケーぶっ潰してやる」
のケンカJCなんだから
JCの勝ち馬=年度代表馬以外ありえねえんだわ

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:07:37.64 ID:GEJsmj/T0.net
>>354
リスグラシューは天皇賞・秋よりコックスプレートのタイトルの方が価値あるし

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:12:29.33 ID:x8n4/tDZ0.net
コントレイル陣営が自信満々で
アーモンドアイを捲し立てておいてのフルボッコだからな
こんなクソダサい牡馬三冠馬もいないよな

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:13:55.74 ID:9HKfUl+I0.net
>>353
JCはコントレイルの得意条件の舞台でしょ
弱いから負けただけであって

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:14:23.49 ID:8PeoA9iF0.net
>>340
GT9勝じゃなくて芝GT9勝だな
それと年度代表馬の選出基準はその年の戦績だよ
まあ直接対決でコントや電卓に勝ったのは+要因だけどね
−要因は安田記念でグランアレグリアに負けた事と
ヴィクトリアマイルがGTとして格下な事かな

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:17:17.03 ID:NfTkF3NZ0.net
アーモンドアイって偉大な先輩と比べられるのも年度代表馬決定までかな
体調万全な来年はコントレイル止められる馬いるんか?

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:17:52.01 ID:FNS5fzsU0.net
>>359
アーモンドアイとの勝ち負けだけなら有馬記念で対戦した方が勝つ可能性高かっただろうね
アーモンドアイが有馬記念に出てくる可能性は無いから無意味な話しだけど

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:19:42.04 ID:R9ktIbt+0.net
コントレイル信者「無敗だからー」
いやもう無敗じゃないやん

こんなもん記者の「印象」次第なんだから
無敗だったことの印象よりJC惨敗の印象の方がどうしても強くなるからコントレイルは無理

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:20:20.65 ID:HSDBUBw40.net
>>350
蓋然性といった方が近いか

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:21:01.84 ID:sv8Dk1sx0.net
>>362
そもそもコントレイル陣営の方が先にJC出馬表明してたからな
「せめて有馬記念だったら」っていう議論はまずコントレイル陣営が悪いな

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:21:36.02 ID:BazWfcDn0.net
>>361
体調万全でもサリオス、アリストテレスに辛勝だろw
いつ体調万全なんだよ

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:22:14.79 ID:8PeoA9iF0.net
>>354
グランアレグリアに関しては距離適性に厳密な
藤沢厩舎所属馬だからなぁ
そして21年は2000mまで伸ばすと藤沢師が言ってるから
アクシテンドが無ければ大阪杯や天皇賞秋の出走は確実

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:22:24.52 ID:fkyzaZf60.net
グランアレグリアに得意条件で完敗したアーモンドアイか〜って印象が強い

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:23:06.33 ID:fV8QiP0T0.net
>>361
むしろ一勝も出来ない可能性もあるぞ
大阪杯はグラン、クロジェネ、デアリング相手に勝てんの?

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:23:46.50 ID:psodXrFb0.net
VM→格下レース

安田記念→完敗 有馬みたいに9着だと体調等の問題も考えられるが。。このレースは何度やっても勝てるビジョンが浮かばない

天皇賞秋→春天、宝塚覇者を撃破 9冠達成

JC→牡牝無敗3冠馬撃破 9冠達成

グランにマイルでは勝てないかなーとは思うけど、春のG1上手いも3冠馬2頭も蹴散らしてるからこの1年の結果だけみたらアーモンドアイかなあと思う

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:24:18.42 ID:sv8Dk1sx0.net
>>368
10F 12Fでアーモンドアイは完勝してるわけだし
「あぁ春先に最強の短距離馬に負けたね」くらいにしか記者達も思ってないだろ
だからあそこまでアーモンドアイを最強最強メディアで言う訳だし

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:24:21.35 ID:cxygzX890.net
>>360
アーモンドアイの場合は今年はシンボリルドルフ達の記録を破れるのかが
主な焦点で実際にGT3勝して新記録を打ち立てたのだから
年度の成績でGT9勝が全く関係がなかったとは言い切れないな。

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:26:04.33 ID:HSDBUBw40.net
>>367
それで負けたらここの評価も一転して駄馬確定に変わりそう。ほら吹き藤沢の言うことは話半分に聞いとかないと

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:28:10.39 ID:8PeoA9iF0.net
>>366
皐月賞に関しては負けたサリオスが悪い
これでサリオスがコントレイルに勝てるGTは
1600mまでだと認知されたから

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:28:40.78 ID:j3DsK4h70.net
>>350
文系出身で客観的事実って言葉を安易に使ってちゃ話にならんわw
俺理系だけど客観的って言葉はデータがないと使っちゃいけないって言われてたよw
まあ文系の猿はフィーリングで語るからなwフィーリングw

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:31:13.45 ID:fkyzaZf60.net
どうせ後1ヶ月以内は決まるんだからもう相手するの疲れた
アンチには残念だけど年度代表馬はコントレイルだよ違ったらいくらでも晒していい

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:31:14.66 ID:R9ktIbt+0.net
>>325
この意見よく分からん

年間わずか5戦だぞ?コントレイル
アーモンドアイはドバイであんなことになったのに4戦はしたし、「出走レース数」でマウント取れる立場でも無いだろコントレイルは

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:31:26.70 ID:Ux9puTMK0.net
芝G19勝も初だけど、無敗の三冠馬が次走でJC連対も史上初だからなw

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:33:29.84 ID:sv8Dk1sx0.net
>>378
連対誇るようになったら終わりやろ

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:34:51.74 ID:xi2cUtCj0.net
ジ ャ パ ン カ ッ プ 惨 敗(2着)

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:35:36.99 ID:1Xoow/6p0.net
>>368
アーモンドアイはスタート五分に出てれば勝てたと思うけどな
出遅れてしまうと短距離のスペシャリストにさすがに勝てない

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:36:22.75 ID:8PeoA9iF0.net
>>369
クロノに関しては馬場状態で決まるわ
良馬場ならクロノはラッキーライラックに負けるし
それと電卓には斤量でハンデ背負っても勝てそう
だけどグランアレグリアに勝つのは無理だろうね

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:39:38.13 ID:DsaxpTZh0.net
無敗のままなら確定だけど負けてしまったからな

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:41:24.59 ID:HSDBUBw40.net
>>381
去年はそうかもしれんが、ことしは結構アモアイの競馬をやって完敗したからな。G1マイルじゃ足りないというか、忙しすぎるんじゃないの?

ディープも出遅れ癖があったが、そういう馬はマイルなんか出ると致命的だよね。だからディープは三冠馬7頭(セントライトは知らん)の中で唯一マイルを使ったことがない

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:45:10.42 ID:Qx2DdkzV0.net
>>368
その辺の雑魚マイラーと違ってアーモンドアイの得意条件はチャンピオンディスタンスの2000〜2400だからね
マイラーじゃ年度代表馬にはなれないよ

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:45:15.85 ID:IQT3oy5O0.net
年齢層高めの記者は三冠重視でコントレイルに入れる気がする

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:45:23.87 ID:KJLvozjP0.net
今年はアーモンドアイでええやん
コントレイルは本当に強いなら来年取れるよ

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 01:47:00.11 ID:it4hOfmz0.net
コントレイルは虚弱で府中が得意の
アーモンドアイの下位互換
しかし母系見ると来年は期待できないし
これから距離短縮するだろうな

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 02:08:35.61 ID:FNS5fzsU0.net
年4戦全部府中でマイルが2つで1つは牝馬限定戦
距離不安有るのにクラシック3冠全部出て無敗の3冠馬対決の為にJC
これが同じ様なローテって感じる人が増えてるのかな

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 02:12:09.93 ID:PhxDpqKC0.net
シルバーステートについての福永のインタビューを見ると
コントレイルは世代レベルの低い三冠馬だったとよくわかるわ

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 02:12:14.59 ID:sv8Dk1sx0.net
>>389
ローテ誇ってて草

それで直接対決完敗してたら世話ねーわw

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 02:17:47.50 ID:tfbwfH340.net
1変なの
2アモ
3コン
なら直接対決は負けててもコントだったろうけどな

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 02:25:20.93 ID:J/zo3j5E0.net
コントレイル基地にとっては
三冠馬なのに年度代表馬になれなかったって一生煽られる要素がつくからな
そら必死よ

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 02:26:49.01 ID:VHAiZvbp0.net
>>393
一生煽られるのはグランアレグリアに惨敗したVM馬(笑)を年度代表馬にする記者だろwwww

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 02:29:10.90 ID:R9ktIbt+0.net
>>394
JC負けたのがよっぽど悔しかったんだな
可哀想に

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 02:30:37.70 ID:VXdm0hSN0.net
来年の今頃は年度代表馬はアーモンドアイで正解だったになってる

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 02:32:47.95 ID:VHAiZvbp0.net
>>396
今年の成績で選ぶ賞だとわかってないアホwwwww

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 02:37:38.53 ID:F41FV6a50.net
>>397
そんな事わかってるが
この先は1つも勝てない可能性が大だろ
コントレイルは東スポ2歳Sからまったく成長してない

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 02:40:43.61 ID:FNS5fzsU0.net
減点方式でしか評価出来ない人増えてるんだな

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 02:44:45.39 ID:VHAiZvbp0.net
>>398
来年も現役の古馬の面子考えて言ってるのかそれ?
5歳の主力が抜けたらマジでスカスカだろ

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 02:46:46.25 ID:tfbwfH340.net
一生煽られるのはグランアレグリアに惨敗したVM馬(笑)にすら完敗の超絶弱面世代なおかげで三冠になれた駄馬を年度代表馬にする記者だろwwww

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 02:52:46.70 ID:FNS5fzsU0.net
>>401
こういうのっていつからやってていつまでやり続けるんだろ
楽しい物なのかな

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 03:02:22.33 ID:bgIsKvgL0.net
アーモンドアイにねじ伏せられちゃったからな

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 03:10:47.11 ID:DsaxpTZh0.net
>>402
人生の楽しみが煽ることしかない悲しい人間なんだろう
人生の失敗の八つ当たりだろうね

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 03:35:05.82 ID:hWTRh2Pc0.net
>>398
この成長してないって、一度でもいいから誰もが納得できる根拠を出してくれないかな
馬体重は父と同じ傾向だし、騎手も調教師も本格化はまだ先とコメント
競走馬にすら携わったことのない素人が、ここまで言い切るなんて相当なこと
根拠がないならただの基地外認定なんだけど
あるんだよな?馬体重以外の確実な根拠?

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 03:41:33.65 ID:P4EPayW50.net
秋天JC連勝した牝馬はじめてだよね

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 03:51:09.75 ID:/cg3nMMJ0.net
まあブエナが今のルールなら連勝ではあったけど

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 04:13:33.72 ID:c8EkuOVu0.net
JCのコントレイルは弱いから負けたとか実力不足ですという言葉がぴったりだったね

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 04:21:46.73 ID:wkvi7NTx0.net
いやいや、コントレイが年度やろ

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 04:22:54.34 ID:gIp78cBe0.net
今年の牡馬クラシックは忖度あったのかなと想像する
甘いレースばかりだった
苦戦の菊だってあれ怪し買ったし

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 04:53:59.44 ID:iijPY/020.net
コントレイルって不人気馬だよね、有馬ファン投票でも人気ないし、ジェンティルと人気なさが被るね。

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 05:06:11.24 ID:UfvjCatl0.net
短距離馬化した今、厳しいローテで、
古馬の斤量をきっちり背負って
あの馬場のあの距離で、
ハンデ貰ってる無敗の3冠馬2頭を相手して勝ち切るのは絶対に無理。

↑これを覆されたことによって、

府中高速馬場の申し子とか
相手が弱かったから勝ててたとか
これまでの華々しい記録の裏側につきまとっていた、"たまたま大記録打ち立てた感"みたいなものがすべて吹き飛ばされたんだよ。

この一戦により、
それまでの過去の、
記録や記憶の価値すべてを
距離不問、馬場不問の
オールマイティな馬による圧倒的大記録に
底上げしてしまったレース。

そしてコントやデアタクの圧倒的実績でさえも飲み込んで、
アーモンドアイ の実績づくりの
養分にしてしまったわけだよ


413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 05:15:38.62 ID:ceMzAd+C0.net
ただの噛ませ犬2匹だったよな

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 05:51:15.86 ID:s/joVQCOO.net
>>283
俺は中立だって
例えば最優秀3才牝馬にレイパパレを推すヤツとかを言ってる

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 06:03:04.99 ID:qZzxfgtZ0.net
3歳馬は3歳馬でちゃんと賞が用意されてるから世代限定戦の結果も無駄ではない
年内G1勝利数が横並びで年度代表馬を1頭だけ選べとなればあのJCの結果が一番都合が良い
本当は3頭とも年度代表馬で間違いないけど

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 06:05:56.62 ID:s/joVQCOO.net
>>340
笑うわ
世間(競馬ファン)にはいっぱい居てる
アーモンドアイに異を唱えるんじゃ無い
三冠馬が相応しいって事だ
年度を代表するのはね

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 06:09:27.73 ID:s/joVQCOO.net
年度代表馬の話で来年の成績予測してる馬鹿

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 06:11:04.28 ID:s/joVQCOO.net
>>380
安田記念惨敗(2着)

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 06:14:29.69 ID:s/joVQCOO.net
>>406
そこで「牝馬は」って入れてる段階で墓穴

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 06:37:35.91 ID:wRSDIDZm0.net
無敗の三冠
強かったでしょ?
凄かったよね?
ね?ね?そう思うでしょ?

って
やればやるほど、
アーモンドを持ち上げてることになるということに早く気づきなさい。
  

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 06:57:59.21 ID:0RztPP550.net
コントレイルって言ってる奴は
3冠馬になれば選ばれる慣例になってるってだけでしょ?拠り所は
それも別に決まり事でもなんでもなく今までは選ばれてきたってだけ
今年は史上初のGI9勝馬が誕生したんだから別にその限りではないよね
今までの3冠馬で同年にこんな馬がいたことなんてなかったんだし
しかもその馬に直接負けたんだから年度を代表する感もなくなったわな

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 07:01:20.24 ID:8KauPmWX0.net
コントレイルだろ
無敗の三冠達成してJC2着
デアリングタクトの可能性は0
でアーモンドアイが今までの成績から特別賞

こんなの馬券当てるより簡単じゃねえかよ

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 07:01:20.38 ID:cBNjcRd70.net
まず、コントレイルが代表になるなら
有馬記念出なくても投票一位になるよ

出ないとわかってても現役だからな
引退発表してるアーモンドが有馬記念人気上位が証拠

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 07:08:08.83 ID:USwpVkyJ0.net
直接対決で勝ったアーモンドが一番スッキリするな
負けたコントがなったら基地は嬉しいんだろうけど、それ以外の大多数の競馬ファンはすんなり納得出来ない人が多いんじゃないかな

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 07:10:42.61 ID:Zlm8vIzH0.net
東京しか走りに来ない適性重視馬と
条件関係無しに走り続けた三冠馬じゃ
評価の基準が月とスッポン

アーモンドアイの引退に華を添えるためだけに
菊花賞からジャパンカップの転戦を決めて
世間が注目する三冠馬対決を実現させ
競馬界に大きく貢献した功績は高いよ

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 07:11:29.78 ID:3zSrRxvu0.net
ジャパンカップは無敗三冠タイトルをアーモンドアイに奪われたくらいのインパクトがあった
コントレイルは日本ダービー東京2400がベストパフォーマンスであり
同じ土俵でフルボッコにされた
もうどうしうもないだろ
年度代表馬はアーモンドアイで決まり

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 07:13:13.02 ID:JXOZv75n0.net
無敗の三冠馬はすごい
でも、無敗の牝馬三冠馬もすごい
それでもやっぱりG19勝馬はすごい

で、どれが一番すごいのか?
その決定戦が今年のJC
JRAが公式に認めた歴史的一戦

アーモンドアイ以外に有り得ない

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 07:14:50.86 ID:cBNjcRd70.net
>>425
なんも知らんやつは黙っとけ
デアリングタクトが参戦は決まってて、あとからコントレイルが決まって無敗の三冠対決になり、最後にアーモンドな
そして無敗の三冠2頭をケチョンケチョンにしたわけな

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 07:17:02.08 ID:VSMxZhcD0.net
>>7
福永はどちらかというと足を引っ張ってただろw
とにかく他が弱すぎる

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 07:19:23.81 ID:dcYai25K0.net
>>425
こういう経緯や時系列無視してストーリーを作る奴って逆効果だよな

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 07:31:42.77 ID:USwpVkyJ0.net
年度代表馬は明快さやスッキリ感がとても大事

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 07:33:04.50 ID:Tcg6h5aT0.net
競馬歴50年の逆神の馬鹿がコントレイル年度代表馬とか言ってるからアーモンド普通にありそう

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 07:33:27.87 ID:fU2JrQF/0.net
実績重視コントレイル>アーモンドアイ
対決重視グランアレグリア>アーモンドアイ
どうやったらアーモンドアイが年度代表馬になるのか
インチキするしかない

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 07:36:09.47 ID:cBNjcRd70.net
対決重視
グラン>アーモンド>コントレイル
どうなればコントレイルが代表になるか知りたい

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 07:37:46.76 ID:Gur4gGSB0.net
菊まで無敗の三冠馬なんて今回で3頭目だろ
珍しくも何ともない
しかも、次のJCで完敗してるし
今までどの歴史的名馬も破れなかったG17勝の壁を打ち破っただけでなく、更にそれを二つも伸ばす大偉業をアーモンドアイは2020年に達成した
前例のない巨大な金字塔をアーモンドアイは打ち立てたんだよ
迷うこと自体がおかしい
エルコンが何故G11勝のみで3勝のスペを下して年度代表馬に選ばれたのかをしっかり考えろよ

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 07:40:30.28 ID:tlSwLXIw0.net
ヴィクトリアM
天皇賞(秋)
ジャパンカップ

無敗牡馬三冠

ジャパンカップも2着だし普通にコントレイル
最低でも春G1一勝して秋グランドスラム達成しないと無理
テイエムオペラオーぐらいの実績なら行けてたかも
安田記念で完敗したのもマイナス
そのグランアレグリアは最優秀短距離取れそうだし

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 07:41:20.64 ID:NsAA0Wx80.net
>>435
GI7勝の壁を破ったのは去年以前の分も含めての記録で今年一年の記録ではないからなぁ
あとは投票する記者に古い価値観の連中が多いという点も考慮しなければならない

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 07:45:09.84 ID:SNixgULN0.net
古い価値観があるからこそだらしない三冠馬には投票したくないという気持ちが働くだろう

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 07:45:33.50 ID:Zj9+Drzf0.net
めんどくさいから3頭まとめて受賞でいいだろ
丸く収まる

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 07:48:11.26 ID:fU2JrQF/0.net
>>439
なるほど一理あるね
コントレイル
デアリングタクト
グランアレグリア
これですっきりするな

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 07:49:42.80 ID:NsAA0Wx80.net
>>438
だらしないとは?
過去無敗の三冠馬は全馬対古馬初戦で負けてるんだけどそれらの馬も記者にだらしない扱いされてたの?

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 07:50:11.13 ID:R9ktIbt+0.net
>>440
うわきっも
上手いこと言った気でいるのが怖いわ

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 07:50:44.83 ID:wyv4S9u80.net
グランアレグリアなんて1票も得票出来ない可能性の方が高い

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 07:51:16.86 ID:Gur4gGSB0.net
>>437
9勝を達成したのは2020年
それが競馬界の歴史に刻まれたのも2020年
そしてそれを達成したのがアーモンドアイ
歴史的でない三度目のハードルを越えただけなのがコントレイル
直接対決でも完敗

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 07:52:21.53 ID:uM02hwnr0.net
コントレイルっていつから無敗の三冠馬になってるの?
JCで負けてるじゃん

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 07:53:21.83 ID:LDG9f+uD0.net
>>444
馬鹿って仮に現役続行して来年VM辺りを勝ってGI10勝になったらそれだけで年度代表馬に選ばれるとか思ってそうw

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200