2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無敗の3冠馬が年度代表馬に選ばれない可能性があるってやばくね?

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:28:39.80 ID:R9ktIbt+0.net
>>478
わずか2週間前に完敗したのも忘れて
「無敗の三冠!」とか言ってるお前こそレス乞食だよ

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:29:45.58 ID:0Dw+W7II0.net
>>481
無敗の3冠馬ってのは2歳から菊花賞までの事を言うらしいよおバカさん

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:30:19.53 ID:cBNjcRd70.net
>>478
じゃあただの三冠馬で良いだろ
アホか

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:31:30.47 ID:0Dw+W7II0.net
ほんと競馬板は言葉遊びが大好きな乞食ばかり

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:31:30.78 ID:cBNjcRd70.net
>>482
はあ、コントレイルは二歳から走ってんだろうよ

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:31:46.43 ID:0Dw+W7II0.net
>>485
もうええてさっさと氏ね

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:32:22.52 ID:Zlm8vIzH0.net
>>480
使わなければ年度代表馬は100%確実だったのに
敢えてジャパンカップでアーモンドアイに忖度して
年度代表馬争いを盛り上げる役まで果たして
お前みたいなのをホルホルさせる原動力になったんだ

お前がここでイキリまくれるのは
コントレイル様様だぞ

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:32:52.71 ID:cBNjcRd70.net
>>486
言い返せないなら消えて死ね
もう来るなよ負け犬

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:33:22.86 ID:0Dw+W7II0.net
>>488
早速来たんだけど!

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:33:44.00 ID:Gur4gGSB0.net
>>475
さすがに君頭悪すぎだろw

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:34:06.66 ID:R9ktIbt+0.net
>>487
悔しそうwww

あれだけ「アーモンドアイ出てこいよ!」とか言ってたくせに
「使わなければ」だって〜www
ダセーwww

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:35:17.57 ID:cBNjcRd70.net
>>487
はあ?だからアーモンドが参戦発表したのはコントレイルが参戦発表してからだよカス

なにがアーモンドの引退に華を添えるためだけに走っただよバカ

無敗の三冠対決に引退レースを最後に選んだのがアーモンドだろが
お前頭大丈夫か?

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:36:07.92 ID:Zlm8vIzH0.net
>>491
そんなこと一言も書いてないが

お前は一体誰と戦ってるんだ?

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:37:02.05 ID:6cWNTyYD0.net
>>490
JC負けたから無敗じゃないって話なんだな
あまりにも幼稚すぎる…

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:37:56.00 ID:cBNjcRd70.net
>>493
お前書き込みやめたほうが良い
アーモンドの引退に華を添えるためだけに出走したなんて
もう二度と言うなよ
恥かくからな、お前のために言ってんだぞ

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:38:29.22 ID:IwlSBisG0.net
今年はアーモンドアイは3勝しかしていない
1勝は雑魚相手のボーナスステージみたいなものだし
ガチで4勝しているコントレイルの方が年度代表馬にはふさわしい

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:38:42.86 ID:R9ktIbt+0.net
>>493
え?書いてるやん
ただのガイジか

それにしても2週間経っても悔しそうwww

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:39:34.98 ID:cBNjcRd70.net
雑魚相手に三冠取って、衰えたおばあさんにハンデもらって1馬身の大敗

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:40:23.03 ID:Zlm8vIzH0.net
>>492
表明する順番で甲乙つけてんのかお前は

だいいち無敗の三冠馬2頭は三冠取った時点で
今年一年のクラシックでの目標は達成してんだよ

その2頭がわざわざアーモンドのために
ジャパンカップで負けてやったのに
それに気付かない素人なんだぞお前は

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:41:22.56 ID:cBNjcRd70.net
>>499
負けてやったあ?
本気で言ってんの?
ギャグならスルーしてやるが

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:42:20.39 ID:Ft4fB4130.net
>>499
陰謀論に走ってるやんこいつ

アーモンドアイのために負けてやったのか
へぇ

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:43:09.30 ID:gri+UXwb0.net
キチガイしかいないスレ

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:43:33.93 ID:+p84ieXp0.net
>>41
結局、記者の投票はハロー効果の影響を受けるから、年末に近い時期にインパクト残したほうが有利ってこと

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:43:55.93 ID:Zlm8vIzH0.net
>>497
どこに書いてんだよ妄想癖ww
俺のレス全部晒してみろよ

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:44:32.22 ID:pg2WKNpf0.net
どの馬が年度代表馬でもいい
自分の懐と関係ないし

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:45:26.52 ID:IwlSBisG0.net
斤量ハンデと言うがアーモンドアイは全戦で斤量ハンデ貰って取った勝利だからなw
着差的にハンデ無かったら今年は1勝だけで終わっていた可能性が高い

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:45:59.15 ID:Zlm8vIzH0.net
競馬を分かってないヤツ多いな
出来レースをどう見抜くかがギャンブルなのに

純粋に騎手や馬が本気で勝負してると
思ってんのか池沼どもは

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:47:50.72 ID:Ft4fB4130.net
>>507
結局
「八百長だからコントレイルはアーモンドアイに負けた!」
っていうのがお前の主張なの?

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:49:35.65 ID:VHtjyIBM0.net
>>508
競馬は八百長だから下らない言い争いしてる奴は死んだほうがいいが結論

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:49:50.62 ID:Ts3HYref0.net
衰えが健全化してた一昨年の牝馬三冠馬に
並ぶことすらできずに惨敗した最弱の三冠馬が何だって?

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:49:55.68 ID:Zlm8vIzH0.net
1.皐月、ダービー、菊花賞
2.VM、天皇賞、ジャパンカップ

上記のG1勝ち3戦にそれ以外のレース

1.神戸新聞杯1着ジャパンカップ2着
1.安田記念2着

1年のトータルは上記のG1以外のレースも
選考基準に入ってるぞ

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:53:05.83 ID:Zlm8vIzH0.net
アーモンドアイはジャパンカップでの勝ち以外
1年での実績ではコントレイルに劣るから
必死に直接対決での勝利にこだわるんだよ

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:53:36.17 ID:VHtjyIBM0.net
うるせーバカヤロウ

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:54:10.77 ID:cBNjcRd70.net
クロノジェネシスやフィエールマンが有馬記念勝ったらさらにアーモンドの印象良くなるな

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:54:21.05 ID:RPkC8xaE0.net
アーモンドで決まりなのにいつまで怯えてるの?w
八つ当たりすんなよ

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:56:53.20 ID:awJD93yG0.net
ジャパンカップで無観客の偽三冠馬はノーカンになったからな
オイオイオイがあったからコントレイルはダービー1冠で終わってるよ

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:56:57.43 ID:RPkC8xaE0.net
絶対コントレイルなんだーってここで騒いでもね
記録塗り替えたアーモンドに決まってんだよ

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:57:06.03 ID:X7U2mR6F0.net
古い思考の業界だから年度代表馬はコントレイルだと思う

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:58:45.47 ID:RPkC8xaE0.net
結局アーモンドアンチが認められないから吠えてる
哀れやね

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 08:59:05.60 ID:Zlm8vIzH0.net
>>509
俺はちょっと違うがww

年度代表馬も八百長の積み重ねで成り立ってるから
アーモンドアイゴリ押し勢が他2頭を
直接対決に無理矢理向かわせて
そこでの勝利が確定している
アーモンドアイの年度代表馬受賞の機会を
後押しさせてるのは事実だろうし

非ノーザン馬が三冠馬になれたのは
そういう裏事情も含んでるだろ
最終的にはノーザンが勝つみたいな
夢も希望もない暗黙の掟みたいなヤツ

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:01:27.77 ID:AwHxVcu+0.net
冷静に考えてコントレイルにとっては牡馬三冠よりJCでアーモンドアイに勝つ方が難しかったんだろ?
年度代表馬はどっちでも構わんが引退レースでチンチンにされたのは重い事実だぞ

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:06:25.08 ID:Zlm8vIzH0.net
>>521
アーモンドアイとの対決の結果だけに重きを置けばな
年度代表馬は直接対決だけで測るものじゃないのが
過去の歴史で証明されてるってこと

今回の年度代表馬の争点は
ノーザンか非ノーザンかだと思う。
1年間のトータルでの実績(コントレイル )か
これまでの積み重ねた功績(アーモンドアイ)か

523 :ねじまき :2020/12/12(土) 09:08:20.98 ID:J2I9xwon0.net
別に…

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:08:23.20 ID:XFMcb24i0.net
コントレイルは所詮世代限定戦の3歳GIを3勝しただけで直接対決もそれなりに差がついて負けてるのに年度代表馬になれると本気で思ってるアホが多すぎる
やっぱり競馬板の連中って頭が悪いなと改めて感じたわ

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:08:26.99 ID:QQPfl4oy0.net
ジャパンカップ前はコントレイルを勝たせる陰謀じゃなかったか?w

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:09:02.01 ID:/tL+ecTB0.net
菊花賞は陰謀くさいよな

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:12:11.02 ID:SNixgULN0.net
過去の無敗の三冠馬のルドルフはJCは負けたが有馬で雪辱
ディープは負けたとはいえ半馬身差まで追い詰めた
コントレイルは惨敗した上に有馬に出るわけでもない
どう考えても無理だな
みっともなさ過ぎる

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:16:07.85 ID:09AvuJ6m0.net
>>510
誰が見ても絶不調だった上に、福永の馬鹿が乗りしくった馬にチョイ勝ちしただけでゴミがイキる、イキるw

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:22:44.55 ID:EDnlaIng0.net
全くの蚊帳の外のデアリング基地が対立を煽ってんだろw

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:23:17.14 ID:bUr5/W5k0.net
福永が進路閉めなかったらデアリングタクトに差されてた現実

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:25:27.67 ID:VBNZV/vS0.net
牡馬三冠とって年度代表馬にならなかった例は過去にないんだよな

JCでアーモンドアイには負けたといえ2着なら格好はつく
G1勝利数も3で並んでるし、アーモンドアイの1つは牝馬限定のヴィクトリアマイルだし、
コントレイルが年度代表馬、アーモンドアイは4歳以上牝馬のみで収まる論は十分に通用する
安田でアーモンドアイに完勝したグランアレグリアは短距離馬で選べばいいんだし

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:32:05.37 ID:9JCHyrQV0.net
>>524
別に年度代表馬はその年の最強馬の投票じゃないからな

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:35:50.73 ID:kogpP5CV0.net
>>532
それな
>>524みたいな馬鹿はそもそも何を評価する投票なのかすら分かってなさそう

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:36:30.26 ID:cBNjcRd70.net
年度代表がその年を盛り上げたなら
前半はコントレイル、デアリングタクト
後半は一気にアーモンド

前半盛り上げた2頭をケチョンケチョンだからな
盛り上げた印象なら断然アーモンドだわ

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:37:39.50 ID:SVcScbhp0.net
スレ読むと、競馬のベテランはコントレイル推し
ニワカはアーモンドアイ推しなのがよくわかるね

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:39:26.49 ID:RPkC8xaE0.net
香港逃げた煽っといてJCでフルボッコにされ挙句に体調不良だった無敗の3冠だから年度代表馬は渡さないってどんだけ恥知らずなんだ

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:40:16.61 ID:XqfR6tEB0.net
毎日必死に書き込んでるみたいだけど、こんなことしててもコントレイルが年度代表馬になることは無いよ
ほんと惨めったらしいというか姑息というか

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:42:36.87 ID:fBOYY9t90.net
>>449
好きな馬を下に見られたからって勝手にアンチ認定するなよ

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:44:28.23 ID:fBOYY9t90.net
競馬界唯一の偉業がGI9勝だからな
過去に何頭もいる3冠だけじゃ太刀打ちできんよ
しかも直接対決で負けてたらなにも言えない

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:45:07.29 ID:Gur4gGSB0.net
>>531
残念ながら今年は歴史的大偉業を達成したアーモンドアイがいるからな
世紀の一戦の直接対決も完勝しているし
まあ、来年頑張れよ

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:45:22.31 ID:XFMcb24i0.net
>>533
お前みたいなアホからしたらコントレイルが年間を代表するような成績の馬に見えるんだろうなw
直接対決で差をつけられてボコられた時点で無敗の三冠馬(笑)なんか格下扱いなんだよ

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:46:13.80 ID:kkHQFshT0.net
何度指摘されてもID変えて今年以外の成績を持ち出すレス乞食
分かり易いね

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:46:22.53 ID:ic/OEPoM0.net
逆に過去に1頭しかいないGI9勝馬が年度代表馬になってないとしたらこんな恥ずかしいことはない
で、その年の年度代表馬はそれ以上の偉業でも成し遂げたのか?ってみたら直接対決で負けた3冠馬
ハァ?ってなるわ

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:50:54.38 ID:IwlSBisG0.net
>>543
G1の通算勝利数で年度代表馬を決めるなら昨年もアーモンドアイが年度代表馬になってないとおかしいんだがw
その年の年度代表馬に通算勝利数は関係無い

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:51:18.57 ID:R9ktIbt+0.net
っていうか
コントレイル信者はそんなに「年度代表馬」っていう称号ほしいの?w

レース前はこんなあれだけ「アーモンドアイ逃げんじゃねーぞ!」とか言っといて惨敗しちゃったから
最後はこんな記者投票なんかにすがるのか

なんか惨めだなぁ

来年はデアリングタクトやクロノジェネシスに惨敗するだろうし

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:52:00.98 ID:ic/OEPoM0.net
>>531
過去にないからなに?
過去の3冠馬で同じ年に競馬界唯一の記録出した馬いたことあったの?
過去がそうだから今年もそうって思考停止すぎん?

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:53:14.05 ID:ic/OEPoM0.net
>>544
史上唯一無二の偉業ね
それを達成した年なんだからなんの違和感もないわ

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:56:15.84 ID:stYx1dXb0.net
仮に来年VM勝ったらそれだけで競馬界唯一の記録出したから年度代表馬、とかなると思ってる馬鹿居る?

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 09:59:03.36 ID:R9ktIbt+0.net
>>548
ほらそんな極論しか会えないガイジ

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 10:04:18.27 ID:z6bxyDwv0.net
GI10勝は競馬界唯一の記録だから極論でも何でもない
それを極論と呼ぶなら複数年跨いだ記録で年度代表馬を語る事自体極論になるんだよなぁ

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 10:04:18.33 ID:Gur4gGSB0.net
>>548
エルコンは賞金2700万円のサンクール大賞しか勝ってなかったが、天皇賞(春)、天皇賞(秋)、ジャパンカップを制したスペを抑えて年度代表馬になったな

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 10:08:18.18 ID:R9ktIbt+0.net
>>550
年度またいで「無敗の三冠馬じゃー」って言ってるコントレイル信者に向けて言ってるの?

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 10:08:27.88 ID:fU2JrQF/0.net
>>551
エルコンの年度代表馬は黒歴史になってるじゃん
ナカヤマフェスタが年度代表馬になりましたか?
オルフェーブルが凱旋門二着の年に年度代表馬になりましたか?

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 10:15:37.24 ID:cp/nW3ms0.net
>>548
今年はGI9勝の偉業をちゃんとGI3勝して達成してるけど?
GI3勝はコントレイルと同じ
そしてコントレイルには直接勝利

来年1勝ってなにとの比較してんの?

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 10:21:20.66 ID:Gur4gGSB0.net
>>553
君、論点ずらしちゃ駄目だよ
エルコンの場合、初の海外クラシックディスタンスの制覇と凱旋門2着という前例のない偉業達成が大幅なプラス評価になったんだよ
フェスタやオルフェの2着は既に前例のあること。
そしてアーモンドアイは2020年、過去の名馬たちが決して破れなかった前例のない大偉業を達成した
そして、おまけに世紀の一戦の直接対決まで完勝で制す
そういうことだよ

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 10:22:15.81 ID:Wh6E7N3f0.net
毎度思うんだけどサマーシリーズみたいにポイント制にしちゃ駄目なの?

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 10:22:26.58 ID:9Wcf3bev0.net
個人的には、デアリングタクトとコントレイルは気性が荒いから、コロナでいつもの年みたいに客いっぱい入ってたら、どこかで取りこぼしあったと思う。騎手の緊張感も違っただろうし。

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 10:26:43.28 ID:cBNjcRd70.net
まず記者は三歳レベルを見極めるだろうな
ショボいと判断すれば三冠でも割引くよ
アーモンドがいなけりゃ、そんなことしないがな

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 10:28:45.25 ID:DhYT3RvA0.net
シービーとルドルフ生まれる順逆だったら2年連続ルドルフだっただろ?

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 10:30:31.70 ID:SNixgULN0.net
>>558
ショボいと思うだろ
コントレイル、デアリング、カレン、グローリーが横一線だもの

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 10:33:48.05 ID:svZZX/s+0.net
>>544
昨年は六勝までしか行ってないじゃん
アホなの?

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 10:34:47.01 ID:tfhXFwny0.net
レベルは関係ないでしょ
去年の最優秀3歳なんてビューティー倒したGI2勝マーズが落選で雑魚クラシックの皐月馬が受賞だぜ?

まぁ今年はアーモンドアイ決定だろう

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 10:38:30.00 ID:VBNZV/vS0.net
関西の記者はコントレイルに入れる人が多いはず
関東の記者がどうするかだろうね。割れると思うよ

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 10:38:34.79 ID:hNtzU/0O0.net
>>552
まだ年度またいでないし、年度が変わっても三冠になった時点で無敗だったことにかわりはないからね。
それをいいだしたら「無敗の三冠馬」というワードはそもそもないものになるでしょ

バカすぎてまともに社会生活おくれてるか心配になるレベルだわ
かわいそ

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 10:40:35.14 ID:PXqYNTdS0.net
>>564
確かにJC獲った時点で9勝目なのは変わりは無いね

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 10:43:42.36 ID:n2Fo/Lm40.net
安田勝ってたら文句なかったんだけどな。
まぁ、アーモンド6 コントレ3 デアリン1 だな

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 10:46:04.00 ID:VBNZV/vS0.net
デアリングタクトは1票だけ入る候補

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 10:46:28.84 ID:PiTJFO2d0.net
>>551
記者投票ではスペが勝ってたのを委員会でひっくり返したイレギュラーケースで翌年即ルール変更されたからな
そんなのを例に出さないとならない時点で話にならん

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 10:47:55.05 ID:Od73BsM60.net
>>552
うん、だから去年以前の成績は全て無視して良いよ?
それでも無敗の三冠馬なのは変わらないけどw

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 10:51:39.42 ID:Gur4gGSB0.net
>>568
話にならないで誤魔化すのではなく、エルコンに票を入れた記者がこれだけいたのは何故か考察してくれないかな
何が評価されたのか考察してくれないかな

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 10:51:59.26 ID:xD2eT10R0.net
>>569
去年を無視するなら皐月〜菊までの4戦が無敗なだけだから、ほぼ付加価値は無くなるね

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:02:39.92 ID:8qWOgxjl0.net
>>569
わずか4連勝を「無敗の三冠馬」って誇られてもwww

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:05:40.76 ID:8PeoA9iF0.net
>>372
それは全く関係ないぞ
過去の実績が加算されると
トウカイテイオー(皐月賞・ダービー・JC・有馬記念)が
ビワハヤヒデ(菊花賞)に負ける要素がないからな

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:06:30.30 ID:9HKfUl+I0.net
コント基地はあんまり無敗の三冠馬って言わない方がいいよ
無敗の三冠馬のイメージを大きく壊したんだから

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:07:35.22 ID:v9F2AfUP0.net
元・無敗

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:12:15.18 ID:8PeoA9iF0.net
>>401
グランアレグリアはローテを上手く調整できたら
21年だけでGT6勝の可能性があるからな
そうなると芝GT10勝馬の誕生だわな

大阪杯・VM・安田記念・天皇賞秋・マイルCS・香港Cで
で、GT6勝馬の誕生

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:13:02.70 ID:xi2cUtCj0.net
イメージを大きく壊したかは来年決まることだよね

ルドルフもカツラギエースに負けたしディープもハーツに負けてるからね
特に当時のハーツは完全に伏兵扱いだった

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:13:51.93 ID:65hp9qhe0.net
>>573
G1新記録は今年達成したもので、過去の実績じゃないよ

お前が言うてるのは今年の獲得G1を9つ扱いってことだ
全く違う話
頭悪そう

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:15:45.82 ID:eEH1gADR0.net
>>290
え?安田記念っていうレース知らないの?

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:15:55.84 ID:xGkAU36e0.net
ヴィクトリアマイルの価値がいかに低かろうか結果的に同じG1 3勝で並んでしまったのが致命的なんだよなあ
アーモンドアイがG1 2勝どまりならいくら直接対決でアーモンドアイが勝ったとはいえ、コントレイルが上に行く可能性は十分あった
モーリス対ラブリーデイ、カナロア対オルフェのように王道勝利だろうが凱旋門2年連続2着だろうがG1 勝利数の差というものはやはり大きい

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:16:12.49 ID:8PeoA9iF0.net
>>483
お前にとってはそうだろうけど
ルドルフもディープも無敗の三冠馬と呼ばれているわな

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:19:38.24 ID:jVbW6Zar0.net
JCでアモアイに完敗やったしな
東京2400で負けたらあかんわ

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:20:32.03 ID:xi2cUtCj0.net
>>580
コントレイル「その論理で行くならグランアレグリア姉さんが年度代表馬では?」

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:22:23.08 ID:5ztcYhhV0.net
>>307
バカすぎワロタ

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:24:42.20 ID:gQm+D09j0.net
バカがバカを煽る地獄のスレ

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:28:11.44 ID:8PeoA9iF0.net
無難に言えばコントレイルはミスターシービーの様にJCと有馬記念回避でも
年度代表馬に選出されたね(皐月賞・ダービー・菊花賞+神戸新聞杯で4戦全勝)
まあ年間GT4勝馬が誕生されたらアウトだけどね
これは一種の賭けだな

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:30:11.42 ID:lua9kPTJ0.net
>>572
G1を連勝してる馬で、過去何頭いる条件?

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:31:47.46 ID:DvbxKA4L0.net
話題性のアーモンドアイかクラシック実績の
コントレイルか
エルコンみたいなこともあるからなあ
アーモンドアイがとりそう

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:34:36.11 ID:s/joVQCOO.net
「年度代表馬」と「年度最強馬」を混同してる人が多いな
最強はアーモンドアイ
代表はコントレイル
最速はグランアレグリア

春も秋も八大競走に勝利している馬が年度代表にならないとおかしいわ

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:37:06.06 ID:UKdiVEpo0.net
つまりディープ基地はコントレイルに年度代表馬を取ってほしくて取ってほしくてたまらないぅてことかな
粘度最高基地だな

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:37:17.87 ID:mc1ZsDzS0.net
アーモンドアイはV9と言っても中身がスッカスカだからな
過去のV7馬の方が断然凄い

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:38:20.53 ID:cBNjcRd70.net
コントレイルは無敗の三冠って言ってもスカスカだからなあ、雑魚の同世代

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:41:00.72 ID:s/joVQCOO.net
>>590
一度基地やアンチ忘れて「年度代表馬」の意味を考えてみれば?
俺は中立だよ自信持って言える。

まあ未だにエルコンの年度代表馬って違和感あるし

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:41:52.31 ID:PNMbB7sH0.net
>>589
3歳限定の八大競走か。まあアーモンドアイに完敗した時点で年度代表無理だわな

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:46:01.97 ID:vhNnIcMx0.net
>>594
今年のJCは歴史的一戦ですからね。
ここで完敗したのは致命的。

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:53:08.09 ID:68WbqqXA0.net
仮にディアドラがキングジョージと凱旋門勝ってたらディアドラだった?

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:54:19.07 ID:kVaWURKR0.net
なってる

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:54:55.52 ID:AwHxVcu+0.net
今年は有馬をラキライが勝ったら5頭のGI3勝馬が出るんだぞ
全馬に年度代表馬くれてやれ

599 :F13 :2020/12/12(土) 11:56:06.09 ID:lhxhlvHd0.net
>>589
>>春も秋も八大競走に勝利している馬が年度代表にならないとおかしいわ

八大競走なら宝塚すら含まれない グレード制も無効
短距離・牝馬路線は付加価値としても認めない

ID:s/joVQCOO
>>589
>> >>春も秋も八大競走に勝利している馬が年度代表にならないとおかしいわ
>>593
>> 俺は中立だよ自信持って言える。

10分経たずにこの支離滅裂さ

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:01:59.67 ID:cBNjcRd70.net
八大競争って、今はレイワだぞ

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:03:35.96 ID:2kXkcJtS0.net
世代限定戦のクラシックで無敗なんて全く意味はない
今後にコントレやデアリングが引退までずっと無敗だったとしても、アーモンドにはかなわなかったと言われるのだ

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:09:34.36 ID:s/joVQCOO.net
>>599
読解力が無いってかアーモンドアイアゲに必死なんか知らんが…
見解と一頭の馬を推すのと混同しないでくれ
「年度代表馬」にふさわさい条件を考慮するとコントレイルだなって話だよ
逆に顕彰馬ならコントレイルよりアーモンドアイが相応しい
公平に見たらこうなる

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:11:51.12 ID:+Di7RZ/20.net
アーモンドアイも年度代表馬たる要件は十分クリアしてるしなによりJCがデカすぎるわ

604 :F13 :2020/12/12(土) 12:17:18.38 ID:lhxhlvHd0.net
>>602
>> 八大競走に勝利している馬が年度代表にならないとおかしいわ

この言葉がすべて
グレード制導入以降の現代競馬を否定するなら、もう主張する資格はない
中立であるはずがない

>> 「年度代表馬」にふさわさい条件を考慮するとコントレイルだなって話だ

まったくふさわしくない
主要路線中心に”最も活躍した最も強い馬”が別にいる

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:17:29.48 ID:SNixgULN0.net
コントレイルはJCの情け無い内容から相応しくないんだよな
2着でも最低の2着なんだよ

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:18:29.27 ID:DvbxKA4L0.net
条件はクリアしてるけどいまいち弱いよね
有馬に出て勝ってれば確証だったけど
または春天勝って春秋連覇とか

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:18:41.77 ID:UQVmuStd0.net
5歳牝馬にぶっちぎられた3冠馬w

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:21:39.89 ID:HKqjjJEg0.net
年度代表馬が一頭とは限らない…

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:22:36.83 ID:aULq+Kca0.net
もうめんどくさいから三頭共にあげりゃいーじゃん

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:25:48.83 ID:vZbBQ+OU0.net
最後よれて妨害してなきゃね

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:25:51.75 ID:HSDBUBw40.net
3頭同時受賞でいいじゃんもう
前代未聞の事態なんだし  
誰も困らんだろう?別に

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:26:38.33 ID:snAfeWHn0.net
3頭同時受賞でもここの奴らはバカだがらガーガー言って争うぞ

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:27:40.74 ID:aULq+Kca0.net
誰か三頭どれがなるかのオッズ頼む

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:30:17.52 ID:th+0C/p20.net
>>12
それな
2020年だけでG1 9勝したなら分かるが

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:31:56.75 ID:4im0R4CK0.net
いやいや4頭に年度代表馬をあげないと不公平だろ?

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:33:12.15 ID:0OQ1tezs0.net
>>465
今年三冠馬になるまで無敗
アーモンドアイの9つは懸賞馬とかそういう時に考慮されるやつでしょ

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:33:51.47 ID:GouX8eB70.net
コントとデアリは特別賞でいいだろ
それで満足しとけ

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:34:24.25 ID:0OQ1tezs0.net
>>472
皐月賞から菊花賞まで無敗の三冠馬

619 :F13 :2020/12/12(土) 12:35:41.74 ID:lhxhlvHd0.net
関係者の気持ちを考えてもコントは来年だ
現状で喜べるはずもない 
本当に無神経で機微もわからない子供のような年寄りだ
こんな奴が投票権持ってたら怖いわ 

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:37:30.35 ID:Gn9co2DG0.net
2020年で9勝してないって言うけど
3勝はしてるんだよな
それはコントレイルと同じ
秋天では宝塚馬と春天馬を完封
JCでは牡牝3冠馬を完封
それでなにが不満あるの?
ここまでしたのに「3冠だから」ってだけで直接対決負けたコントレイルを選ぶほうがわからん
過去の慣例に囚われすぎでなんの意味もねえわ

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:39:44.90 ID:SNixgULN0.net
弱い三冠馬はもはや三冠馬じゃないからな
コントレイルはただのGI3勝馬

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:40:48.73 ID:Gn9co2DG0.net
アーモンドアイが今年GI1勝しかしてないのに
9勝達成したから年度代表!ってのは違和感あるけど
コントレイルと同数勝ってる、コントレイルに勝ってる
これで選ばれないほうが意味わからん
「過去3冠馬が漏れたことはない」ってほうが根拠薄弱だわ

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:41:35.04 ID:RPkC8xaE0.net
八代競争がーっていつの時代だよw

624 :F13 :2020/12/12(土) 12:42:55.65 ID:lhxhlvHd0.net
三頭にやりゃ良かったなら 99年
今年ははっきりと明暗が分かれている
鼻差どころじゃない 実力・運・人 まったくコントは及ばない

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:44:06.13 ID:fU2JrQF/0.net
矢作<3冠獲ってますからねぇ
   (年度代表馬)獲れるとおもってますけど
矢作に2年連続で負ける気分はどうだ?

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:45:56.29 ID:9HKfUl+I0.net
矢作も休養させとけば良かったのにアホなやつだよな

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:47:45.19 ID:th+0C/p20.net
>>622
あなたは牡馬3冠は無価値だと思ってるんだろう
ただ、価値があると考えてる人の方が多いんだよね

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:49:34.55 ID:HSDBUBw40.net
>>621
ずいぶん過酷な人生を歩んできたようだな

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:59:30.08 ID:2iyY8ejM0.net
JC出なければコントだったけどね。
同じG1、3勝で直接対決で完敗じゃアーモンドで決まりだよ。

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:01:12.52 ID:UQVmuStd0.net
コントレはカレンやグローリーとどっこいの馬
しょせんは弱い世代のなんちゃって3冠馬
ナリタブライアンやオルフェーヴルとは全然違うな

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:02:15.11 ID:2iyY8ejM0.net
>>627

そんなのこの板の化石ジジイだけだよw

632 :F13 :2020/12/12(土) 13:02:20.17 ID:lhxhlvHd0.net
イメージしてみればいい
完膚なきまでに叩きのめされた井の中の蛙三冠馬が
年度代表馬になってしまった時の表彰式を
コント関係者もアーモンドアイになら素直に”おめでとう”と言えるはず
”来年は〜”と言えるはず これが公平な大人の対処の仕方だ

633 :F13 :2020/12/12(土) 13:08:07.45 ID:lhxhlvHd0.net
>>632
>> ”来年は〜”
”今年は〜”だな

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:16:35.87 ID:wBl2ggLk0.net
アーモンドでほぼ間違いない 結構大差つくと思うぞ
最強馬が年度代表馬じゃ無いって理屈は理解しても
わざわざ弱い馬選ばないって
しかも同じG13勝 天皇賞秋連覇初 9冠初
現役ではグラン以外全て下して
大差でアーモンドが選ばれるだろうな

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:20:01.17 ID:HSDBUBw40.net
記者がどう考えるか予想すべきだな。自分がどう思うより

636 :F13 :2020/12/12(土) 13:31:16.00 ID:lhxhlvHd0.net
そこまで記者も頭がオカシイとは思えないが
どちらと言えばほとんどは風見鶏
わざわざ荒立てようとするのは少数 
これからも記者・投票者を続けていこうとするなら明白

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:32:15.41 ID:KUHOwlIF0.net
同世代に無敗の三冠馬が二頭もいる
バーゲン中だから価値はあまりない
年度代表馬はアーモンドアイで決まり

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:36:15.72 ID:wBl2ggLk0.net
自分がセンス無いだけなのに
八百長って言い始めたらもう末期だなw

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:40:36.24 ID:dfgN02K40.net
「三冠」の宿命のライバルが、「実はマイラーでしたw」を宣言して参加したマイチャンで5着
で離れた世代3番手オーソリティすらいない「空き巣」になった菊は、2勝馬にクビ差接戦

これで選ばれるほうがおかしいだろw

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:42:11.69 ID:VEju538r0.net
それぞれの土俵で勝ちを積み上げてきてそれぞれが適正を持つ東京24での世紀の一戦
勝者はアーモンドアイ

これが2020年を代表する一戦だから文句はない

ないけど!無敗じゃなくなったけど!コントレイルも頑張ったんだから何か賞をあげてよ

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:42:26.25 ID:0ntP4gr10.net
コントレイルが負けたのはアーモンドアイが府中専だから
他の三冠馬が有馬勝てたのは有馬専がいなかったから
まだコントレイルを弱くするのは違和感ある

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:46:06.30 ID:1sR1Fd4x0.net
>>640
最優秀3歳牡馬をどーぞ

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:46:49.10 ID:Ym3S5f0W0.net
>>627
無価値なんて思ってないけど
どこを読んだらそうなる?
3冠を超えることをやったんだから「3冠馬だから」って理由だけじゃ勝てないってだけだろ

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:50:19.59 ID:lXiUYIs00.net
アモアイ本命
グラアレ対抗

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:53:46.03 ID:SNixgULN0.net
>>641
コントレイルは有馬も勝てないよ
下手したら馬券外もあるぞ

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:55:43.79 ID:lXiUYIs00.net
普通にアモアイやろ
三冠馬3頭揃い踏みの東京2400mの舞台で勝ったんだから
まあもし違う馬なら安田で勝ったグラグリやな

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:58:03.26 ID:Gur4gGSB0.net
2020年競馬界の10大ニュースを上から順に決めると

三冠馬3頭が激突した歴史的一戦のジャパンカップ(優勝馬アーモンドアイ)
アーモンドアイが史上初のG17勝の壁を破る8勝、9勝を達成
コントレイルが無敗の三冠馬になる
デアリングタクトが無敗の三冠馬になる

アーモンドアイで決まりだろ

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:00:37.56 ID:RUCAEpzY0.net
年度代表馬の投票は荒れるのかしら?

アーモンドアイは無敗の三冠馬2頭を負かす世紀のレースの勝ち馬で史上最多G1勝利馬でもある!

グランアレグリアはアーモンドアイをぶっちぎった安田記念が印象的で投票する記者がひょっとすると居るかも?

コントレイルは無敗の三冠馬で菊花賞前までは最強?ディープの最高傑作?って言われて断然ムードだったが菊花賞とJCが案外すぎた…

デアリングタクトは成績は充分だがインパクトに欠ける…

さてさて誰がなっても文句は尽きない…

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:04:21.54 ID:9HKfUl+I0.net
グランとデアリングは論外

アーモンド6、コント3、他1

割合はこんなもん

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:05:19.56 ID:fEzIy3S60.net
無観客の三冠馬に価値ないんじゃ

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:06:30.07 ID:REio07du0.net
>>1
そもそも離された2番人気の時点で年度代表馬の資格なし

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:19:01.88 ID:AwHxVcu+0.net
グランみたいな圧倒的王者感は他にいないからグランでもいいよ

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:25:43.48 ID:XgdomsUc0.net
グランアレグリアとかマニマックな馬は論外だぞ

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:25:56.40 ID:vDmlXdtx0.net
よくわからんけど牡馬三冠取った馬でその年の年度代表馬になれなかった馬っているの?

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:26:45.06 ID:1P2TAihX0.net
デアリングタクトはスティルインラブみたいなもんなので論外

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:30:04.69 ID:Gur4gGSB0.net
過去の事例は牡馬三冠だから取れたのではなく、牡馬三冠のライバルになる馬がその年にいなかったから取れただけ
残念ながら今年はそうではない

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:40:35.39 ID:m8LT43b40.net
ないない。
牡馬三冠を超える成績なんて古馬グランドスラム+凱旋門二着以上くらいしか有り得んよ。
これてアーモンドアイが選ばると思ってる奴は、過去の年度代表馬選考を見直してきた方が良い。

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:40:48.95 ID:Hz4QT+Er0.net
コントレイル無敗三冠の年に
4歳のディープインパクトがいたら無理だろ
いままで三冠馬が誕生した年に
古馬に巨星はいなかった
今年は無理アーモンドアイで決まる

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:42:26.95 ID:1sR1Fd4x0.net
>>657
過去に三冠馬3頭が同じレースで戦った前例なんてない
論破

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:42:45.80 ID:REio07du0.net
無敗の牡馬三冠のくせに離された二番人気で予想通り完敗の2着
もう勝負あり

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:47:21.72 ID:m8LT43b40.net
>659
勝手に論破しとけよw
結果ではっきりするから。
天皇賞とJCしか意味あるGI勝ってないんだから、2勝と3勝でどっち取るかなんで一目瞭然。
せめて宝塚か有馬勝ってたら土俵に上がったかもしれんけど、勝負にならんと思うよ。
アーモンドアイはコントレイルの半分も取れたら良い方だろ。

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:48:56.47 ID:ZOLRtpke0.net
アーモンドアイ

今年G13勝
三冠馬2頭に直接対決で完勝

コントレイル
今年G13勝
直接対決でアーモンドアイに完敗

アーモンドアイが年度代表馬でも何らおかしくないよ
ただ三冠馬が出た年にG13勝した古馬っているの?

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:50:26.69 ID:ZOLRtpke0.net
>>661
直接対決で完敗なのがかなりマイナスだな

コントレイルがジャパンカップ出なければコントレイルだったろうけど

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:51:21.95 ID:1sR1Fd4x0.net
>>661
このレス保存しとくわw
結果が楽しみだね

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:51:50.21 ID:m8LT43b40.net
三勝ったって牝馬限定が混ざってるから同列にはならんと思うよ。
基本クラシック三冠が重視されるし。
牡馬クラシックレベルに評価されるのは天皇、JC、有馬だけど、そこは2勝だしな。

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:52:32.57 ID:Ym3S5f0W0.net
>>654
いないけど
だからなんなの?

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:53:25.70 ID:Ym3S5f0W0.net
>>657
その牡馬3冠が負けたんだけど
それはどうなの?

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:54:08.23 ID:AwHxVcu+0.net
今年のJCは凱旋門並みに盛り上がったから凱旋門勝ったようなもんなんだよ
しかもアーモンドアイは最後に参加表明した点でもポイントが高い

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:54:52.40 ID:m8LT43b40.net
>663
二着ならほぼノーカン扱いになってるのが過去の年度代表馬選考だからね。
まあ、コントレイルでほぼ確定。
コントレイルでない可能性が少なからずあるっていう意味では>1 の言うことは正しいけどね。
それでも5%くらいだおもうが。

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:55:01.14 ID:ZOLRtpke0.net
>>665
牝馬G1は0.5
G1は1ぐらいだけど
直接対決で勝ってる上に史上初のG18冠どころか9冠だからなアーモンドアイだと思うよ
三冠馬言っても歴代8頭だっけ?
G19勝は史上一頭しかいないから

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:56:47.79 ID:5Do7FlM20.net
年度代表馬って年度を代表する馬ってだけで三冠馬とか関係ないんですけどw
3歳クラシックがんばったで賞じゃないしw

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:57:16.65 ID:m8LT43b40.net
>670
「年度」の選考だから、GI 9勝であることは評価の対象外だど思うよ。
それは顕彰馬選考で考慮されるファクター。

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:57:16.90 ID:HUB/kP010.net
客観的にみれば、

皐月 1pt
ダービー 5pt
菊 3pt
VM 1pt
天皇秋 4pt
JC 5pt

で、三冠ボーナス+1
無敗達成ボーナス+1
JC2着も+1の価値はある

12pt対10ptでコントレイルです

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:57:39.05 ID:fU2JrQF/0.net
VM秋天JCのどこがクラシック超えてるんだろう🤔

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:59:14.91 ID:sBEXedQe0.net
キタサンブラックとサトノダイヤモンドの例もあるから
直接対決は余り考慮されないと思う

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:00:02.01 ID:Gur4gGSB0.net
>>673
ぼくがかんがえたぽいんとせいど

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:01:48.59 ID:8co7Ru2I0.net
2020年の競馬界を集約したレース、それがジャパンカップ
コントとタクトの無敗三冠もこのレースのための布石
それが結果にも売上にも表れてる
おまけにアーモンドアイは秋天で今年の春天優勝馬と宝塚優勝馬も下してる

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:02:59.82 ID:IQT3oy5O0.net
最近はクラシックより古馬の方が価値があるという人もいる感じ
ダービーより秋天、ジャパンカップが上と思ってる人もいるんじゃないか

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:04:43.76 ID:TgRI/4bv0.net
>>673
くっだらねー

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:04:49.75 ID:8PeoA9iF0.net
>>625
むしろ矢作が戦犯だわ
年度代表馬選出を狙うのなら
菊花賞で年内を閉めるか
有馬記念でクロノと戦うかの二択
JC出走でアーモンドアイに2着負けは
最悪のストーリーだよ

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:05:08.72 ID:AwHxVcu+0.net
コントレイル年度代表馬推しはJCコントレイル絶対1番人気マンと被りすぎてて失笑を禁じ得ない

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:05:29.08 ID:TatNzEIU0.net
>>665
逆だ
古馬王道G1並に評価されるのがダービーだけ
王道2勝>牝馬三冠>牡馬クラシック2冠
とこれまでの投票から明確

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:05:40.10 ID:m8LT43b40.net
>667
競馬を盛り上げたことは素晴らしいと思うけど、選考自体は結局、収まるところに収まると思うよ。
アーモンドアイは確かに強かった。
惜しむらくは大阪杯、宝塚、有馬のどれにも出ずに、牡牝混合で2勝しか出来なかったことだ。

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:08:26.80 ID:ZOLRtpke0.net
2010年の年度代表馬はブエナビスタG12勝
ヴィクトワールピサがG12勝で直接対決でヴィクトワールピサが勝ったにも関わらず

2016年の年度代表馬はキタサンブラックG12勝
サトノダイヤモンドがG12勝で直接対決で勝ったにも関わらず

やはりクラシックより古馬G1のが価値が高いという見方をされてるな

ただアーモンドアイは一つはヴィクトリアマイルだからな

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:09:49.02 ID:9Z6FawFL0.net
う〜ん アーモンドアイも負けたし、コントレイルも負けたって意味だとコントレイルに有利に感じるんだけど…

コントレイルが負かしてきた相手がサリオスとアリストテレスって時点でなんだか小物臭が…

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:10:58.02 ID:SNixgULN0.net
キタサンもブエナもクビ、鼻差の接戦だったし空気的に決まってたからな
コントレイルみたいに千切られた惨敗の2着とはまるで違うんだよ
しかも今回の空気も完全にアーモンドだしな

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:11:02.10 ID:VEtT6g7N0.net
あなたならどの馬を選びますか?
ってのと
記者達はどの馬を選ぶと思いますか?
ってのは違うからねぇ

牡馬三冠は重く見られるんじゃないかなぁ

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:13:02.95 ID:bUr5/W5k0.net
>>680
リスグラシューで上手くいったから調子こいたんだよ
今回も挑発して出走させて返り討ちにするつもりが見事に完敗した

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:15:17.01 ID:8PeoA9iF0.net
>>653
タイキシャトルもマニアックな馬だったなぁ
八大競走0勝、JC0勝で98年年度代表馬に選出
99年にはすんなり顕彰馬に選出
グランアレグリアが同じ藤沢厩舎所属って事に
因縁を覚えるけどね

まあグランの年度代表馬選出は21年で良い
顕彰馬選出も22年で良い

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:16:55.86 ID:EmDIHj9d0.net
今年の秋天はなにが凄いの?
→宝塚記念勝ち馬、春天勝ち馬に勝った
今年のジャパンカップはなにが凄いの?
→牡馬3冠馬、牝馬3冠馬に勝った

3冠はなにが凄いの?
→3冠だから!
クラシックはなにが凄いの?
→クラシックだから!

コントレイル推してる人の理屈が理屈になってないんだよね

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:18:08.82 ID:TatNzEIU0.net
国内引きこもり短距離路線のグランアレグリアは論外
年間無敗でもないし
シャトル カナロア モーリスとは全然違う

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:18:17.75 ID:EmDIHj9d0.net
>>683
で、その2勝のうちでコントレイルに勝ってるけど
これはどう考えるの?

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:19:41.57 ID:m8LT43b40.net
コントレイル推してる訳じやないぞ。
クラシック三冠の重みを推してるだけだ。
ちなみにコントレイルは強くはない、と俺も思ってる。
だが、代表馬選考はそれとは別の話だ。

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:20:50.75 ID:8PeoA9iF0.net
>>667
JC出走した上に直接対決で負けたのはマイナス要因
JC回避後有馬で勝てば確定。2着でもアーモンドアイ
に負けた訳じゃないから確実だった

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:21:08.95 ID:m8LT43b40.net
>692
上にも書いたけど、過去の選考からすると二着はノーカンなんだよ。
すると、実際に勝ったレースの数と格で決まる。

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:22:42.47 ID:x6zc5k980.net
アメリカ3冠馬アファームドは
年上の3冠馬シアトルスルー相手に
秋は2戦2敗だったが
年度代表馬に選ばれたという事例はあるけどね

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:25:21.63 ID:TatNzEIU0.net
いうて現実的にはコントレイルが獲るだろうけど
アーモンドアイにもだいぶ票は流れそう

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:26:01.15 ID:bUr5/W5k0.net
デアリングタクトとコントレイル陣営からJCで頂点決めようぜって煽って完敗しちゃったんだからどうしようも無い

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:29:46.75 ID:8PeoA9iF0.net
>>678
流石に天皇賞秋>日本ダービーと思う競馬関係者は居ないだろうなぁ
「貴方は日本ダービーに勝つ事と天皇賞秋に勝つ事のどちらを優先しますか?」
と、聞いたらダービー優先と答えるわな(例外は今は無きメジロ家だけか)

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:33:24.00 ID:8PeoA9iF0.net
>>691
シャトルは引退レースのスプリンターズSで
三着負け。これで連対率100%の夢も消えた

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:33:48.48 ID:m8LT43b40.net
メジロは確かにそうだなw

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:37:28.52 ID:m8LT43b40.net
皐月だけ単体で見たら古馬王道よりは下かも知れんけど、三冠はセットで獲ってる事に価値があるからな。
クラシック三冠に対抗できるのは古馬王道グラントスラムくらいだろ。
オペ、ディープ4歳時の戦績が今年出てたら票が割れるところだと思うが、アーモンドアイの戦績はそれよりはかなり低い。

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:55:02.47 ID:QDWluiM50.net
>>654
いない
だから、コントレイルは歴代三冠馬の中で一番格下ってこと
エアシャカールがもしダービーを勝ってたらこうなるっていう典型例

704 :F13 :2020/12/12(土) 16:02:56.17 ID:lhxhlvHd0.net
牡馬三冠推しは頭も根性も腐っているようだ
現状はコントもタクトも然したる差はない、酷い男尊女卑と偏見に満ち溢れた
現代の評価と価値観がズレ過ぎている社会のクズ
ここまで記者がボンクラだとは思えない 

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 16:26:54.37 ID:mAppGcb10.net
>>678
いくらダービーがすごいと言っても所詮3歳限定GIだから名誉抜きの話をしたらJCとか有馬勝ち馬の方が格上扱いになるのは別に不思議じゃない
実際に2年前の最優秀3歳牡馬争いでダービー勝ちのワグネリアンが有馬勝ちのブラストワンピースに敗北してるしな

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 16:35:31.85 ID:SNixgULN0.net
そりゃJRA賞じゃ完全に
有馬>ダービーだよ
これは昔から

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 16:35:49.20 ID:HSDBUBw40.net
みんなの意見みてると、年度代表馬の選考って明確な基準やさしたる理屈があるわけでなく、その場の空気や雰囲気に左右されてるようだな。

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 16:43:13.34 ID:m8LT43b40.net
>707
まあ、それぞれの記者の価値観で決まるからね。
ただ、クラシック三冠を史上とする記者はやっぱり多い。
50代以上では顕著だろう。
好むと好まざるに関わらずエロい人はおっさんなので、結局コントレイルになるでしょうね。
まあ、アーモンドアイは顕彰馬には速攻で選ばれるだろうし、それでいいんじゃない?

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 16:51:05.51 ID:bUr5/W5k0.net
いくらダービー勝っててもそれ以外の成績が他に劣ってたら最優秀3歳牡馬取れてない馬なんてたくさんいるからな

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 16:57:08.38 ID:JXOZv75n0.net
>>707
それは当然の事です。
年度代表馬の選考には明確な基準やさしたる理屈はありませんから。

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 16:59:00.20 ID:M6T68uuL0.net
>>696
アメリカの年度代表馬とJRAの年度代表馬になんの関係が?

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 17:05:03.69 ID:Alx2piiy0.net
そりゃレーティングじゃないからな。
ただの記者の投票だろ。サッカーのバロンドールに近い。

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 17:13:43.07 ID:m8LT43b40.net
アーモンドアイはむしろ最優秀古馬牝馬の心配をした方が良いんじゃない?
煽りでもなんでもなく、
大阪杯、エリ女、有馬勝たれたらラッキーライラックに負けるかもしれんよ。
格的に。

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 17:19:04.24 ID:9HKfUl+I0.net
>>713
空き巣の有馬を勝っても査定は低いよ
大阪杯も入ってるし話にならんね
G1 3勝だから特別賞はあるかもしれんけどな

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 17:23:12.95 ID:sdvTqbvV0.net
お前らが何と言おうと有馬は何が勝とうと100%コントレイルが年度代表馬だから
アーモンドな訳ないだろ
そんな事が分からない奴が多すぎる

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 17:26:34.47 ID:3B2IKCcy0.net
年度代表馬はコントレイル
票数も接戦というレベルにならないよ

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 17:28:45.10 ID:fV8QiP0T0.net
年間の実績がほぼ同じ位なら強い方が選ばれるんだよ。
直接対決でシロクロ着いたからアーモンドで決まり。

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 17:33:00.97 ID:BrVc8uGg0.net
>>717
www
そう、こういうアホが多いんだよ
直線対決なんか関係ないんだよ
強さ比べじゃないからな
どこをどう見れば今年の実績が同じに見えるのでのか
ヴィクトリアは全く評価されないしG1を9勝は評価対象にすらならない

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 17:37:08.45 ID:JuFTZpVA0.net
牡馬三冠レースがビックリするぐらい盛り上がらんかったんよなあ
牝馬三冠のほうがまだマシぐらいに

でもアモイもグランアレグリアに完敗してて
グランアレグリア自身はその後他を寄せ付けずGI2勝
もうグランアレグリアでよいのでは
自分の路線で絶対負けないぜ感は一番だろ

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 17:38:17.75 ID:m8LT43b40.net
年間の実績が同じくらいなら、ご指摘の通り直接対決が考慮されるとは思うけどさ。
そもそも、その実績が天と地ほども違うじゃん。
箸にも棒にも掛からないとはこの事だと思うよ。
もちろん、そんな感じで謎の評価する記者が一定数居るのは例年の事だけど、そこまで謎記者が居る訳でも無いからね。。。

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 17:50:06.76 ID:2iyY8ejM0.net
>>720

往生際が悪いなあw

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 17:52:32.50 ID:m8LT43b40.net
そりゃ、あんただよw

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 17:55:17.03 ID:wBl2ggLk0.net
VM が評価されないってアホ
VM 無かったらおそらくコントレイルだったのにw
VM 取ってるからアーモンドなんだよ
悔しいなー www

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:00:03.04 ID:wBl2ggLk0.net
子供の集まりでナンバーワン
大人と走ったら完敗したのに
年度代表馬とかあつかましにも程があるわw

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:00:04.08 ID:yYckgbua0.net
VMなんぞ出て年度代表馬取れると思うのが馬鹿過ぎる
年度代表馬には年度代表馬に相応しいローテと言うものががあるんだよ

ニワカすぎてお話にならんな

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:01:06.65 ID:6WUxtqap0.net
有馬記念出てたら決まったかもな

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:03:10.59 ID:s/joVQCOO.net
「年度代表馬」と「年度最強馬」は違う

「年度最強馬」はアーモンドアイ
「年度代表馬」はコントレイル

ちなみにコントレイルは顕彰馬から外れる可能性も…親子2代の三冠馬だから大丈夫だとは思うが…

アーモンドアイは引退即顕彰馬だわ

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:05:04.72 ID:58bpFAXg0.net
ハーツクライに負けたようなもんやんな

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:05:34.41 ID:BrVc8uGg0.net
>>723
痛い、痛すぎるよアンタ
初心者なのは分かるけどもっと調べてから発言しないからアホと言われるんだよ

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:06:29.01 ID:kVaWURKR0.net
涙拭けよw

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:08:25.43 ID:8PeoA9iF0.net
>>713
有馬記念をクロノジェネシスが勝っても
年度代表馬選出に関係ないけど
(グランプリ女王ではあるがGT2勝馬)
ラッキーライラックが有馬記念に勝つと
ますます票が割れるな

ヴィクトリアマイル・天皇賞秋・ジャパンカップ
大阪杯・エリザベス女王杯、有馬記念
安田記念・スプリンターズS・マイルCS
皐月賞・ダービー・菊花賞
桜花賞・オークス・秋華賞
と言うGTの格付けに関わるお話しだから

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:10:40.87 ID:IQT3oy5O0.net
最強馬はアーモンドアイで誰も異論ないと思う
それと年度代表馬が一致するかがまだわからない

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:11:26.39 ID:HdVlP/kw0.net
今年だけの成績なら、三冠+有馬+GU2勝(GV2敗)のオルフェよりも実績下のコントレイルってそんなに珍しいか?10年に1頭は出るレベル。でも、パパが3冠馬だからね。年度代表馬ほちぃよね。

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:12:29.02 ID:xGkAU36e0.net
>>713
仮にラッキーライラックが有馬勝っても最優秀古馬牝馬に関しては10倍以上の差でアーモンドアイだろ
ラッキーライラックには高く見積もっても15票程度しか入らん
もちろん年度代表馬はもっと競るだろうけどな

アーモンドアイ180票、コントレイル60票、グランアレグリア10票ぐらいと予想する
票数に関しては全く自信がないが、並びはこの通りだろう
さすがにコントレイルがグランアレグリアに負けることはないと信じたい

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:13:55.47 ID:psodXrFb0.net
>>690
これに収まると思う
今までの3冠馬誕生時にこんな古馬が居なかった

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:17:18.85 ID:r544LbWp0.net
記者でもない奴らがあーだこーだ
ただ相手を貶したいだけだろ

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:21:02.73 ID:VHAiZvbp0.net
>>733
アーモンドの王道2勝と糞G1を1勝の方は3年に一度ぐらいで出るレベルだろw

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:24:02.44 ID:0b1+o/J90.net
まあアーモンドアイかコントレイルだろうけどちらが選ばれようとデアリング含めてちゃんと直接対決してくれた事は感謝するわ

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:26:22.03 ID:zzPcdR4n0.net
無敗の三冠馬が取れなくても今年はしょうがないと思うんだけど気に食わない奴がずっと暴れてるよな
グランアレグリアにも少しは投票あるって言ったら短距離馬には投票あるかバーカみたいな書き込みあるほど荒ぶってる奴がいるし

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:27:27.10 ID:Ii0SIur20.net
どうせコントレイル年度代表馬であと2頭はJRA特別賞でしょ

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:30:55.06 ID:6uAtYACN0.net
年の瀬のせいか、みんな気がたってるね

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:32:04.46 ID:zzPcdR4n0.net
>>740
特別賞ないだろ
それぞれ賞あるんだから追加で特別賞とかないだろバカ

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:32:39.81 ID:SNixgULN0.net
年度代表馬スレは毎年喧嘩腰でやり合うから普通だろ

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:33:40.24 ID:SNixgULN0.net
>>742
バカはほっといた方がいい
わざと言ってるんだろうし

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:35:14.00 ID:e1F4ydzi0.net
マジレスすると騎手が人気ないから仕方ない

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:39:29.34 ID:lWcawHFl0.net
>>743
そして負けた側が謝罪もせずに逃亡するのもお約束
これは10年以上ずーっと続いてる競馬板の伝統
自分が知ってる限りではブエナvsピサの時が1番古いけど、その頃から何も変わってない

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:41:11.38 ID:gwTBU64h0.net
ネット投票で成立するならド田舎の広大な競馬場でやれば良くね?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1607765997/

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:41:20.58 ID:EnxNwG1T0.net
なんつっても無敗の三冠馬に同時に土をつけるなんて偉業は金輪際ない
さすがに年度代表馬はアーモンドアイ以外ない

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:42:54.78 ID:s/joVQCOO.net
>>744
ラッキーライラックが有馬記念勝っちゃうと
最優秀古馬牝馬で
アーモンドアイが特別賞ってあっても良い
「特別賞」って「顕彰馬」に近いイメージでさ

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:45:14.68 ID:Gur4gGSB0.net
偉業達成はかなり大きなプラス要素だよ
エルコンが年度代表馬になったのもそれ
今年はアーモンドアイで仕方ない

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:46:01.97 ID:OfRW9dAK0.net
JCの負け方がもっと接戦ならコントレイルだった

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:47:51.95 ID:lWcawHFl0.net
>>749
その場合、ラッキーライラックが特別賞だろうね
クロノジェネシスが勝った場合もグランプリ春秋制覇で特別賞を貰える可能性はある、天皇賞春秋連覇のサムソンの例もあるし

一つ言えることはアーモンドアイ、コントレイル、デアリングタクトの3頭が特別賞を貰うことは絶対にない

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:47:53.52 ID:SNixgULN0.net
>>749
お前の願望とかどうでもいいから

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:47:56.51 ID:8PeoA9iF0.net
コントレイル陣営が余計な事をしなければその理屈で収まるけどね
八大競走3連勝の否定はJRA自体の否定だからそれは無理筋
もともと皐月賞・日本ダービー、菊花賞が最重要なのは
お手本とした英が
2000ギニー、英国ダービー、セントレジャーSの
三つ勝った馬をクラシック三冠馬と呼んだからでしょう
(八大競走の中で牝馬限定が2レースだけなのも
クラシック三冠とと呼ばれたいのなら菊花賞に勝てだったから)
実際カネケヤキは八大競走2連勝しても
クラシック三冠馬と呼ばれないから菊花賞で
皐月賞・ダービーと2連勝したシンザンと対決し敗北した歴史もある
米国はダートが本流だけど
ケンタッキーダービー・プリークネスS・ベルモントSの
三つを勝てなければクラシック三冠馬とは呼ばれない

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:50:29.78 ID:CIzh6mdX0.net
https://youtu.be/MbN36PtJ_bw

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:50:56.23 ID:wBl2ggLk0.net
>>729
痛いのはお前
仮にVM 取ってなかったら
コントレイルの可能性もあった
VM があったからアーモンド鉄板なんだよ
アホだなー

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:54:31.99 ID:wBl2ggLk0.net
>>751
その通り
頭差ならコントレイルだったな
10回走っても勝てない競馬されたら
アーモンドで決まりだわ

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:58:10.45 ID:VHAiZvbp0.net
>>739
VM秋天JCと安田0.4秒差2着>牡馬三冠とJC0.2秒差2着おまけで神戸新聞杯
逆になんでこれをしょうがないと思えるのかが謎だわ
前者レベルなら去年も出てるし一昨年より明らかに下なのに

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 18:58:42.58 ID:fV8QiP0T0.net
クラシック三冠は価値があるとか言ってるけど、
価値が高いのはダービーだけだぞ
皐月賞や菊花賞はお前らがバカにしてるヴィクトリアマイルと一緒で価値が低い

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:00:32.64 ID:8PeoA9iF0.net
>>746
98年年度代表馬選出に関して既に醜い争いがあったから
ニフティのフォーラムでは匿名性が担保されないから醜い争いは
インターネット掲示板で行われていた

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:01:21.92 ID:VHAiZvbp0.net
>>758
一昨年ってのはキタサンのつもりだったけど3年前だったわ訂正

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:01:40.80 ID:zzPcdR4n0.net
>>758
ごめんバカだから分からないんだけどもうちょっとバカにも分かりやすいようにストレートな表現で言って

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:03:37.48 ID:ez4Gh9wQ0.net
>>750
全く違うんだが

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:04:08.17 ID:wBl2ggLk0.net
そもそも一年話題かっさらったなら
ファン投票一位に決まってるだろ?
なんかコントレイルキチガイって
アーモンドが人気無くてコントレイルが人気と
勘違いしてるよな 世間様はアーモンドだぞ?

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:06:09.31 ID:8PeoA9iF0.net
>>759
ビワハヤヒデに失礼なレスだな(笑)
GT2勝馬(安田記念・天皇賞秋)の
ヤマニンゼファーが選ばれずに
GT1勝馬(菊花賞)で選ばれたからね
あれも遺恨が残った選出だったわ

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:10:02.64 ID:zzPcdR4n0.net
>>765
結果だけ見るとビワハヤヒデはあり得ないよな
当時見た人にしか分からない感覚的なものがあるから当時を知らない人には文句のつけようがないと思う

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:10:08.10 ID:VHAiZvbp0.net
>>762
無敗の三冠が取れなくてもしょうがないレベルの成績じゃねーだろ今回の相手は
VM入れてもG1同数だぞ

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:11:22.44 ID:lWcawHFl0.net
>>760
98年はまだわかるよ
結局3頭とも過半数に届かずだし、得票1位の馬が受賞しないという、異例中の異例
当てた人も外した人もすっきりしなかったろう
そういうガチの接戦で議論が紛糾するのは仕方がない

問題なのはブエナvsピサ、ジェンティルvsゴルシ、カナロアvsオルフェ、モーリスvsラブリーデイみたいに蓋を開けてみたら大差の順当受賞だったのに間違った方を支持してた奴ら
そういった奴らが発表後に謝罪したことを見たことがないわ

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:13:05.37 ID:zzPcdR4n0.net
>>767
それが良く分からない
アーモンドアイ今年凄かったんだけどそれよりも権威が大事ってこと

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:13:41.21 ID:lua9kPTJ0.net
>>724
子供が大人と走って2着だから
この時だけ大人扱いはしないよな?

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:14:12.15 ID:FFkzfPgL0.net
3冠なんか過去に何頭もいるからぶっちゃけ漏れてもいい
GI9勝馬は過去に1頭もいない(GI8勝すらいない)んだから
達成したその年に年度代表馬にしとかなかったら競馬界の黒歴史になる

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:15:28.16 ID:VHAiZvbp0.net
>>769
後半は凄かったけど前半はVM勝って安田で完敗しただけだろ

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:17:42.64 ID:IyNfn0ao0.net
コントレイルよりアーモンドアイがクラシックディスタンスで強いんだし仕方ないじゃん
その前に天皇賞馬と宝塚記念馬にも勝ってるんだし

グラアレグリアはまぁ天皇賞でも出て勝ってたら、権利はあると思うけど出てないから論外だね

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:19:00.70 ID:zzPcdR4n0.net
>>772
逆に秋天→JC連勝で目ぼしいライバルに全部完勝したのは素晴らしいのに3冠の権威はそれに勝るの
G1数やG1のランクだけで年度代表馬決まるならスペが年度代表馬とってるわ

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:19:42.82 ID:cfwabEHX0.net
無敗の三冠馬なんて過去にもいた
一方、九冠馬は史上初

何もヤバくない

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:21:47.44 ID:wBl2ggLk0.net
>>772
コントレイルなんか後半条件馬と叩きあって
JC で完敗しただけだろw

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:21:54.98 ID:cBNjcRd70.net
>>772
前半はコントレイルとデアリングタクト、後半はアーモンド
コントレイルとデアリングタクトが盛り上げたが、直接対決でコントレイルとデアリングタクトは印象薄い
アーモンドのために盛り上げただけ

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:24:30.21 ID:0k4iG5b90.net
既に無敗じゃないし
JC2番人気の時点でファンもどの馬が最も強いか理解してるよね

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:24:45.94 ID:m8LT43b40.net
>771
だからそれは顕彰馬を氷菓する時の要素だろ?
なんで年間聖蹟の評価対象になるんだよ。
無理筋すぎるだろう。

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:26:25.09 ID:VHAiZvbp0.net
>>775
親子無敗三冠は初 2歳G1を勝ってからの無敗三冠も初
デアリングタクトの無敗牝馬三冠も初
ラッキーライラックの阪神G1 3勝も初
去年のアドマイヤマーズの3歳で海外の古馬相手のG1レースを勝ったのも初
過去にもいた無敗牡馬三冠よりこっちの方が価値があるよな(笑)

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:28:13.92 ID:wBl2ggLk0.net
記者投票なんだから印象も大事なんだわ
JC で負けても本来の出来ならアーモンドに勝てた!
位の三冠レース見せてたならまだしも
実際は2番人気でかつ完敗
年度代表馬はアーモンドで決まり
切腹宣言してた奴いたよな?
切腹しなくて良いからアーモンドだったら
出てきて土下座しろよな

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:30:09.13 ID:98XUEhbk0.net
ジャパンカップ勝つだけで年度代表馬なら

シュヴァルグランも年度代表馬だわ。

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:30:40.97 ID:m8LT43b40.net
VM+天皇賞+JCがクラシック三冠より上なんて評価する奴は記者にどころか、どのホースマンにも居ない。
年間実績を通算にすり替えるバカ記者にはもいるとは思うが、それは年度代表馬の趣旨とは違う。
多数派は常識的な判断をするだろう。
ここでは自分の意見を吐露するんじゃなくて、記者がどう投票するのかを予測するべきなんだから、無理筋な意見を吐くなら論理的に正しいと思える意見を吐いてくれ。

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:30:45.08 ID:zzPcdR4n0.net
>>781
印象大事だよな
その印象にズレがあるから揉めてるだとは思うだけどさ
コントレイル押す人は仮にJCでもっと惨敗しても無敗の三冠馬は凄いんだって印象で推してる感じがするわ

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:31:36.76 ID:98XUEhbk0.net
中山競馬場でまともに走らない馬が年度代表馬...

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:33:12.41 ID:8PeoA9iF0.net
>>771
芝GT9勝はアーモンドアイが始めてだけど
GTだけならヴァーミリアン(エルコン産駒)の方が先に9勝してる
だからアーモンドアイに関しては芝という枕言葉がマスコミ(マスゴミ?)
では必ず付く
(JRAの見解がGT9勝馬は始めてと言うなら、それには従う)

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:34:34.53 ID:M+5xLIXu0.net
>>771
だからさー
9勝は全く関係ないのが何で分かんないかねこのバカちん共は
「年度」代表馬なの
分かる?年度の意味分かりますかぁ?

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:35:04.30 ID:zzPcdR4n0.net
コントレイルの今の印象って自分が見た三冠馬のブライアン、ディープ、オルフェに劣る感じなんだよね
ただJCがコントレイルの底だとは思わないしこれからの走りで上記の3冠馬越えることはかのうだとは思う
>>785
個人的にはグランアレグリアにあげたい
さすがにそれはないとは思うけど

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:39:49.35 ID:U2WqNCnh0.net
>>788
同じく古馬にやられたディープよりもコントレイルが下にされるのは不憫

JCは戦国時代で言えば関ヶ原級の決戦だったから
3強はどの馬も絶対に勝たなければならないレースだった
コントレイルも年1回の負けが神戸なら良かったが、ここで負けたのは致命的だった
やっぱり、この戦に勝ったアーモンドアイが年度代表馬で妥当だと思う

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:40:19.83 ID:m8LT43b40.net
コントレイルが掲示板外してたら、ギリ、アーモンドアイも有り得たとは思う。
二着だと評価は下がらん。
過去の投票結果がそれを示してる。

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:40:57.93 ID:8ZMhEuqXO.net
>>670
9冠でなくてG1三勝でしょ

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:42:19.61 ID:M+5xLIXu0.net
>>783
正論
あなた分かってるね
9勝は史上初だから!を連呼する人達は100回読み直しなさい

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:43:53.33 ID:VHAiZvbp0.net
>>789
逆にいうとそんなレースが存在しなかったらアーモンドはノーチャンスだったって事だよな
コントレイルがさっさとJC回避を表明しておけばアーモンドが後から出てきて勝ったとこでただのG1勝ちになる

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:46:03.73 ID:xBC9Y8e/0.net
コントレイルをマンセーする朝鮮カルトができました

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:48:31.48 ID:2iyY8ejM0.net
>>789

ディープの場合は人気薄の逃げ馬にやられたって感じだったからな。実際ハーツは強かったけど、それが分かるのは後からだし。
コントの場合はアーモンドに1番人気奪われて実際レースでも完敗。そりゃ全然違うわなw

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:51:19.89 ID:2iyY8ejM0.net
>>793

そう。JC出なければ、同じG13勝でもそれこそ勝ったレースの格の差でコントで決まりだった。
でも出て完敗したんだから仕方ない。

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:51:45.01 ID:bf2WmFr50.net
タラレバ言ってる馬鹿はなんなの

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:57:33.72 ID:9HKfUl+I0.net
>>793
その通りよ
自ら不利な賭けに乗ったのはマヌケとも言える
一番得をしたのはアーモンドアイだということ

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:59:20.85 ID:2iyY8ejM0.net
>>798

まあでも年度代表馬になるために競馬してるわけじゃないしな。

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:00:27.24 ID:LvcmveeB0.net
>>783
論理的に言うと、年度代表馬当ては誰でも、それこそ馬鹿でも当てられるぐらい簡単な問題である
つまり、その馬鹿でもわかる簡単な問題すら外すお前は救いようのない大馬鹿だってことだ

俺の書き込みを覚えときな、来年早々にお前が救いようのない大馬鹿だって証明されるからよ

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:00:29.42 ID:9HKfUl+I0.net
>>799
まあね

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:03:24.13 ID:zzPcdR4n0.net
>>800
コントレイルを押さない人はアーモンドアイとグランアレグリアで割れるかもしれないからコントレイルが年度代表馬とるかもよw

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:04:25.59 ID:+KIubNFk0.net
アーモンドアイに負けたんやからしゃーない
来年頑張れ

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:04:56.19 ID:cBNjcRd70.net
>>798
得したんじゃなく、コントレイルが損しただけ
出なきゃ傷はつかなかった
コントレイルからしたらアーモンドなんで出たんだよってこと
アーモンドは別に年度代表なんていらんし、G1九勝もいらんかった
ただ、引退のために出たらコントレイルが弱すぎておまけに九勝と年度代表がついてきただけ

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:09:44.61 ID:HSDBUBw40.net
コントレイル敗戦の衝撃?は菊花賞勝ちのあとの有馬でルドルフに4馬身突き放されたミホシンザンほどではない。あれこそは普通の名馬と歴史的名馬の明確な差だった。

アモアイとの1馬身4分の1は現状での力差だろうが、想定内の差だった。コントレイルが勝つと思った向きにはショックだったろうが。相手は府中のあの距離では現役最強、歴代でも最強クラスの馬なんだし

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:10:09.37 ID:pG+jGht40.net
G1 3勝で並んで、うち一つがVMマイルじゃ勝負にならんよ。

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:12:17.83 ID:cBNjcRd70.net
ヴィクトリアが格落ちはわかるが、それと引き換えに直接対決で圧勝過ぎる圧勝だからな
天皇賞とジャパンカップ、ダービーと菊花賞は仮に同じと考えてた

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:13:37.11 ID:wBl2ggLk0.net
>>783
お前 ちゃんと社会人として生きてるの?
天皇賞とJC取るって凄い事だぞ
クラシック三冠の方が簡単かもしれない
天皇賞とJC 取るのは故障してない強力現役馬
ほぼ全てに勝たなきゃならん
お前キチガイの域に近い位一般とズレてる

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:14:47.67 ID:bf2WmFr50.net
今年の三冠馬達はJCで完全にアーモンドアイの引き立て役になってしまった
来年は脇役でなく主役を張れるといいな

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:15:39.59 ID:cBNjcRd70.net
これで仮にオーソリティが有馬記念勝ったら
来年はオーソリティが主役だな

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:18:33.97 ID:3KhHQJnL0.net
普通にコントレイルの圧勝だよ

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:19:26.14 ID:m8LT43b40.net
>>808
JCなんて八大競走にも入ってないじゃん。
天皇賞にしても2000mは紛い物って、60代以上は考えてる。
投票する記者の年齢層、価値観を理解した上で予想しないと。

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:22:27.42 ID:m8LT43b40.net
そもそもJCと天皇賞獲った馬なんて腐るほど居るだろ。
それと10年に1回でるかどうかの三冠が同列とかおかしいだろ。

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:23:24.52 ID:HSDBUBw40.net
>>812
よくお分かりで(三冠馬という響きに弱い世代)

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:23:43.43 ID:98XUEhbk0.net
オルフェーヴルやキタサンブラック並みのスター性が無いとね...

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:29:47.43 ID:Gur4gGSB0.net
>>787
2020年にアーモンドアイが競馬史に残る9冠目を達成したのは紛れもない事実
現実から目を背けてはいけない

817 :F13 :2020/12/12(土) 20:30:00.04 ID:lhxhlvHd0.net
”芝GT9勝”
今年としては3勝とカウントされるに決まっているが
桜花賞以降常に第一線で活躍してきた上でのこと確実に加味はされる
おかしなクラシック三冠〜〜権威 〜そこまで厳密なものではなく主要距離でのGTの数に
他の要素が加わるだけ VMも主要路線中心であれば付加価値として同等に近い形で扱われる
93年のゼファーの場合は短距離路線に秋天が加えられてしまったのでGT2勝でも獲れなかった

>>783のような世論を無視した非常識者がどの程度いるかは推測でしかないが3割いないだろう
年間に主要距離中心に”最も活躍した最も強い馬” 簡単なことだ 

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:32:14.23 ID:m8LT43b40.net
>817
その意見は顕彰馬選考で言ってくれ。
顕彰馬なら俺も即座に投票する。

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:34:27.86 ID:CYrEU68z0.net
5chで年度代表馬ガー騎手ガーいうてないでJCの馬券なり有馬のファン投票なり現実で頑張れば良いのに 何かヘンなのー

820 :F13 :2020/12/12(土) 20:46:18.43 ID:lhxhlvHd0.net
年齢は関係ないな
大橋巨泉も大川慶次郎も生きていたとすれば確実にアーモンドアイだろう
俺の印象ではコント推しクラシック過大評価は若い世代と感じている
というよりリアルタイムを知らない現代競馬のアンチ
インチキ高速馬場〜ノーザン使い分け〜 このテの連中

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:50:48.05 ID:lua9kPTJ0.net
>>771
年度だからな
今年だけなら3勝馬だろ
一戦は完敗
二勝は豊沢ラインによるもの
これで年度代表?

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:52:03.90 ID:ITqRS6sX0.net
>>800
断言する
盛大なブーメランになると言う事を
本気で言ってるっぽいから哀れだわ

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:52:14.47 ID:lWcawHFl0.net
>>812
いいから俺の書き込みを覚えとけ
年度代表馬当てなんて誰でも当てられる
そんな簡単なことさえ当てられないお前は救いようのない大馬鹿なんだよ

来年早々にお前が救いようのない大馬鹿だってことが証明されるから、俺の書き込みをよーく覚えとくことだな

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:55:09.94 ID:ITqRS6sX0.net
>>823
何回ブーメラン投げるんスカwwwwww

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:58:32.45 ID:pG+jGht40.net
>>807
無敗三冠だから、その偉業自体が評価の対象になる。単純な格の比較にはとどまらないよ。

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:59:10.67 ID:SNixgULN0.net
>>820
大橋巨泉はニッポーテイオーではなくサクラスターオーが選ばれたことに憤慨してたらしいから今回なら確かにアーモンド推しだろうな
実力重視ということで

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:59:22.07 ID:m8LT43b40.net
>823
覚えとくよ。
ただ、これはあくまでも予想なんでね。
ちなみに俺はアーモンドアイは恐らく、万全でもコントレイルに勝ったと思ってる、
だが、代表馬選考とは別だ。

仮に
競争馬Aがクラシック三冠をとって、競走馬BがVM,天皇賞,JCを獲ったとしたらどっちに投票する?
これでAに投票しない奴は恐らく皆無だろう。
貴方の意見はバイアスが掛かってるって事だよ。
俺もアーモンドアイが大好きだよ。

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:02:26.74 ID:RiYksbLL0.net
普通にアーモンドアイが年度代表馬になるよ
仮にディープが負けた相手がハーツじゃなくてアーモンドだったら、オルフェがJCでアーモンドとやってたら、普通にアーモンドアイが年度代表馬
別に三冠=年度代表馬ではない。他に候補がいなかっただけ

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:04:10.16 ID:IQT3oy5O0.net
これだけ意見が割れてるんだからどっちになるかわからないだろw

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:05:49.30 ID:wBl2ggLk0.net
>>812
お前はいくつなの?ジャパンカップは
1992年 - 国際セリ名簿基準委員会(ICSC)により国際GIに指定。
この時やっと日本も世界の仲間入り出来たと喜んだんだわ
60代がジャパンカップを軽んじる訳ねーだろw
知ってたらそんな事絶対に言わないわ
そもそも記者の年齢や価値観は俺に近いに決まってるだろ
ずっと同じ時代に競馬やって来てるんだからw

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:05:53.47 ID:MlsSzMbC0.net
じゃあ、おまえらが記者だったら投票するにあたり評価するレースのベスト3をおしえてくれよ

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:09:27.67 ID:gwqR+pf+0.net
>>828
まぁな
ドゥラメンテが2冠達成した年も
「テイオーやブルボンは2冠達成して年度代表馬だからドゥラメンテが年度代表馬!」
っていうアホな奴結構いたからな
どう見てもモーリスなのに

「ディープやオルフェも年度代表馬だったからコントレイルも年度代表馬!」って言ってる奴らは絶対評価しか出来てないんだよ
年度代表馬はあくまで相対評価なのに

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:10:21.75 ID:VHAiZvbp0.net
>>816
2頭目の7勝目になった時のオペは何も取ってないけどなw

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:10:23.14 ID:gwqR+pf+0.net
>>829
競馬板の意見と世間の意見なんてかけ離れてるぞ

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:13:30.96 ID:fV8QiP0T0.net
>>831
JC、有馬、ダービー

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:13:39.35 ID:5potKNGh0.net
>>832
三冠の価値なめすぎ
二冠馬なんか腐るほどいる

837 :F13 :2020/12/12(土) 21:16:47.40 ID:lhxhlvHd0.net
>>827
>> 仮に
>> 競争馬Aがクラシック三冠をとって、競走馬BがVM,天皇賞,JCを獲ったとしたらどっちに投票する?

相手関係含めた内容だろう 普通は
こういう短絡的な質問をする自体がズレているのだが 今年に限っては特に

>> これでAに投票しない奴は恐らく皆無だろう。
皆無なワケがない

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:17:34.21 ID:R9ktIbt+0.net
>>836
ほら絶対評価しか出来てない奴早速釣れたやん

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:19:09.31 ID:Gur4gGSB0.net
>>833
だから2頭目だからだよw
エルコンの初の凱旋門2着は評価されたが、フェスタの2着は初じゃなかったからあまり評価されてなかったろw
自分で答え言ってるのにボケてんじゃねえよw

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:19:25.67 ID:5potKNGh0.net
相対評価なら尚更アーモンドアイが選ばれる道理がないんだよ
GT9勝だからって連呼してるのがその証拠

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:21:52.07 ID:bUr5/W5k0.net
そもそもエルコンドルパサーはサンクルー大賞で日本馬初の欧州2400mGT勝ちしてるからな
あれ以降にも勝った馬がいないから年度代表馬になったのは妥当

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:23:23.22 ID:wBl2ggLk0.net
>>840
相対評価ならアーモンドだろw
G19勝なんかなくても
天皇賞、JC で現役の強いの下してるんだからw
アホだろお前
三冠三冠言って絶対評価で年度代表馬狙ってるのが
コントレイルじゃねーかw

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:24:20.07 ID:5potKNGh0.net
またアホみたいな直接対決理論が出たよ
その理屈だとグランアレグリアですね

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:24:21.43 ID:R9ktIbt+0.net
>>840
直接対決で勝ったっていうのはどう考えたってプラスだろ
それこそ相対評価だし

「三冠はすごいんだ!だから年度代表馬なんだ!三冠はすごいんだ!」
って信者に連呼されても
直接対決で負けてるようじゃ記者の印象は最悪だろ
VMはクソG1だけどさ

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:25:41.63 ID:R9ktIbt+0.net
>>843
ほらそれしか言えない

結局お前は「コントレイルが年度代表馬」という考えはなく
「どうやったらアーモンドアイを年度代表馬から引きずり下ろすか」しか考えてない

議論にならん

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:27:00.27 ID:VHAiZvbp0.net
アーモンドアイを子供扱いしたグランアレグリアが最強
中距離はマイルで完敗した馬が集まる敗者の路線
相対的に考えるとこうなるなあ

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:27:57.15 ID:gwqR+pf+0.net
>>846
フィエールマンやクロノジェネシス馬鹿にしてんのか?

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:28:00.99 ID:5potKNGh0.net
わけわからんレッテル貼りやめてな
直接対決理論も負けてるほうが取ってる例がたくさん出てるやん
それを無視してるお前のほうこそ「コントレイルを年度代表馬から引きずり下ろすか」しか考えてないのでは?

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:30:17.37 ID:IQT3oy5O0.net
実際グランアレグリアでもおかしくないと思うぞ
アーモンドアイに直接対決で完勝してるわけだし

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:30:32.28 ID:pG+jGht40.net
>>842
アーモンドアイがG1 3勝であって、うち一つはVMであること。直接対決で負けたが、約1馬身差の2着は及第点であること。
それらを考慮すれば、まだ無敗三冠に分があるということだよ。仮にG1 4勝ならアーモンドアイに偏るだろうよ。
これは絶対評価ではない。コントレイルを推す意見に対してそう感じるとしたら

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:31:33.83 ID:wBl2ggLk0.net
>>846
下らねえ奴
人として薄っぺらい
論破されて逃げてるのと一緒だわ
議論の価値さえ無い

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:31:47.79 ID:pG+jGht40.net
それは、アーモンドアイに対する評価がその程度にとどまるということ。

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:36:46.86 ID:VHAiZvbp0.net
>>851
春には短距離に逃げて完敗したら秋には中距離に逃げたアーモンドアイwww

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:37:05.74 ID:wBl2ggLk0.net
アーモンドより弱い馬が
弱い世代で三冠馬になった
そう思った奴が多かったから
アーモンドが一番人気だった
結果アーモンドの方が全然強かった
要するにこれだけ

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:37:43.65 ID:zzPcdR4n0.net
グランアレグリアでもおかしくないとは思うけどさすがにマイルとスプリントはまだそこまで評価高くはなってない気がする
ここ2年くらいの安田記念の盛り上がりやメンツを見てると賞金を中距離G1並にしても良いとは思う
あとグランアレグリアは化物の中でも化物だなちょっとおかしい

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:45:23.74 ID:ZuWjXlJj0.net
現実に年度代表馬取れ無さそうでディープ基地が焦りまくってるな
いい加減諦めたら楽になれるのに

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:48:25.86 ID:m8LT43b40.net
最優秀スプリンターが確定してるからグランアレグリアはないっす。
宮杯勝ってたら分からんかったけど。

直接関係ないけど、アーモンドアイでJC直接対決重視する奴は安田記念忘れてるんじゃないの?
直接対決で買ったから強いんじゃー、だったらグランアレグリアで決まりじゃん。
ダブルスタンダードは良くないよね。

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:54:40.69 ID:0b1+o/J90.net
グランは素晴らしいが短距離馬が年度取るには年間無敗か、海外G1勝ちないと厳しいな

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:56:07.99 ID:SNixgULN0.net
つか中長距離路線で3勝馬がいたら無理

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:02:01.81 ID:m8LT43b40.net
中長距離のG1 三勝馬はコントレイルしかいないけど?

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:03:45.61 ID:m8LT43b40.net
中長距離三勝の可能性としてはフィエールマン、ラッキーライラックが居るけどさ。
アーモンドアイは有馬出ないよね?

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:05:31.07 ID:HdVlP/kw0.net
コントレイルが本当に今年の中心にいたのなら、なんで今年VMと天皇賞勝っただけの馬に1倍近いオッズ差をつけられたの???

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:06:14.59 ID:m8LT43b40.net
あ、フィエールマンは違うか。失礼。

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:07:43.34 ID:HdVlP/kw0.net
>>861
フィエールマンって香港→有馬??
そもそも3200は中距離???

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:08:38.14 ID:zzPcdR4n0.net
ただグランアレグリアみんなよく見といた方が良いと思う
古馬のG1で3戦連続あそこまで脚色が違う馬は見たことがない
強いて言えばディープが比肩するけど相手が弱いし、他で可能性あるのは国内に専念した場合のオルフェくらいだと思う

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:12:41.32 ID:VHAiZvbp0.net
>>862
レース条件やローテや鞍上の事も考えろよ
あと0.6倍差を1倍近いと言うのは無理があるだろ

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:13:57.70 ID:CV8o1oD90.net
>>862
1万人が応援単勝100円買うよりも
一人が200万円買うほうが
オッズを動かせるからね

単勝に1万円以上買う人はギャンブル依存症

868 :F13 :2020/12/12(土) 22:19:32.08 ID:lhxhlvHd0.net
アーモンドアイが若干痛い部分は>>853 ここ 
年間では主要距離と判断されるが春は明らかに年度代表馬候補としては薄い
コース適性からマイルのGT量産路線を選択した 結果は理想の半分以下 
アーモンドアイ陣営は年度代表馬ではなく顕彰馬を目的としたレース選択をしている
コントのアンチはほぼいないと思うが アーモンドアイアンチはかなりいる
それが3割に満たない非常識記者の数と推測している 
アーモンドアイが現在の年度代表馬選考に挙げられるのは結果的な要素が大きい
ただ、それでもほとんどの記者は”世紀の一戦”の価値を重視するだろう

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:22:20.12 ID:HdVlP/kw0.net
>>866
春にダービー勝ってる無敗の三冠馬さんは、2年ぶりに2400走るアーモンドよりもレース条件が合わないと思われたの???ローテも一週有利で、菊花賞なんて条件馬相手の楽なレースだったでしょ(笑)

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:29:55.13 ID:5potKNGh0.net
菊花賞からのローテが楽とか言ってる時点でアホやなコイツ

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:31:05.28 ID:cmyia1Qw0.net
三冠馬の価値はそれなりにあるが無敗の三冠なんかそれ程価値はない。
例えばアーモンダアイのように新馬2着でその後無敗と何ら変わらん。
とにかく今年の3才のレベルが低かったという事実は動かしようがない。
その中で皐月のサリオスや菊のアリストテレスにちょびっと勝っただけだからな。
ダービーはサリオスが距離の壁で止まっただけで他はザコばかり。
他の世代と戦えばアーモンドアイには完敗。
グローリーやカレンと接戦で展開一つで着順はどうにでも変わるレベル。
アーモンドアイを差し置いて年度代表馬なんてあり得ん話だよ。

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:33:14.86 ID:Zwq/8Zkb0.net
ソダシが勝てば白毛で候補に上がるん?

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:33:47.57 ID:s/joVQCOO.net
>>842
君は「年度最強馬」と「年度代表馬」を混同してる

だから強い方を推す
アーモンドアイが好きなのかも知れないが…
「年度最強馬」投票なら100%アーモンドアイだよ

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:37:24.67 ID:HdVlP/kw0.net
>>870
秋天→JCの馬に負けといてローテとか(笑)。
秋天で現役トップレベルを倒したアーモンドよりも、条件馬と叩き合いしたコントレイルの方が大変なんだぁ。へぇ〜

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:39:08.70 ID:e9RQqrew0.net
>>828
ちょっと何言ってるかわからない

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:45:52.64 ID:s/joVQCOO.net
>>874
マイルで条件馬に勝って本物に負けた春シーズンであった

即ち年間を通して見たら五十歩百歩

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:46:15.44 ID:e9RQqrew0.net
>>874
このばかが
距離の事言ってんだろ
その位分からないザコが発言すんなや

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:48:23.72 ID:mkAvehCz0.net
菊花賞からのローテが一番きついだろ。

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:49:06.83 ID:NPxgFV690.net
アーモンドアイの為に無敗の三冠馬になったコントレイル
これで仕事は終わりだ

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:51:07.30 ID:s/joVQCOO.net
まあ確かに菊花賞の後のJCってキツそう
だからディープもブライアンもオルフェも有馬記念まで開けたのかな

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:52:38.30 ID:rGITYFK60.net
JCの一戦だけで判断するなって
そもそも最強馬ならグランアレグリアだっての

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:53:43.00 ID:ZuWjXlJj0.net
安田の一戦だけで判断するなって

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:58:27.79 ID:m8LT43b40.net
一戦で判断するなって事なら、年間通算中長距離3勝のコントレイルしかないだろ?
いい加減に自己矛盾に気づいて頂きたい。

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:00:58.11 ID:ZuWjXlJj0.net
お前はレスの流れも読めないのか

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:03:07.68 ID:HdVlP/kw0.net
>>876
なら、コントレイルは本物に負けた偽物ってことでいい?

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:03:41.66 ID:wBl2ggLk0.net
>>873
勘違いなんかしてねえって
30年以上競馬見てきて
記者が投票するのはアーモンドだってーの
コントレイルだと言ってる馬鹿が
新興宗教の信者レベルなんだよ

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:05:02.63 ID:h7rUOb8G0.net
グランアレグリアの名前出すアホは
アーモンドアイの年度代表馬が確定的で悔しいんだろ?
悔しいですって言ってみろw

888 :F13 :2020/12/12(土) 23:05:47.86 ID:lhxhlvHd0.net
世紀の一戦で相手馬に負けたのと
短距離路線で伏兵に負けた事実が同一視されるはずがない
コント推し主張ならまだしも
端から外野のアレグリアがあーだは馬鹿丸出し
大雑把に言えば99年のエアジハードのようなもんだ

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:08:57.60 ID:I5Qb9n800.net
>>278
相当アホやなお前

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:09:59.12 ID:pozMxhiS0.net
まぁここでいくら論じてても、代表馬決めるのって各新聞社の中央競馬担当の記者さんであって、人間の心証として直近の内容が強く残るのは事実な訳で…

そうなるとアーモンドアイの年度代表馬は現時点ではかなり有力なんではないのかなぁ、と。

デアリングタクトが有馬出てきて、勝ったら流石に分からんけども…

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:11:26.70 ID:hvX9QOB30.net
日陰のもやしである短距離路線は
王道路線で本命不在でなんぼだぞ
よーく覚えておけ
グランアレグリアとか寒すぎギャグ

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:12:54.87 ID:MJ4ETT7p0.net
>>886
30年も何みてきたんだよ
ふし穴にも程がある
時間の無駄だった様だな
あと30年ちゃんと勉強しなさい

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:17:02.52 ID:wBl2ggLk0.net
>>892
このくだり一番人気の時にもうやってるんだわ
お前みたいな馬鹿がコントレイルが一番人気だと
キチガイみたいに言ってたわ
おそらくダブルスコアでアーモンド
現役の癖に有馬のファン投票一位取れないとか
カリスマ性も皆無の馬に記者が投票するかよ
本当にお前みたいな客観性のない馬鹿沢山いるよな

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:18:15.58 ID:pB+fODZk0.net
ヴィクトリアマイル以下の三冠馬なんだろ

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:21:49.84 ID:HdVlP/kw0.net
コントレイルは時代の敗北者じゃけぇ。

896 :F13 :2020/12/12(土) 23:22:11.19 ID:lhxhlvHd0.net
信者レベルであることは間違いない
ただ、記者は別にして国内ホースマンには信者レベルのキチガイが存在するのも事実
矢作の価値観もかなりあやしい 
”可哀そうなことをした” してから詫びるな卑怯者

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:30:23.95 ID:XFMcb24i0.net
>>873
無敗の三冠馬(笑)にケチがついた時点で年度代表も年度最強もアーモンドアイだろ
コントレイルは僅差負けならともかく1馬身以上差をつけられて負けたからイメージが悪すぎるんだよ
あんなのが年度を代表する馬なんてふさわしくないわ

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:36:58.48 ID:pG+jGht40.net
>>897
年度代表ならコントレイルだよ。アーモンドアイが春に何かしてたか?マイルで遊んでいただろう。

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:47:55.14 ID:0zykS6kb0.net
>>893
1番人気のくだりなんか知らねーよww
よほど暇人なんだなお前
だからさぁ、有馬の人気投票なんか回避を表明してる馬の順位が劇的に下がるのなんか毎年恒例だろ?
ホント30年何をみてきてんだよwww
怒らないから正直に実は初心者なんですって謝れば許してやるよ

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:52:14.83 ID:XFMcb24i0.net
>>898
マイルで遊んでた馬に差をつけられてボコられた時点でねw
直接対決負けても年度代表馬になった馬は何頭かいるけどハナ差クビ差みたいな僅差負けだったし、今回は普通に負けてるから無理だろう

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:52:42.16 ID:wBl2ggLk0.net
>>899
そんなことは無い 相手がそこそこならいざ知らず
クロノごときに負けるなんてスター性皆無
出ないのにファン投票一位なんてざらにある
まあニワカは分からんよなw
こういうスター性は投票にも影響する

902 :F13 :2020/12/13(日) 00:08:48.99 ID:Mqi4+IfK0.net
コントレイル スター性はないな
アーモンドアイと外見を比較するなら天女と下僕くらい差がある
JCオッズ・人気予測でも書いたが
”トウカイテイオーとコントレイルどこに差があるの?”
とんでもない奴がいた 

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 00:12:10.89 ID:/IFmrZeK0.net
>901
あなた、長いこと競馬観てきた事は確かっぽいけど、事前に有馬出ない宣言しててファン投票1位だった馬は過去50年でウオッカだけですよ。
2012年のオルフェは結果出走しなかったけど、出ないとはいってなかったからね。
曖昧な記憶だけで強弁するのはよろしくないかと。

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 00:13:02.77 ID:MNCL1rSd0.net
>>901
救い様の無いあほだな
特別に教えてやるよ
有馬の投票はいつ回避表明したかによって大きく変わるんだよ
JC前にJCで引退表明したアーモンドは12万票しか取れずJC前には名言を避けたコント21万。それでも当時期間内に回避表明したから失速。
1番可能性のあったデアリングは約18万票。
お前が言う出ないのに1位ってのはファンからしたら出る可能性が少しでもあるなら投票したい心理の結果であって単純な人気では無い。
スター性云々が左右するなら何でアーモンドは12万票なんだよ
本気でコントがクロノに人気投票で負けたと思ってるならもう何も言う事はない
好きに騒いでいなさい

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 00:19:04.60 ID:4kTTJHpc0.net
>>799
無敗でクラック三冠馬になったのはコントレイルで3頭目だから
次走に関してはもっと気お使って欲しかった

上策:ファンにいくら批判されても菊花賞で20年は店仕舞い。次走は21年
(クラック三冠+神戸新聞杯で4戦全勝)
これならアーモンドアイが年度代表馬に選出される可能性は低かった
VMが格下な上に安田記念に負けた時点で年間全勝は消えた

中策:次走は有馬記念。休養を充分取れた上に相手はクロノジェネシスや
ラッキーライラックだからアーモンドアイに勝つよりハードルが低い

実際は下策を選択して当然の如くアーモンドアイに負けた
調教師が馬鹿だと年度代表馬に選出されない典型例

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 00:27:57.93 ID:257aRV9u0.net
>>903
調べたら本当だな
俺が間違ってたわ申し訳ない
ウォッカは勿論知ってるが
宝塚と勘違いしてると思うわ
昔出ないのに一位かと思った記憶があるもんでな

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 00:31:17.53 ID:4kTTJHpc0.net
>>808
困難なのはクラシック三冠馬の方だよ
スペシャルウイークは三冠馬には成れなかったけど
旧5歳で天皇賞春・秋+ジャパンカップでGT3勝
(同期に栗毛の怪物+マルゼンスキーの再来と呼ばれた
グラスワンダーが居た事がスペには不運だった)
同じくテイエムオペラオーも三冠馬に成れなかったけど
旧5歳で古馬王道グランドスラム達成
これと比較するとVM・天皇賞秋・ジャパンカップがしょぼい戦績だわな
まあ牝馬じゃ天皇賞春秋連覇は不可能だけどね

908 :F13 :2020/12/13(日) 00:33:44.57 ID:Mqi4+IfK0.net
ところで>>903
なんでおかしなアンカーの打ち方するの?

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 00:51:23.01 ID:4kTTJHpc0.net
>>826
天皇賞秋・マイルCSでGT2勝+安田記念&宝塚記念2着(GT4戦で連対率100%)
皐月賞・菊花賞でGT2勝+有馬記念で予後不良
これは俺もニッポーテイオーだわ
年度代表馬を同情で決めたらダメ
JRA特別賞で充分だった事案

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 00:51:35.39 ID:257aRV9u0.net
>>904
いや現役である以上 コントレイルが一位じゃなきゃおかしいわ
実際ウォッカも宝塚のアーモンドも一位
そもそも回避表明前からほぼクロノと投票差は無かったスター性は無いわ

>スター性云々が左右するなら何でアーモンドは12万票なんだよ
なんで投票開始前から引退表明してるのにアーモンドのスター性
とか言ってるんだよw
逆に12万票も入るのが不思議な話だわ

人気が無いってのは結局強い勝ち方してないって事
まあ結果は出るから年度代表馬はアーモンドアイ
もし違ったら俺の数々の投稿を晒して馬鹿にすれば良いわw

911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 00:52:00.97 ID:TZ+yeZ140.net
>>906
こいつ発言が頭悪そう

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 00:57:36.33 ID:2yYHscmO0.net
>>910
ふうっ、何にも伝わらなかった様だな
まあいいや
面倒だわお前、疲れる
馬鹿を馬鹿にしても意味ないから晒すなんてしないよ
30年競馬みても脳みそ足りないと初心者以下だってのが分かって勉強になったよ

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 01:07:45.96 ID:4kTTJHpc0.net
>>841
それは変だわ
サンクルー大賞>天皇賞春秋連覇+凱旋門賞馬モンジューに勝ったたジャパンカップ
と言う価値判断なら日本のGTは屑だと認める事と同義

おれは今でも白井最強の主張の方がJRAの主張より正しいと思う

投票でスペに負けたエルコンが年度代表馬選出はどう考えても異常
これは正に異常状態だからJRAも翌年から投票1位馬が年度代表馬に選出
される事になった
よっぽどエルコンの選出に批判が出たから投票1位馬=年度代表馬になったと言う証拠さ

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 01:18:29.55 ID:257aRV9u0.net
>>912
勝手に結果出すなよw
脳ミソ足らないのお前って分かるのは
代表馬が決まった時のお前なんだからw

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 01:20:27.84 ID:J0Y8QDip0.net
関東記者がエルとグラスで割れててスペが投票で有利だっただけって知らないんだな

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 01:23:02.17 ID:257aRV9u0.net
あの時は絶対スペシャルウィークが年度代表馬であるべき
優一納得がいかないと思った選考
ただ記者投票はスペの方が多かったけどな

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 01:23:04.15 ID:PfqnfayA0.net
今時、競馬、馬鹿しかいない。

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 01:25:42.00 ID:J0Y8QDip0.net
翌年に完全上位互換のオペが出たのでスペじゃなくて正解だったな

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 01:29:16.32 ID:2yYHscmO0.net
>>914
やはり日本語不自由感じだなお前
上でも頭悪そうって言われてんじゃねーかw
こんな簡単な結果が分からんとはさすがだよ

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 01:51:43.73 ID:4kTTJHpc0.net
>>858
来年のグランは
大阪杯・VM・安田記念・天皇賞秋orエリ女orマイルCS・香港Cor香港マイル
というローテかな(牝馬だから21年で引退だろうし)
2000mでも走れるマイラーが年度代表馬に選出される為には
この中から4勝が絶対条件かな
距離適性から言って、天皇賞春、宝塚記念、ジャパンカップ
有馬記念は出走しても勝てない
.エリ女は牝馬限定だか2200mでも勝てそうだけど

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 01:53:47.06 ID:257aRV9u0.net
>>919
育てた親が悪かったのか…
なんで間違った事を盲信してるんだよ?
救いようが無いわ
俺はJC 前にアーモンドが勝っても大敗さえしなければ
コントレイルが年度代表馬だと思ってた
JC終わった時から空気がガラリ一変したのが分かり
これアーモンドじゃないか?と思い始めた
結果アーモンド
お前が冷静に客観的に判断してるとは思えないけどなw

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 01:57:12.84 ID:4kTTJHpc0.net
>>880
ルドルフの先例があるから、ナリブ陣営、ディープ陣営、オルフェ陣営は
菊花賞ージャパンカップは×ローテ、菊花賞ー有馬記念は〇ローテ
と、考えたはず

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 02:05:54.37 ID:LxBIqBRL0.net
ルドルフは菊から中1週という有り得ないローテなんで先例にもならん

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 02:07:13.74 ID:2yYHscmO0.net
>>921
2着が大敗なんですか?
ガラリ一変したのが分かった?思い込みですね。
客観的な判断してないのはお前
全く話の整合性が取れてない
やり直し

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 02:11:15.58 ID:TZ+yeZ140.net
JC勝って9勝!史上初!有終の美!ってマスコミが騒いだから踊らされてる奴多いな

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 02:16:40.23 ID:TmaJXYjB0.net
無敗の三冠馬で有馬2着と似たようなもんだからコントレイルでしょ

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 02:22:26.84 ID:IB59/Ewt0.net
http://y2u.be/VXLFTaXD9Vk

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 02:25:29.95 ID:DC0C+enW0.net
>>925
投票するのそのマスコミやん

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 02:29:10.46 ID:aMiYhV7Y0.net
コントレイルを1人気だと主張した人は、思想が偏っていることを認識したほうがいい。無敗三冠(コントレイル)はあなたが思っているほど評価されていない。

930 :F13 :2020/12/13(日) 02:30:46.19 ID:Mqi4+IfK0.net
色々と主張や意見はあるだろうが
記者の投票は別にしても コント支持者はアーモンドアイなら納得するだろ
GTは同じく3勝 東京2400mでの世紀の一戦に負けてまで欲しがらないよな
公平な感覚のある大人なら これも重要な部分だ

931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 02:33:49.61 ID:X4lSo5gM0.net
使い分け府中引きこもり>>>>>無敗三冠だと認定される歴史的な年になったな

932 :F13 :2020/12/13(日) 02:41:53.64 ID:Mqi4+IfK0.net
JCの人気・オッズ予測〜他スレでも感じるが
もし〜れば〜その中にも真実はあるかもしれないが
”結果と事実”の方が何倍も重い

933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 03:01:42.48 ID:4kTTJHpc0.net
>>915
関東記者がエルとグラスで投票が割れたから
スペは投票1位なったと言う証拠が欲しいわ

06年のディープの時は記者名(会社名)と投票内容が公開されたから
ディープに投票しなかった記者の事情が分かる
1人はディープじゃなくてダメジャーに投票
1人は無投票。理由は凱旋門賞でのドーピング問題
と分かる

エル、スペ、グラスの時も記者名(会社)と投票内容も
公開されていたのか?ネットで検索かければ分かる事なの

934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 03:51:15.68 ID:TutL5HBm0.net
歴戦の古馬との初対戦というのはやっぱり鬼門なんよ。ナリブ、オルフェ、ジェンティルみたいにあっさり通過しちゃうのもいるけど、ルドルフ、ディープ、コントレは負けている。三冠馬ですらそう。スペ、グラ、エルコン、オペ、ウオッカ、キタサンなど多くの強豪が古馬との初対戦ではやられている。

古馬というのは、年長の強みもあるし、3歳の教科書競馬と違って何をしてくるか分からない戦法の奥行きがあるから、3歳トップクラスでも幻惑されてしまうところがある。ましてや相手がアーモンドアイじゃ負けて当然だし、そもそも人気どおりの決着になったにすぎない。この敗戦をもって、代表馬選考から落ちるというのでは可哀想な気もする

935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 04:30:17.41 ID:UDeknVUO0.net
普通は無敗の三冠馬なんて確実に年度代表馬なんだが
コントレイル自身が三冠の中でも最も価値の有るダービーと同じコース同じ距離のJCで1番人気になれず
3歳で斤量有利なのに漁夫の利狙いの競馬をして2着確保がやっとの競馬しか出来なかった
という色々有り得ない事が重なって相手がアーモンドアイだから話がややこしくなる

936 :F13 :2020/12/13(日) 04:43:25.01 ID:Mqi4+IfK0.net
>>934
はじめから分かっていたこと
JCの人気・オッズ予測スレでもその例に関しては重要な事と感じ強調して書いた
”異世代の世紀の一戦は年長馬が有利”と コレは俺の主観ではなく
客観として購入者はその認識があると思っていたから アーモンドアイは1番人気になった
コント陣営の挑戦は認める だからこそ負けを全面的に受け入れるべきだ
分の無いチャレンジで年度代表馬を逃したことを、誇ってもいいと思う
表彰式では2021年の力強い抱負でもぶちかませばいい
記者の世論を反映させた公平な投票を信じている

アーモンドアイ 朝日スポーツ賞受賞
ttps://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2020/12/11/kiji/20201210s00004048543000c.html

937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 06:20:15.35 ID:F1vf6Kld0.net
コントレイル強いけど
ナリブ・ディープ・オルフェみたいな
化け物じみた強さ感じないんだよなぁ
なんていうか優等生っぽいって言うか、、、
で、なんか似たようなヤツいたなと感じて考えたら


いっくんだった、、、

938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 07:07:52.24 ID:asQW6VpP0.net
>>929
1人気はどの馬が最も勝つ可能性が高いかどうかという話。年度代表馬とは視点の違うものだということを君は認識した方がいい。

939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 07:17:10.68 ID:hcUxyrz80.net
有馬の投票もラッキー以下のコントレイルw
こんな地味3冠馬だからこそ
年度代表馬にも普通に選ばれない可能性があるw

940 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 07:29:19.53 ID:VhoAbaO80.net
>>939
アーモンドアイは遥か下なんだが…

941 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 08:13:59.57 ID:TU1HMybB0.net
>>926 これ
JCの内容はけっしてわるくない
アンチが悪い印象をつけたいだけ

942 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 08:17:04.64 ID:7tMbMdEe0.net
>>936
まあこうなるわな

943 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 08:31:47.91 ID:1iVrze550.net
アーモンドアイは国宝クラスだからな

944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 08:35:49.22 ID:wuB1yARz0.net
少なくともデアリングタクトとコントレイルのどちらかは選ばれないことは確定してるわけだが?

945 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 08:40:06.88 ID:A6OycNQ10.net
>>926
JCがアーモンドアイのG1初勝利だったらそうかも知れませんね

946 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 08:45:55.12 ID:rQnO2F3d0.net
アーモンドとコントの対立に同世代に獲られるくらいならと
デア基地がアーモンドの方に肩入れしてるの図(笑)

947 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 08:51:27.07 ID:11JK6f2S0.net
2020年度の「朝日スポーツ賞」は史上最多の芝G1・9勝を挙げたアーモンドアイ(牝5=国枝)と管理する国枝栄師(65)が選ばれた。競馬関連の受賞は99年度に史上初のダービー2連覇を達成した武豊に続き2度目。

もう年度代表馬はアーモンドアイでほぼ決まりだな

948 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 08:57:03.46 ID:hcUxyrz80.net
>>898
過去の年度代表馬見てみな?
年度代表馬はシステム的にその年の最強馬がなりやすいからな
特に中長距離馬同士なら尚更
コントレイルは直接対決で完敗したのがでかい

逆に去年はアモアイはリスグラに完敗して
最強の座を単年だけ明け渡したように
コントレイルも完敗した事実はでかい
あとは牡馬クラシック3冠をどこまで特別なモノと思っている記者が多いかなだけ

949 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 08:57:32.29 ID:Y8LM5fmn0.net
>>947
朝日は韓国推しだから参考にならないだろ
武も韓国じゃ大歓迎受ける人気者
日本の年度代表馬を決めるのに韓国推しは…
まあこれでアーモンドアイ推しが韓国系って分かっただけでも良かったのかな

950 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 08:59:28.65 ID:JAH6o2qt0.net
アーモンドアイ…改めて凄い馬だった
しかしながら有馬記念の凡走は…

951 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:02:27.51 ID:YrQyR9ZU0.net
>>948
ハーツクライにまけたようなもんじゃん

952 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:03:49.65 ID:hcUxyrz80.net
去年は
順位 馬名 合計票数
1 リスグラシュー 271
2 アーモンドアイ 2
3 クリソベリル   1

合計 274

今年はアーモンドアイが1位だろうが
直接負けたとはいえ
2位のコントレイルもそこそこ入るだろうな
牡馬クラシック3冠の価値を重んじる記者は、一定数いるだろうから

953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:03:58.44 ID:sLO5RtE90.net
>>939
それでも中間発表では1位だったんだよな
結局はJCの情けない内容で幻滅して票が伸びなかったということ
この気持ちは記者も同じだろうな

954 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:05:42.62 ID:gac2bZJy0.net
>>951
ハーツはその年は単発G1馬だったからなあ
春先から現役最強で年間通したアモアイとは違うやろ

955 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:06:16.81 ID:YrQyR9ZU0.net
>>952
ディープがハーツに負けた年の投票結果出してみて

956 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:07:22.79 ID:YrQyR9ZU0.net
アーモンド実質G1 2勝みたいなもんだし

957 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:08:48.72 ID:sLO5RtE90.net
>>955
横だけどこう
ディープインパクト 285票
ハーツクライ     6票

958 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:09:59.57 ID:rvV1qIvu0.net
実質ってなんだよ
現実逃避すんなよ

959 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:10:36.93 ID:YrQyR9ZU0.net
>>957
コントレイルに決まったようなもんなんだね
だからアーモンド派はごねてたんだね

960 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:11:55.07 ID:rvV1qIvu0.net
ネット見たりすると記者やらはアーモンド一色だな
アーモンドに決まりだわ

961 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:12:33.68 ID:oLlOgNvE0.net
>>938
そのどの馬が最も勝つ可能性が高いかどうかという一番人気の予想で
コントレイルが一番人気になると予想されていたのが競馬板のレベルなんだよ
勝つ馬を予想するのは難しいが一番人気になる馬の予想なんて外す方が難しいのに

要はこういう予想する奴の感覚は世の中とズレているというだけのことよ

962 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:14:13.14 ID:68el+jkn0.net
>>954
春先は牝馬限定G1勝ちと惨敗だろ

963 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:15:20.97 ID:zGfgxPd30.net
>>960
こういうのは空気で決まるからね
もはやアーモンドアイで確定でしょ

964 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:15:51.47 ID:UYjTpZy/0.net
コントがカレンのタイム差のことを揶揄してる奴いるけど、そんなこと言うならそのカレンに0.2秒差のアーモンドも大したことないぞ

965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:15:57.46 ID:JAH6o2qt0.net
コントレイルも十分凄いよ
連対率100%継続中だからね…

966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:16:25.07 ID:qxNwLsSE0.net
>>960
どうせソースなしだろ
ネットって5ちゃんのみだし
ヤフコメあたりはコントレイル
規制がある分、あっちのがマシ

967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:19:23.55 ID:gac2bZJy0.net
>>962
その勝ったグランってのが、最優秀マイラー枠の馬やからね
ていうか、アーモンドアイは春からJCまで1番人気で、普通に年間通して最強の立場。

968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:20:57.91 ID:FGRZfG1QO.net
>>897
そんなに嫌わんでも(笑)
アンチなん?
菊花賞の後じっとしてて良いとこで年間5走目使ったのは良い事だと思う

969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:23:24.28 ID:hcUxyrz80.net
コントレイルを年度代表馬に置きたい人は、結局、どこまで牡馬クラシック3冠を特別なもので、評価するしかなくね?

例えばJCも、JCだけ大掛けした馬にやられて2着なら
100%コントレイルだと思うぞ?
勝った馬がアーモンドアイだから難しくなっただけで

970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:27:59.74 ID:VsUB47+B0.net
3頭受賞でいいじゃん

971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:29:55.19 ID:FGRZfG1QO.net
>>937
「強い」は重要な事ではあるがこと年度代表馬に関してはそれだけでも無いって気がする

972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:40:48.55 ID:UYjTpZy/0.net
フィギュアスケートの採点における基礎的な技術点(年間G1勝ち)に加わる芸術点(採点者に与える印象、インパクト)があるからねえ

973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:49:39.28 ID:A6OycNQ10.net
キセキがあのまま逃げ切ってコント2着ならコントで確定だった。
アモアイは1着が絶対条件。その上で2頭の三冠馬に完勝する必要があった。

それをあの歴史的大舞台で完璧に演じきれるんだから、アモアイは千両役者。

974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:51:18.52 ID:AbT5jRW10.net
年度代表馬もファン投票にしたら良いのに。
ある程度条件つけてさ。

975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:52:24.22 ID:257aRV9u0.net
>>949
なんだコイツ
朝日がアーモンドだから
アーモンド推しが韓国系?
お前の思考がチョンそのものだろw

976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:53:24.97 ID:rvV1qIvu0.net
Twitterや記者の発言はアーモンド一色
アーモンドで確定だな

ジャパンカップもアーモンドが一番人気の時点で、世間もアーモンドが上と見てた
そして当然圧勝した
世間もアーモンドと確信したわな
5チャンの一部の基地だけがコントレイル
ライトなファンからコアなファン、そして記者のほとんどがアーモンド
三冠の価値とか意味無い

977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:56:53.35 ID:rvV1qIvu0.net
ジャパンカップで馬券をかう人
素人、ライト、コア
これらがアーモンドと上に見た
記者もアーモンドが強かったと言った
そして結果はアーモンドが圧勝

コントレイル基地が拘ってる三冠の価値とかは、それしか武器がないってこと
素人、ライト、コアな競馬ファンはアーモンドって確信だよ
人気も結果もアーモンドが一番なんだもん

978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:02:08.25 ID:zGfgxPd30.net
俺は正直JC前まではコントレイルで決まりだと思ってたけどJCの完敗見て考えが変わったわ
あの内容じゃとても推せない
アーモンド抜きにしても得意な舞台でカレンやグローリーと互角レベルというのがね

979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:04:35.09 ID:euNsP9/Q0.net
>>975
朝日が韓国推しなのは周知の事実
それを隠したい理由はなんだ?
アーモンド推しが韓国人で都合悪いのか?
チョンて言葉がコンプレックスなのは解った
チョン推しアーモンドアイ
なるほどしっくりくる響きだなw

980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:05:11.80 ID:euNsP9/Q0.net
>>976
韓国のやり方そのものでw

981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:09:33.17 ID:rvV1qIvu0.net
なんで朝日や韓国がこのスレで出てくるんだ
日本の競馬なのに
頭おかしいやつがいるな
アーモンドが年度代表になると韓国が美味しいことあるんか?
よくわかるな?そんなこと
アーモンドが年度代表になると韓国に何が美味しいんだ?教えてくれや

982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:14:21.68 ID:2HirYV9X0.net
ダスカ基地=在日説もあったなw

983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:16:00.31 ID:b9fNh0RO0.net
>>957

ハーツはその年G1は有馬だけだろ。
コント基地は本気でキチガイなんだなw

984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:16:46.46 ID:euNsP9/Q0.net
>>981
朝日スポーツ賞からだろw
朝日が韓国推しなのは周知の事実
アーモンド推しは韓国人
話が繋がって過ぎてw
何よりネットで執拗なのが韓国式だし
印象操作で事実を曲げたい国民性

985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:19:24.57 ID:jCtaFnfA0.net
こいつ気持ち悪いな
競馬板でアホみたいな事をほざくなよ

986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:20:28.31 ID:euNsP9/Q0.net
>>981
美味しいこと?
韓国に顔が利く人のためだろw
電通関係とか
事実、武は電通の推し騎手だろ
サイゾーやウジテレビで推されてる
異常なほどにな

987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:21:52.37 ID:5ofENmce0.net
ネトウヨが湧いたらお終い
このスレも終わりかけでよかったなw

988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:23:10.98 ID:euNsP9/Q0.net
そういや武がコントレイルに乗れなかったことを、武推しは恐ろしく根に持ってたな
なるほど
アーモンド推しとコントレイル叩きは韓国か
そら二週間ひたすら続けてられるわw

989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:28:27.94 ID:RnGAFoL30.net
>>932
そうだな
一つ言えることは、このスレはよくある最強馬論争スレみたいに永遠に決着がつかないような議題じゃなくて完全に白黒がはっきり付く議題だってことだな
年度代表馬の発表があった瞬間に勝者と敗者は残酷なまでにくっきり分けられる

そこには如何なるたらればも仮定も存在しない
ただ年度代表馬が決まったという事実のみが存在する
そして、年度代表馬を当てた勝者と年度代表代表馬を外した敗者、愚か者が誕生する

990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:28:41.58 ID:gtyRuMs70.net
執念ぶかい人を日本では昔ヘビに憑かれてるといったもんだが、いまはチョーセン人かw

991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:35:51.97 ID:4kTTJHpc0.net
朝日新聞は上手いな。会社としてアーモンドアイ推しを表明した訳だから
朝日系列の競馬記者はアーモンドアイに投票しますわ
毎日系列の競馬記者もアーモンドアイに投票だろうし
読売系列競馬記者と産経系列の競馬記者の態度が見物だわ
朝日に屈服するか反抗するかの二択だよ

992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:38:23.94 ID:yXt+FgNb0.net
>>938
1人気外してそう笑

993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:45:26.12 ID:rvV1qIvu0.net
三冠の価値じゃ通用しないから、今度は韓国やら朝日を出してきたよ
コントレイル基地はヤバい人?
なんか怖いな

994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:46:24.28 ID:4kTTJHpc0.net
アーモンドアイ推しはパヨク(朝日・毎日派)
コントレイル推しはネトウヨ(読売・産経派)

年度代表馬選出でまたもネトウヨの負けが確定か

995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:57:02.81 ID:yXt+FgNb0.net
1人気すらわからなかった無能はまともな判断力がないこと理解した方がいい。

996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 11:00:26.00 ID:yXt+FgNb0.net
>>994
右翼は権威主義的な側面があるから、牡馬クラシックとか無敗三冠とかを過大評価してしまうんだろうな。

997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 11:04:12.00 ID:mzcAAQO40.net
直接対決で決まるならサトイモも年度代表馬じゃ

998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 11:04:38.48 ID:dWHi0CcV0.net
アーモンド→VM完勝も同コース安田で完敗
コントレ→ダービー完勝も同コースJCで完敗
デアリング→上記2頭に完敗

だからなあ

もうグランアレグリアでいいよ

999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 11:05:34.08 ID:RGkALxrv0.net
結局コントレイルになるんだけどね

1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 11:05:50.79 ID:RGkALxrv0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200