2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無敗の3冠馬が年度代表馬に選ばれない可能性があるってやばくね?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 13:45:28.73 ID:hQbXI6lT0.net
たった一回しかない頂上決戦でアーモンドが完勝で有終の美を飾っちゃった

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:34:36.11 ID:s/joVQCOO.net
「年度代表馬」と「年度最強馬」を混同してる人が多いな
最強はアーモンドアイ
代表はコントレイル
最速はグランアレグリア

春も秋も八大競走に勝利している馬が年度代表にならないとおかしいわ

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:37:06.06 ID:UKdiVEpo0.net
つまりディープ基地はコントレイルに年度代表馬を取ってほしくて取ってほしくてたまらないぅてことかな
粘度最高基地だな

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:37:17.87 ID:mc1ZsDzS0.net
アーモンドアイはV9と言っても中身がスッカスカだからな
過去のV7馬の方が断然凄い

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:38:20.53 ID:cBNjcRd70.net
コントレイルは無敗の三冠って言ってもスカスカだからなあ、雑魚の同世代

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:41:00.72 ID:s/joVQCOO.net
>>590
一度基地やアンチ忘れて「年度代表馬」の意味を考えてみれば?
俺は中立だよ自信持って言える。

まあ未だにエルコンの年度代表馬って違和感あるし

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:41:52.31 ID:PNMbB7sH0.net
>>589
3歳限定の八大競走か。まあアーモンドアイに完敗した時点で年度代表無理だわな

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:46:01.97 ID:vhNnIcMx0.net
>>594
今年のJCは歴史的一戦ですからね。
ここで完敗したのは致命的。

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:53:08.09 ID:68WbqqXA0.net
仮にディアドラがキングジョージと凱旋門勝ってたらディアドラだった?

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:54:19.07 ID:kVaWURKR0.net
なってる

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 11:54:55.52 ID:AwHxVcu+0.net
今年は有馬をラキライが勝ったら5頭のGI3勝馬が出るんだぞ
全馬に年度代表馬くれてやれ

599 :F13 :2020/12/12(土) 11:56:06.09 ID:lhxhlvHd0.net
>>589
>>春も秋も八大競走に勝利している馬が年度代表にならないとおかしいわ

八大競走なら宝塚すら含まれない グレード制も無効
短距離・牝馬路線は付加価値としても認めない

ID:s/joVQCOO
>>589
>> >>春も秋も八大競走に勝利している馬が年度代表にならないとおかしいわ
>>593
>> 俺は中立だよ自信持って言える。

10分経たずにこの支離滅裂さ

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:01:59.67 ID:cBNjcRd70.net
八大競争って、今はレイワだぞ

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:03:35.96 ID:2kXkcJtS0.net
世代限定戦のクラシックで無敗なんて全く意味はない
今後にコントレやデアリングが引退までずっと無敗だったとしても、アーモンドにはかなわなかったと言われるのだ

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:09:34.36 ID:s/joVQCOO.net
>>599
読解力が無いってかアーモンドアイアゲに必死なんか知らんが…
見解と一頭の馬を推すのと混同しないでくれ
「年度代表馬」にふさわさい条件を考慮するとコントレイルだなって話だよ
逆に顕彰馬ならコントレイルよりアーモンドアイが相応しい
公平に見たらこうなる

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:11:51.12 ID:+Di7RZ/20.net
アーモンドアイも年度代表馬たる要件は十分クリアしてるしなによりJCがデカすぎるわ

604 :F13 :2020/12/12(土) 12:17:18.38 ID:lhxhlvHd0.net
>>602
>> 八大競走に勝利している馬が年度代表にならないとおかしいわ

この言葉がすべて
グレード制導入以降の現代競馬を否定するなら、もう主張する資格はない
中立であるはずがない

>> 「年度代表馬」にふさわさい条件を考慮するとコントレイルだなって話だ

まったくふさわしくない
主要路線中心に”最も活躍した最も強い馬”が別にいる

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:17:29.48 ID:SNixgULN0.net
コントレイルはJCの情け無い内容から相応しくないんだよな
2着でも最低の2着なんだよ

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:18:29.27 ID:DvbxKA4L0.net
条件はクリアしてるけどいまいち弱いよね
有馬に出て勝ってれば確証だったけど
または春天勝って春秋連覇とか

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:18:41.77 ID:UQVmuStd0.net
5歳牝馬にぶっちぎられた3冠馬w

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:21:39.89 ID:HKqjjJEg0.net
年度代表馬が一頭とは限らない…

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:22:36.83 ID:aULq+Kca0.net
もうめんどくさいから三頭共にあげりゃいーじゃん

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:25:48.83 ID:vZbBQ+OU0.net
最後よれて妨害してなきゃね

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:25:51.75 ID:HSDBUBw40.net
3頭同時受賞でいいじゃんもう
前代未聞の事態なんだし  
誰も困らんだろう?別に

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:26:38.33 ID:snAfeWHn0.net
3頭同時受賞でもここの奴らはバカだがらガーガー言って争うぞ

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:27:40.74 ID:aULq+Kca0.net
誰か三頭どれがなるかのオッズ頼む

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:30:17.52 ID:th+0C/p20.net
>>12
それな
2020年だけでG1 9勝したなら分かるが

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:31:56.75 ID:4im0R4CK0.net
いやいや4頭に年度代表馬をあげないと不公平だろ?

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:33:12.15 ID:0OQ1tezs0.net
>>465
今年三冠馬になるまで無敗
アーモンドアイの9つは懸賞馬とかそういう時に考慮されるやつでしょ

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:33:51.47 ID:GouX8eB70.net
コントとデアリは特別賞でいいだろ
それで満足しとけ

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:34:24.25 ID:0OQ1tezs0.net
>>472
皐月賞から菊花賞まで無敗の三冠馬

619 :F13 :2020/12/12(土) 12:35:41.74 ID:lhxhlvHd0.net
関係者の気持ちを考えてもコントは来年だ
現状で喜べるはずもない 
本当に無神経で機微もわからない子供のような年寄りだ
こんな奴が投票権持ってたら怖いわ 

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:37:30.35 ID:Gn9co2DG0.net
2020年で9勝してないって言うけど
3勝はしてるんだよな
それはコントレイルと同じ
秋天では宝塚馬と春天馬を完封
JCでは牡牝3冠馬を完封
それでなにが不満あるの?
ここまでしたのに「3冠だから」ってだけで直接対決負けたコントレイルを選ぶほうがわからん
過去の慣例に囚われすぎでなんの意味もねえわ

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:39:44.90 ID:SNixgULN0.net
弱い三冠馬はもはや三冠馬じゃないからな
コントレイルはただのGI3勝馬

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:40:48.73 ID:Gn9co2DG0.net
アーモンドアイが今年GI1勝しかしてないのに
9勝達成したから年度代表!ってのは違和感あるけど
コントレイルと同数勝ってる、コントレイルに勝ってる
これで選ばれないほうが意味わからん
「過去3冠馬が漏れたことはない」ってほうが根拠薄弱だわ

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:41:35.04 ID:RPkC8xaE0.net
八代競争がーっていつの時代だよw

624 :F13 :2020/12/12(土) 12:42:55.65 ID:lhxhlvHd0.net
三頭にやりゃ良かったなら 99年
今年ははっきりと明暗が分かれている
鼻差どころじゃない 実力・運・人 まったくコントは及ばない

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:44:06.13 ID:fU2JrQF/0.net
矢作<3冠獲ってますからねぇ
   (年度代表馬)獲れるとおもってますけど
矢作に2年連続で負ける気分はどうだ?

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:45:56.29 ID:9HKfUl+I0.net
矢作も休養させとけば良かったのにアホなやつだよな

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:47:45.19 ID:th+0C/p20.net
>>622
あなたは牡馬3冠は無価値だと思ってるんだろう
ただ、価値があると考えてる人の方が多いんだよね

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:49:34.55 ID:HSDBUBw40.net
>>621
ずいぶん過酷な人生を歩んできたようだな

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 12:59:30.08 ID:2iyY8ejM0.net
JC出なければコントだったけどね。
同じG1、3勝で直接対決で完敗じゃアーモンドで決まりだよ。

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:01:12.52 ID:UQVmuStd0.net
コントレはカレンやグローリーとどっこいの馬
しょせんは弱い世代のなんちゃって3冠馬
ナリタブライアンやオルフェーヴルとは全然違うな

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:02:15.11 ID:2iyY8ejM0.net
>>627

そんなのこの板の化石ジジイだけだよw

632 :F13 :2020/12/12(土) 13:02:20.17 ID:lhxhlvHd0.net
イメージしてみればいい
完膚なきまでに叩きのめされた井の中の蛙三冠馬が
年度代表馬になってしまった時の表彰式を
コント関係者もアーモンドアイになら素直に”おめでとう”と言えるはず
”来年は〜”と言えるはず これが公平な大人の対処の仕方だ

633 :F13 :2020/12/12(土) 13:08:07.45 ID:lhxhlvHd0.net
>>632
>> ”来年は〜”
”今年は〜”だな

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:16:35.87 ID:wBl2ggLk0.net
アーモンドでほぼ間違いない 結構大差つくと思うぞ
最強馬が年度代表馬じゃ無いって理屈は理解しても
わざわざ弱い馬選ばないって
しかも同じG13勝 天皇賞秋連覇初 9冠初
現役ではグラン以外全て下して
大差でアーモンドが選ばれるだろうな

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:20:01.17 ID:HSDBUBw40.net
記者がどう考えるか予想すべきだな。自分がどう思うより

636 :F13 :2020/12/12(土) 13:31:16.00 ID:lhxhlvHd0.net
そこまで記者も頭がオカシイとは思えないが
どちらと言えばほとんどは風見鶏
わざわざ荒立てようとするのは少数 
これからも記者・投票者を続けていこうとするなら明白

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:32:15.41 ID:KUHOwlIF0.net
同世代に無敗の三冠馬が二頭もいる
バーゲン中だから価値はあまりない
年度代表馬はアーモンドアイで決まり

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:36:15.72 ID:wBl2ggLk0.net
自分がセンス無いだけなのに
八百長って言い始めたらもう末期だなw

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:40:36.24 ID:dfgN02K40.net
「三冠」の宿命のライバルが、「実はマイラーでしたw」を宣言して参加したマイチャンで5着
で離れた世代3番手オーソリティすらいない「空き巣」になった菊は、2勝馬にクビ差接戦

これで選ばれるほうがおかしいだろw

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:42:11.69 ID:VEju538r0.net
それぞれの土俵で勝ちを積み上げてきてそれぞれが適正を持つ東京24での世紀の一戦
勝者はアーモンドアイ

これが2020年を代表する一戦だから文句はない

ないけど!無敗じゃなくなったけど!コントレイルも頑張ったんだから何か賞をあげてよ

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:42:26.25 ID:0ntP4gr10.net
コントレイルが負けたのはアーモンドアイが府中専だから
他の三冠馬が有馬勝てたのは有馬専がいなかったから
まだコントレイルを弱くするのは違和感ある

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:46:06.30 ID:1sR1Fd4x0.net
>>640
最優秀3歳牡馬をどーぞ

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:46:49.10 ID:Ym3S5f0W0.net
>>627
無価値なんて思ってないけど
どこを読んだらそうなる?
3冠を超えることをやったんだから「3冠馬だから」って理由だけじゃ勝てないってだけだろ

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:50:19.59 ID:lXiUYIs00.net
アモアイ本命
グラアレ対抗

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:53:46.03 ID:SNixgULN0.net
>>641
コントレイルは有馬も勝てないよ
下手したら馬券外もあるぞ

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:55:43.79 ID:lXiUYIs00.net
普通にアモアイやろ
三冠馬3頭揃い踏みの東京2400mの舞台で勝ったんだから
まあもし違う馬なら安田で勝ったグラグリやな

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 13:58:03.26 ID:Gur4gGSB0.net
2020年競馬界の10大ニュースを上から順に決めると

三冠馬3頭が激突した歴史的一戦のジャパンカップ(優勝馬アーモンドアイ)
アーモンドアイが史上初のG17勝の壁を破る8勝、9勝を達成
コントレイルが無敗の三冠馬になる
デアリングタクトが無敗の三冠馬になる

アーモンドアイで決まりだろ

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:00:37.56 ID:RUCAEpzY0.net
年度代表馬の投票は荒れるのかしら?

アーモンドアイは無敗の三冠馬2頭を負かす世紀のレースの勝ち馬で史上最多G1勝利馬でもある!

グランアレグリアはアーモンドアイをぶっちぎった安田記念が印象的で投票する記者がひょっとすると居るかも?

コントレイルは無敗の三冠馬で菊花賞前までは最強?ディープの最高傑作?って言われて断然ムードだったが菊花賞とJCが案外すぎた…

デアリングタクトは成績は充分だがインパクトに欠ける…

さてさて誰がなっても文句は尽きない…

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:04:21.54 ID:9HKfUl+I0.net
グランとデアリングは論外

アーモンド6、コント3、他1

割合はこんなもん

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:05:19.56 ID:fEzIy3S60.net
無観客の三冠馬に価値ないんじゃ

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:06:30.07 ID:REio07du0.net
>>1
そもそも離された2番人気の時点で年度代表馬の資格なし

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:19:01.88 ID:AwHxVcu+0.net
グランみたいな圧倒的王者感は他にいないからグランでもいいよ

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:25:43.48 ID:XgdomsUc0.net
グランアレグリアとかマニマックな馬は論外だぞ

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:25:56.40 ID:vDmlXdtx0.net
よくわからんけど牡馬三冠取った馬でその年の年度代表馬になれなかった馬っているの?

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:26:45.06 ID:1P2TAihX0.net
デアリングタクトはスティルインラブみたいなもんなので論外

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:30:04.69 ID:Gur4gGSB0.net
過去の事例は牡馬三冠だから取れたのではなく、牡馬三冠のライバルになる馬がその年にいなかったから取れただけ
残念ながら今年はそうではない

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:40:35.39 ID:m8LT43b40.net
ないない。
牡馬三冠を超える成績なんて古馬グランドスラム+凱旋門二着以上くらいしか有り得んよ。
これてアーモンドアイが選ばると思ってる奴は、過去の年度代表馬選考を見直してきた方が良い。

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:40:48.95 ID:Hz4QT+Er0.net
コントレイル無敗三冠の年に
4歳のディープインパクトがいたら無理だろ
いままで三冠馬が誕生した年に
古馬に巨星はいなかった
今年は無理アーモンドアイで決まる

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:42:26.95 ID:1sR1Fd4x0.net
>>657
過去に三冠馬3頭が同じレースで戦った前例なんてない
論破

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:42:45.80 ID:REio07du0.net
無敗の牡馬三冠のくせに離された二番人気で予想通り完敗の2着
もう勝負あり

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:47:21.72 ID:m8LT43b40.net
>659
勝手に論破しとけよw
結果ではっきりするから。
天皇賞とJCしか意味あるGI勝ってないんだから、2勝と3勝でどっち取るかなんで一目瞭然。
せめて宝塚か有馬勝ってたら土俵に上がったかもしれんけど、勝負にならんと思うよ。
アーモンドアイはコントレイルの半分も取れたら良い方だろ。

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:48:56.47 ID:ZOLRtpke0.net
アーモンドアイ

今年G13勝
三冠馬2頭に直接対決で完勝

コントレイル
今年G13勝
直接対決でアーモンドアイに完敗

アーモンドアイが年度代表馬でも何らおかしくないよ
ただ三冠馬が出た年にG13勝した古馬っているの?

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:50:26.69 ID:ZOLRtpke0.net
>>661
直接対決で完敗なのがかなりマイナスだな

コントレイルがジャパンカップ出なければコントレイルだったろうけど

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:51:21.95 ID:1sR1Fd4x0.net
>>661
このレス保存しとくわw
結果が楽しみだね

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:51:50.21 ID:m8LT43b40.net
三勝ったって牝馬限定が混ざってるから同列にはならんと思うよ。
基本クラシック三冠が重視されるし。
牡馬クラシックレベルに評価されるのは天皇、JC、有馬だけど、そこは2勝だしな。

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:52:32.57 ID:Ym3S5f0W0.net
>>654
いないけど
だからなんなの?

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:53:25.70 ID:Ym3S5f0W0.net
>>657
その牡馬3冠が負けたんだけど
それはどうなの?

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:54:08.23 ID:AwHxVcu+0.net
今年のJCは凱旋門並みに盛り上がったから凱旋門勝ったようなもんなんだよ
しかもアーモンドアイは最後に参加表明した点でもポイントが高い

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:54:52.40 ID:m8LT43b40.net
>663
二着ならほぼノーカン扱いになってるのが過去の年度代表馬選考だからね。
まあ、コントレイルでほぼ確定。
コントレイルでない可能性が少なからずあるっていう意味では>1 の言うことは正しいけどね。
それでも5%くらいだおもうが。

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:55:01.14 ID:ZOLRtpke0.net
>>665
牝馬G1は0.5
G1は1ぐらいだけど
直接対決で勝ってる上に史上初のG18冠どころか9冠だからなアーモンドアイだと思うよ
三冠馬言っても歴代8頭だっけ?
G19勝は史上一頭しかいないから

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:56:47.79 ID:5Do7FlM20.net
年度代表馬って年度を代表する馬ってだけで三冠馬とか関係ないんですけどw
3歳クラシックがんばったで賞じゃないしw

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:57:16.65 ID:m8LT43b40.net
>670
「年度」の選考だから、GI 9勝であることは評価の対象外だど思うよ。
それは顕彰馬選考で考慮されるファクター。

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:57:16.90 ID:HUB/kP010.net
客観的にみれば、

皐月 1pt
ダービー 5pt
菊 3pt
VM 1pt
天皇秋 4pt
JC 5pt

で、三冠ボーナス+1
無敗達成ボーナス+1
JC2着も+1の価値はある

12pt対10ptでコントレイルです

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:57:39.05 ID:fU2JrQF/0.net
VM秋天JCのどこがクラシック超えてるんだろう🤔

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 14:59:14.91 ID:sBEXedQe0.net
キタサンブラックとサトノダイヤモンドの例もあるから
直接対決は余り考慮されないと思う

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:00:02.01 ID:Gur4gGSB0.net
>>673
ぼくがかんがえたぽいんとせいど

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:01:48.59 ID:8co7Ru2I0.net
2020年の競馬界を集約したレース、それがジャパンカップ
コントとタクトの無敗三冠もこのレースのための布石
それが結果にも売上にも表れてる
おまけにアーモンドアイは秋天で今年の春天優勝馬と宝塚優勝馬も下してる

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:02:59.82 ID:IQT3oy5O0.net
最近はクラシックより古馬の方が価値があるという人もいる感じ
ダービーより秋天、ジャパンカップが上と思ってる人もいるんじゃないか

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:04:43.76 ID:TgRI/4bv0.net
>>673
くっだらねー

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:04:49.75 ID:8PeoA9iF0.net
>>625
むしろ矢作が戦犯だわ
年度代表馬選出を狙うのなら
菊花賞で年内を閉めるか
有馬記念でクロノと戦うかの二択
JC出走でアーモンドアイに2着負けは
最悪のストーリーだよ

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:05:08.72 ID:AwHxVcu+0.net
コントレイル年度代表馬推しはJCコントレイル絶対1番人気マンと被りすぎてて失笑を禁じ得ない

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:05:29.08 ID:TatNzEIU0.net
>>665
逆だ
古馬王道G1並に評価されるのがダービーだけ
王道2勝>牝馬三冠>牡馬クラシック2冠
とこれまでの投票から明確

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:05:40.10 ID:m8LT43b40.net
>667
競馬を盛り上げたことは素晴らしいと思うけど、選考自体は結局、収まるところに収まると思うよ。
アーモンドアイは確かに強かった。
惜しむらくは大阪杯、宝塚、有馬のどれにも出ずに、牡牝混合で2勝しか出来なかったことだ。

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:08:26.80 ID:ZOLRtpke0.net
2010年の年度代表馬はブエナビスタG12勝
ヴィクトワールピサがG12勝で直接対決でヴィクトワールピサが勝ったにも関わらず

2016年の年度代表馬はキタサンブラックG12勝
サトノダイヤモンドがG12勝で直接対決で勝ったにも関わらず

やはりクラシックより古馬G1のが価値が高いという見方をされてるな

ただアーモンドアイは一つはヴィクトリアマイルだからな

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:09:49.02 ID:9Z6FawFL0.net
う〜ん アーモンドアイも負けたし、コントレイルも負けたって意味だとコントレイルに有利に感じるんだけど…

コントレイルが負かしてきた相手がサリオスとアリストテレスって時点でなんだか小物臭が…

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:10:58.02 ID:SNixgULN0.net
キタサンもブエナもクビ、鼻差の接戦だったし空気的に決まってたからな
コントレイルみたいに千切られた惨敗の2着とはまるで違うんだよ
しかも今回の空気も完全にアーモンドだしな

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:11:02.10 ID:VEtT6g7N0.net
あなたならどの馬を選びますか?
ってのと
記者達はどの馬を選ぶと思いますか?
ってのは違うからねぇ

牡馬三冠は重く見られるんじゃないかなぁ

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:13:02.95 ID:bUr5/W5k0.net
>>680
リスグラシューで上手くいったから調子こいたんだよ
今回も挑発して出走させて返り討ちにするつもりが見事に完敗した

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 15:15:17.01 ID:8PeoA9iF0.net
>>653
タイキシャトルもマニアックな馬だったなぁ
八大競走0勝、JC0勝で98年年度代表馬に選出
99年にはすんなり顕彰馬に選出
グランアレグリアが同じ藤沢厩舎所属って事に
因縁を覚えるけどね

まあグランの年度代表馬選出は21年で良い
顕彰馬選出も22年で良い

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200