2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無敗の3冠馬が年度代表馬に選ばれない可能性があるってやばくね?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 13:45:28.73 ID:hQbXI6lT0.net
たった一回しかない頂上決戦でアーモンドが完勝で有終の美を飾っちゃった

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:19:42.82 ID:cfwabEHX0.net
無敗の三冠馬なんて過去にもいた
一方、九冠馬は史上初

何もヤバくない

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:21:47.44 ID:wBl2ggLk0.net
>>772
コントレイルなんか後半条件馬と叩きあって
JC で完敗しただけだろw

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:21:54.98 ID:cBNjcRd70.net
>>772
前半はコントレイルとデアリングタクト、後半はアーモンド
コントレイルとデアリングタクトが盛り上げたが、直接対決でコントレイルとデアリングタクトは印象薄い
アーモンドのために盛り上げただけ

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:24:30.21 ID:0k4iG5b90.net
既に無敗じゃないし
JC2番人気の時点でファンもどの馬が最も強いか理解してるよね

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:24:45.94 ID:m8LT43b40.net
>771
だからそれは顕彰馬を氷菓する時の要素だろ?
なんで年間聖蹟の評価対象になるんだよ。
無理筋すぎるだろう。

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:26:25.09 ID:VHAiZvbp0.net
>>775
親子無敗三冠は初 2歳G1を勝ってからの無敗三冠も初
デアリングタクトの無敗牝馬三冠も初
ラッキーライラックの阪神G1 3勝も初
去年のアドマイヤマーズの3歳で海外の古馬相手のG1レースを勝ったのも初
過去にもいた無敗牡馬三冠よりこっちの方が価値があるよな(笑)

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:28:13.92 ID:wBl2ggLk0.net
記者投票なんだから印象も大事なんだわ
JC で負けても本来の出来ならアーモンドに勝てた!
位の三冠レース見せてたならまだしも
実際は2番人気でかつ完敗
年度代表馬はアーモンドで決まり
切腹宣言してた奴いたよな?
切腹しなくて良いからアーモンドだったら
出てきて土下座しろよな

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:30:09.13 ID:98XUEhbk0.net
ジャパンカップ勝つだけで年度代表馬なら

シュヴァルグランも年度代表馬だわ。

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:30:40.97 ID:m8LT43b40.net
VM+天皇賞+JCがクラシック三冠より上なんて評価する奴は記者にどころか、どのホースマンにも居ない。
年間実績を通算にすり替えるバカ記者にはもいるとは思うが、それは年度代表馬の趣旨とは違う。
多数派は常識的な判断をするだろう。
ここでは自分の意見を吐露するんじゃなくて、記者がどう投票するのかを予測するべきなんだから、無理筋な意見を吐くなら論理的に正しいと思える意見を吐いてくれ。

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:30:45.08 ID:zzPcdR4n0.net
>>781
印象大事だよな
その印象にズレがあるから揉めてるだとは思うだけどさ
コントレイル押す人は仮にJCでもっと惨敗しても無敗の三冠馬は凄いんだって印象で推してる感じがするわ

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:31:36.76 ID:98XUEhbk0.net
中山競馬場でまともに走らない馬が年度代表馬...

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:33:12.41 ID:8PeoA9iF0.net
>>771
芝GT9勝はアーモンドアイが始めてだけど
GTだけならヴァーミリアン(エルコン産駒)の方が先に9勝してる
だからアーモンドアイに関しては芝という枕言葉がマスコミ(マスゴミ?)
では必ず付く
(JRAの見解がGT9勝馬は始めてと言うなら、それには従う)

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:34:34.53 ID:M+5xLIXu0.net
>>771
だからさー
9勝は全く関係ないのが何で分かんないかねこのバカちん共は
「年度」代表馬なの
分かる?年度の意味分かりますかぁ?

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:35:04.30 ID:zzPcdR4n0.net
コントレイルの今の印象って自分が見た三冠馬のブライアン、ディープ、オルフェに劣る感じなんだよね
ただJCがコントレイルの底だとは思わないしこれからの走りで上記の3冠馬越えることはかのうだとは思う
>>785
個人的にはグランアレグリアにあげたい
さすがにそれはないとは思うけど

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:39:49.35 ID:U2WqNCnh0.net
>>788
同じく古馬にやられたディープよりもコントレイルが下にされるのは不憫

JCは戦国時代で言えば関ヶ原級の決戦だったから
3強はどの馬も絶対に勝たなければならないレースだった
コントレイルも年1回の負けが神戸なら良かったが、ここで負けたのは致命的だった
やっぱり、この戦に勝ったアーモンドアイが年度代表馬で妥当だと思う

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:40:19.83 ID:m8LT43b40.net
コントレイルが掲示板外してたら、ギリ、アーモンドアイも有り得たとは思う。
二着だと評価は下がらん。
過去の投票結果がそれを示してる。

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:40:57.93 ID:8ZMhEuqXO.net
>>670
9冠でなくてG1三勝でしょ

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:42:19.61 ID:M+5xLIXu0.net
>>783
正論
あなた分かってるね
9勝は史上初だから!を連呼する人達は100回読み直しなさい

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:43:53.33 ID:VHAiZvbp0.net
>>789
逆にいうとそんなレースが存在しなかったらアーモンドはノーチャンスだったって事だよな
コントレイルがさっさとJC回避を表明しておけばアーモンドが後から出てきて勝ったとこでただのG1勝ちになる

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:46:03.73 ID:xBC9Y8e/0.net
コントレイルをマンセーする朝鮮カルトができました

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:48:31.48 ID:2iyY8ejM0.net
>>789

ディープの場合は人気薄の逃げ馬にやられたって感じだったからな。実際ハーツは強かったけど、それが分かるのは後からだし。
コントの場合はアーモンドに1番人気奪われて実際レースでも完敗。そりゃ全然違うわなw

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:51:19.89 ID:2iyY8ejM0.net
>>793

そう。JC出なければ、同じG13勝でもそれこそ勝ったレースの格の差でコントで決まりだった。
でも出て完敗したんだから仕方ない。

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:51:45.01 ID:bf2WmFr50.net
タラレバ言ってる馬鹿はなんなの

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:57:33.72 ID:9HKfUl+I0.net
>>793
その通りよ
自ら不利な賭けに乗ったのはマヌケとも言える
一番得をしたのはアーモンドアイだということ

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 19:59:20.85 ID:2iyY8ejM0.net
>>798

まあでも年度代表馬になるために競馬してるわけじゃないしな。

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:00:27.24 ID:LvcmveeB0.net
>>783
論理的に言うと、年度代表馬当ては誰でも、それこそ馬鹿でも当てられるぐらい簡単な問題である
つまり、その馬鹿でもわかる簡単な問題すら外すお前は救いようのない大馬鹿だってことだ

俺の書き込みを覚えときな、来年早々にお前が救いようのない大馬鹿だって証明されるからよ

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:00:29.42 ID:9HKfUl+I0.net
>>799
まあね

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:03:24.13 ID:zzPcdR4n0.net
>>800
コントレイルを押さない人はアーモンドアイとグランアレグリアで割れるかもしれないからコントレイルが年度代表馬とるかもよw

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:04:25.59 ID:+KIubNFk0.net
アーモンドアイに負けたんやからしゃーない
来年頑張れ

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:04:56.19 ID:cBNjcRd70.net
>>798
得したんじゃなく、コントレイルが損しただけ
出なきゃ傷はつかなかった
コントレイルからしたらアーモンドなんで出たんだよってこと
アーモンドは別に年度代表なんていらんし、G1九勝もいらんかった
ただ、引退のために出たらコントレイルが弱すぎておまけに九勝と年度代表がついてきただけ

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:09:44.61 ID:HSDBUBw40.net
コントレイル敗戦の衝撃?は菊花賞勝ちのあとの有馬でルドルフに4馬身突き放されたミホシンザンほどではない。あれこそは普通の名馬と歴史的名馬の明確な差だった。

アモアイとの1馬身4分の1は現状での力差だろうが、想定内の差だった。コントレイルが勝つと思った向きにはショックだったろうが。相手は府中のあの距離では現役最強、歴代でも最強クラスの馬なんだし

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:10:09.37 ID:pG+jGht40.net
G1 3勝で並んで、うち一つがVMマイルじゃ勝負にならんよ。

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:12:17.83 ID:cBNjcRd70.net
ヴィクトリアが格落ちはわかるが、それと引き換えに直接対決で圧勝過ぎる圧勝だからな
天皇賞とジャパンカップ、ダービーと菊花賞は仮に同じと考えてた

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:13:37.11 ID:wBl2ggLk0.net
>>783
お前 ちゃんと社会人として生きてるの?
天皇賞とJC取るって凄い事だぞ
クラシック三冠の方が簡単かもしれない
天皇賞とJC 取るのは故障してない強力現役馬
ほぼ全てに勝たなきゃならん
お前キチガイの域に近い位一般とズレてる

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:14:47.67 ID:bf2WmFr50.net
今年の三冠馬達はJCで完全にアーモンドアイの引き立て役になってしまった
来年は脇役でなく主役を張れるといいな

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:15:39.59 ID:cBNjcRd70.net
これで仮にオーソリティが有馬記念勝ったら
来年はオーソリティが主役だな

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:18:33.97 ID:3KhHQJnL0.net
普通にコントレイルの圧勝だよ

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:19:26.14 ID:m8LT43b40.net
>>808
JCなんて八大競走にも入ってないじゃん。
天皇賞にしても2000mは紛い物って、60代以上は考えてる。
投票する記者の年齢層、価値観を理解した上で予想しないと。

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:22:27.42 ID:m8LT43b40.net
そもそもJCと天皇賞獲った馬なんて腐るほど居るだろ。
それと10年に1回でるかどうかの三冠が同列とかおかしいだろ。

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:23:24.52 ID:HSDBUBw40.net
>>812
よくお分かりで(三冠馬という響きに弱い世代)

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:23:43.43 ID:98XUEhbk0.net
オルフェーヴルやキタサンブラック並みのスター性が無いとね...

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:29:47.43 ID:Gur4gGSB0.net
>>787
2020年にアーモンドアイが競馬史に残る9冠目を達成したのは紛れもない事実
現実から目を背けてはいけない

817 :F13 :2020/12/12(土) 20:30:00.04 ID:lhxhlvHd0.net
”芝GT9勝”
今年としては3勝とカウントされるに決まっているが
桜花賞以降常に第一線で活躍してきた上でのこと確実に加味はされる
おかしなクラシック三冠〜〜権威 〜そこまで厳密なものではなく主要距離でのGTの数に
他の要素が加わるだけ VMも主要路線中心であれば付加価値として同等に近い形で扱われる
93年のゼファーの場合は短距離路線に秋天が加えられてしまったのでGT2勝でも獲れなかった

>>783のような世論を無視した非常識者がどの程度いるかは推測でしかないが3割いないだろう
年間に主要距離中心に”最も活躍した最も強い馬” 簡単なことだ 

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:32:14.23 ID:m8LT43b40.net
>817
その意見は顕彰馬選考で言ってくれ。
顕彰馬なら俺も即座に投票する。

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:34:27.86 ID:CYrEU68z0.net
5chで年度代表馬ガー騎手ガーいうてないでJCの馬券なり有馬のファン投票なり現実で頑張れば良いのに 何かヘンなのー

820 :F13 :2020/12/12(土) 20:46:18.43 ID:lhxhlvHd0.net
年齢は関係ないな
大橋巨泉も大川慶次郎も生きていたとすれば確実にアーモンドアイだろう
俺の印象ではコント推しクラシック過大評価は若い世代と感じている
というよりリアルタイムを知らない現代競馬のアンチ
インチキ高速馬場〜ノーザン使い分け〜 このテの連中

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:50:48.05 ID:lua9kPTJ0.net
>>771
年度だからな
今年だけなら3勝馬だろ
一戦は完敗
二勝は豊沢ラインによるもの
これで年度代表?

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:52:03.90 ID:ITqRS6sX0.net
>>800
断言する
盛大なブーメランになると言う事を
本気で言ってるっぽいから哀れだわ

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:52:14.47 ID:lWcawHFl0.net
>>812
いいから俺の書き込みを覚えとけ
年度代表馬当てなんて誰でも当てられる
そんな簡単なことさえ当てられないお前は救いようのない大馬鹿なんだよ

来年早々にお前が救いようのない大馬鹿だってことが証明されるから、俺の書き込みをよーく覚えとくことだな

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:55:09.94 ID:ITqRS6sX0.net
>>823
何回ブーメラン投げるんスカwwwwww

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:58:32.45 ID:pG+jGht40.net
>>807
無敗三冠だから、その偉業自体が評価の対象になる。単純な格の比較にはとどまらないよ。

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:59:10.67 ID:SNixgULN0.net
>>820
大橋巨泉はニッポーテイオーではなくサクラスターオーが選ばれたことに憤慨してたらしいから今回なら確かにアーモンド推しだろうな
実力重視ということで

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 20:59:22.07 ID:m8LT43b40.net
>823
覚えとくよ。
ただ、これはあくまでも予想なんでね。
ちなみに俺はアーモンドアイは恐らく、万全でもコントレイルに勝ったと思ってる、
だが、代表馬選考とは別だ。

仮に
競争馬Aがクラシック三冠をとって、競走馬BがVM,天皇賞,JCを獲ったとしたらどっちに投票する?
これでAに投票しない奴は恐らく皆無だろう。
貴方の意見はバイアスが掛かってるって事だよ。
俺もアーモンドアイが大好きだよ。

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:02:26.74 ID:RiYksbLL0.net
普通にアーモンドアイが年度代表馬になるよ
仮にディープが負けた相手がハーツじゃなくてアーモンドだったら、オルフェがJCでアーモンドとやってたら、普通にアーモンドアイが年度代表馬
別に三冠=年度代表馬ではない。他に候補がいなかっただけ

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:04:10.16 ID:IQT3oy5O0.net
これだけ意見が割れてるんだからどっちになるかわからないだろw

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:05:49.30 ID:wBl2ggLk0.net
>>812
お前はいくつなの?ジャパンカップは
1992年 - 国際セリ名簿基準委員会(ICSC)により国際GIに指定。
この時やっと日本も世界の仲間入り出来たと喜んだんだわ
60代がジャパンカップを軽んじる訳ねーだろw
知ってたらそんな事絶対に言わないわ
そもそも記者の年齢や価値観は俺に近いに決まってるだろ
ずっと同じ時代に競馬やって来てるんだからw

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:05:53.47 ID:MlsSzMbC0.net
じゃあ、おまえらが記者だったら投票するにあたり評価するレースのベスト3をおしえてくれよ

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:09:27.67 ID:gwqR+pf+0.net
>>828
まぁな
ドゥラメンテが2冠達成した年も
「テイオーやブルボンは2冠達成して年度代表馬だからドゥラメンテが年度代表馬!」
っていうアホな奴結構いたからな
どう見てもモーリスなのに

「ディープやオルフェも年度代表馬だったからコントレイルも年度代表馬!」って言ってる奴らは絶対評価しか出来てないんだよ
年度代表馬はあくまで相対評価なのに

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:10:21.75 ID:VHAiZvbp0.net
>>816
2頭目の7勝目になった時のオペは何も取ってないけどなw

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:10:23.14 ID:gwqR+pf+0.net
>>829
競馬板の意見と世間の意見なんてかけ離れてるぞ

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:13:30.96 ID:fV8QiP0T0.net
>>831
JC、有馬、ダービー

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:13:39.35 ID:5potKNGh0.net
>>832
三冠の価値なめすぎ
二冠馬なんか腐るほどいる

837 :F13 :2020/12/12(土) 21:16:47.40 ID:lhxhlvHd0.net
>>827
>> 仮に
>> 競争馬Aがクラシック三冠をとって、競走馬BがVM,天皇賞,JCを獲ったとしたらどっちに投票する?

相手関係含めた内容だろう 普通は
こういう短絡的な質問をする自体がズレているのだが 今年に限っては特に

>> これでAに投票しない奴は恐らく皆無だろう。
皆無なワケがない

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:17:34.21 ID:R9ktIbt+0.net
>>836
ほら絶対評価しか出来てない奴早速釣れたやん

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:19:09.31 ID:Gur4gGSB0.net
>>833
だから2頭目だからだよw
エルコンの初の凱旋門2着は評価されたが、フェスタの2着は初じゃなかったからあまり評価されてなかったろw
自分で答え言ってるのにボケてんじゃねえよw

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:19:25.67 ID:5potKNGh0.net
相対評価なら尚更アーモンドアイが選ばれる道理がないんだよ
GT9勝だからって連呼してるのがその証拠

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:21:52.07 ID:bUr5/W5k0.net
そもそもエルコンドルパサーはサンクルー大賞で日本馬初の欧州2400mGT勝ちしてるからな
あれ以降にも勝った馬がいないから年度代表馬になったのは妥当

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:23:23.22 ID:wBl2ggLk0.net
>>840
相対評価ならアーモンドだろw
G19勝なんかなくても
天皇賞、JC で現役の強いの下してるんだからw
アホだろお前
三冠三冠言って絶対評価で年度代表馬狙ってるのが
コントレイルじゃねーかw

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:24:20.07 ID:5potKNGh0.net
またアホみたいな直接対決理論が出たよ
その理屈だとグランアレグリアですね

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:24:21.43 ID:R9ktIbt+0.net
>>840
直接対決で勝ったっていうのはどう考えたってプラスだろ
それこそ相対評価だし

「三冠はすごいんだ!だから年度代表馬なんだ!三冠はすごいんだ!」
って信者に連呼されても
直接対決で負けてるようじゃ記者の印象は最悪だろ
VMはクソG1だけどさ

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:25:41.63 ID:R9ktIbt+0.net
>>843
ほらそれしか言えない

結局お前は「コントレイルが年度代表馬」という考えはなく
「どうやったらアーモンドアイを年度代表馬から引きずり下ろすか」しか考えてない

議論にならん

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:27:00.27 ID:VHAiZvbp0.net
アーモンドアイを子供扱いしたグランアレグリアが最強
中距離はマイルで完敗した馬が集まる敗者の路線
相対的に考えるとこうなるなあ

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:27:57.15 ID:gwqR+pf+0.net
>>846
フィエールマンやクロノジェネシス馬鹿にしてんのか?

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:28:00.99 ID:5potKNGh0.net
わけわからんレッテル貼りやめてな
直接対決理論も負けてるほうが取ってる例がたくさん出てるやん
それを無視してるお前のほうこそ「コントレイルを年度代表馬から引きずり下ろすか」しか考えてないのでは?

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:30:17.37 ID:IQT3oy5O0.net
実際グランアレグリアでもおかしくないと思うぞ
アーモンドアイに直接対決で完勝してるわけだし

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:30:32.28 ID:pG+jGht40.net
>>842
アーモンドアイがG1 3勝であって、うち一つはVMであること。直接対決で負けたが、約1馬身差の2着は及第点であること。
それらを考慮すれば、まだ無敗三冠に分があるということだよ。仮にG1 4勝ならアーモンドアイに偏るだろうよ。
これは絶対評価ではない。コントレイルを推す意見に対してそう感じるとしたら

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:31:33.83 ID:wBl2ggLk0.net
>>846
下らねえ奴
人として薄っぺらい
論破されて逃げてるのと一緒だわ
議論の価値さえ無い

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:31:47.79 ID:pG+jGht40.net
それは、アーモンドアイに対する評価がその程度にとどまるということ。

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:36:46.86 ID:VHAiZvbp0.net
>>851
春には短距離に逃げて完敗したら秋には中距離に逃げたアーモンドアイwww

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:37:05.74 ID:wBl2ggLk0.net
アーモンドより弱い馬が
弱い世代で三冠馬になった
そう思った奴が多かったから
アーモンドが一番人気だった
結果アーモンドの方が全然強かった
要するにこれだけ

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:37:43.65 ID:zzPcdR4n0.net
グランアレグリアでもおかしくないとは思うけどさすがにマイルとスプリントはまだそこまで評価高くはなってない気がする
ここ2年くらいの安田記念の盛り上がりやメンツを見てると賞金を中距離G1並にしても良いとは思う
あとグランアレグリアは化物の中でも化物だなちょっとおかしい

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:45:23.74 ID:ZuWjXlJj0.net
現実に年度代表馬取れ無さそうでディープ基地が焦りまくってるな
いい加減諦めたら楽になれるのに

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:48:25.86 ID:m8LT43b40.net
最優秀スプリンターが確定してるからグランアレグリアはないっす。
宮杯勝ってたら分からんかったけど。

直接関係ないけど、アーモンドアイでJC直接対決重視する奴は安田記念忘れてるんじゃないの?
直接対決で買ったから強いんじゃー、だったらグランアレグリアで決まりじゃん。
ダブルスタンダードは良くないよね。

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:54:40.69 ID:0b1+o/J90.net
グランは素晴らしいが短距離馬が年度取るには年間無敗か、海外G1勝ちないと厳しいな

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 21:56:07.99 ID:SNixgULN0.net
つか中長距離路線で3勝馬がいたら無理

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:02:01.81 ID:m8LT43b40.net
中長距離のG1 三勝馬はコントレイルしかいないけど?

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:03:45.61 ID:m8LT43b40.net
中長距離三勝の可能性としてはフィエールマン、ラッキーライラックが居るけどさ。
アーモンドアイは有馬出ないよね?

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:05:31.07 ID:HdVlP/kw0.net
コントレイルが本当に今年の中心にいたのなら、なんで今年VMと天皇賞勝っただけの馬に1倍近いオッズ差をつけられたの???

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:06:14.59 ID:m8LT43b40.net
あ、フィエールマンは違うか。失礼。

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:07:43.34 ID:HdVlP/kw0.net
>>861
フィエールマンって香港→有馬??
そもそも3200は中距離???

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:08:38.14 ID:zzPcdR4n0.net
ただグランアレグリアみんなよく見といた方が良いと思う
古馬のG1で3戦連続あそこまで脚色が違う馬は見たことがない
強いて言えばディープが比肩するけど相手が弱いし、他で可能性あるのは国内に専念した場合のオルフェくらいだと思う

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:12:41.32 ID:VHAiZvbp0.net
>>862
レース条件やローテや鞍上の事も考えろよ
あと0.6倍差を1倍近いと言うのは無理があるだろ

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:13:57.70 ID:CV8o1oD90.net
>>862
1万人が応援単勝100円買うよりも
一人が200万円買うほうが
オッズを動かせるからね

単勝に1万円以上買う人はギャンブル依存症

868 :F13 :2020/12/12(土) 22:19:32.08 ID:lhxhlvHd0.net
アーモンドアイが若干痛い部分は>>853 ここ 
年間では主要距離と判断されるが春は明らかに年度代表馬候補としては薄い
コース適性からマイルのGT量産路線を選択した 結果は理想の半分以下 
アーモンドアイ陣営は年度代表馬ではなく顕彰馬を目的としたレース選択をしている
コントのアンチはほぼいないと思うが アーモンドアイアンチはかなりいる
それが3割に満たない非常識記者の数と推測している 
アーモンドアイが現在の年度代表馬選考に挙げられるのは結果的な要素が大きい
ただ、それでもほとんどの記者は”世紀の一戦”の価値を重視するだろう

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:22:20.12 ID:HdVlP/kw0.net
>>866
春にダービー勝ってる無敗の三冠馬さんは、2年ぶりに2400走るアーモンドよりもレース条件が合わないと思われたの???ローテも一週有利で、菊花賞なんて条件馬相手の楽なレースだったでしょ(笑)

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:29:55.13 ID:5potKNGh0.net
菊花賞からのローテが楽とか言ってる時点でアホやなコイツ

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:31:05.28 ID:cmyia1Qw0.net
三冠馬の価値はそれなりにあるが無敗の三冠なんかそれ程価値はない。
例えばアーモンダアイのように新馬2着でその後無敗と何ら変わらん。
とにかく今年の3才のレベルが低かったという事実は動かしようがない。
その中で皐月のサリオスや菊のアリストテレスにちょびっと勝っただけだからな。
ダービーはサリオスが距離の壁で止まっただけで他はザコばかり。
他の世代と戦えばアーモンドアイには完敗。
グローリーやカレンと接戦で展開一つで着順はどうにでも変わるレベル。
アーモンドアイを差し置いて年度代表馬なんてあり得ん話だよ。

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:33:14.86 ID:Zwq/8Zkb0.net
ソダシが勝てば白毛で候補に上がるん?

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:33:47.57 ID:s/joVQCOO.net
>>842
君は「年度最強馬」と「年度代表馬」を混同してる

だから強い方を推す
アーモンドアイが好きなのかも知れないが…
「年度最強馬」投票なら100%アーモンドアイだよ

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:37:24.67 ID:HdVlP/kw0.net
>>870
秋天→JCの馬に負けといてローテとか(笑)。
秋天で現役トップレベルを倒したアーモンドよりも、条件馬と叩き合いしたコントレイルの方が大変なんだぁ。へぇ〜

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:39:08.70 ID:e9RQqrew0.net
>>828
ちょっと何言ってるかわからない

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200