2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無敗の3冠馬が年度代表馬に選ばれない可能性があるってやばくね?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 13:45:28.73 ID:hQbXI6lT0.net
たった一回しかない頂上決戦でアーモンドが完勝で有終の美を飾っちゃった

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 18:42:31.69 ID:E3OPwzPcO.net
>>84
だよね
クラシック三冠馬が年度代表馬にならないなら根幹のシステムから見直す必要が出てくる

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 18:49:51.57 ID:2Vuzxk2W0.net
G19勝は顕彰馬の方だろ
年度代表馬じゃない

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 18:50:54.28 ID:ajTBMLlJ0.net
クソみたいな記者達のクソみたいな投票で決めるシステムだろ?

サリオスとかにも票が入るんじゃないの?

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 18:59:00.08 ID:wUpMi8740.net
>>77
いや、その年度代表馬を3歳にやれ、というてるんだけど。

アモはどうせ顕彰馬になるんやろうし、年度代表馬は譲ったれや。なんなら、前払いで顕彰馬にさっさとしてやれや

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 19:02:10.75 ID:E3OPwzPcO.net
>>87
これがあるから恐い

最優秀3才牝馬にレイパパレとか
どうも見識を疑うレベルの投票行動に出る馬鹿が例年いる

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 19:42:12.60 ID:S4aHZ6Db0.net
>>44
ジェンティルとゴルシでも争ってた
さらに言うならモーリスとラブリーデイ、オルフェとカナロア、ピサとブエナでも争ってた

これら全部に共通してることだが、競馬板ではスレが何回も立つほど大荒れするのに実際の投票では結局は大差が付く
そして、負けた方を支持してた馬鹿は謝罪もせずに逃亡する

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 19:43:13.67 ID:S4aHZ6Db0.net
>>85
見直すのはお前の頭の方なのでは?

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 19:48:39.82 ID:KWnsSbqD0.net
チョーセンジン諦めろよwww
アーモンドが勝ったんだよ
コントはたまたま弱い世代に生まれただけ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 19:49:42.89 ID:FKL/4fiP0.net
>>90
2014年はジェンティルドンナが231票で次がジャスタウェイの51票で
後はエピファネイアが1票と該当馬なしが2票でゴールシップは1票も入ってなかったぞ。

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 19:51:46.74 ID:FKL/4fiP0.net
>>93
ジェンティルドンナとゴールドシップが争っていたのは2012年かごめん。

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 19:57:06.26 ID:So3Aji1R0.net
エルコンの年度代表馬剥奪して今年は2頭でいいよ

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 20:09:33.61 ID:L3ujnsow0.net
>>85
見直すべきだと思うよ。
「クラシック三冠馬は無条件に年度代表馬とする」とルールを明記すれば良い。
今年のように、明らかに三冠馬より強くて話題性の高い馬が出現すると困るから。

まぁ、「ルールに拾われた年度代表馬」と貶されるだろうけど。

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 20:25:49.50 ID:Dann0k960.net
年度代表なのに9冠とかあほじゃね?
あと直接対決がどうとかいうなら
アーモンドアイに勝ったグランアレグリアでいいんじゃないの?

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 20:37:01.07 ID:DlXOekgu0.net
>>82
ビクトリアじゃない、ヴィクトリアだ!!
頭文字がBならビ、Vならヴィ
覚えとけ、低脳カス馬鹿ゴミ

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 20:41:59.06 ID:iZ3RuKFP0.net
牡牝ともにさして強くないししょうがない

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 20:45:34.40 ID:ajlcSXTA0.net
3歳ゴルシとコントレイルの成績って同じようなもんだよな

ゴルシ 6戦5勝
皐月、菊、有馬、神戸新聞、共同通信

コントレイル 5戦4勝
皐月、ダービー、菊、神戸新聞

で、ゴルシは大差で年度代表馬は取れなかった
忖度が無いとコントレイルも難しいだろうな

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 20:46:13.25 ID:iZ3RuKFP0.net
三冠馬三頭が東京2400で激突
こんな年はこの先もうないよ
それを制した三冠馬が今年の代表なのはしょうがない

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 20:47:02.96 ID:Gq6Rnu240.net
どちらが選ばれても馬の能力に関係ない
投票者がクラシックを重視するか古馬戦を重視するか
それだけ

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 20:47:30.94 ID:JbQt75yd0.net
アモアイに完敗やったしな
JCという大舞台で

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 20:48:11.02 ID:sqhGfFFh0.net
>>100
ジェンティルG14勝だからな順当
今回も順当にコントレイルが選ばれるね

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 20:48:50.69 ID:qI95zpWo0.net
>>98
BIKUTORIA

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 20:49:07.73 ID:/I8eao8T0.net
もう、3頭同時受賞でいいよ。そのほうがここも荒れないし平和だw

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 20:49:08.39 ID:pwbHMwyZ0.net
理屈の上ではコントレイルが妥当
自分に投票権があれば間違いなくコントレイルに入れる
だけど投票だから印象だけで決まる可能性は大きい
おそらくアーモンドアイになるんだろうと覚悟はしてる

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 20:49:58.63 ID:iZ3RuKFP0.net
>>107
理屈の上でこそアーモンドアイでしょ

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 20:50:53.36 ID:MFB9Cpyn0.net
>>101
ならコントレイルが出なかったらただのJCになっててアーモンドは年度代表馬になれないのか?

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 20:51:30.28 ID:+0NcxI290.net
三冠馬差し置いて安田で惨敗した馬が年度代表馬は無いわ

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 20:52:09.07 ID:ajlcSXTA0.net
2020年に競馬界の歴史を塗り替える8冠目および9冠目の偉業を達成した
これは揺るぎない事実

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 20:52:28.15 ID:iZ3RuKFP0.net
ならないだろうね
空前のレースが行われた後でたられば言ってもしょうがないけど

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 20:54:18.94 ID:Dann0k960.net
>>111
>>14を100回読もうか?

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 20:55:25.29 ID:7d6WfYzN0.net
三冠馬2頭の同時授賞 アリ
3頭の授賞 ナシ
アーモンドアイ授賞 アリ
コントレイル授賞 アリ
デアリングタクト授賞 ナシ
グランアレグリア授賞 ナシ

こうだわ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 20:56:53.17 ID:TyUAEVdS0.net
チョンガイジがチョンガイジ丸出しで読もうかとかほざいててワロタ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 20:57:24.66 ID:dGc+gLo60.net
>>33
時代ってのは変わるもんなんだよお爺ちゃん....

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 20:58:24.41 ID:MRFQ6pTs0.net
グランアレグリアがヴィクトリアマイルと天皇賞秋出てたらどっちか負けてたろ

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 20:58:35.68 ID:BuR70idd0.net
2400mのタイム2:23.2ってハッピーグリンより遅いからな

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 20:59:47.74 ID:83nfSeEs0.net
無敗じゃねーじゃん

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:01:26.53 ID:lTiyj+ZO0.net
今年の主役は誰なのかを位置づけるレースにマスコミ自身が持ってっちゃったからなあ
あれだけ煽っといてその3強の中から勝者が出て
今更言い訳できなくなった感じに思える

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:02:41.32 ID:ZeloqJMj0.net
>>118
なるほど、ハッピーグリン>>>アーモンドアイですか

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:06:12.40 ID:E3OPwzPcO.net
>>91
勘違いしてる?
見直すのは「三冠馬」「クラシックレース」の立ち位置

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:07:00.09 ID:Dann0k960.net
>>115
ぐうの音も出ない正論つきつけられてまともに反論できないんだよな
かわいそ

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:13:26.27 ID:iZeAiA8n0.net
そもそも四歳以上牝馬をグランアレグリアが獲る可能性ってないのかな?短距離の方をグラン、四歳以上をアーモンドにした方が締まりはいいけどアーモンドアイは直接対決で負けてるからな

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:14:28.37 ID:YVg2ph+n0.net
成績、レース内容、直接の結果。
アーモンドアイで以外、選べばれる余地は無い。

ここからは、支持率の更新。
相手はコントレなんたらではなく、ディープ

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:17:55.23 ID:jc+rpSXk0.net
クラシックなんて所詮、世代限定戦だろ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:18:50.69 ID:/I8eao8T0.net
アーモンドアイ
グランアレグリア
コントレイル
デアリングタクト

名前はカッコいいんだけどな
いや、かつてないほどカッコいい
ダサい冠名が横行していた時代に
比べると隔世の感

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:20:09.62 ID:0fqTLUTQ0.net
今年のJCを三冠と違って二度と見られない世紀の大決戦としたのが投票者なんだから答えは明確
どの馬に投票するかと言ったら1頭しかいないよね

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:21:12.25 ID:HMALDdaK0.net
>>108
理屈で言えば皐月賞・日本ダービー・菊花賞>VM・天皇賞秋・JCだが
コントレイル陣営が有馬記念を選択せずにJCを選んだ時点でダメだと思ったわ
牡馬三冠馬は次走に有馬記念を選択と言うセオリーを無視し
JCでアーモンドアイと対決して勝てる訳ないわ
有馬でクロノジェネシスと戦った方がマシだった

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:21:20.60 ID:ONiS1k7E0.net
>>124
あるわけねーだろ
そんなこと2013年みたら誰でもわかるだろ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:26:07.88 ID:dGrIFwMT0.net
>>126
競馬レースの最高峰はダービーだよ
競馬人の夢はダービーに勝つ事、決して有馬記念では無い

「ダービー馬のオーナーになる事は、一国の宰相になるより難しい」と言う有名な言葉がある
競馬ファンなら覚えておきなさい

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:26:15.48 ID:HMALDdaK0.net
>>126
ダービーに勝つことは競馬関係者の夢や目標だからな
他のGTレースとは格が違う

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:27:58.70 ID:Jf7aehO00.net
アーモンドアイは1回なってるからねえ
コントレイルじゃないの

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:30:12.88 ID:AX6t/EvA0.net
過去には皐月賞とダービーを勝ったサニブーや牝馬三冠のスティルインラブやダービーと有馬を勝ったミドリマキバオーや春天と凱旋門賞を勝ったシルフィードが年度代表馬どころか最優秀3歳(古馬)すら取れなかったケースもあるから仕方ない。

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:33:25.61 ID:hn1gidiZ0.net
>>134
シルフィードの本島幸久は競馬の事は全く知らないど素人だから仕方ないだろ
馬券も買った事が無かったらしいぞ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:33:32.48 ID:jc+rpSXk0.net
>>131
投票するのは競馬人じゃなくて記者なんだよね
2018年はダービー馬ワグネリアンじゃなく、ブラストが受賞している。
記者の評価は有馬>>>ダービー

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:34:20.65 ID:i37pvi4W0.net
結局のところ記者会が無敗三冠をどの程度評価してるかだよなぁ
個人的には2000から3000で勝つのは今の時代普通に凄いことだと思うし、コントレイルに受賞してほしいけど

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:35:40.94 ID:MFB9Cpyn0.net
>>134
サニブーとスティルは普通に最優秀3歳(旧4歳)になってるぞ
ガチで取れなかったのはセイウンスカイ 特別賞もなかった

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:41:17.75 ID:nxuY+7Fq0.net
コントレイルがJC出てなきゃ年度代表馬だったのにな
残念

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:42:08.57 ID:VE4k1SuI0.net
福永は勝ちにいかない乗り方してしまって一生後悔するだろうな

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:42:21.34 ID:/I8eao8T0.net
誰かはよ突っ込まんかい

ミドリマキバオーがさらし者になってるやないかい

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:44:50.42 ID:GSEyqMFP0.net
コントレイルが年度代表馬に選ばれない唯一の可能性だったからなぁ 一つ後の世代に生まれてれば一度も負けなかった伝説の馬になったかもしれない

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:46:48.41 ID:1e3lASVE0.net
>>138
あの頃の特別賞はそんなに安っぽくなかったからな

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:47:15.73 ID:i37pvi4W0.net
アーモンドアイは今年府中でしか勝ってないってのもマイナスかな

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:49:05.17 ID:+vZhgSHs0.net
>>136
もしかして馬鹿なのかな?
97年のシルクジャスティスは?
98年のグラスは?
01年のマンカフェは?
レアケースだけ取り上げて有馬>ダービーなんて言うのはいかにもニワカで笑える

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:51:00.61 ID:dfR69Gtj0.net
>>124
グランが有馬に電撃参戦してぶっちぎれば多分最優秀4歳以上牝馬も取れる

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:53:55.68 ID:0fqTLUTQ0.net
>>144
もういいってそういうの

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:54:39.01 ID:iZeAiA8n0.net
ラッキー 有馬(中山25)、エリ女(限定22)、大阪杯(阪神20)

アーモンド VM(限定16)、天皇賞(府中20)、JC(府中24)

ラッキーがこのメンツ相手にリスグればグランが勝たなくてもこっちが四歳以上獲りそう

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:55:23.33 ID:4qPIY9f90.net
間違いなくコントレイルだから無駄の論議

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:55:37.62 ID:i37pvi4W0.net
>>147

府中でしか勝ってないことがプラスに働くわけない

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:56:54.80 ID:0fqTLUTQ0.net
>>148
ついにはラッキーライラックまで持ち出したのか見苦しいなあ
コントレイルは負けたんだから潔く諦めようぜ

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:57:20.99 ID:1e3lASVE0.net
>>148
今さら空き巣の有馬勝っても無意味だから
まさに特別賞だな

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:57:25.05 ID:0fqTLUTQ0.net
>>150
関係ないから

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:58:28.06 ID:3A2LD/Ng0.net
>>145
馬鹿?他に二冠馬、JC馬がいる年を例に出すなよ

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:58:35.20 ID:97Erml6H0.net
JC直後だったらアーモンドアイだったかも知れんけど落ち着いて考えたらコントレイルだよな

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:58:53.15 ID:0fqTLUTQ0.net
>>155
ないない

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:59:25.97 ID:YajaXlmD0.net
>>113
あの、エルコンドルパサーって知らない?

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 21:59:54.38 ID:wrinW5wF0.net
2020年にGI3勝して9勝を達成したんだから今年を代表するってことでなんら問題ないよ
GI勝利数だってコントレイルとイーブンだし、直接対決で勝ってるし
コントレイルには不運だった

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:00:20.73 ID:0fqTLUTQ0.net
あんなにJCから逃亡するなと騒ぎたてて置いて負けたら一戦で決めるのはおかしいってどこまで見苦しいんだろうなこいつら

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:00:22.09 ID:i37pvi4W0.net
>>153
決めるのは記者なんだからお前の感覚で決まるわけねーだろハゲ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:01:38.64 ID:n1AUgdhg0.net
アモアイが3歳の時三冠とJC取ってるからなー

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:02:08.15 ID:0fqTLUTQ0.net
>>160
お前が言うな

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:03:06.27 ID:MRFQ6pTs0.net
アーモンドアイが好きなのかコントレイルが嫌いなのか知らないけど
年度代表馬って投票なら議論の余地もなく普通にコントレイルだろ
必死に否定する意味がわからない

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:03:17.21 ID:ozvzCbnA0.net
俺に投票権有るなら、グランアレグリアに投票するけどな

今年はグランアレグリアの年だった

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:04:31.27 ID:i37pvi4W0.net
>>162
俺は結果を断言してないが、お前は断言してる
お前と一緒にしてほしくはないな

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:06:32.85 ID:MFB9Cpyn0.net
>>144
そんなのでマイナスになるならウオッカが2回も年度代表馬になってない

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:07:24.48 ID:7u7hIfdj0.net
>>154
有馬>ダービーなんて言ってる馬鹿のおまえに言われたくないわ
おまえの論なら、ラッキーライラックか有馬取ればラッキーと言う事だよな?
馬鹿すぎにも程がある

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:07:31.98 ID:IorR3w8C0.net
超絶弱面世代なのを世間に知らしめたことしかしてねーやつが代表ワロタ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:07:44.17 ID:0fqTLUTQ0.net
>>165
今年のJCが年度代表馬決定戦なのはレース前からの総意
府中がーとか言ってるのはコントレイルありきのお前の感覚

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:07:58.77 ID:RHNKU3oJ0.net
コントレイルは騎手に花がない

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:08:11.95 ID:i37pvi4W0.net
>>169
レース前からの総意wwwwwwww
競馬板の総意?wwwwwwww

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:09:52.02 ID:0fqTLUTQ0.net
>>171
お前は5chしか見てないんだな
可哀想に

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:12:01.42 ID:2/3OhCVn0.net
>>145
そもそも98年ってダービー馬どころか二冠馬ですら選外の年だからな
JC >>クラシック二冠>>ダービーってことになるぞ

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:13:23.14 ID:2/3OhCVn0.net
>>163
本気でそう思ってるなら君は人とかなりズレてると言わざるを得ないな
若しくはあり得ないほどのアホか

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:13:58.87 ID:i37pvi4W0.net
>>172

お前記者投票の結果今まで全部予想通りだったの?
ビワは?エルコンは?ブラストは?

物議晒してきた連中が決めるのにお前やお前の世間の尺度で断定してるのがそもそも間違いなんだよ
一つ言っておくが俺は別にアーモンドアイが受賞しても全くおかしくないと思ってるぞ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:15:27.43 ID:Dann0k960.net
>>174
人とかなりずれてるのはお前
満場一致でアーモンドアイならこのスレがこんなにもめてないだろばかちんがっ!!

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:16:35.40 ID:env9JPrd0.net
>>1
まあ、負けたからね。

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:17:20.45 ID:0fqTLUTQ0.net
>>175
ガキかよ

ファン記者メディア「今年のJCは三冠と違って生涯二度と見られないかもしれない世紀の一戦」
素直に考えたら1頭しかないだろこんなの
それをどうにかしてコントレイルにしようとするから府中がーグランアレグリアがーとか言い出すんだよ
それをやめろって言ってんだよ

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:18:31.71 ID:GmeXn2uA0.net
コントレイルで決まりなのにいつまでグダグダ言ってるのか、この馬鹿は

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:18:49.08 ID:eR9OCdf10.net
>>3
どこが凡戦なのかさっぱり分からん
後世に残る良いレースだったろ

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:19:00.70 ID:i37pvi4W0.net
>>178
断定した時点でお前の負けです
決めるのはお前じゃなくて記者です

アーモンドアイが年度代表馬になろうがなるまいが、
現時点で断定できると勘違いしたお前は間違っています

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:20:03.56 ID:GmeXn2uA0.net
競馬記者が3冠馬の勝ち否定する訳が無いだろう
ほんの少しでも考える脳があれば理解出来る事

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:20:07.18 ID:2/3OhCVn0.net
>>176
間違いなく満票にはならないだろうね
誰も満場一致なんて言ってないし
叩くなら議論の余地なくとか言ってる>>163に言ってくれよ

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/11(金) 22:20:25.23 ID:0fqTLUTQ0.net
>>181
ならお前の負けだな
「プラスに働くわけない」

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200