2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無敗の3冠馬が年度代表馬に選ばれない可能性があるってやばくね?

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:45:52.64 ID:s/joVQCOO.net
>>874
マイルで条件馬に勝って本物に負けた春シーズンであった

即ち年間を通して見たら五十歩百歩

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:46:15.44 ID:e9RQqrew0.net
>>874
このばかが
距離の事言ってんだろ
その位分からないザコが発言すんなや

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:48:23.72 ID:mkAvehCz0.net
菊花賞からのローテが一番きついだろ。

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:49:06.83 ID:NPxgFV690.net
アーモンドアイの為に無敗の三冠馬になったコントレイル
これで仕事は終わりだ

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:51:07.30 ID:s/joVQCOO.net
まあ確かに菊花賞の後のJCってキツそう
だからディープもブライアンもオルフェも有馬記念まで開けたのかな

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:52:38.30 ID:rGITYFK60.net
JCの一戦だけで判断するなって
そもそも最強馬ならグランアレグリアだっての

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:53:43.00 ID:ZuWjXlJj0.net
安田の一戦だけで判断するなって

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 22:58:27.79 ID:m8LT43b40.net
一戦で判断するなって事なら、年間通算中長距離3勝のコントレイルしかないだろ?
いい加減に自己矛盾に気づいて頂きたい。

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:00:58.11 ID:ZuWjXlJj0.net
お前はレスの流れも読めないのか

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:03:07.68 ID:HdVlP/kw0.net
>>876
なら、コントレイルは本物に負けた偽物ってことでいい?

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:03:41.66 ID:wBl2ggLk0.net
>>873
勘違いなんかしてねえって
30年以上競馬見てきて
記者が投票するのはアーモンドだってーの
コントレイルだと言ってる馬鹿が
新興宗教の信者レベルなんだよ

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:05:02.63 ID:h7rUOb8G0.net
グランアレグリアの名前出すアホは
アーモンドアイの年度代表馬が確定的で悔しいんだろ?
悔しいですって言ってみろw

888 :F13 :2020/12/12(土) 23:05:47.86 ID:lhxhlvHd0.net
世紀の一戦で相手馬に負けたのと
短距離路線で伏兵に負けた事実が同一視されるはずがない
コント推し主張ならまだしも
端から外野のアレグリアがあーだは馬鹿丸出し
大雑把に言えば99年のエアジハードのようなもんだ

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:08:57.60 ID:I5Qb9n800.net
>>278
相当アホやなお前

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:09:59.12 ID:pozMxhiS0.net
まぁここでいくら論じてても、代表馬決めるのって各新聞社の中央競馬担当の記者さんであって、人間の心証として直近の内容が強く残るのは事実な訳で…

そうなるとアーモンドアイの年度代表馬は現時点ではかなり有力なんではないのかなぁ、と。

デアリングタクトが有馬出てきて、勝ったら流石に分からんけども…

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:11:26.70 ID:hvX9QOB30.net
日陰のもやしである短距離路線は
王道路線で本命不在でなんぼだぞ
よーく覚えておけ
グランアレグリアとか寒すぎギャグ

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:12:54.87 ID:MJ4ETT7p0.net
>>886
30年も何みてきたんだよ
ふし穴にも程がある
時間の無駄だった様だな
あと30年ちゃんと勉強しなさい

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:17:02.52 ID:wBl2ggLk0.net
>>892
このくだり一番人気の時にもうやってるんだわ
お前みたいな馬鹿がコントレイルが一番人気だと
キチガイみたいに言ってたわ
おそらくダブルスコアでアーモンド
現役の癖に有馬のファン投票一位取れないとか
カリスマ性も皆無の馬に記者が投票するかよ
本当にお前みたいな客観性のない馬鹿沢山いるよな

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:18:15.58 ID:pB+fODZk0.net
ヴィクトリアマイル以下の三冠馬なんだろ

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:21:49.84 ID:HdVlP/kw0.net
コントレイルは時代の敗北者じゃけぇ。

896 :F13 :2020/12/12(土) 23:22:11.19 ID:lhxhlvHd0.net
信者レベルであることは間違いない
ただ、記者は別にして国内ホースマンには信者レベルのキチガイが存在するのも事実
矢作の価値観もかなりあやしい 
”可哀そうなことをした” してから詫びるな卑怯者

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:30:23.95 ID:XFMcb24i0.net
>>873
無敗の三冠馬(笑)にケチがついた時点で年度代表も年度最強もアーモンドアイだろ
コントレイルは僅差負けならともかく1馬身以上差をつけられて負けたからイメージが悪すぎるんだよ
あんなのが年度を代表する馬なんてふさわしくないわ

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:36:58.48 ID:pG+jGht40.net
>>897
年度代表ならコントレイルだよ。アーモンドアイが春に何かしてたか?マイルで遊んでいただろう。

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:47:55.14 ID:0zykS6kb0.net
>>893
1番人気のくだりなんか知らねーよww
よほど暇人なんだなお前
だからさぁ、有馬の人気投票なんか回避を表明してる馬の順位が劇的に下がるのなんか毎年恒例だろ?
ホント30年何をみてきてんだよwww
怒らないから正直に実は初心者なんですって謝れば許してやるよ

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:52:14.83 ID:XFMcb24i0.net
>>898
マイルで遊んでた馬に差をつけられてボコられた時点でねw
直接対決負けても年度代表馬になった馬は何頭かいるけどハナ差クビ差みたいな僅差負けだったし、今回は普通に負けてるから無理だろう

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/12(土) 23:52:42.16 ID:wBl2ggLk0.net
>>899
そんなことは無い 相手がそこそこならいざ知らず
クロノごときに負けるなんてスター性皆無
出ないのにファン投票一位なんてざらにある
まあニワカは分からんよなw
こういうスター性は投票にも影響する

902 :F13 :2020/12/13(日) 00:08:48.99 ID:Mqi4+IfK0.net
コントレイル スター性はないな
アーモンドアイと外見を比較するなら天女と下僕くらい差がある
JCオッズ・人気予測でも書いたが
”トウカイテイオーとコントレイルどこに差があるの?”
とんでもない奴がいた 

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 00:12:10.89 ID:/IFmrZeK0.net
>901
あなた、長いこと競馬観てきた事は確かっぽいけど、事前に有馬出ない宣言しててファン投票1位だった馬は過去50年でウオッカだけですよ。
2012年のオルフェは結果出走しなかったけど、出ないとはいってなかったからね。
曖昧な記憶だけで強弁するのはよろしくないかと。

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 00:13:02.77 ID:MNCL1rSd0.net
>>901
救い様の無いあほだな
特別に教えてやるよ
有馬の投票はいつ回避表明したかによって大きく変わるんだよ
JC前にJCで引退表明したアーモンドは12万票しか取れずJC前には名言を避けたコント21万。それでも当時期間内に回避表明したから失速。
1番可能性のあったデアリングは約18万票。
お前が言う出ないのに1位ってのはファンからしたら出る可能性が少しでもあるなら投票したい心理の結果であって単純な人気では無い。
スター性云々が左右するなら何でアーモンドは12万票なんだよ
本気でコントがクロノに人気投票で負けたと思ってるならもう何も言う事はない
好きに騒いでいなさい

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 00:19:04.60 ID:4kTTJHpc0.net
>>799
無敗でクラック三冠馬になったのはコントレイルで3頭目だから
次走に関してはもっと気お使って欲しかった

上策:ファンにいくら批判されても菊花賞で20年は店仕舞い。次走は21年
(クラック三冠+神戸新聞杯で4戦全勝)
これならアーモンドアイが年度代表馬に選出される可能性は低かった
VMが格下な上に安田記念に負けた時点で年間全勝は消えた

中策:次走は有馬記念。休養を充分取れた上に相手はクロノジェネシスや
ラッキーライラックだからアーモンドアイに勝つよりハードルが低い

実際は下策を選択して当然の如くアーモンドアイに負けた
調教師が馬鹿だと年度代表馬に選出されない典型例

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 00:27:57.93 ID:257aRV9u0.net
>>903
調べたら本当だな
俺が間違ってたわ申し訳ない
ウォッカは勿論知ってるが
宝塚と勘違いしてると思うわ
昔出ないのに一位かと思った記憶があるもんでな

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 00:31:17.53 ID:4kTTJHpc0.net
>>808
困難なのはクラシック三冠馬の方だよ
スペシャルウイークは三冠馬には成れなかったけど
旧5歳で天皇賞春・秋+ジャパンカップでGT3勝
(同期に栗毛の怪物+マルゼンスキーの再来と呼ばれた
グラスワンダーが居た事がスペには不運だった)
同じくテイエムオペラオーも三冠馬に成れなかったけど
旧5歳で古馬王道グランドスラム達成
これと比較するとVM・天皇賞秋・ジャパンカップがしょぼい戦績だわな
まあ牝馬じゃ天皇賞春秋連覇は不可能だけどね

908 :F13 :2020/12/13(日) 00:33:44.57 ID:Mqi4+IfK0.net
ところで>>903
なんでおかしなアンカーの打ち方するの?

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 00:51:23.01 ID:4kTTJHpc0.net
>>826
天皇賞秋・マイルCSでGT2勝+安田記念&宝塚記念2着(GT4戦で連対率100%)
皐月賞・菊花賞でGT2勝+有馬記念で予後不良
これは俺もニッポーテイオーだわ
年度代表馬を同情で決めたらダメ
JRA特別賞で充分だった事案

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 00:51:35.39 ID:257aRV9u0.net
>>904
いや現役である以上 コントレイルが一位じゃなきゃおかしいわ
実際ウォッカも宝塚のアーモンドも一位
そもそも回避表明前からほぼクロノと投票差は無かったスター性は無いわ

>スター性云々が左右するなら何でアーモンドは12万票なんだよ
なんで投票開始前から引退表明してるのにアーモンドのスター性
とか言ってるんだよw
逆に12万票も入るのが不思議な話だわ

人気が無いってのは結局強い勝ち方してないって事
まあ結果は出るから年度代表馬はアーモンドアイ
もし違ったら俺の数々の投稿を晒して馬鹿にすれば良いわw

911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 00:52:00.97 ID:TZ+yeZ140.net
>>906
こいつ発言が頭悪そう

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 00:57:36.33 ID:2yYHscmO0.net
>>910
ふうっ、何にも伝わらなかった様だな
まあいいや
面倒だわお前、疲れる
馬鹿を馬鹿にしても意味ないから晒すなんてしないよ
30年競馬みても脳みそ足りないと初心者以下だってのが分かって勉強になったよ

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 01:07:45.96 ID:4kTTJHpc0.net
>>841
それは変だわ
サンクルー大賞>天皇賞春秋連覇+凱旋門賞馬モンジューに勝ったたジャパンカップ
と言う価値判断なら日本のGTは屑だと認める事と同義

おれは今でも白井最強の主張の方がJRAの主張より正しいと思う

投票でスペに負けたエルコンが年度代表馬選出はどう考えても異常
これは正に異常状態だからJRAも翌年から投票1位馬が年度代表馬に選出
される事になった
よっぽどエルコンの選出に批判が出たから投票1位馬=年度代表馬になったと言う証拠さ

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 01:18:29.55 ID:257aRV9u0.net
>>912
勝手に結果出すなよw
脳ミソ足らないのお前って分かるのは
代表馬が決まった時のお前なんだからw

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 01:20:27.84 ID:J0Y8QDip0.net
関東記者がエルとグラスで割れててスペが投票で有利だっただけって知らないんだな

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 01:23:02.17 ID:257aRV9u0.net
あの時は絶対スペシャルウィークが年度代表馬であるべき
優一納得がいかないと思った選考
ただ記者投票はスペの方が多かったけどな

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 01:23:04.15 ID:PfqnfayA0.net
今時、競馬、馬鹿しかいない。

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 01:25:42.00 ID:J0Y8QDip0.net
翌年に完全上位互換のオペが出たのでスペじゃなくて正解だったな

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 01:29:16.32 ID:2yYHscmO0.net
>>914
やはり日本語不自由感じだなお前
上でも頭悪そうって言われてんじゃねーかw
こんな簡単な結果が分からんとはさすがだよ

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 01:51:43.73 ID:4kTTJHpc0.net
>>858
来年のグランは
大阪杯・VM・安田記念・天皇賞秋orエリ女orマイルCS・香港Cor香港マイル
というローテかな(牝馬だから21年で引退だろうし)
2000mでも走れるマイラーが年度代表馬に選出される為には
この中から4勝が絶対条件かな
距離適性から言って、天皇賞春、宝塚記念、ジャパンカップ
有馬記念は出走しても勝てない
.エリ女は牝馬限定だか2200mでも勝てそうだけど

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 01:53:47.06 ID:257aRV9u0.net
>>919
育てた親が悪かったのか…
なんで間違った事を盲信してるんだよ?
救いようが無いわ
俺はJC 前にアーモンドが勝っても大敗さえしなければ
コントレイルが年度代表馬だと思ってた
JC終わった時から空気がガラリ一変したのが分かり
これアーモンドじゃないか?と思い始めた
結果アーモンド
お前が冷静に客観的に判断してるとは思えないけどなw

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 01:57:12.84 ID:4kTTJHpc0.net
>>880
ルドルフの先例があるから、ナリブ陣営、ディープ陣営、オルフェ陣営は
菊花賞ージャパンカップは×ローテ、菊花賞ー有馬記念は〇ローテ
と、考えたはず

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 02:05:54.37 ID:LxBIqBRL0.net
ルドルフは菊から中1週という有り得ないローテなんで先例にもならん

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 02:07:13.74 ID:2yYHscmO0.net
>>921
2着が大敗なんですか?
ガラリ一変したのが分かった?思い込みですね。
客観的な判断してないのはお前
全く話の整合性が取れてない
やり直し

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 02:11:15.58 ID:TZ+yeZ140.net
JC勝って9勝!史上初!有終の美!ってマスコミが騒いだから踊らされてる奴多いな

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 02:16:40.23 ID:TmaJXYjB0.net
無敗の三冠馬で有馬2着と似たようなもんだからコントレイルでしょ

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 02:22:26.84 ID:IB59/Ewt0.net
http://y2u.be/VXLFTaXD9Vk

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 02:25:29.95 ID:DC0C+enW0.net
>>925
投票するのそのマスコミやん

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 02:29:10.46 ID:aMiYhV7Y0.net
コントレイルを1人気だと主張した人は、思想が偏っていることを認識したほうがいい。無敗三冠(コントレイル)はあなたが思っているほど評価されていない。

930 :F13 :2020/12/13(日) 02:30:46.19 ID:Mqi4+IfK0.net
色々と主張や意見はあるだろうが
記者の投票は別にしても コント支持者はアーモンドアイなら納得するだろ
GTは同じく3勝 東京2400mでの世紀の一戦に負けてまで欲しがらないよな
公平な感覚のある大人なら これも重要な部分だ

931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 02:33:49.61 ID:X4lSo5gM0.net
使い分け府中引きこもり>>>>>無敗三冠だと認定される歴史的な年になったな

932 :F13 :2020/12/13(日) 02:41:53.64 ID:Mqi4+IfK0.net
JCの人気・オッズ予測〜他スレでも感じるが
もし〜れば〜その中にも真実はあるかもしれないが
”結果と事実”の方が何倍も重い

933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 03:01:42.48 ID:4kTTJHpc0.net
>>915
関東記者がエルとグラスで投票が割れたから
スペは投票1位なったと言う証拠が欲しいわ

06年のディープの時は記者名(会社名)と投票内容が公開されたから
ディープに投票しなかった記者の事情が分かる
1人はディープじゃなくてダメジャーに投票
1人は無投票。理由は凱旋門賞でのドーピング問題
と分かる

エル、スペ、グラスの時も記者名(会社)と投票内容も
公開されていたのか?ネットで検索かければ分かる事なの

934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 03:51:15.68 ID:TutL5HBm0.net
歴戦の古馬との初対戦というのはやっぱり鬼門なんよ。ナリブ、オルフェ、ジェンティルみたいにあっさり通過しちゃうのもいるけど、ルドルフ、ディープ、コントレは負けている。三冠馬ですらそう。スペ、グラ、エルコン、オペ、ウオッカ、キタサンなど多くの強豪が古馬との初対戦ではやられている。

古馬というのは、年長の強みもあるし、3歳の教科書競馬と違って何をしてくるか分からない戦法の奥行きがあるから、3歳トップクラスでも幻惑されてしまうところがある。ましてや相手がアーモンドアイじゃ負けて当然だし、そもそも人気どおりの決着になったにすぎない。この敗戦をもって、代表馬選考から落ちるというのでは可哀想な気もする

935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 04:30:17.41 ID:UDeknVUO0.net
普通は無敗の三冠馬なんて確実に年度代表馬なんだが
コントレイル自身が三冠の中でも最も価値の有るダービーと同じコース同じ距離のJCで1番人気になれず
3歳で斤量有利なのに漁夫の利狙いの競馬をして2着確保がやっとの競馬しか出来なかった
という色々有り得ない事が重なって相手がアーモンドアイだから話がややこしくなる

936 :F13 :2020/12/13(日) 04:43:25.01 ID:Mqi4+IfK0.net
>>934
はじめから分かっていたこと
JCの人気・オッズ予測スレでもその例に関しては重要な事と感じ強調して書いた
”異世代の世紀の一戦は年長馬が有利”と コレは俺の主観ではなく
客観として購入者はその認識があると思っていたから アーモンドアイは1番人気になった
コント陣営の挑戦は認める だからこそ負けを全面的に受け入れるべきだ
分の無いチャレンジで年度代表馬を逃したことを、誇ってもいいと思う
表彰式では2021年の力強い抱負でもぶちかませばいい
記者の世論を反映させた公平な投票を信じている

アーモンドアイ 朝日スポーツ賞受賞
ttps://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2020/12/11/kiji/20201210s00004048543000c.html

937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 06:20:15.35 ID:F1vf6Kld0.net
コントレイル強いけど
ナリブ・ディープ・オルフェみたいな
化け物じみた強さ感じないんだよなぁ
なんていうか優等生っぽいって言うか、、、
で、なんか似たようなヤツいたなと感じて考えたら


いっくんだった、、、

938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 07:07:52.24 ID:asQW6VpP0.net
>>929
1人気はどの馬が最も勝つ可能性が高いかどうかという話。年度代表馬とは視点の違うものだということを君は認識した方がいい。

939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 07:17:10.68 ID:hcUxyrz80.net
有馬の投票もラッキー以下のコントレイルw
こんな地味3冠馬だからこそ
年度代表馬にも普通に選ばれない可能性があるw

940 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 07:29:19.53 ID:VhoAbaO80.net
>>939
アーモンドアイは遥か下なんだが…

941 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 08:13:59.57 ID:TU1HMybB0.net
>>926 これ
JCの内容はけっしてわるくない
アンチが悪い印象をつけたいだけ

942 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 08:17:04.64 ID:7tMbMdEe0.net
>>936
まあこうなるわな

943 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 08:31:47.91 ID:1iVrze550.net
アーモンドアイは国宝クラスだからな

944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 08:35:49.22 ID:wuB1yARz0.net
少なくともデアリングタクトとコントレイルのどちらかは選ばれないことは確定してるわけだが?

945 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 08:40:06.88 ID:A6OycNQ10.net
>>926
JCがアーモンドアイのG1初勝利だったらそうかも知れませんね

946 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 08:45:55.12 ID:rQnO2F3d0.net
アーモンドとコントの対立に同世代に獲られるくらいならと
デア基地がアーモンドの方に肩入れしてるの図(笑)

947 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 08:51:27.07 ID:11JK6f2S0.net
2020年度の「朝日スポーツ賞」は史上最多の芝G1・9勝を挙げたアーモンドアイ(牝5=国枝)と管理する国枝栄師(65)が選ばれた。競馬関連の受賞は99年度に史上初のダービー2連覇を達成した武豊に続き2度目。

もう年度代表馬はアーモンドアイでほぼ決まりだな

948 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 08:57:03.46 ID:hcUxyrz80.net
>>898
過去の年度代表馬見てみな?
年度代表馬はシステム的にその年の最強馬がなりやすいからな
特に中長距離馬同士なら尚更
コントレイルは直接対決で完敗したのがでかい

逆に去年はアモアイはリスグラに完敗して
最強の座を単年だけ明け渡したように
コントレイルも完敗した事実はでかい
あとは牡馬クラシック3冠をどこまで特別なモノと思っている記者が多いかなだけ

949 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 08:57:32.29 ID:Y8LM5fmn0.net
>>947
朝日は韓国推しだから参考にならないだろ
武も韓国じゃ大歓迎受ける人気者
日本の年度代表馬を決めるのに韓国推しは…
まあこれでアーモンドアイ推しが韓国系って分かっただけでも良かったのかな

950 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 08:59:28.65 ID:JAH6o2qt0.net
アーモンドアイ…改めて凄い馬だった
しかしながら有馬記念の凡走は…

951 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:02:27.51 ID:YrQyR9ZU0.net
>>948
ハーツクライにまけたようなもんじゃん

952 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:03:49.65 ID:hcUxyrz80.net
去年は
順位 馬名 合計票数
1 リスグラシュー 271
2 アーモンドアイ 2
3 クリソベリル   1

合計 274

今年はアーモンドアイが1位だろうが
直接負けたとはいえ
2位のコントレイルもそこそこ入るだろうな
牡馬クラシック3冠の価値を重んじる記者は、一定数いるだろうから

953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:03:58.44 ID:sLO5RtE90.net
>>939
それでも中間発表では1位だったんだよな
結局はJCの情けない内容で幻滅して票が伸びなかったということ
この気持ちは記者も同じだろうな

954 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:05:42.62 ID:gac2bZJy0.net
>>951
ハーツはその年は単発G1馬だったからなあ
春先から現役最強で年間通したアモアイとは違うやろ

955 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:06:16.81 ID:YrQyR9ZU0.net
>>952
ディープがハーツに負けた年の投票結果出してみて

956 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:07:22.79 ID:YrQyR9ZU0.net
アーモンド実質G1 2勝みたいなもんだし

957 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:08:48.72 ID:sLO5RtE90.net
>>955
横だけどこう
ディープインパクト 285票
ハーツクライ     6票

958 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:09:59.57 ID:rvV1qIvu0.net
実質ってなんだよ
現実逃避すんなよ

959 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:10:36.93 ID:YrQyR9ZU0.net
>>957
コントレイルに決まったようなもんなんだね
だからアーモンド派はごねてたんだね

960 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:11:55.07 ID:rvV1qIvu0.net
ネット見たりすると記者やらはアーモンド一色だな
アーモンドに決まりだわ

961 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:12:33.68 ID:oLlOgNvE0.net
>>938
そのどの馬が最も勝つ可能性が高いかどうかという一番人気の予想で
コントレイルが一番人気になると予想されていたのが競馬板のレベルなんだよ
勝つ馬を予想するのは難しいが一番人気になる馬の予想なんて外す方が難しいのに

要はこういう予想する奴の感覚は世の中とズレているというだけのことよ

962 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:14:13.14 ID:68el+jkn0.net
>>954
春先は牝馬限定G1勝ちと惨敗だろ

963 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:15:20.97 ID:zGfgxPd30.net
>>960
こういうのは空気で決まるからね
もはやアーモンドアイで確定でしょ

964 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:15:51.47 ID:UYjTpZy/0.net
コントがカレンのタイム差のことを揶揄してる奴いるけど、そんなこと言うならそのカレンに0.2秒差のアーモンドも大したことないぞ

965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:15:57.46 ID:JAH6o2qt0.net
コントレイルも十分凄いよ
連対率100%継続中だからね…

966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:16:25.07 ID:qxNwLsSE0.net
>>960
どうせソースなしだろ
ネットって5ちゃんのみだし
ヤフコメあたりはコントレイル
規制がある分、あっちのがマシ

967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:19:23.55 ID:gac2bZJy0.net
>>962
その勝ったグランってのが、最優秀マイラー枠の馬やからね
ていうか、アーモンドアイは春からJCまで1番人気で、普通に年間通して最強の立場。

968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:20:57.91 ID:FGRZfG1QO.net
>>897
そんなに嫌わんでも(笑)
アンチなん?
菊花賞の後じっとしてて良いとこで年間5走目使ったのは良い事だと思う

969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:23:24.28 ID:hcUxyrz80.net
コントレイルを年度代表馬に置きたい人は、結局、どこまで牡馬クラシック3冠を特別なもので、評価するしかなくね?

例えばJCも、JCだけ大掛けした馬にやられて2着なら
100%コントレイルだと思うぞ?
勝った馬がアーモンドアイだから難しくなっただけで

970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:27:59.74 ID:VsUB47+B0.net
3頭受賞でいいじゃん

971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:29:55.19 ID:FGRZfG1QO.net
>>937
「強い」は重要な事ではあるがこと年度代表馬に関してはそれだけでも無いって気がする

972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:40:48.55 ID:UYjTpZy/0.net
フィギュアスケートの採点における基礎的な技術点(年間G1勝ち)に加わる芸術点(採点者に与える印象、インパクト)があるからねえ

973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:49:39.28 ID:A6OycNQ10.net
キセキがあのまま逃げ切ってコント2着ならコントで確定だった。
アモアイは1着が絶対条件。その上で2頭の三冠馬に完勝する必要があった。

それをあの歴史的大舞台で完璧に演じきれるんだから、アモアイは千両役者。

974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:51:18.52 ID:AbT5jRW10.net
年度代表馬もファン投票にしたら良いのに。
ある程度条件つけてさ。

975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:52:24.22 ID:257aRV9u0.net
>>949
なんだコイツ
朝日がアーモンドだから
アーモンド推しが韓国系?
お前の思考がチョンそのものだろw

976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:53:24.97 ID:rvV1qIvu0.net
Twitterや記者の発言はアーモンド一色
アーモンドで確定だな

ジャパンカップもアーモンドが一番人気の時点で、世間もアーモンドが上と見てた
そして当然圧勝した
世間もアーモンドと確信したわな
5チャンの一部の基地だけがコントレイル
ライトなファンからコアなファン、そして記者のほとんどがアーモンド
三冠の価値とか意味無い

977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 09:56:53.35 ID:rvV1qIvu0.net
ジャパンカップで馬券をかう人
素人、ライト、コア
これらがアーモンドと上に見た
記者もアーモンドが強かったと言った
そして結果はアーモンドが圧勝

コントレイル基地が拘ってる三冠の価値とかは、それしか武器がないってこと
素人、ライト、コアな競馬ファンはアーモンドって確信だよ
人気も結果もアーモンドが一番なんだもん

978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:02:08.25 ID:zGfgxPd30.net
俺は正直JC前まではコントレイルで決まりだと思ってたけどJCの完敗見て考えが変わったわ
あの内容じゃとても推せない
アーモンド抜きにしても得意な舞台でカレンやグローリーと互角レベルというのがね

979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:04:35.09 ID:euNsP9/Q0.net
>>975
朝日が韓国推しなのは周知の事実
それを隠したい理由はなんだ?
アーモンド推しが韓国人で都合悪いのか?
チョンて言葉がコンプレックスなのは解った
チョン推しアーモンドアイ
なるほどしっくりくる響きだなw

980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:05:11.80 ID:euNsP9/Q0.net
>>976
韓国のやり方そのものでw

981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:09:33.17 ID:rvV1qIvu0.net
なんで朝日や韓国がこのスレで出てくるんだ
日本の競馬なのに
頭おかしいやつがいるな
アーモンドが年度代表になると韓国が美味しいことあるんか?
よくわかるな?そんなこと
アーモンドが年度代表になると韓国に何が美味しいんだ?教えてくれや

982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:14:21.68 ID:2HirYV9X0.net
ダスカ基地=在日説もあったなw

983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:16:00.31 ID:b9fNh0RO0.net
>>957

ハーツはその年G1は有馬だけだろ。
コント基地は本気でキチガイなんだなw

984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:16:46.46 ID:euNsP9/Q0.net
>>981
朝日スポーツ賞からだろw
朝日が韓国推しなのは周知の事実
アーモンド推しは韓国人
話が繋がって過ぎてw
何よりネットで執拗なのが韓国式だし
印象操作で事実を曲げたい国民性

985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:19:24.57 ID:jCtaFnfA0.net
こいつ気持ち悪いな
競馬板でアホみたいな事をほざくなよ

986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:20:28.31 ID:euNsP9/Q0.net
>>981
美味しいこと?
韓国に顔が利く人のためだろw
電通関係とか
事実、武は電通の推し騎手だろ
サイゾーやウジテレビで推されてる
異常なほどにな

987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:21:52.37 ID:5ofENmce0.net
ネトウヨが湧いたらお終い
このスレも終わりかけでよかったなw

988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:23:10.98 ID:euNsP9/Q0.net
そういや武がコントレイルに乗れなかったことを、武推しは恐ろしく根に持ってたな
なるほど
アーモンド推しとコントレイル叩きは韓国か
そら二週間ひたすら続けてられるわw

989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:28:27.94 ID:RnGAFoL30.net
>>932
そうだな
一つ言えることは、このスレはよくある最強馬論争スレみたいに永遠に決着がつかないような議題じゃなくて完全に白黒がはっきり付く議題だってことだな
年度代表馬の発表があった瞬間に勝者と敗者は残酷なまでにくっきり分けられる

そこには如何なるたらればも仮定も存在しない
ただ年度代表馬が決まったという事実のみが存在する
そして、年度代表馬を当てた勝者と年度代表代表馬を外した敗者、愚か者が誕生する

990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:28:41.58 ID:gtyRuMs70.net
執念ぶかい人を日本では昔ヘビに憑かれてるといったもんだが、いまはチョーセン人かw

991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:35:51.97 ID:4kTTJHpc0.net
朝日新聞は上手いな。会社としてアーモンドアイ推しを表明した訳だから
朝日系列の競馬記者はアーモンドアイに投票しますわ
毎日系列の競馬記者もアーモンドアイに投票だろうし
読売系列競馬記者と産経系列の競馬記者の態度が見物だわ
朝日に屈服するか反抗するかの二択だよ

992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:38:23.94 ID:yXt+FgNb0.net
>>938
1人気外してそう笑

993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:45:26.12 ID:rvV1qIvu0.net
三冠の価値じゃ通用しないから、今度は韓国やら朝日を出してきたよ
コントレイル基地はヤバい人?
なんか怖いな

994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:46:24.28 ID:4kTTJHpc0.net
アーモンドアイ推しはパヨク(朝日・毎日派)
コントレイル推しはネトウヨ(読売・産経派)

年度代表馬選出でまたもネトウヨの負けが確定か

995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 10:57:02.81 ID:yXt+FgNb0.net
1人気すらわからなかった無能はまともな判断力がないこと理解した方がいい。

996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 11:00:26.00 ID:yXt+FgNb0.net
>>994
右翼は権威主義的な側面があるから、牡馬クラシックとか無敗三冠とかを過大評価してしまうんだろうな。

997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 11:04:12.00 ID:mzcAAQO40.net
直接対決で決まるならサトイモも年度代表馬じゃ

998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 11:04:38.48 ID:dWHi0CcV0.net
アーモンド→VM完勝も同コース安田で完敗
コントレ→ダービー完勝も同コースJCで完敗
デアリング→上記2頭に完敗

だからなあ

もうグランアレグリアでいいよ

999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 11:05:34.08 ID:RGkALxrv0.net
結局コントレイルになるんだけどね

1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 11:05:50.79 ID:RGkALxrv0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200