2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オルフェ産駒がまた重賞勝ったぞ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:30:54.44 ID:9EQR4uyU0.net
流れが向いてきたのか

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:31:50.71 ID:C7ksi14O0.net
350万円はお買い得だな

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:31:57.78 ID:RSr1PoH30.net
去年種付け減ったのが嘘のよう
勿体ない

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:32:49.71 ID:9EQR4uyU0.net
しかも58kgで勝っちゃった

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:33:29.61 ID:zhbSc6xE0.net
ダート1200から芝3600まで
幅広すぎ

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:33:30.71 ID:j1msJz5S0.net
いつ以来だっけ?
オーソリティ?

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:33:51.07 ID:C7ksi14O0.net
>>6
先週以来だな

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:33:57.37 ID:9EQR4uyU0.net
>>6
先週のオセアグレイト以来やで

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:34:01.45 ID:uEw8e6Uq0.net
毎週重賞勝ってんな

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:34:06.06 ID:Um8VxMaJ0.net
>>6
ステイヤーズステークス以来

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:34:33.69 ID:EpMlvnIB0.net
芝3600からダ1200かよ

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:34:41.99 ID:ViQHqydy0.net
ダートのオル屁

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:34:56.33 ID:qQuqi5od0.net
エリ女ラッキーライラック。。。

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:35:02.00 ID:e5Wgm34D0.net
ダートスプリントと芝最長距離の重賞を勝つか。
本当に楽しい一族だ。

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:35:21.43 ID:j1msJz5S0.net
先週勝ってたのか
調子いいな

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:35:57.87 ID:PlMAjt710.net
最近めっちゃ重賞勝ってるね

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:36:18.70 ID:CmOGQFAo0.net
クロムwwwwww

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:36:27.75 ID:Vzj33AFq0.net
>>12
ステイヤーズも勝ってるんで

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:37:05.59 ID:9EQR4uyU0.net
ポールネイロン来たらどうしよう

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:37:22.14 ID:XxZDJQoP0.net
冗談抜きでオルフェしか重賞勝ってないと言っても過言じゃない

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:37:38.55 ID:r0HEkfMa0.net
>>12
それキズナじゃん

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:37:41.52 ID:4UNtHx9M0.net
58kg背負って叩き合いで勝ったのはデカいな
これでこの馬重賞3勝か

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:38:34.57 ID:VDbB+0JY0.net
暮れの中山オルフェーヴル

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:38:41.77 ID:Q+unYP5Z0.net
2歳が悲惨すぎて未来がないね

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:39:17.57 ID:+TKw6n480.net
いつからダート短距離G3が成功の証になったんや
ディープが芝中距離G1勝っても失敗だと言われるんに

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:39:49.70 ID:Vzj33AFq0.net
>>25
アルゼンチンもステイヤーズもここもいただきました

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:40:17.48 ID:Vzj33AFq0.net
>>24
古馬からなんで

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:40:48.05 ID:C3NF8Gi90.net
走らせてみないと適性が全く分からないとかある意味リアルダビスタ

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:41:04.76 ID:u3yKRVhR0.net
>>6
オーソリティ
バイオスパーク
ラッキーライラック
オセアグレイト
ジャスティン
かな

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:41:47.66 ID:TwrUYV3g0.net
>>26
どれも空き巣感ある重賞ばかりで草

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:43:50.05 ID:nCQG8vLF0.net
ノーザンファームが求める種牡馬じゃないのが面白い

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:45:09.10 ID:JwiuJCv20.net
サウスヴィグラスの良い後継者になりそうだね

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:46:58.05 ID:m1Cbq2Wl0.net
クロム発狂ww

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:47:46.96 ID:zAY6EeFB0.net
揺るぎない大成功

確定

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:48:47.52 ID:Vzj33AFq0.net
>>30
空き巣も勝てない奴おるんだが

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:48:52.76 ID:OaoWdo090.net
ステイヤーズ勝った翌週にダート短距離

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:50:21.43 ID:zAY6EeFB0.net
SS以来のオールラウンダー
大成功確定

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:51:27.46 ID:C7ksi14O0.net
IDコロコロクロムくん
ID変えてもレスから滲み出るキチガイ臭は隠せないんだよなぁ

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:52:34.30 ID:Vzj33AFq0.net
ゴールドシップもある程度成功でええやろ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:54:08.01 ID:ZBUnqstK0.net
オルフェ毎週重賞勝ってるな

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:57:12.97 ID:zAY6EeFB0.net
アンチだんまり

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:57:57.56 ID:ZBUnqstK0.net
重賞のオルフェ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:57:58.08 ID:53OSurre0.net
それに比べてエピファネイアときたらwww

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:59:07.92 ID:TwrUYV3g0.net
一方のロードカナロアはG1勝ってもスレ立たない模様
やっぱり人気ねーなこの馬

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 15:59:10.51 ID:vSJ3UadC0.net
この産駒の幅はなんなんだ。

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 16:01:04.90 ID:ct5dKrsK0.net
本質はスタミナパワータイプだと思う
そういうタイプが一息で走れる短距離馬も出すのはままあること

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 16:01:54.76 ID:Vzj33AFq0.net
>>44
2つもあるが

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 16:03:22.20 ID:KMdvlF3z0.net
幅の広さはノーザンテーストみたいな感じなのかな。

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 16:04:40.39 ID:mzaJwt710.net
面白いぐらいに幅広い適正

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 16:06:27.86 ID:fGL3bNld0.net
オルフェ産駒持ってる馬主さんは楽しいだろうな
オルフェ産駒は未勝利勝ち上がるのに苦労するけど1つ勝てばどんどん成長して上に行くからな

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 16:12:43.48 ID:8hGpUKEY0.net
どの距離走らせればいいか判断難しそうだな

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 16:15:08.47 ID:mO8cXoMH0.net
幅広く見えて実は先行して前めで押し切るタイプで一貫してるのも好印象なんだよな
何が出るかわからないということはない
距離は不問まあ馬によりけりか
マイルの切れ味勝負こそ苦手ではあるが

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 16:17:27.30 ID:zAY6EeFB0.net
アンチ毎週ストレス溜りまくりw

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 16:20:49.07 ID:8hGpUKEY0.net
ヘリオスとか適正距離見つけるのに相当迷走してたよな

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 16:22:39.37 ID:F5UylNOO0.net
>>54
芝2000で勝ち上がった馬が実はダートのスプリンターだったとか普通分からんわw

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 16:24:18.46 ID:l8la0fgO0.net
1200ダートから芝3600まで…
神かよ

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 16:26:14.18 ID:ZDIeripz0.net
オルフェは神の馬

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 16:26:18.15 ID:u3yKRVhR0.net
>>54
ヘリオスはファンでもまさかダートスプリンターだったとはまったく思わんかった。思い出したけどサトノテラスは惜しいね。

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 16:26:57.89 ID:JUmrnBJc0.net
>>46
チンタラ走るのが得意って感じだな
本質ステイヤーだけどタメきかんタイプは短距離使うしかないみたいな感じになってるわ

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 16:32:09.52 ID:Fo+Zj6TS0.net
>>59
チンタラで1200先行馬なんですか?

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 16:41:12.55 ID:oUOhda5d0.net
ドープキチが露骨にイライラしてんなあ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 16:42:59.40 ID:jRwMxMRW0.net
>>56
勝ち上がり率が6割あればサンデーだな

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 16:58:48.65 ID:r0HEkfMa0.net
オセアグレイトのせいで大成功キズナ総大将ディープボンドが有馬除外になりそうなんだが?

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 17:00:45.56 ID:9fr0BIcx0.net
どうせGIでは通用しないから除外でいいだろクズナなんか

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 17:14:01.01 ID:M8eSz+Mk0.net
>>43
エピファはオーソクレースが2歳重賞と来年のクラシック楽しみじゃない。オルフェのラーゴムは本格化するのにまだ時間掛かりそうだけど

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 17:15:05.50 ID:ANtBC0U90.net
なお期待していた阪神ジュベナイルフィリーズはドベの模様w

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 17:15:47.81 ID:qEXdxp4c0.net
ジャスティン、ヘリオス、マルシュロレーヌの銀河系軍団に
ディープ産駒は歴代で束になってもダートじゃ勝てないと言う事実

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 17:17:36.27 ID:nVSlZ+9T0.net
気性の悪いノーザンテーストだな

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 17:19:29.91 ID:H2mo6PJ60.net
ノーザンテーストは仕上がりは早かったからなあ
主戦場は桜花賞やオークスだったし

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 17:20:05.03 ID:lfVfcO800.net
>>66
あっちは古馬で覚醒するぞ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 17:20:59.33 ID:8vW12UfW0.net
モーリスやドゥラメンテよりはるかに有能な種牡馬

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 17:21:15.04 ID:clCyRRjv0.net
どうして社台はハービンジャーなんて優遇してたんやろ?

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 17:26:12.02 ID:FCnM+R3f0.net
>>71
いや、2歳戦だけはモーリスドゥラメンテの方が優秀やわ
3歳以降はしらんが

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 17:28:34.28 ID:LLsPCF980.net
この馬は人による育成が遅過ぎて無駄に過小評価されているな
初年度から2歳戦をみていたらやたら全体的に育成が遅かったのが丸わかりだったのに
大手がそれについていまだに誤魔化しているところがあるから本当にやましいところがあったんじゃないのか

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 17:29:48.26 ID:F1vf6Kld0.net
サンデー孫種牡馬では優秀
父父サンデー直系孫種牡馬ではかなり

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 17:30:23.36 ID:TdJ+LZfS0.net
当たり外れは大きくても種付料安くていろんな条件で潰しが効いてたまに大物も出るオルフェ

安定して走って2歳〜3歳夏までは楽しめるが使い減りしやすく成長力もないキズナ

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 17:30:29.38 ID:LLsPCF980.net
初年度のオルフェ産は11月までにデビューした全体の半分の勝ち上がり率が5割ほど
12月以降にデビューした残り半分の勝ち上がりが1割ほど
全体的に血統が良い馬が集まって育成デビューの遅かったクラブが全滅していたりしていた

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 17:30:56.67 ID:mvjsQoXX0.net
タケシバオーみたいな種牡馬

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 17:32:14.64 ID:mvjsQoXX0.net
ロックディスタウンが現役を続いていたら?

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 17:32:48.41 ID:LLsPCF980.net
今年の2歳もおそらく勝ち上がり率はかなり落ちる
全体的に初年度並みに育成が遅い
こういうところが初年度ファンも関係者もきちんと指摘していなかったから同じことを繰り返している

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 18:09:21.89 ID:RTN8mn+80.net
え、クロムがストレスでハゲてるってよw

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 18:21:25.82 ID:FCnM+R3f0.net
クロムってホモでハゲだったのかよ

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 18:25:40.93 ID:SGUIb+X40.net
オルフェ優秀すぎw

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 18:30:10.10 ID:fDwNYXmK0.net
>>54
ダート1200使う前の調教師の
どうも調教とレースの動きが直結しないので一度ガラッと条件を変えてみます
というお試しみたいなコメントは正直笑った
そこから怒涛の勝ち上がりだから結果的に大正解だったわけだがこれが毎回上手くいくものではないだろうなあ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 18:35:38.91 ID:Nd9UcQG50.net
>>30
アルゼンチンは近年出世レースじゃん

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 18:39:12.83 ID:eOavN7Ch0.net
>>46
サッカーボーイを思い出すな

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 18:47:53.40 ID:1QYWa1AK0.net
良く言えば万能
悪く言えば狙いを絞りづらい

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 18:52:17.24 ID:m1Cbq2Wl0.net
新馬戦の内は短距離が多いんだから
仕上がったなら色々試したら良いんだよな

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 20:12:03.24 ID:oI/1trED0.net
毎週重賞勝ってんなオルフェ
ホープフルと有馬記念も1発ありそうなの出てるし楽しみだな

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 20:15:23.42 ID:lKT77t6S0.net
先週芝3600、今週ダート1200で重賞制覇

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 20:16:48.53 ID:jRwMxMRW0.net
ホープフル誰が出んだよ

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 20:21:22.93 ID:M0YOKqjr0.net
11月以降に重賞G1で出走頭数が10頭以上の種牡馬
3-5-1-29/38 0.079 0.211 0.237 ディープ
2-2-1-13/18 0.111 0.222 0.278 キンカメ
0-0-1-12/13 0.000 0.000 0.077 ハーツ
2-2-0-*8/12 0.167 0.333 0.333 カナロア
5-1-0-*4/11 0.455 0.636 0.636 オルフェ
1-1-0-*8/10 0.100 0.200 0.200 ルーラー
0-1-1-*8/10 0.000 0.100 0.200 ステゴ

ここ最近の勝率がヤバすぎ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 20:37:02.49 ID:Em0cs8cS0.net
ノーザンが手薄なニッチを突き進むオルフェ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 20:45:05.98 ID:+5BPpU7e0.net
>>92
これやべーなw
オルフェ産駒は古馬のオープンレベルに行く馬は強い。
完全に晩成だな。クラシック狙うなミスプロ入り。ラーゴムは春までに良い感じに成長すると思う。49er入ってるし。

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 22:04:35.16 ID:FCnM+R3f0.net
諦めた瞬間勝ち始める手の平返し

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 22:13:39.40 ID:Da7gSLQr0.net
これがステゴの血だな

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 23:11:45.14 ID:XhBygr8W0.net
>>63
コントレイルの露払いに徹してる間に自分の立場が危うくなってしまったのか

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 23:18:20.51 ID:LLsPCF980.net
>>92
ラーゴムの京都2歳2着とステイヤーズSのタガノディアマンテの2着があるから
数字が更に上がるのと違うか

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 23:23:14.24 ID:KKoqkaMY0.net
早熟晩成短距離長距離芝ダート
どんな馬になるかわからないガチャ種牡馬

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 23:26:46.02 ID:fwxuPqVB0.net
スピードからスタミナからパワーまで、ほんと無茶苦茶な種牡馬だなw

とにかく現状、スタミナ型ナンバーワン種牡馬であることは間違いない

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 23:28:07.75 ID:eJp5OLFr0.net
馬体デカくないと走らないけど、馬体デカい馬は斤量負けもしないしな
軽量馬はセリでも売れないのはオルフェ産に限っては、ある意味正しい

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 23:28:59.17 ID:LLsPCF980.net
オルフェ自体が身体能力の高さ俊敏性が売りの馬だったから
産駒も結局その特徴を受け継いでいるんだろうな
2歳戦では基礎筋力のついていない偽オルフェが沢山走っているし筋力がついて成長すると強い

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 23:30:17.69 ID:9KA+vsrW0.net
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ディープインパクト

一流種牡馬
 リアルインパクト バゴ ゴールドアリュール

普通種牡馬
 ハーツクライ エピファネイア ダイワメジャー
 ロードカナロア ヘニーヒューズ

二流種牡馬
 オルフェーヴル

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 23:30:52.44 ID:N8WFrv3d0.net
>>63
キズナ産駒の頂点に立つ馬が除外になんかなるはずはなかろう

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 23:31:29.05 ID:LLsPCF980.net
>>101
メロディーレーンという史上最軽量勝ち馬記録をもっているのもオルフェ産
しかもその馬が菊花賞や古馬の阪神大賞典で掲示板に入っているし2600mの日本レコードも持っている

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 23:35:11.34 ID:V/8g5Lpi0.net
産駒の傾向さえ破天荒
それがオルフェーヴル

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 23:37:09.87 ID:eJp5OLFr0.net
>>105
メロディーレーンが勝ち切れたのは51キロまででしょ
斤量増えたら明らかに鈍ってるし

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/13(日) 23:47:07.02 ID:LLsPCF980.net
>>107
そもそもあの馬体重で勝ち上がるだけでなくさらに上でも活躍していること自体が凄い
G1や古馬重賞で普通に走れているしタイム自体の日本レコードまで持っているし存在自体が突出している
普通の馬格の馬なら斤量70キロ、80キロとか普段から背負ってハンディをつけられているようなものだから

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 00:11:27.69 ID:aV119ndG0.net
競争馬時代から色々面白い馬だなあ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 00:11:35.59 ID:6zWdDnmc0.net
>>107
俺もそう思ってるけど「ステイヤーズS出ろ」馬鹿には辟易
重賞はハンデ戦だけにしとけと言いたい

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 01:07:55.43 ID:AE+06ujT0.net
ジャスティンがサウジからドバイ遠征予定とはねぇ
2歳時は想像も出来なかったな

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 01:13:13.01 ID:fhIf0+/60.net
ファンとしては色々な産駒が出て面白いが、
ここまで適性が散らばっていると調教師泣かせだなあ

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 01:18:24.93 ID:ijSnxMVV0.net
1200ダートだとレースないから海外に行くかフェブラリーに挑戦するかしかないが、騎手は坂井なのかね

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 01:39:54.56 ID:jXt0VfrL0.net
>>113
海外らしいが賢明だと思う

今更距離の心配してシルクロードとか使ってたら馬鹿
G3勝ったって生き残れるわけでもない
そもそも最初の勝ち鞍が芝1600だし

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 03:21:01.90 ID:oMeeoYba0.net
ジャスティンは海外 
ヘリオスは国内でよろし
サトノテラスが惜しまれる

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 05:28:36.27 ID:82S2pbxk0.net
芝をもう一度試せば、と思ったが、その路線には怪物がいたな

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 05:39:09.75 ID:l1aWQMBx0.net
>>92
凄いなオルフェw 
でもやっぱり2歳は走らんしわけわからんw

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 05:42:54.52 ID:l1aWQMBx0.net
>>63
個人的にボンドは狙ってたから出れないとしたら残念
コントレイルのアシストなんかしてないでセントライト使ってれば賞金上積みできたのに

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 05:53:53.46 ID:4O7903/+0.net
えっ、オルフェ産駒3頭有馬出走かよ
勢い凄いな

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 07:39:56.79 ID:9/Ole7f80.net
>>119
実際、去年とかは有馬出る馬すら居なかったからな。完全にステゴと同じ成長曲線。
そして52頭世代から化物が出る。

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 07:40:28.45 ID:9mA1OFgR0.net
>>118
このスレとは関係ないけどボンドって有馬で狙えるか?
大飛びだし多頭数の中山は向かないんじゃないかと思うが
皐月賞では屋根の違いがあるとはいえ惨敗してるし

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 07:52:08.15 ID:efsldDCq0.net
そもそもクズナ産駒が古馬GIで通用するはずがない

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 08:06:24.37 ID:4vLWc/+h0.net
そろそろ賞味期限切れだし
コントレイルも出ていないのに、何のために走らないといけないのか

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 08:17:22.06 ID:ByNjXzUQ0.net
ハンデGII
牝馬GI
ローカルGIII
短距離ダートGIII

うーんこのストライクゾーンを外れたところばかり狙う感じが

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 08:32:57.36 ID:UW5dnZoK0.net
芝マイルから中距離でG1複数勝つ牝馬
ダービートライアルと古馬G2を勝つ3歳牡馬
ダート短距離で覚醒した牡馬
牝限交流で覚醒した牝馬
叩き上げてローカルG3を取った牡馬

割と牡牝問わず何を買っても夢が見られる種牡馬だな

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 08:33:57.67 ID:9UqnI7T10.net
>>124
皐月賞知らないとか昨日競馬始めたの?

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 09:14:40.25 ID:9/Ole7f80.net
>>124
ひねくれすぎw
これで有馬をオルフェ産が取ったら、何も言えなくなるな。

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 09:32:31.99 ID:i2shSCVZ0.net
ストライクゾーンから外れたところばっかなのはキズナ

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 09:38:49.62 ID:ZNNMxVjg0.net
ちなみに、3週連続メインレース勝利から一週おいて、2週連続メインレース勝利継続中
暑い時期は苦手だけど、冬場のオルフェ産駒はむちゃくちゃ頼りになるよ

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 09:39:40.06 ID:tB1ZW1nK0.net
オルフェの繁殖とノーザンの期待値を大幅下回ったから種付け料も減って
種付け数も減ったんだろう
キズナとは期待薄の中での結果だして種付け料も種付け数も大幅増だから
意味が違うんだよ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 09:57:45.68 ID:tIXd8Dpo0.net
まあキズナは問題は今後だわなぁ
種付け料1000万円クラスとなればアベレージも大物も両方求められるからな
今みたいにアベレージそこそこGI馬無しが許される立場じゃない
その点350万円のオルフェは気楽で良いわな

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 10:16:16.81 ID:9/Ole7f80.net
>>130
まぁキズナはあのレベルの産駒しか産まれなければ下がるだけでしょ。雑魚ばっか。

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 10:50:16.75 ID:FGJUsq250.net
>>124
長距離G2も追加で

春だけど混合中距離g1のどストライク勝ってるけどな

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 10:51:15.75 ID:FGJUsq250.net
もうアンチが呼吸できなくなって意味不明なこと言い出してるな

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 10:56:34.16 ID:u2NwE5Je0.net
>>46
リアルシャダイを思い出す

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 10:59:14.08 ID:e4tV0y8u0.net
キズナの話題はいいよ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 11:01:47.57 ID:JTBxSjCS0.net
クラシック勝てるのはポイント高い

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 11:21:37.29 ID:Y9H8paBR0.net
ドープ基地の発狂が止まらんなw

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 11:22:59.65 ID:OJEYI+LY0.net
ステゴ基地がノーカン扱いしてきた木っ端重賞ばかりで草

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 11:23:07.13 ID:IDRDBfu90.net
寒い時期になると活躍するよな

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 11:40:15.65 ID:EbbdJ9VW0.net
言われてみると、ラッキーライラックも冬場に良績が集中してるね

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 11:41:48.54 ID:QCsG8Dox0.net
覚えてるけどよぉ今年の正月あたりも万葉Sとか勝ってイキってたのに
暖かくなったら静かになったよな?
また同じパターンじゃねえの

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 11:48:56.93 ID:gM39Pgeh0.net
>>142
寒くなったらアンチが静かになったのと同じだなw

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 14:08:20.08 ID:6rVKKg8M0.net
オルフェ産駒はG1を含め重賞を勝ちまくっているのに、キズナ産駒はトップですら有馬除外濃厚w

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 14:13:09.02 ID:bJm9pbOx0.net
>>142
毎月オルフェーヴル勝ち続けたらアンチ本当に死んじゃうじゃん
今くらいの感じがお互いにWIN-WINさ

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 14:14:29.34 ID:EKBF4oZX0.net
>>144
キズナ以下ゲリファネイアの悪口はよせよwwwwwwwwwwwwwww
1頭しかグレードレース勝ち馬いなくてそれが無敗の三冠牝馬………これ出来レースじゃねーの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 14:18:59.38 ID:7nT/VeV80.net
キズナは今週朝日杯楽勝するやろが、何も知らない奴等が適当な事言うなや

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 14:53:01.55 ID:OyflbO3X0.net
エピファは来年もクラシック期待の牡馬がいるから楽しみやねw

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 15:01:50.62 ID:0cjaSK3i0.net
オルフェ産は短距離を一息で走り切るか長距離で前半チンタラ走るかの両極端が合うみたいだな
中途半端になると駄目
短距離なら前の競馬でもやれるけど
それ以上の距離だとためないと駄目という感じ

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 15:11:48.30 ID:FCWKb5sD0.net
GI勝てないゴミクズナのキチが発狂してんなあ

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 15:40:27.99 ID:mhX6PnGo0.net
見てる方は応援しがいあるし、まだ可能性がある、と思えるけど
育てる方は大変だろなw

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 15:44:32.49 ID:1aBKLote0.net
凱旋門当時にYahooのアンケートで凱旋門勝つと思う馬で、オルフェよりキズナが上位だったけど
競馬素人かメクラみたいな輩しかキズナ推ししてないのが益々証明されてるな

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 15:49:48.72 ID:/Wz8SkhU0.net
オルフェお買い得だな
ナリタブライアントと同じかと生産者の人たちはみんな思っていた

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 16:37:50.20 ID:Fc57BnA30.net
>>152
ディープ商売のキャンペーンが上手く行ってたということだね
ライトなファンを創り出すのは簡単だ

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 16:51:49.06 ID:5NL/XSyp0.net
ほどほどのポジションに収まっちゃって、コレジャナイ
一発モンスター出してくれればいいんだよ

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 16:52:13.88 ID:5KegDCD00.net
>>147
出てくる2頭2桁着順にならない心配した方がいいぞ

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 17:14:35.34 ID:UW5dnZoK0.net
>>149
ボリクリもそういうところがあった
シーザリオつけたエピファネイアだけがちょっと違った感じなのもオーソリティと被る
オーソリティがG1取って種牡馬になれるといいけどな

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 17:20:55.66 ID:wUvYpEX90.net
オーソリティは種牡馬確定でしょ
今後の活躍で、社台SSに入れるかどうか

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 17:27:31.29 ID:UW5dnZoK0.net
>>158
そこが大事なんだよな
エピファネイアだっていっくんが手放さなかったら社台入り出来なくてワールドエースやヴァンセンヌみたいになってたかもしれない

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 18:17:18.19 ID:ByNjXzUQ0.net
>>129
一方最大のライバルであり天敵でもあるディープ産駒は今年だけで重賞31勝さらには12週連続重賞連対中

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 18:24:54.25 ID:PrZT9svd0.net
>>160
種付け料が10倍以上違う馬はライバルじゃないよ

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 18:24:55.12 ID:CW9/Mj0l0.net
ドープ産駒の種牡馬より良いわな

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 18:25:57.75 ID:PrZT9svd0.net
しかも世代で言えばサンデー孫世代のオルフェのライバルはディープ二世達だよな

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 18:27:38.60 ID:Zjo0K8cl0.net
同じ年に芝3000越えとダート1200を勝った種牡馬いる?
サンデーとかでもないだろ

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 18:38:10.90 ID:BWRiJg2y0.net
ほんとオルフェファンって可哀想だね

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 18:40:55.62 ID:p2fcfLtB0.net
>>164
そもそもサンデーの時代ってD1200の重賞あったっけ?

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 18:41:31.54 ID:9/Ole7f80.net
>>164
多分無い。そもそも大体の種牡馬の適性は決まってる。たとえば、ハーツクライから短距離ダートの強い馬は皆無。オルフェは異質すぎw
芝の勝ち馬平均距離はトップ10の中でもトップだし、長距離適性は高いはずだけど、短距離も強いのが出るとか。

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 18:46:11.69 ID:zdmigbbJ0.net
距離ガーというなら芝1200とかでも良さそうだけどそれだと結構事例あるよな

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 18:46:48.86 ID:UeMyehTQ0.net
そういえばオーソリティって
立ち位置的にステイゴールドに似てるんだな
ステイゴールドはサッカーボーイの甥
母ゴールデンサッシュは未出走
ロイヤルサッシュ一族
オーソリティはエピファネイアの甥
母ロザリンドは未勝利
シーザリオ一族

狙って付けた?

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 18:48:57.65 ID:pYGoT7ov0.net
アスコルターレかな?


https://www.umarand.com/gone/futurity/asahifuture-data/

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 18:50:08.03 ID:zqCER88g0.net
種牡馬リーディング4位なのか

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 18:57:54.87 ID:hCvyvGa80.net
オーソリティはシーザリオ系だから時流的に種牡馬入りは出来るだろうね
出来れば人気出るようにG1勝って欲しいけどなぁ

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 19:11:45.12 ID:6cdwjTJE0.net
ステゴ系だから晩成なのは納得、なんで初年度阪神JFや皐月賞勝てたのかわからん
産駒はよく言えばバラエティに富んでるw
350万円は相対的にお得過ぎるな

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 19:19:04.55 ID:/NO0LQwa0.net
>>160
そんなこと言ったらキズナのライバルはステゴになるぞ

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 19:50:04.13 ID:7cTPn7GH0.net
種付け料350万円って令和のテスコボーイかよ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 20:23:09.29 ID:lrNNApJ40.net
>>126
ここ最近の重賞の話だろ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 20:55:16.95 ID:Ov7FPOVk0.net
ラーゴムは奥がありそうだし先々楽しみだな

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 21:52:32.12 ID:64zJJhyW0.net
>>164
ノーザンテーストがダイナレターで根岸14とステイヤーズ36をスルーオダイナで同じ年に勝ってるのが近いかね。

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 23:02:05.45 ID:JlnImYKj0.net
>>164
2006年
D1200 ガーネットS リミットレスビッド
T3200 天皇賞(春) ディープインパクト

サンデーは普通に達成してるけど?

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 23:12:39.65 ID:wAqm3ekL0.net
>>179
つまりサンデー後継者はオルフェーヴルと

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 23:19:10.18 ID:we2BwYUx0.net
晩成の種牡馬って生産者目線だと敬遠したくなるものなのかな?

今なら安くなったし、付けてみようと思わないのかね?

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 23:20:05.19 ID:Ol7lGsi20.net
オルフェは土着血統を活性化させる
プリメロ8x9
月友8x8
ダイオライト9x9
パーソロン6x6
ヒンドスタン6x6
こんな馬たちを皆オープン入りさせている

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 23:26:00.47 ID:lI/PaWWi0.net
小物量産型やな
大物出せや

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 23:26:27.65 ID:mhX6PnGo0.net
ヘイルメリーの血統は近代競馬の結晶だと思う

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 23:33:07.44 ID:LgKnD60S0.net
ヘイルメリーは前走の2勝クラスが思ったより楽勝とは行かなかったので、次走の準オープンを突破出来るかが鍵だな
もちろんオーソリティ以上と言われる素質への期待値は高い

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/14(月) 23:50:02.75 ID:mhX6PnGo0.net
速い上がりに対応できたのは良かったんじゃない?
確か33秒台決着だったような
そのまま大舞台に上がってくれるといいけどね〜

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 00:14:56.32 ID:yerLQbhy0.net
ステイヤーズS歴代ワースト2位の遅いタイム(ワーストは98年3.58.8雨重)
燃費悪いから長距離には向いてないけどチンタラ走ってて最後だけ本気で走る展開なら燃費の悪さが際立たないから長距離でも好走できるだけ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 00:16:54.90 ID:uz7ePTho0.net
ラッキー有馬あるで

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 00:23:33.77 ID:WOmXL+9K0.net
冬場のラッキーはアーモンドアイより強い
有馬見ててみ

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 00:29:18.27 ID:WOmXL+9K0.net
ラッキーライラック
11月〜3月 4.3.0.0
4月〜10月 3.1.2.4

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 00:34:21.54 ID:WOmXL+9K0.net
訂正
11月〜3月 4.3.0.0 G1三勝
4月〜10月 3.1.2.4 G1一勝
4月のG1一勝も4/5のまだ寒い頃の大阪杯
明確に寒さに強く、暑さに弱い馬

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 00:56:06.86 ID:8yIem9SK0.net
有馬はラッキーオーソリティがワンツーするよ
そもそもオルフェ自身が身体能力的には2歳でも有馬勝てたって言われてたくらいだし

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 01:02:23.66 ID:7xodD8Du0.net
>>187
チンタラ走って最後だけ速いって方が燃費よくないとできないことだよ
オルフェが今回ステイヤーズでワンツーだったのはどスローだからってのは合ってるけど
燃費はいいけど持久力がないって言い方をするべき
理由が違う

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 01:03:56.40 ID:Dpos+pzH0.net
そんな評価高かったんだ? どこかでみれるかな
勘ぐってるわけじゃなくオルフェ好きですので安心してw
(デビュー当時は競馬から離れてたからその頃の生の声が知りたい)

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 01:24:29.74 ID:yerLQbhy0.net
>>193
持久力はもちろん、燃費も悪い
ただ心配機能は高いらしいからチンタラからの瞬発力勝負なら
心配機能の高さ>燃費の悪さ
で何とかなる
自身が惨敗した天皇賞春のようなスピードの持続力勝負になると
燃費の悪さ>心配機能の高さ
になって対応できない

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 02:03:07.78 ID:S35kZQdC0.net
>>124
クロムはなんでいつもエポカドーロが皐月賞勝ったこと忘れるんだろう?
記憶障害?
知的障害?

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 02:04:23.31 ID:S35kZQdC0.net
>>195
心配する機能ってなに?

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 02:06:03.57 ID:S35kZQdC0.net
馬は生き物なんで燃費とか言われても分からんな
しょせんバカの寝言だけどなw

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 02:06:56.43 ID:9L916hWU0.net
>>187
まあそれは半分は言えている
ステイヤーズSに出ていたうちの2頭は本質はマイラーじゃないかという疑問のある馬だから

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 02:07:54.28 ID:S35kZQdC0.net
>>199
根拠は?

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 02:08:39.40 ID:S35kZQdC0.net
>>199
クロムくん
ところで燃費って何?w

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 02:10:09.16 ID:9L916hWU0.net
オルフェ産でスタミナとか言っているのは本当のところ何も判っていない
ファンも関係者も皆一緒で逆にそれだけいい加減に扱われていたという事
この系統の本質はバランスの取れた身体能力の高さ俊敏性だよ
だからきちんと鍛えて育成していった馬は色んな馬が出てくる
単純にそれだけの話でサンデーサイレンスの血を一番色濃く受け継いでいる

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 02:13:56.61 ID:9L916hWU0.net
>>200
高速馬場のスピード瞬発力勝負に強い馬だから
タイプ的にはフィエールマンと一緒だな
長距離を使って勝っているからステイヤーというならそうだが本質は違う

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 02:15:58.02 ID:1u7C1WD+0.net
無駄に下級戦に条件が多いダート短距離で潰しが効くのは大きすぎる

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 02:18:31.91 ID:yerLQbhy0.net
>>202
ダートのような荒れ馬場とドスローの特化型で、持久力勝負になるとボロが出る
好走条件が限られててバランスなんて取れてないが

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 02:24:35.40 ID:9L916hWU0.net
>>205
好走条件が限られていたら大阪杯やエリザベスでラッキーライラックは2連覇していない
1400mを日本レコードで走れるほどスピード瞬発力の卓越した馬なのに

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 02:27:24.04 ID:9L916hWU0.net
>>205
持久力勝負に強い馬が少ないのは単純にそれだけきちんと育成されて完成されるまで
走れている馬が少ないのが一番の原因だな
初年度産で今年勝ち星上げていた馬はわずか3頭しかいないくらい故障引退が続出してまともに産駒が走れていない

208 :ねじまき :2020/12/15(火) 02:29:46.98 ID:kRLzld4h0.net
クロム死す

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 02:32:10.72 ID:yerLQbhy0.net
>>206
大阪杯→実質G2
エリザベス→牝馬戦、アーモンドアイやジェンティルのような名牝馬はもちろんこんなレース出ない

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 03:20:39.78 ID:i/O7sqss0.net
まあ最弱三冠馬コントレイルが全力でとりに行くレースだしな大阪杯

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 03:22:42.15 ID:Ac9mVLvc0.net
>>5
オルフェはミオスタチンCTだからどんな距離の馬も生まれるからな
ディープからは短距離馬やダート馬は生まれない

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 03:28:36.32 ID:i/O7sqss0.net
いやCCの馬は産まれないけどCTな短距離馬は居るだろw

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 03:58:25.02 ID:WiTx6M0V0.net
>>198
理解できないお前がバカなだけ
生物も車もエネルギーを燃焼させて走るのは一緒だよバーカ
お前はバカすぎてそもそも燃費の意味すら知らなさそうだな

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 04:19:46.06 ID:oGhe8gz00.net
>>209内容ズレ過ぎてて草
ただのラッキー批判に変わっとるやん

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 05:18:10.34 ID:3ctfJx1j0.net
>>152
キズナは武だったからたろう

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 05:39:05.35 ID:6ZT65Svi0.net
重賞勝ったくらいでいちいち報告すんなボケ

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 06:02:27.60 ID:GkERZMOd0.net
クロムってあのディープインパクトファンリーダーで童貞で有名なクロムか。本当にどうしようもないやつだな

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 06:20:52.49 ID:PN/yfic00.net
>>195
心肺機能=有酸素系エネルギー効率=燃費じゃね?
心肺機能が高いのに燃費が低いとかあり得るのか?

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 06:24:10.17 ID:PN/yfic00.net
✖燃費が低い
○燃費が悪い
何か日本語がおかしかったな

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 06:57:46.29 ID:K3JC7f+00.net
クロムにボコられてるオルへ基地www

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 07:26:53.98 ID:LtPoVA6H0.net
無職かなかなクロムの発狂が止まらないw

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 07:50:49.95 ID:zyzlwc4m0.net
クロムがボコられてるんだが

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 08:12:13.11 ID:WiTx6M0V0.net
>>218
心肺機能はあくまで大量に空気取り入れる機能ってだけ
燃費が良ければ少量のエネルギー燃やすだけで走れるから大量の空気吸う必要はない
チンタラからの最後だけ全力レースなら少量のエネルギー消費で済むから燃費の悪さを心肺機能がカバーできる(心肺機能の高さ>燃費の悪さ)
天皇賞春のような持続ラップだと燃費が悪すぎていくら心肺機能が高くても追い付かない(燃費の悪さ>心肺機能の高さ)

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 08:13:34.93 ID:GErkhqyy0.net
>>179
つまりオルフェは晩成型サンデーサイレンスか

最高じゃねえか

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 08:19:20.14 ID:mV3BMtkO0.net
>>223
それだと肺だけだな
心肺だと血管にエネルギー源の酸素を送るポンプ機能も含むからモロに燃費だよ

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 08:38:29.84 ID:WiTx6M0V0.net
>>225
違うね、極論なら

燃費がいい→60kmで60分走るのにガソリン0.1L消費
燃費が悪い→60kmで60分走るのにガソリン10L消費

燃費が究極に良ければ心肺機能低くても走れるんだよね

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 08:41:30.62 ID:Zpp7scRy0.net
>>226
分解時のエネルギー効率はどの馬も変わらないよ

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 08:41:39.03 ID:ztlEBPch0.net
>>225
クロムは論破されてもいつも永遠に認めないから相手にするだけ時間の無駄だぞ

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 08:52:34.88 ID:WiTx6M0V0.net
>>228
論破されてるのはお前らな
荒れ馬場以外ではドスロー八百長してるだけって時計や当日の馬場状態で示されても見た目の印象の話しかしない

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 08:56:46.06 ID:HKm+orjs0.net
でもオルフェ牡馬で一番能力が高かったのってエポカなんだろ?笑

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 08:57:17.06 ID:WiTx6M0V0.net
>>227
オルフェみたいな砂利道得意な重量トラックとアスファルトが得意な軽自動車の燃費が一緒ってかw
斬新な考え方だなw

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 08:58:34.36 ID:iz4rdhBe0.net
>>29
前から名前知ってる組が一気に覚醒してきたな

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 09:07:18.28 ID:5rEcP5sm0.net
オルフェは滑りやすい馬場を怖がらないバカなだけだぞ?

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 09:15:10.67 ID:YbpnsF9M0.net
ステゴのような大種牡馬になるのは確定的だな

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 09:15:32.94 ID:Xbmlac/e0.net
>>233
それな
春天大惨敗の雑魚が燃費いいわけねーわw

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 09:24:09.13 ID:WiTx6M0V0.net
>>235
それだけなら偶然で済むけど雨なし京都東京5戦全敗らしいからなw
きさらぎ賞でトーセンラーが飛ぶように走ってたのに荒れ専は馬場を引っ掻いてる感はあったけど飛んでる感ゼロ
雨なし京都東京全敗にはきっちり理由がある

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 09:25:14.84 ID:Ws35vGU60.net
オルフェ産駒のこれまでの重賞タイトル

G3
札幌2歳S(超不良馬場)
アルテミスS(牝馬重賞)
マーメイドS(牝馬限定ハンデ)
ファルコンS(重馬場スプリント)
福島記念(ハンデローカル)
カペラS(重賞の中でも最底辺の短距離ダート)

G2
チューリップ賞(牝馬重賞)
青葉賞(本番で勝てないトライアル筆頭)
AR共和国杯(ハンデ重賞)
ステイヤーズS(馬場が重いとはいえ超平凡タイム)

G1
阪神JF(牝馬限定)
皐月賞(ノーマーク人気薄で勝っただけ)
エリザベス女王杯2回(牝馬限定)
大阪杯(勝ち馬はついにアーモンドアイに一度も勝てず)

種付料
600万 → 500万 → 400万 → 300万 → 350万 

ディープインパクトと同等かそれ以上を期待された種牡馬としては現状さびしい結果と言わざるを得ない
重賞勝ったぐらいでスレ立てするようじゃあねえ・・
エラーの原因が分からない?

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 09:40:14.90 ID:cWPhEq/i0.net
>>209
それは間違いだな!アーモンドアイは府中しか走らないから大阪杯からは逃げてる。そんで今年は牝馬限定に逃げてしっかりと負けてる。
お前が言ってる事は矛盾してるぞ。

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 09:41:36.47 ID:yYdDQmHk0.net
>>237
難癖の付け方が下手

やり直し

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 09:54:45.42 ID:WiTx6M0V0.net
>>238
大阪杯のようなG2はともかく牝馬戦で負けてないけど?
あと府中しか走らないと言っても阪神でも京都でも3歳時にはラッキーには勝ってますので

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 10:10:12.63 ID:xTKF04vt0.net
>>229
菊花賞
はい論破

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 10:19:16.21 ID:xMloYVdE0.net
アンチの粗探しもいよいよ苦しくなってきたなw

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 10:36:40.49 ID:WiTx6M0V0.net
>>241
前日雨、当日ダート重、1週前アヴェンチュラが稍でレコードに0.1、オルフェは良でレコード更新ならず
散々論破されてるぞ

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 10:52:06.16 ID:K3JC7f+00.net
クロムにボコられてるってマジ?w

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 10:52:50.79 ID:ZD0Uuevc0.net
クロムはそりゃオルフェーヴル認められないよな
認めたらアンチしてきた10年近くがムダだって認めることになるし
実際ムダだけど

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 10:55:52.81 ID:xTKF04vt0.net
>>243
雨なんかパドック終わるくらいにほぼ止んでた
良馬場発表でゴール前緩めて当時の菊花賞タイム歴代2位
あれが荒れた馬場なら、良馬場の菊花賞で2秒弱遅いディープはもっとレベルが低いって事になるけど?

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 11:18:09.25 ID:9L916hWU0.net
>>237
見苦しいアンチ活動いい加減に止めたら
期待していた古馬牡馬のオープン馬が日高産8頭、ノーザン社台0頭なんて結果になっていない
全力で虐待されていただけのオチだった

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 11:20:34.25 ID:9L916hWU0.net
>>237
君みたいな存在は競馬そのものを陳腐化させている
競馬が自作自演の八百長劇になったらそれほどつまらないものもないだろう
オルフェ産の中身なんてほんまにノーザン社台の自作自演のそんな内容やぞ

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 11:24:03.17 ID:WiTx6M0V0.net
>>246
ディープなんて知らんわwどんだけディープコンプなんだよw
ダートは重のエセ良だろw
地面は渇いて硬さはあったけど、地盤は渇いてないから他は馬場の反発が生かせずスピード落ちしたけど地面を引っ掻く機能の強いオルフェにはパフォ落ちがなかっただけの話
雨なし京都では他がトップスピードで走れるからきさらぎ賞、天皇賞春と連敗したのがオルフェ

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 11:32:41.06 ID:q1h08H9+0.net
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前ディープ基地が泣きながらブリブリもらしながらで「オルフェ雨なし京都府中全敗!オルフェ雨なし京都府中全敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 11:59:33.74 ID:N0gU+DTB0.net
>>237
初年度600万の時点でディープインパクトと同等かそれ以上なんて期待されてないよ
ディープの初年度種付け料知ってる?オルフェの倍の1200万だよ?
同等かそれ以上を期待してるのに半額とかあり得ないよ

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 12:17:18.14 ID:a1wfxi5R0.net
大阪杯目指してるコントレイル馬鹿にするんじゃねーよ

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 12:39:10.24 ID:Dpos+pzH0.net
>>237
ディープはすげーよ
そこから烙印押されての今があるんだろ?

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 13:03:45.51 ID:WMvKWQi00.net
オルフェ産駒は冬に強いってことなら基本の代謝が高くてはしるのでは?
夏は気温高くてバテるとか

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 13:28:58.46 ID:vM3Rpyx10.net
繁殖の集まり方からしてオルフェはそこまで期待されてない
そもそも血統大事なブラッドスポーツで糞血統だし

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 15:04:38.36 ID:qUgby6ns0.net
>>237
難癖も付け方に無理があるのも混ざってて草

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 15:55:06.33 ID:JyoiDoAF0.net
>>240
負けたのは安田か。しかし牝馬限定のヴィクトリアにアーモンドが出てる時点で、お前が言ってる事は矛盾してるのを、まず認めろw
アーモンドへ牝馬限定レースなんかに出ないと自分で言ってるぞw

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 16:21:29.04 ID:kGx8YiYo0.net
そう言や夏場はリーディングでルーラーに抜かれてたな
キンカメにもだっけ?
涼しくなってすぐ抜き返したけど

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 16:21:49.68 ID:VN9w9+bn0.net
>>209
> 大阪杯→実質G2
12頭中6頭、うちダービー馬2頭
> エリザベス→牝馬戦
18頭中7頭、うち無敗のオークス馬1頭
出馬させて勝てない種牡馬の事も考えてやれよ

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 16:36:31.27 ID:2onyfP700.net
薬中がアーモンドアイ以上とかほざいてた無敗のオークス馬を"子供扱い"したラッキーライラックどうすんだよ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 17:29:26.87 ID:v8dtx+2I0.net
ディープ孫の立場なし
最高傑作がラウダシオンだものw

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 17:30:39.93 ID:a7HaDP9e0.net
冬のオルフェだからな

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 18:50:05.77 ID:QNWKKCW60.net
ディープ孫はいつもオルフェ産に子供扱いされてるよな

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 18:50:44.97 ID:aJ6KuZqx0.net
>>249
ウインバリアシンもトーセンラーも割と好タイムだけど皆得意ってこと?w

きさらぎ賞はレースを教える為、春天はメンコが原因だと結論が出てるから

はい論破

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 19:00:37.94 ID:ztlEBPch0.net
クロムはいつも論破されても諦めないガッツをリアルに向ければ清掃のバイトぐらいは面接受かるんじゃないか?

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 19:16:24.77 ID:IynBfdxr0.net
オルフェは相手関係と馬場に恵まれただけで能力の上限値はさほど高くない
ジェンティルやアレグリアみたいな怪物は出せないだろうな

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 19:29:09.83 ID:wTI/JBUa0.net
今週のターコイズSはアンドラステ、有馬記念はオーソリティが勝つよ

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 19:38:46.87 ID:4Vekchph0.net
>>266
ジェンティルw
古馬レート118ポンドて 斤量背負ったら最高評価が118ポンドて
古馬レート最高が118ポンドの怪物とか聞いたことねえゾ
牡馬ならGUレベルの評価やぞ グランアレグリアも似たようなもんだが

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 19:41:56.46 ID:ZD0Uuevc0.net
>>265
さすがに清掃のバイトに失礼

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 19:48:07.55 ID:zCWESL320.net
>>266
能力高くないってマジでいってんの

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 20:06:14.50 ID:QMYbmShi0.net
>>268
まぁ確かにジェンティルは怪物ってほどではないかもな
オルフェよりは強いが

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 20:11:53.87 ID:aJ6KuZqx0.net
2013年に武豊が2400で世界一強いのはオルフェって言ってるのにジェンティルドンナ云々言ってるアホは涙拭けよ

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 20:14:02.72 ID:ehnuhJH00.net
オルフェ基地は「誰々が言ってた」って言う証言系が大好物だよなw
もうチョンそのものやんけw

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 20:14:15.80 ID:olH1RHPn0.net
ダート短距離でも重賞勝ったのは立派だが来年の牝馬クラシック候補と持ち上げてたのがシンガリ負けなのはいいんですかね
これでまだ化けの皮剥がれてない2歳はラーゴムだけになったが

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 20:18:17.82 ID:p0UcOBFL0.net
>>264
メンコじゃないよ
良馬場で他馬が実力を発揮出来たから普通に負けただけ

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 20:19:34.63 ID:aJ6KuZqx0.net
>>272
競馬素人の盲言キチガイの発言の方が朝鮮人丸出しだけど?
武豊が言ってたのは真実だから変えられないしはい論破

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 20:21:10.80 ID:to7ux8d20.net
武の発言は予想の範疇

オルフェがジェンティルより弱かったのはただの事実なんだよなあ

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 20:21:37.09 ID:aJ6KuZqx0.net
>>275
どう見てもメンコ
スプリングステークス以降唯一連帯外したのがメンコ付けてる春天

良馬場で勝ってるレースなんていくらでもある

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 20:24:22.25 ID:zCWESL320.net
>>274
よくねえ! 立て直してくれることを祈る

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 20:34:47.89 ID:rVEmO36r0.net
春天を勝てない馬は偽物

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 20:38:39.03 ID:0K39mTCW0.net
何だかんだ凄いな

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 20:38:45.32 ID:YIx2w5wZ0.net
大失敗

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 20:41:32.43 ID:r9AkCMl70.net
小物量産型としてこういう種牡馬も必要
血は繋がらないと思うけどな

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 20:42:55.91 ID:quKPJcmZ0.net
クロムはマカヒキの凱旋門賞の前には、マカヒキ上げで浪人を使ってワッチョイを消してまでオルフェスレを荒らしてたんだから
最後までマカヒキの面倒もみろよ
ワッチョイ消さないとアイドル、アニメ、声優スレのキモいレスがばれるからな

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 21:22:57.50 ID:i/O7sqss0.net
>>283
それキズナだろ

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 21:36:28.77 ID:9UXnc7YQ0.net
>>283
モーリスかな?

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 21:51:27.10 ID:UQC+og0a0.net
>>280
既に春天回避決定のコントレイル…

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 22:54:08.45 ID:LziqtTCF0.net
>>261
ステゴ孫最高傑作エポカーロードじゃあディープ孫最高傑作ラウダシオンの方が全然マシだわ

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 23:02:30.85 ID:I/dPNmp40.net
>>288
そんな美名の馬聞いた事がねーよ
馬鹿

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 23:05:24.51 ID:LziqtTCF0.net
エポカドーロ

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 23:19:29.07 ID:IUW+eZko0.net
>>237
基地より詳しいアンチワロスw

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 23:24:31.55 ID:u99N38Sf0.net
>>5
マヤノトップガン産駒が今年ダートの1200m勝って達成してるな

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/15(火) 23:57:18.88 ID:v1w0F32t0.net
>>211
今年の最優秀短距離馬満票間違いなしの馬の
父親知ってる?

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/16(水) 00:48:49.11 ID:GqExzILA0.net
>>264
トーセンラーなんかは天皇賞春でこれ以上に早いペースで3000通過してるけどな
ジャッカルが更新した時なんて10頭くらあえ更新してるし、更新するまでもオルフェより早いタイム出した馬3頭くらいいたしそれに比べりゃトーセンラーなんて別にあの馬場に特別対応できてないけどな
所詮3歳戦だし

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/16(水) 00:52:53.60 ID:GqExzILA0.net
>>270
荒れ馬場をレコード馬場の10位に走る能力に関しては素晴らしい
荒れ馬場以外ではドスロー八百長しただけの馬だしな、能力の高さなんて全くない、ドスローに恵まれた運が異常なだけ
ダービーなんて当日同条件より二番手以降はラップ遅いし、有馬11は当日同条件のビリより弱いレースだし

総レス数 295
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200