2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【爆笑】コントレイルさん、史上初の年度代表馬に選ばれなかった3冠馬に

1 :マルチア :2021/01/06(水) 14:34:20.53 ID:62PTEAAq0.net
ワロタwwwwwwww

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 07:28:50.14 ID:sY86mMgl0.net
鞍上がねぇ。
ホント、これに尽きるわ。

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 07:29:26.61 ID:rW6sZVtp0.net
なぁ贔屓目や偏見なしで
もし今年のJCじゃなく
有馬記念に出てたら
勝てたと思うか?

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 07:31:17.42 ID:v0jEROLK0.net
>>502
それ思った
JC2着にきておー以外にやるもんだ見直したって思ったからな

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 07:32:28.72 ID:5RfauLg/0.net
>>504
大敗は無い。3〜5着。

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 07:34:08.54 ID:5RfauLg/0.net
3着は厳しいかな?そんな感じ。

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 07:37:12.74 ID:2u7zFBR/0.net
このスレにノーザンの阿保共がワラワラ湧いて出てるだけ。
競馬記者の投票も一切気にしたらいかん。
矢作とコントレイルは独自の道を歩むのだ。

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 07:38:21.63 ID:Mvx7gbGq0.net
>>508
ID真っ赤にしてメチャクチャ気にしてますやんwwww

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 07:40:17.81 ID:tjQDTy9i0.net
年度代表馬をどう考えるか
JRA公式では当該年度を代表する馬と、文字どおり
具体的な定義が無い以上、アーモンドアイという結論に至ったのも分からなくはない
【成績派】
コントレイル
【能力派】
アーモンドアイ
【印象派】
アーモンドアイ
【総合派】
アーモンドアイ
という感じで結果的にアーモンドアイが大多数になった考える

当該年度の成績を重視する自分はコントレイル

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 07:43:37.39 ID:5RfauLg/0.net
コントレイルは決して駄馬ではない。

プリモシーンより強いのは認める。

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 07:44:54.02 ID:c2nCyXCA0.net
歴代三冠馬ならアーモンドに勝てるとかアホすぎる
アーモンドアンチとコントレイルアンチが一緒になってコントレイルを叩いてるから気持ち悪い

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 07:49:41.77 ID:gYDKl0RC0.net
一番大事なのはこれからG1をいくつ勝てるかじゃね
ブラストワンピースみたいになったらどうすんの

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 07:55:09.58 ID:6KysT3BU0.net
もし大阪杯に
グランが出てきたら
1番人気奪われそう

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 07:58:33.82 ID:2u7zFBR/0.net
有馬記念で大惨敗のアーモンドなんか日本の恥。
大惨敗する馬は決して名馬ではない。
アーモンドに一切賞を与えるべきではない。

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 08:03:19.89 ID:G/YJNi4E0.net
最強馬なら有馬勝ってないと話にならん

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 08:05:50.23 ID:2oFeBo730.net
>>515
有馬記念で負けたのは一昨年で年度代表馬とは関係ないんじゃないの?バカだねえ

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 08:05:58.98 ID:ICEKV0Af0.net
もう、名前どおり
コントなんだよ

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 08:06:41.77 ID:GrxOneRC0.net
年度代表馬 エアグルーヴ
最優秀2歳牡馬 グラスワンダー
最優秀2歳牝馬 アインブライド
最優秀3歳牡馬 サニーブライアン
最優秀3歳牝馬 メジロドーベル
最優秀4歳以上牡馬 マーベラスサンデー
最優秀4歳以上牝馬 エアグルーヴ

はい

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 08:10:28.01 ID:GQJq6SmH0.net
>>515
今年年度代表馬でした^^
その無敗三冠すごいですねぇあれあれどうしたんですか?
ぷぎょぉぉおおおおおおおおおぉぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 08:15:02.78 ID:FPr0qe4r0.net
まぁ予想通りの結果だよな
直接対決で完璧に叩きのめされたレース見せられたらね
あと世代のライバル馬も足を引っ張った

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 08:18:08.09 ID:5YuszXZh0.net
コントレイルは雑魚

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 08:21:50.36 ID:rEuJbN800.net
鞍上が武豊ならもっと話題になって人気になってなんとなく年度代表馬になってた

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 08:24:11.38 ID:yp/rTQ1J0.net
>>516
コントも有馬から逃げたやん

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 08:33:16.75 ID:PPW/7BST0.net
>>504
コントレイルがクロノやフィエールマンより強いと思えないから
アーモンド以外微妙なメンツのJCで2着狙いは正解

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 09:01:46.18 ID:Yl+qnAeg0.net
>>523
その通り、ここまで圧倒的にはならなかった
直接対決で負けたキタサンも選ばれたからな
福永がいかに嫌われているか

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 09:25:17.84 ID:XmoWfAum0.net
ラキ珍三冠馬
糞ジョッキーで勝てたんだからw
菊花賞は負けた方が今後の為には良かった

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 09:27:34.13 ID:9rK1yLH00.net
>>165
間接的にも直接的にもアーモンドアイにアシストしてるんだよな
とりあえずJC勝ってれば間違いなく年度代表馬だったのに
まあ福永ってのは凄いわ

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 09:27:38.65 ID:icH82Z3m0.net
負け犬コント基地の遠吠えが止まらないな

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 09:35:07.48 ID:9rK1yLH00.net
>>221
戦前からだよ
明らかに枯れてて2〜3着の屋根がヘグって棚ぼたでやっと秋天勝ったアーモンドアイ
単純に能力疑問で人馬ともに不人気の牡馬三冠馬
頭打ちを嫌なほど見てきた牝馬三冠馬
外ヅラは確かに凄いけどちょっと内側見たらふーんってなるのが妥当
それであんな結果だしw

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 09:38:16.55 ID:9rK1yLH00.net
>>270
それなんだよね
JCも出てれば勝ってたろうし色々恵まれてない

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 09:42:14.91 ID:9rK1yLH00.net
>>337
キタサンブラックと真っ向勝負したらボコボコにされそう 
コントレイル自体弱くないんだけどどうもね

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 09:46:40.91 ID:9rK1yLH00.net
>>449
武豊池添ならコントレイルでJC勝ってるから

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 09:50:31.88 ID:4zelMu8q0.net
JC勝ってれば確実に選ばれたろ

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 09:56:20.27 ID:PwIwDtcO0.net
ミッキーロケットと叩きあいして、ゴルアクと半馬身のサトイモとか言ってる奴はセンス無さすぎ

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 09:56:42.51 ID:ozUAldpK0.net
なんかめっちゃコントレイル叩かれてるけど
よくわからない無名の馬に負けてた過去の三冠馬よりはマシじゃないか?

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 09:57:07.19 ID:kupnXE520.net
俺が今1番恐れてるのは狂ったコントレイルキチガイが新聞社やJRAを占拠しないかってことだな
発表後の書き込みを見ても投票自体に文句つけたり記者に対する誹謗中傷ばかりで負けを全く認めないカスどもばかり
メンタリティ的には負けを認めないトランプ信者と全く同じだわ

トランプ氏支持者が議会占拠、1人死亡 バイデン氏「反乱」と非難
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad3666772eb81463bc7af3062cd8bdfef24113c7

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 10:04:27.16 ID:GrxOneRC0.net
>>536
叩かれてる原因はチョントレイル基地のせき

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 10:05:55.63 ID:ThvYKU+x0.net
あの執拗さは馬じゃなくて福永馬鹿だと思う

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 10:09:50.28 ID:4zelMu8q0.net
>>536
過去の三冠馬は年度代表馬になってるだろ…

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 10:10:18.73 ID:ubsfJFCP0.net
ルメールがコントレイルに乗ってアモアイが福永ならコントレイル無敗だったんじゃねえかな

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 10:11:41.37 ID:6N7I/zBy0.net
>>541
そうかもねえ〜

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 10:12:49.88 ID:SwMxzC5H0.net
>>508
いいから、はよ腹切り

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 10:15:14.61 ID:jiN4MmZx0.net
菊花賞終わった段階で、見たまんま古馬相手に勝てるか不安に思った人が
続出したのに、それを力でねじ伏せるように、「アホか。コントレイルの異次元の強さが
解らんのか?」その後も「JCは無敗の3冠馬が1番人気に決まってるだろ?」
JCに負けても「年度代表馬は無敗の3冠馬に決まってるだろ!」と声の大きい人が居たからなぁ。その反動が出ているのはしょうがないよ

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 10:15:22.10 ID:i4flon1o0.net
>>494
そもそも三冠馬なんて生まれなくなるでしょ
距離的に厳しいんだから使う意味ない

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 10:15:57.53 ID:aQMue7590.net
間違って三冠馬になってしまったエアシャカール

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 10:22:16.97 ID:jiN4MmZx0.net
>>494
傷がつく事を恐れているのは一部の競馬オタ位だと思う
コントレイルもデアリングも無敗に拘っていないと言ってた
負けてもそこその着順なら賞金が入るんだから、状態に問題が無ければレースに出した方が得だよ
それに休養した段階で、ルドルフ、ブライアン、オルフェより下にされる
3歳4冠が特別だという事を改めて再認識させられたな

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 10:25:08.62 ID:C80oHuXW0.net
>>534
JC負けても有馬に出て勝ってたら年度代表馬になれたよ
逃げずに出ればよかったのにね

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 10:38:34.90 ID:ozUAldpK0.net
>>540
よくわからない無名の馬に負けたからこそ負けても年度代表馬になれただけでは?

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 10:46:36.56 ID:JL/pHOJ40.net
関係者は勝ち目のある馬なら大きいところ狙うわな
結果負けるのはしょうがない
日本の賞金体型&馬産スタイルで競馬させずに引退ってのはこの先もないだろ

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 10:48:45.52 ID:JL/pHOJ40.net
体系

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 10:59:33.85 ID:FPr0qe4r0.net
3冠は偉業だけど裏を返せば同世代内の話なんだよな
混合戦で負けて古馬もタイトルが分散してないなら
この結果は仕方ないと思うぞ
ディープが年度代表馬取った時もハーツがJCも勝ってたら結果が変わってたかも知れんしね

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 10:59:43.78 ID:sZcQNF1h0.net
結局無敗で同世代に勝とうが古馬戦で負けたら評価されないってこと

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 10:59:56.67 ID:yRQuhLYc0.net
記者がノーザンファーム様に嫌われないように投票してるの丸わかりだよな
こんな露骨でいいのか

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 11:13:37.69 ID:aE06gAxJ0.net
>>535
むしろミッキーロケットもゴルアクもGT馬の器だったしキタサン一応倒して
サトイモの3歳時の器は最低限保証されとるで
ゴルアクは前年度チャンピオン、神戸で雑魚3馬身ちぎってるしな
コントレイルは別にコイツラより強い馬倒したわけでないからな

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 11:23:52.51 ID:yOuTBSpU0.net
アメリカの1978年はなかなか面白いな。
アファームドが3冠対決で2度ともシアトルスルーに負けたのに年度代表馬。
マルボロC(1800m)は3馬身差の2着、ジョッキークラブ金杯(2400m)は19馬身差の7頭立て5着。
シアトルスルーはその年G1は2勝の7戦5勝2着2回。
ジョッキークラブはハナ差2着で負けた相手はフランスから移籍の芝ダート兼用のエクセラー。
エクセラーには1度は4馬身差の完勝なのにハナ差取りこぼした。
アファームドはG1を5連勝とは言え、サンタアニタ、ハリウッドの両ダービーは日本で言えば共同通信杯、スプリングSみたいなもんだし、3冠の2着は全てアリダーで3冠後のトラヴァーズSではアリダーに1馬身3/4先着の1位入線も2着降着。

当時はまだBCなかったし、アファームドが古馬混合で負けたと言っても毎日王冠や京都大賞典で負けたような感じだったのかもね。

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 11:34:07.57 ID:OPClrOJa0.net
同年に史上初の偉業を達成した馬がいたんだからしゃーない
3冠だけでは太刀打ちできなかった
JCで先着してれば文句なしだったが負けてりゃ尚更分が悪い
せめて未対戦で終わってればワンチャンあったかもしれんが

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 11:34:36.66 ID:2oFeBo730.net
>>554
何でもノーザンとかグズグス言ってるなら競馬やめればいいのに

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 11:39:07.23 ID:02GiCeQi0.net
>>555
ゴルアクはサウンズ倒した有馬だけで、春天惨敗するレベル
実力的にグローリー以下

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 11:40:17.65 ID:kupnXE520.net
>>554
とっとと腹を切れよキチガイ

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 11:43:40.89 ID:kupnXE520.net
未だに文句言ってる奴ほんと惨めだわ
早く切腹しろよ


無敗の3冠馬が年度代表馬に選ばれない可能性があるってやばくね?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1607661928/197

197名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/11(金) 22:31:35.99ID:6EbFxmJN0
コントレイルが選出されなかったら切腹してやるよw
無敗の三冠の時点で決定してる

アーモンドアイはラッキーの有馬に関係無く古馬牝馬は確定だが、特別賞枠ぐらいはあるかもな



年度代表馬はコントレイルで確定したけど最優秀古馬牝馬が三つ巴の大激戦な件
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1609292132/271

271名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/31(木) 10:08:04.55ID:cZm3t6ax0
年度代表馬はコントレイルだろ
眼球を賭けていいぐらい自信ある
最優秀古馬牝馬は微妙だな、アーモンドアイ有利だがクロノにもかなり票が集まる
関係者は金にもならないこんな賞に興味がないから欲しい人に譲っても何とも思わん
俺は良いからと言えば、記者もそれに合わせるだろう?
だから欲しい人がもらう可能性がある

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 11:44:44.88 ID:p73V5tzl0.net
コロナで今年もドバイは無理だろうし、みんな大阪杯出てくるだろう
クロノジェネシスは当然として、グランアレグリアも出てくる可能性は高い
無敗の3冠馬様が牝馬に連敗の可能性も出てきたな

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 11:46:12.40 ID:fGLuefcf0.net
無敗の三冠馬とかどうでもいいってこと
バカな爺がやたら騒いでるだけ

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 11:48:30.51 ID:fGLuefcf0.net
JCの福永は好騎乗だよ

先行しろってバカはコントレイルが先行できたんおじゃ61秒台のスローの時だって知らないだけ

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 11:50:46.86 ID:ELlfV46H0.net
>>554
アンチノーザンって異様にノースヒルズ持ち上げるよな

言うほど持ち上げるような奴らか?あいつら

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 12:12:41.74 ID:GzUoAHuq0.net
>>514

クロノも出て来たら3番人気。

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 12:17:56.72 ID:VyUaCBy90.net
クラシック無敗三冠より上が無いというのは一般的じゃないよね
価値観を見直すべきだ

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 12:24:29.88 ID:jnYbJT+r0.net
>>510
成績でもアーモンドアイだろ
コントレイルが秋天出てもフィエールマンクロノジェネシスやらに負けてる
安田に出ててもインディチャンプグランアレグリアやらに負けてる
そもそもコントレイルとアーモンドアイでは戦ってる馬のレベルが違いすぎるんだよ

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 12:35:49.67 ID:XPfyRNA30.net
>>510
まず成績が間違ってる
コントレイルはJC見る限り弱い三冠馬だとバレたから選ばれなかっただけ
雑魚面相手をギリギリ凌いで取った三冠なんてG1 2勝分にしか相当しないわけ
つまりG1の数でもアーモンドアイが上回ってるということ
これに気付かないとオタクは今後も予想外し続けるよ?

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 12:55:37.12 ID:srZ9k1Tv0.net
うろたえるな!
コントレイルはこの先G1を4つ5つ勝つ可能性もある。
そうなったら、「アーモンドアイを越えたな」、
「全盛期同士で戦えばアーモンドアイは眼中にない」
等と、お前らが手のひらを返すだろうな。

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 12:57:04.26 ID:0a46m96n0.net
親は凱旋門で歴史上初の薬物失格になるわ、産駒は史上初のダメ馬だわ、
よく遺伝するよなあ

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 12:57:35.79 ID:GfnaimvZ0.net
エポックメイクな年だよ
三冠取っても年度代表になれないなら菊走る価値がなくなった訳だから

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 12:59:10.27 ID:MYUhK1Se0.net
>>570
グランクロノいて春天無理な奴がどこで4つも5つも勝つんだw

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 13:02:52.50 ID:kupnXE520.net
>>570
お前は馬鹿だろ
2020年の年度代表馬の話にどうして2021年の成績が関係あるんだ?
2019年は記者投票もファン投票も圧倒的にリスグラシューだったけど、アーモンドアイが2020年に年度代表馬になったからってそれを手のひら返しとは言わんだろ

2019年はリスグラシュー、2020年はアーモンドアイが年度代表馬に選ばれた、ただそれだけの話
2021年にコントレイルが年度代表馬にふさわしい活躍をすれば年度代表馬になるし、できなければ選ばれない
ただそれだけのこと

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 13:04:12.24 ID:TzVc/Nuk0.net
>>554
ノーザンガーwww競馬やめろやクソタコ

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 13:04:14.52 ID:kupnXE520.net
>>572
年度代表馬になることを最優先目標に競馬する奴なんていないだろ
お前は年度代表クラスの馬鹿だな

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 13:06:21.76 ID:mKGhJnQb0.net
>>572
そんな馬は秋天行っても勝てないから同じことだよ
弱い馬の言い訳でしかない

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 13:10:45.58 ID:+g4qA85o0.net
まあ9冠達成を選ばない方がやばいからな

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 13:14:08.18 ID:XPfyRNA30.net
コントレイル基地は何か勘違いしてるが三冠の価値は決して下がってないよ?
コントレイル自身が三冠馬の器ではなかったということ
ただそれだけ

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 13:14:51.97 ID:RujMEYFc0.net
ウィソチケット登録して1000円
さらにマイページのプロモーション入力に24RQR6F5を入力すると最低1000円最高50000円のガチャが引けるよ!1月12日までだよ!!

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 13:15:26.19 ID:nUaFjK5i0.net
ダノンザキッドが無敗の三冠、JC2着で今年の年度代表馬になったら
コントレイル基地発狂死してまうwwwwwwwwwww

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 13:22:05.60 ID:yRQuhLYc0.net
ノーザンファーム様に逆らって目を付けられたら仕事なくなるからな
そら記者もノーザンファーム様に寸尺しますわ

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 13:26:02.42 ID:T3vk2hRf0.net
成績でコントレイルというのは2000年で例えると最優秀2(3)歳牡馬がタキオンじゃなくてメジロベイリーみたいなことでパフォーマンスや印象は除いて考えるものでは
格の差はクラシック三冠の方がVM秋天JCの三勝よりもずっと有ると思った
G1を9勝は偉業だけど本年度の成績じゃないし
まあ年度代表馬なんて普通の競馬ファンにはどうでもいいけど

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 13:36:03.00 ID:+g4qA85o0.net
GI9勝達成はその年やん

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 13:38:14.72 ID:jiN4MmZx0.net
>>583
コントレイルがJCに出ずに、その結果ならコントレイルが年度代表馬じゃない?
JCは世紀の決戦、競馬史上最高のレースと宣伝したんだから
そのレースに勝った馬が賞賛されるのは当然だと思う。テイオーVSハヤヒデのようにはいかないだろうな

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 13:39:39.19 ID:GfnaimvZ0.net
>>578
一年で9勝した訳じゃねえしなぁ

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 13:40:15.69 ID:+g4qA85o0.net
>>586
だから9冠を達成した年に意味あるんじゃ

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 13:43:10.05 ID:VjfozeI80.net
>>586
7勝でタイレコード
8勝でレコード
9勝でレコード更新

十分活躍した年だろ

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 13:44:06.80 ID:XPfyRNA30.net
>>585
コントレイルだろうね
実力がバレずに無敗の三冠馬って肩書きで押し切れてたはず
でもデアリングタクトに勝たれたら面倒なことになるから出るしかなかったけどね

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 13:46:01.86 ID:5Ke1dGrv0.net
>>582
バカ過ぎて草も生えん。何でもノーザンガーで済ますのはお気楽でいいねえ

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 13:46:48.54 ID:PK+ohVH60.net
当年以外の成績を考慮してはいけませんというルールがあるわけではないのだから
投票する人がGT9勝を評価しても別に問題ないな。

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 13:51:39.63 ID:0HjEsARn0.net
>>572
菊回避して秋天、JC、有馬のどれか2つかまたは全部出ても勝てなきゃ
どっちみち年度代表馬の目はなかったけどな

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 14:10:32.89 ID:rlbWwFOf0.net
これを契機に3歳主力は秋古馬三冠に挑む流れになればいい
3歳ボリクリが秋古馬2勝してるんだから無理な話じゃない

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 14:20:45.40 ID:Oy+Vl1zb0.net
菊回避した所で直接対決で負けたら同じだろ
むしろ三冠じゃない分票差が広がる

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 14:21:10.96 ID:2vH5oNPB0.net
>>586
グランアレグリア、クロノジェネシスは化け物になりコントレイルやデアリングタクトといった無敗の三冠馬も出てきてそれらと走ってG19勝の記録更新
これを評価しない奴って一部のコントレイル基地以下いない

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 14:31:38.31 ID:C80oHuXW0.net
だからJCで負けた後に有馬出て挽回すりゃよかったんだよ
勝てたかどうかは知らんけど

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 14:34:37.48 ID:X4ZzkPbs0.net
>>572

今どき3冠で騒いでる国なんて
アメリカと日本くらいじゃねえ

ただアメリカの3冠は前期で終わるから
秋になっても3歳馬同士で走ってる国なんて日本くらいだろ

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 14:37:54.87 ID:utoL1spc0.net
>>594
直接対決で天皇賞秋・JCで連敗なら諦めもつくし、票差が広がっても納得だろ
納得がいかないのは馬への疲労やダメージの大きい菊花賞を三冠の為に選択して、万全ではない状態で出走したJCの結果の方が重視されてる点かな

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 14:38:46.84 ID:wg3+sjr40.net
クソコテ死ね

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 14:40:19.67 ID:JL/pHOJ40.net
秋天からJCの方がきついだろうに

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 14:40:44.50 ID:F4wHml9s0.net
最初から菊→有馬でよかったのにな勝てるかは別として
無理ゲーのJCに行った矢作の責任は重い

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/07(木) 14:41:45.64 ID:jk9suZNd0.net
>>598
どうせ2行目の言い訳をするんだろうとはJC出走前から思ってた
今からでも回避しないかなとも
あまりに見苦しいから当然関係者はそんな言い訳しなかったけど(むしろコメントは逆)

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200