2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【爆笑】コントレイルさん、史上初の年度代表馬に選ばれなかった3冠馬に

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 00:09:52.05 ID:/OU+FVhH0.net
最弱はミスターシービーです。

華はすごいあったってじいちゃんがいってた

王がルドルフで
長嶋がシービーみたいな

コントレイルは大谷

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 00:54:26.00 ID:qA01daW30.net
ディープアンチでカナロアオタな俺でも年度代表馬はコントレイルであるべきと思ってたけどな。

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 00:56:34.13 ID:5dmAklLe0.net
馬鹿神乙

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 00:58:39.13 ID:x61Gf6jA0.net
クラシック三冠に特に価値はないことが証明されてノーザンは大喜びだな

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 01:02:11.35 ID:0ZkqqNr80.net
はい いつものコントレイル信者のコピペ


神戸新聞杯後
「菊花賞圧勝確定!ディープの再来!」

菊花賞後
「着差以上に圧倒的な差が感じられた。アリストが強かっただけ」

ジャパンカップ前(アーモンドアイ出走確定前)
「アーモンドアイ香港かよwJC出てこいよw」

ジャパンカップ前(アーモンドアイ出走確定後)
「1番人気はコントレイルだろ。アーモンドはピーク過ぎてる」

ジャパンカップ後
「菊花賞の疲れがあった。むしろ2着なんだから凄い」

年度代表馬確定前
「三冠馬は100%選ばれるからコントレイルで確定」

年度代表馬確定後
「三冠の価値がなくなった。投票してる奴らがおかしい。正しいのは俺」 ←今ここ

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 01:03:22.97 ID:BCUnAMGU0.net
>>713
なるほど、コントレイル=大谷(千葉ロッテマリーンズ)か

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 01:05:12.60 ID:B8QJX6+e0.net
三冠に限らずタイトルそのものに価値が無いなんて馬産じゃ当たり前よ
特にノーザンみたいに規模が大きいほど
簡単な理屈で能力的にまがい物を拾って目先の金を拾ってもしょうがない
そういう所で勘違いしてるのは一部のファンだね

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 01:24:16.08 ID:sk5KdYEz0.net
三冠に価値が無いなら下げたのはコントレイルだけどな

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 01:25:39.33 ID:zO19EDHT0.net
>>713
シービーは年度代表馬。
年度代表馬じゃない三冠馬のが最弱、格下。
そもそもシービー乃菊花賞

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 01:27:14.90 ID:zO19EDHT0.net
>>713
すまぬ途中で書き込んじゃったけど、ようはシービーの菊花賞のがコントレイルの菊花賞より派手なパフォーマンスで強い内容。

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 01:31:34.62 ID:2UyIKNdL0.net
三冠馬って菊花賞が一番強いパフォーマンスしてたけどコントレイルは一番厳しかったからな

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 02:26:03.99 ID:Jz7/Wz5S0.net
シンボリルドルフもちょっときつかったけどね、それもゴールドウェイに…

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 03:15:37.60 ID:L7IlWezT0.net
>>397

天栄ヤオモンドのためのヤラズ忖度炸裂

2020.08.07
アーモンドアイ
所有馬情報
アーモンドアイ [父 ロードカナロア:母 フサイチパンドラ]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週2回坂路コースで14-14、週1回15-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定

天栄担当者「今週は週3回の坂路入りの内、2回は14-14までペースを上げています。少しずつペースアップ出来ているのは良い傾向ですが、さすがに馬体はまだ重いですし緩さも見られますね。
今後は適度に動かしつつ、徐々に馬体を引き締めていければと思います。馬体重は509sです」

2020.08.07
ブラストワンピース
所有馬情報
ブラストワンピース [父 ハービンジャー:母 ツルマルワンピース]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンター
次走予定:未定

天栄担当者「ここまでは背腰のケアに重点を置いて進めてきましたが、だいぶ良化が見られることから、今週半ばから周回コースで軽めのキャンターを始めました。
それほど運動量が多くなかった分、さすがに馬体には緩さが見られますし、徐々に引き締めていければと思います。馬体重は590sです」

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 03:33:54.72 ID:s8MUcmWw0.net
三冠とったのにコント44号という蔑称をもらうとかある意味凄いね

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 04:23:30.27 ID:1e4g+3ng0.net
三冠なんて近年稀に見る最弱世代だから取れただけだしな

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 05:29:24.10 ID:QajFikQ00.net
強いなら今年勝ちまくればなれる
このまま埋もれるなら妥当だったってこった

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 06:36:01.63 ID:QkI0nwbC0.net
アーモンドアイが年度代表馬なったことによってクラシックの価値が下がったね来年から無理に3冠狙う必要もなくなったしこれまでの三冠馬の称号も無意味なものになってしまったね

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 06:37:14.86 ID:QkI0nwbC0.net
もう来年以降牡馬の一線級は菊花賞に出馬することすらなくなるだろうね

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 06:45:01.40 ID:FsHEQOk30.net
クラシック三冠なんて所詮只の世代限定戦だっていう認識を広めるという役割を担う存在として後世に名を残したな

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 06:47:56.01 ID:3V4dCIr/0.net
史上最強馬にたったの1度敗北しただけのコントレイルは今年は止める馬が見当たらないのでG1 5勝は固いな
アンチ発狂の年になりそうで犯罪者が出ないか心配だわ
1番取りこぼす可能性が高いのが大阪杯だが想定面子から3馬身以上は離して楽勝出来るよ
他はもう持ったままで福永はつかまってるだけだから詰まろうが負けようが無い

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 07:00:33.29 ID:Jz7/Wz5S0.net
去年取れなくても今年取れば良いんじゃないかな?

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 07:02:12.36 ID:fszngTRK0.net
>>713
古馬の斤量ではG1勝てなかったナリタブライアンも弱い

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 07:04:23.26 ID:5b5K3ZCj0.net
菊ガー
福永ガー

あと何?

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 07:10:24.74 ID:JwLD+W0V0.net
>>729
出たよ
この不貞腐れかたするコントレイル信者キモすぎ

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 07:27:50.56 ID:avXEzJLr0.net
>>717
ネトウヨみたいw

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 07:37:56.96 ID:WIHdxnC40.net
どちらかというとパヨクっぽい

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 07:44:02.48 ID:dM48/Yfl0.net
むしろ菊花賞の価値なんか前からねえのに勝手にトライアルまで使って出てきて
万全で挑んで大したことない馬に苦戦して自分で自分の価値下げたんだろ

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 07:46:58.36 ID:jK24Uvs40.net
令和のサトノダイヤモ

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 07:51:55.36 ID:FLS+nhG00.net
弱い三冠馬だ
リセマラしたんじゃねーのかw

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 08:03:28.27 ID:NAOHqME90.net
>>734
ヒント 股関節炎

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 08:08:56.54 ID:v05u52rM0.net
3冠取ったくらいで年度代表馬になるわけないだろ
3歳時の受賞
ルドルフ、ナリブー、オルフェ、ジェンティル、アーモンド…ディープ?

古馬戦が大事
というより、もっとやべーやつがいた不運
勝てればよかったんだが、直接負けたんだからしゃーない

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 08:10:25.13 ID:QLCKNfrB0.net
コントレイル基地のふて腐れ方が駄々をこねてる子供みたいでみっともない

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 08:52:23.13 ID:NI43E4AK0.net
ノーザンの包囲網かJRAの忖度

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 08:54:25.75 ID:UX66HgPP0.net
>>724
勝負ついたから脚緩めて流したぶん後ろが詰めてきただけ
直線で叩き合いなんてやってないし内容的には完勝
岡部は次走が中1週のJCになることを知ってたから無駄に追わずに省エネに徹した
動画見れば一目瞭然だよ

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 08:56:00.44 ID:XN3VVBaq0.net
ディープ3冠の年
ハーツが秋天かJC、1つでも勝ってほかのg1で124のレーティング取ればその年の年度代表馬はハーツだよ

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 08:59:56.17 ID:5cce+jC80.net
>>724
35年前のものにイチャモンつけてる時点で最初から無意識の劣等感背負って負けてんだよおまえは

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 09:01:13.13 ID:1tsb05LC0.net
>>333
いつぞやのスカイディグニティとかユウキソルジャーとかのOP勝ちも遥かに遠い条件馬

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 09:10:24.05 ID:tsda6hVR0.net
菊も取ったからこそ有利な状況でJCに臨めたんだろ
勝たなきゃ厳しいタクト、完勝しないと厳しいアーモンドに比べてコントレイル側の条件は緩かった

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 09:19:44.95 ID:ZfV2ZX+V0.net
東京競馬場以外のG1から逃げ回って来た馬が

年度代表馬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんな卑怯な馬が選ばれるとか

日本人として恥ずかしいわ

まるで卑怯者のクソチョンみたいな発想やな

古馬だったらよっぽどクロノジェネシスの方が素晴らしいわ

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 09:35:32.18 ID:NVFUNEo40.net
コントレイルは好きだが、ブラインやディープ、オルフェの様な凄みが
今のところ感じられない。
これから、もっと強くなって絶対王者と見れるかどうかだな。

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 09:54:03.42 ID:c9CEvIyp0.net
絶対選ばれる切腹してやるとまで自信満々に声を荒らげてた連中って今どんな気持ちなの?
顔真っ赤にして言い訳考え中か?そんな見当はずれなことばっか言ってるから馬券も当たんねえんだよwwww

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 09:55:37.97 ID:Tr5xwqJi0.net
>>751
東京競馬場だけ走った馬が卑怯とか意味不明すぎてただ悔しくて発狂してるようにしか見えんよ。

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 10:00:02.70 ID:LHlTADDd0.net
エルコン
キタサン
アーモンド

3大ラキ珍年度代表馬wwww

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 10:25:14.02 ID:wn5XrKZB0.net
まだ古馬になって一回も
レース無いのによくわかるね
君たちには千里眼があるのかな
(・ω・)?

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 10:47:36.68 ID:5qM64bLm0.net
>>1
そんなのG1_8勝の古馬にJC又は有馬の舞台で負けたらどの三冠馬でも年度代表馬じゃねーだろw
要はハイレベルな年度だったってだけだろw

ディープでもハーツクライが該当年に高松宮記念と秋天勝って、安田2着でG1_8勝で有馬記念でディープを降してG1_9勝したら年度代表馬はハーツクライだろw

JCと有馬両方出走したルドルフだけだろ、アーモンドみたいなのがJC出てきたとしても年度代表馬になれたのは

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 11:04:15.37 ID:7t37tq7c0.net
>>753
コントレイル=切腹のイメージが付いちゃったよね
自業自得だけど

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 11:05:08.75 ID:MWI3r8qV0.net
競馬見たことないけどアイコンタクトの順で格付け完了してるってみんな言ってるよ

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 11:47:25.67 ID:05qMwHNU0.net
コントレイル基地さん、発狂のあまりトンデモ理論を展開してしまう

571 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2021/01/07(木) 12:57:35.79 ID:GfnaimvZ0
エポックメイクな年だよ
三冠取っても年度代表になれないなら菊走る価値がなくなった訳だから

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 11:50:57.95 ID:MwHIPa0U0.net
>>757
いやディープでしょそれでも

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 12:22:28.96 ID:ndaOt+8A0.net
別に菊に価値が無かったせいで年度代表馬になれなかった訳じゃないからな
JC勝てば良かっただけで問題はコントレイル自身にある

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 12:26:52.09 ID:T99YGgul0.net
>>743
ディープこそ古馬の壁に跳ね返されたけど
コントレイルと比べたら三冠の内容が桁違いだからね

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 12:31:04.12 ID:yn93kVRV0.net
>>761

いやハーツが有馬の前にその年のG1を2勝してれば有馬記念は古馬最強と3歳最強の対決で盛り上がって年度代表馬決定戦みたいになってたよ。

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 12:38:22.01 ID:WelOmyqk0.net
ハーツもあの有馬で5票くらい入ったからな
ディープは負けた相手がG1未勝利馬なのが幸運だった

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 12:48:01.81 ID:RePtsyQ10.net
>>762
ほんこれ
アーモンドアイと斤量同じなんだから本当に強いなら勝てるはずなんだよな

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 12:53:06.54 ID:uPoQtEAj0.net
ハーツクライがハナ差2着のJC勝ってて
JC有馬連勝だったらディープ負けてたんかな

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 13:30:30.31 ID:xMh/f4xl0.net
アンブライドルドだってケンタッキーダービーとBCクラシック勝ってもなれなかったんだ
同馬の血を持って歴史を繰り返したコントレイルの種牡馬としての成功は約束されたもの

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 13:38:34.21 ID:I+UfPj1J0.net
ハナオタキメーからさっさと死ねや

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 13:51:02.70 ID:Tok48hyY0.net
菊を5馬身差ぐらいで圧勝していれば年度代表になれた
まあそのぐらいの力があれば衰え著しいアーモンドにJCで負けることもなかったわけだがな
つまり馬自体が弱いから年度代表の資格無しと記者達は判断したってことだな

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 14:22:49.05 ID:0TTyZ4Ba0.net
>>746
https://www.youtube.com/watch?v=1XDgOdkBJ1c&t=133s
ゴール直前も鞭を入れているけど、迫られているし
言うほど省エネという感じはしないな

こっちの菊花賞は省エネに見える
https://www.youtube.com/watch?v=mNvtaMlqSJ4
ただ、競馬研究所の人によると騎手は辞めているが
馬は普通に最後まで走っていると言っていたな

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 14:50:31.46 ID:c7aNIPNI0.net
>>771
ルドルフもオルフェも安心して見てられるレースぶりだね
直線で最後まで2着馬と熾烈な叩き合いを繰り広げてたコントレイルとは大違いだわ

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 14:56:01.71 ID:ywygodXP0.net
皐月賞と菊花賞の勝ちかたが微妙だから、強い三冠馬には思えない

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 14:57:10.12 ID:NboYKuOh0.net
コントの菊花は鞍上も馬も最後まで必死こいてたからな

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 15:21:52.79 ID:OR/2e63N0.net
ルロルフくんは騎手が必死で馬が相手を舐めてて適当
オルフェは馬が加速しちゃったからそのまま走り切るつもりなのに
騎手が勝手に辞めて変な動きするから振り落としたくなってる
こんな感じだな

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 15:27:27.23 ID:FLS+nhG00.net
ディープ基地哀れ発狂www

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 16:58:17.66 ID:5qM64bLm0.net
>>765
ほんこれ

ハーツクライが高松宮、秋天勝って、安田2着で有馬が頂上決戦で勝ったハーツが年度代表馬だったろw普通にw
昨年がレベルが高過ぎなだけ

下手すると、ラララですら年によっては年度代表馬になれるだろw

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 16:59:17.39 ID:mCng2HIz0.net
三冠馬なのにネタ馬
いかにもディープ牡馬らしい馬

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 18:11:47.10 ID:tvVKKFcC0.net
ノウミソが足りない奴ほど、後藤競馬をやる。

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 18:12:47.07 ID:tvVKKFcC0.net
天下り理事長の方が能力が高い、JRAの七不思議。
生え抜きはすべてクズ。

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 18:35:33.11 ID:SPoUEl2t0.net
種牡馬になっても社台入りは無理だろ

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 18:40:44.05 ID:eyMculOM0.net
>>724
あの半馬身は永遠に詰まらない半馬身だよ。

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 18:44:36.17 ID:lA/YJJ3r0.net
まあルドルフもGIの舞台で条件馬に完敗しちゃう程度の馬だからな

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 19:09:05.53 ID:+Z2yAK1Z0.net
100/100点と99/100点の差は1点だ
みたいな了見の人か

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 19:24:59.66 ID:jZ3qIzrH0.net
矢作と福永がやたらとコントを神格化してウザかったからザマァしかない

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 19:34:42.89 ID:tvVKKFcC0.net
世間の注目度

森且行SG初制覇>>>>>>>>>>>>>アーモンドウンコアイのG1を9勝

現実を認めろ競馬板クズ民w

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 19:36:26.01 ID:tvVKKFcC0.net
記録を塗り変えようが、世間の注目度ZEROw
すべてが無駄w

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 19:43:54.41 ID:ib/0BFND0.net
JC負けても有馬に出て勝てば年度代表馬になれたのにね
有馬から逃げたのが最高にダサいね
そりゃ年度代表馬も逃しますわ

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 19:45:43.71 ID:X62gRkGB0.net
矢作とオーナーの前田が馬鹿なだけだろ
明らかに疲れてたのに調教師失格

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 19:47:00.02 ID:M3jmHjKI0.net
イきりディープオタw
来年が楽しみだなw

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 19:49:02.31 ID:rKyzP9yd0.net
3歳世代だけで2500やるなら陣営も勝算あるやろうがな
早い段階で出さないいうてたしJCも年内最後として仕上げたはずやし
有馬の話出しても無意味やな

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 19:50:44.84 ID:7Wm2J/xr0.net
今の仕組みは牝馬に有利すぎんだよ
さっさとハンデ見直せ

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 19:51:07.49 ID:2BQ2k/pG0.net
牝馬に負けるとかw

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 19:52:06.01 ID:qpx3o+Jf0.net
>>792
牝馬がG1勝ちまくってるだけで全体では牡馬のが強いぞバカ

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 19:54:15.91 ID:UI/6Pza/0.net
>>786
森くんのSGは車券幾ら売れたの?注目度が高いなら当然その分車券も売れてるんだよな?
それだけ不等号が入るってことはJCの10倍くらい?
確かJCの馬券売上は272.7億円だから2700億円くらい売れたのか?

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 20:01:50.88 ID:CWgzI8/M0.net
>>789
すごいよなあ去年有馬も勝ってるし年度代表馬も取った調教師より俺様が上だと言ってるんだもんなあ

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 20:06:08.85 ID:Ac0a37C30.net
小物は小物らしく菊のあと嘘故障で引退しとけば良かったのにな

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 20:10:19.86 ID:RePtsyQ10.net
>>795
圧巻の17億円だぞ
5日開催通算で

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 20:17:18.80 ID:FAeUPwiM0.net
>>798
まさかw
間に不等号が13個も入るくらい圧倒的な注目度の差なのにそんなゴミみたいな売上ってことはないだろ?ww

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 20:20:26.91 ID:fpyLPr3X0.net
>>786
恥ずかしいなお前w

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 20:20:28.58 ID:JHmXTUrg0.net
福永批判する為にアホみたいにレス伸ばした結果

種無し腰痛で騎乗できずw

糞ワロタw

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 20:30:40.18 ID:xQ6QvO4z0.net
ただたんに被害者なだけだと思うけどな
アーモンドアイぐらい強い馬って三冠のタイミングでなかなかいないじゃん
昔は故障も多かったし

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 20:31:49.41 ID:tvVKKFcC0.net
今時、競馬、馬鹿しかいないw
競馬が趣味w能力低い証拠w

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 20:35:30.81 ID:LOlgGtcW0.net
本当に発狂した奴出しちゃったのか
わろすw

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 20:37:53.91 ID:vT/EYRYY0.net
思ったほど強くなかったというだけ
それだけ

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 20:40:13.00 ID:uQaU54am0.net
F永を勝たせるための競馬村総がかりのヤオだったからな

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 20:59:35.21 ID:uBcwrvGT0.net
護送されながら史上最弱世代からギリギリ勝ち取った三冠に意味なし

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 21:00:42.24 ID:AKcMsnEB0.net
10年〜数10年に1度しか現れない三冠馬が年度代表馬になれないなんて事はありえない
そいつはエセ三冠馬と呼ばれるべき

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 21:09:19.52 ID:zO19EDHT0.net
JC参戦して負け、ここまではルドルフと同じ。でもルドルフは3歳4冠諦めずに有馬参戦、無事に勝利したから異論無く年度代表馬。
でもコントレイルは有馬から逃げた。その時点でルドルフの下位互換でしかないからな。そりゃ年度代表馬には選ばれない。

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 21:14:56.54 ID:EuI6BLhi0.net
コントレイルは悪くない
矢作も悪くない
悪いのは悪行を尽くしてきたディープコントレ基地
頭も悪い

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 21:24:17.07 ID:+56/OXgm0.net
三冠レースの勝ち方も最弱だし人気もないし華もない
無敗だけが自慢だったけど負けて化けの皮剥がされて誰もコントレイルに興味がなくなった感じ

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 21:34:43.59 ID:f2+i3CTk0.net
競馬ファンのレベルも下がったと感じる書き込み

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 21:38:05.58 ID:CKYLG1+u0.net
東スポ杯の内容からコントレイルはコディーノよりは強いと思う

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 22:29:11.43 ID:XhoPHDPp0.net
春天逃げてるようじゃあな

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 22:30:25.28 ID:nh98q+850.net
三冠馬なのに目標もみみっちいからなw

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 22:50:32.00 ID:1tsb05LC0.net
>>815
この馬場こそ俺様の独擅場だ!
イキってるゴミどもは纏めてかかってこい!!

って感じでイキりまくってた勘違いの白いジャギ馬とその信者よりは
ほかの馬のほうがよっぽど格好いいよ

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 22:57:43.86 ID:T6AsVBjc0.net
>>594
菊花賞回避してジャパンカップ参戦した3歳牡馬って、現日程になった2000年以降は全敗してるんだよね
菊花賞→ジャパンカップ(2勝)よりかなり成績が悪い。
3歳牡馬は有馬記念の方が良さそう。

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 22:58:16.40 ID:ddg7p5ss0.net
みんな考えてること間違ってるぞ
あれでアモアイが年度代表馬取れなかったらもう誰も三冠馬と走りたがらなくなるってこと

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 23:01:38.24 ID:b37VBtoK0.net
そも間違ってたのは三冠即年度代表だと勝手に思い込んでた人だけだよ

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 23:06:56.65 ID:V2GUyrkl0.net
>>816
それでほとんど蹴散らしたんだから問題ないだろ。
特に、蹴散らされた奴が文句言うとがクソダサい。

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 23:33:40.09 ID:CKYLG1+u0.net
>>724
ゴールドウェイの父系の血統って日本では馴染みのない馬で占められているな
サーゲイロードという馬は聞いたことはあるが
https://i.imgur.com/FlRfvNJ.jpg

更にずっと先祖に遡ればエクリプスという名馬に辿り着くらしい

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 23:44:57.52 ID:3A/NEaZj0.net
遡るとエクリプスに辿り着くのはノーザンダンサーもミスプロもサンデーサイレンスもナスルーラもそうだよ

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 23:46:00.25 ID:3A/NEaZj0.net
日本で種牡馬やってる馬のうち、エクリプスの直系子孫じゃないのはカルストンライトオくらい
あとギンザグリングラス

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 23:49:09.10 ID:450aa/Ig0.net
菊花賞をやっと勝たせて貰った忖度3冠馬だからね。

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/08(金) 23:53:16.97 ID:jzDKp3/20.net
アーモンドアイがコントレイルに圧倒的差で年度代表馬!って記事あって草

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 00:02:46.54 ID:pn5JtQun0.net
44票三冠馬として未来永劫語り継がれるだろうw

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 00:19:14.69 ID:TTCEMZsJ0.net
コントレイル、フィエールマン、マカヒキ
ドープお笑いトリオ

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 00:55:29.40 ID:K1IC7NmV0.net
クラシックなんて所詮は同世代同士の低レベル戦だからな

高齢で衰え切ったアモアイに完膚無きまでに叩きのめされたんだから、
世代レベルが極端に低かったとプロは判断した

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 00:57:16.97 ID:q37PuY8F0.net
最強の三冠馬アンケート。コントレイル堂々0票

https://news.yahoo.co.jp/articles/ac87ee125c875c3c137f0ad7fc9f132d04cbfc1a

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 01:03:07.20 ID:24C4IKf20.net
>>829
3冠レースだけに限ればブライアン最強だし生涯のレース全体でいえばディープが最も優秀だから納得のランキングだな
個人的にはオルフェ最高なんだけど客観的に事実だけみればそうだよねって感じ

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 01:11:21.08 ID:cZ4ysicd0.net
>>829
何というかコントレイルは数字が全然取れない馬だな

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 01:20:32.62 ID:rkiOzuFr0.net
現4歳は、晩成組がこれからどれだけ伸びるかにかかってるな。
ディープ系統はもうタイマー切れて洋梨まけど。

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 01:23:41.46 ID:rkiOzuFr0.net
>>494
そんな、虚弱ディープ系統基準で話されても困惑するわ〜

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 02:12:40.74 ID:LF0xKoqT0.net
身も蓋もない言い方するとパパの方が強く見える勝ち方してるよね
コントレイルも三冠の走りみて過去最強馬とは申し訳ないけど思えない

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 03:12:59.99 ID:rI0khqJv0.net
>>829
「最強の牝馬三冠馬は?」TM・記者アンケート結果
1位 25票 アーモンドアイ
2位 5票 ジェンティルドンナ
3位 1票 メジロラモーヌ

結局記者の多くはシンプルにコントレイルは弱くてアーモンドアイは強いと思ってるんだけなんだね

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 04:13:53.26 ID:YsSOi/kA0.net
アーモンドアイが2020年に勝ったレースで負かした馬
クロノジェネシス(グランプリ連覇)
フィエールマン(春の天皇賞勝ち)
コントレイル(牡馬三冠馬)
デアリングタクト(牝馬三冠馬)
ノームコア(香港カップ勝ち)

コントレイルが2020年に勝ったレースで負かした馬
サリオス(笑)
ガロアクリーク(笑)
ヴェルトライゼンデ(笑)
ロバートソンキー(笑)
アリストテレス(笑)
ディープボンド(笑)
ブラックホール(笑)

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 04:29:20.68 ID:bOpfMc+B0.net
時代遅れの菊花賞より秋天に行って勝った方が3冠よりも価値があると思うよ

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 05:20:28.99 ID:saAfNAZQ0.net
いまだに競馬を理解しない馬鹿。

競馬とは
クラシック頂点を目指し、死力を尽くす。
菊花賞が終わった時点で終了。
あとは引退するのみ。
クラシック好成績のものが早く引退し、次の世代にバトンを渡す。

古馬など、最初からない。

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 05:36:17.83 ID:saAfNAZQ0.net
>時代遅れの菊花賞より秋天に行って勝った方が3冠よりも価値があると思うよ

馬鹿なんだな。
歴史ある伝統の競馬、歴史をかえるなどと言語道断。
積み重ねた歴史を踏みにじるテロ行為。

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 05:41:32.14 ID:5T2Rdgzy0.net
それとコントレイルが年度代表馬になれなかったお笑い三冠馬であることに
なんか関係ある?w

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 06:09:56.18 ID:HbpIv0vR0.net
これから勝ち続けてもアモアイがその先にいると言われ続けるwアモアイに先着した雑魚馬出しても雑魚馬>アモアイ>コントレイルでブーメランww
競馬板では言われ続けるのが様式美、アモアイに勝ち逃げされた時点で終わり

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 07:08:57.73 ID:rI0khqJv0.net
昨年、宝塚記念と有馬記念で春秋グランプリ制覇を成し遂げたクロノジェネシス(牝5=斉藤崇)は次走未定ながらドバイ国際競走(3月27日、メイダン)や香港チャンピオンズデー(4月25日、シャティン)に登録することが決まった。所有するサンデーレーシングが発表。

良かったな。「逃亡」してくれたぞ

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 07:28:38.34 ID:qNlm7ipA0.net
>>836
やめたれ

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 07:48:40.09 ID:azA5/bIj0.net
>>839
イギリスがせん馬認めた時点で
単なる年齢分け若駒レースになったよ

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 08:03:53.79 ID:saAfNAZQ0.net
いまだに競馬を理解しないへ。

競馬とは
クラシック頂点を目指し、死力を尽くす。
菊花賞が終わった時点で終了。
あとは引退するのみ。
クラシック好成績のものが早く引退し、次の世代にバトンを渡す。

古馬など、最初からない。

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 08:09:46.88 ID:glVDySJ/0.net
>>845
じゃあコントレイルも引退逃亡でいいなw

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 08:53:16.78 ID:4akMAOuF0.net
これからのレースでわかるんじゃないかな
あの時年代に選ばれないのが必然だったと

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 09:24:57.62 ID:63+PepoE0.net
>>845
少なくともコントレイルは引退すべき。
既にマカヒキさんのポジションになりかけてる。

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 09:32:58.25 ID:IYuUdCx70.net
このまま引退したら顕彰馬も無理だろうな

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 09:34:10.36 ID:LAoH4I3M0.net
今年はG1一つ勝ってミスターシービーと肩を並べられるか、それともクロノジェネシスやグランアレグリアに勝てなくて「最弱の三冠馬」になるかが見所だな

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 09:39:52.06 ID:Bgm84/qT0.net
競馬ファンの質がどんどん下がってる

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 09:48:47.16 ID:72IRVtM00.net
まあ、今年のご活躍に期待しようじゃないですか(苦笑)

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 09:53:32.10 ID:UEXHS7xe0.net
>>829
まあコントレイルが史上最弱の3冠馬である事は誰もが認める所だろうな

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 10:04:19.01 ID:j7oMXmS80.net
ここまでしてコントレイル貶めたい競馬記者ワロタw

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 10:07:23.09 ID:j7oMXmS80.net
なんか矢作調教師かオーナーが競馬マスゴミにやらかしたん?w

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 10:11:53.06 ID:72IRVtM00.net
発想飛躍し過ぎwww

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 10:19:45.60 ID:j7oMXmS80.net
こんなアンケートやるなら三冠獲った直後やろw
年度代表馬惨敗した直後に歴代最強三冠馬はとかやるのはどう考えても嫌がらせw

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 10:32:50.16 ID:NSySMAPo0.net
>>818
何言ってんだこいつ

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 10:46:41.78 ID:dzmgEXAr0.net
牡馬三冠って競馬人気の根幹の部分なのに、記者は自分の首絞めてどうするつもりなんだ

今後3冠馬が無理して古馬戦出てくることないし、未来の名レースも自分達の手で消したの理解してるんだろうか

まぁ理解できる頭あったら競馬記者やってないか

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 10:50:59.89 ID:q37PuY8F0.net
>>859
でももしアーモンドアイがディープ産駒で、コントレイルが別の産駒だったらお前記者称賛してるじゃん。

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 10:51:09.13 ID:xs/9+R450.net
三冠なんて同一世代だけの低レベル戦なんだから、
世代レベルが低かったなら、コントレイルのような駄馬が三冠獲ることも十分有り得る

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 10:53:06.40 ID:RrSSyPiw0.net
>>859
今回はあくまでも特殊なケースなのにいつまでブツブツ言ってるつもりなのか?自分の思う通りの結果にならなくて拗ねてるようにしか見えないよ

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 10:59:19.43 ID:PUvlvkpC0.net
>>857
普通に考えて古馬と戦ってからじゃなきゃ不利だろ
JCで圧勝してりゃ間違いなく票集めたよ

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 11:02:42.58 ID:iYUS+XpD0.net
三冠馬が取れなかった年はない キリッ!!

44票wwwwwwwwww

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 11:07:25.42 ID:NhbEaZHs0.net
>>829
この通り
投票率も納得
初めて見た三冠馬がコントレイルなら
まあニワカが何か言ってるで良いけど
50年見てコントレイルが1番なんて
知的障害者だわw

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 11:20:26.09 ID:j7oMXmS80.net
>>863
有利不利で言ったら現役全うした馬との比較自体が不公平だろ
3歳終了時の強さみたいな条件付きでの比較ならまだ理解は出来るがね
まあそうなったらブライアンぶっちぎりだと思うが
少なくともディープが1位で選ばれることはない
コントレイルと同じように古馬に負けて年度を終えているからな

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 11:23:53.05 ID:bNXd14gx0.net
コントレ基地はアーモンドアイにレイプされたみたいな感じなのかな
かわいそうに

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 11:28:38.28 ID:VQai+ePl0.net
ぶっちゃけジャパンカップも低レベルだったし、クロノのが印象的な競馬してたよな。

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 11:30:42.46 ID:nHFx/wG10.net
>>865
ヒヒヒwwwディープが一位ですよ

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 11:43:57.29 ID:8GLXXq5i0.net
>>868
いや印象的な競馬したっていう基準ならグランアレグリアでしょ
かと言ってアーモンドアイの年度代表馬にケチをつける気はないが

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 11:45:42.19 ID:5vgCbhuW0.net
凄さを分からない、ファンが悪い、記者が悪いって…
どこかの政治関係で言い争ってる奴らかな

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 11:52:34.20 ID:NhbEaZHs0.net
>>869
俺はアンチディープじゃ無いんだけど?
アンチディープがアンチコントレイルだと思ってるのか?
ディープキチはアホだと思ってるがディープは最強だろ
コントレイルは比べるレベルに無いわ弱すぎて

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 12:37:55.20 ID:3BuxFjUL0.net
この後勝てなかったら顕彰馬になれない三冠馬もあるな

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 13:14:47.87 ID:UEXHS7xe0.net
アーモンドアイに負けた事よりもカレンブーケドールと差が殆ど無かった事の方が印象悪い

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 14:27:30.44 ID:aiZ13Jkm0.net
ドーピングキチガイの見苦しさは異常

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 15:19:47.41 ID:Qeq8qUqJ0.net
>>695
いや記者投票では普通にスペ1位だったじゃん

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 15:24:02.11 ID:QMkdJT1+0.net
コントレイル…年明け初戦はぶっつけで大阪杯

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 16:07:02.57 ID:Fl0rDHqW0.net
欧州でも、英セントレジャーを勝って同年の凱旋門賞を勝った馬は過去に一頭もいないわけで、
かなり難しい挑戦だったのは間違いない。

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 16:26:19.47 ID:24C4IKf20.net
>>878
ニジンスキーが惜しかったよな
凱旋門勝てたら日本で言えば3冠宝塚有馬の戦績だったのに

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 16:30:18.74 ID:S6hjBeoC0.net
>>829
今このアンケートやるのはコントレイルがどのくらいなのか知りたいからやったんだよな

答えが無慈悲過ぎるだろ

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 16:45:48.88 ID:lyBmS08E0.net
>>878
強豪馬が見向きもしないセントレジャーと三歳優勢凱旋門の欧州と
古馬戦線が充実してて基本的に有馬もJCも古馬優勢な日本を比較しても仕方ない気が
JCの三歳制覇自体がまだたったの五頭しかいないから

菊→JCは2000以降から1カ月の間が空けられたけど
菊勝ち馬では、08年オウケン、04年デルタ、03年ザッツ、00年エアシャカ
2000年以降でたったの四頭しか挑戦自体が無いから難しい以前の話かと思う
コントレイル以前にも二着馬は出たし出走組としては二頭の勝ち馬も出たから挑戦が続けばとは思う

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 17:22:03.37 ID:saAfNAZQ0.net
>>859
最近始めたノウミソがない記者を集めた。

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 17:24:49.78 ID:24C4IKf20.net
欧州は長距離はG1は残ってるけど日本で言うところのダートG1みたいな立ち位置になってるよな
そのわりにマイルや2000に過度に傾倒せずクラシックディスタンスである2400は今だに大切な距離で凱旋門賞とキングジョージが最大目標だよな

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 17:32:54.46 ID:1W2PS7Cc0.net
>>883
キングジョージはいくらエネイブルがいたといっても去年の3頭立てとか見ると
もう強豪が狙って出て来るというレースではなくなっている。

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 17:46:18.52 ID:n2yDUh5Q0.net
>>859
そもそもどの陣営も年度代表馬馬を取るためにレース選択をしてる訳じゃないからな
それが分かってない馬鹿が三冠を目指さなくなるだの三冠馬が古馬戦に出て来なくなるだの間抜けなことを言ってるだけ
記者はその辺よく分かってるよ

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 18:02:48.00 ID:nOiukR/r0.net
>>881
ディープもオルフェも3歳JCから尻尾巻いて逃げたからな
ホンマ情けないわ

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 18:18:15.37 ID:IOlvsdVC0.net
>>879
ニジンスキーはゴール前で騎手がニジンスキーに鞭を入れるまではササフラよりも前に出ていただけに惜しかったな

鞭を入れた騎手は責められないが

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 18:19:51.61 ID:IOlvsdVC0.net
>>886
ディープの時は、今日のジャパンカップにディープ出てなくて良かったな、みたいなスレが立ってた記憶がある。
凄い時計だったからなあ。

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 18:20:44.03 ID:7wnUrUFo0.net
>>884
そう、現在の傾向
英チャンピオンS>キングジョージ

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 18:23:14.35 ID:A4U0OHV70.net
単純に時期的な問題でしょう

キングジョージの時期に究極仕上げはし辛い
必然的に9月10月が最大目標となりメンツが揃う

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 18:27:52.33 ID:7wnUrUFo0.net
>>890
だから時期も大事ってことかと…

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 18:34:48.72 ID:nOiukR/r0.net
>>888
ディープが国内1敗で済んでるのって陣営が3歳JC回避してくれたおかげだよな
まぁJC出てたらコントみたいに古馬に負けたまま有馬から逃げて休養に入ってた可能性もあるけど

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 19:20:23.36 ID:g+e1Qu9R0.net
>>890
最大目標と言ってる以上時期も含めた話だと思うが?
時期ガーと言うならその時点で最大目標とは言えない訳だし

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 19:28:04.41 ID:7VKCsm4M0.net
これからはクラシック三冠馬に価値がないってことで無理に菊花賞に出なくて済むんだから良いんじゃないか

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 19:29:46.87 ID:5t4nFodo0.net
ガチで国内敵無しなら凱旋門なりBCなり行くべき
まあコロナで難しいが

896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 19:29:52.55 ID:7VKCsm4M0.net
>>859
あれでしょ海外でもクラシックの価値が落ちてるからもう日本でもクラシッククラシック騒ぐなってことでしょ

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 19:33:23.19 ID:Gqe/yTob0.net
>>894
そりゃ、クラシック三冠より3歳で安田、宝塚、有馬の方がすごいやろ

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 19:39:38.37 ID:1W2PS7Cc0.net
牡馬クラシック三冠馬でも年度代表馬になるには
ディープインパクトの年のようにGT3勝以上しているのが三冠馬だけか
シンボリルドルフやナリタブライアン、オルフェーヴルのように
古馬に勝ってGT4勝すればいいってだけだな。
まあ古馬でGT5勝以上したテイエムオペラオーのような存在がいたら多分その馬だろうけど。

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 19:39:49.49 ID:24C4IKf20.net
>>884
そう言われればキングジョージはそれほどメンバー集まらんな
ただエクリプス、プリズオブヴェールズ、インターナショナルS、愛チャン、英チャンもみんな小頭数で凱旋門だけは頭数揃うんだよな

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 19:42:06.89 ID:paKYiFdq0.net
菊の方が勝ちやすいだろうけどな
コントレイルも菊花賞行かずに秋の天皇賞行ってたら多分負けてただろうし

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 20:06:43.39 ID:BygZMxDO0.net
>>899
凱旋門賞も去年は11頭、一昨年は12頭だしなぁ

902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 20:16:40.20 ID:24C4IKf20.net
>>901
去年と一昨年ともに馬場悪いしエネイブルが強いから例年より揃わなかっただけ
それ以前見てみなよ毎年15頭以上出走してるよ

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 20:19:06.46 ID:24C4IKf20.net
あと去年はオブライエン厩舎が4頭取消しになってるし

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 20:56:45.10 ID:X97r625a0.net
コントレイルって元々年度代表馬取れるような実力ないでしょ
ワグネリアンとどっこいぐらいの馬なんだから運よく三冠馬になれただけで満足しないと

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 21:05:26.17 ID:4akMAOuF0.net
>>899
仏サンクルー大賞だって去年5頭だしね、ついでに言うとキングジョージより英チャンピオンSの方が賞金多い(若干だけど)

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 21:11:59.53 ID:o2NXpo5K0.net
5歳(旧齢なら6歳)牝馬に府中2400ジャパンカップで力負けしたのは痛過ぎた。
これは今後どんな凄い成績残しても、心の傷癒せないだけでなく昨年度現役牝馬ナンバー2だったアーモンド未満の評価になってしまう

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 21:12:02.77 ID:Bgm84/qT0.net
>>896
独自研究はいらん

908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 21:54:23.55 ID:q+Rl/I+J0.net
牡馬3冠が評価されないんじゃなくて、それ以上の評価をされる馬がいただけ
王座決定戦となった一番で総大将に挑戦する新勢力の馬が影も踏めずに負けた
だから去年の日本の総大将はやはり現王者の方でした

ただそれだけの話なのに

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 21:56:57.42 ID:X9QGC/Yz0.net
>>899
向こうは日本とは比較にならないくらいビジネスライクだから賞金が高いレースに集中するだけじゃね?

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/09(土) 22:08:31.74 ID:NS2mRqbl0.net
クソスレだなw

911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 00:17:16.64 ID:sfXe7M/K0.net
あのさぁ
得意条件で5歳のババアに完敗しといて
何言ってんの?

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 00:17:36.95 ID:AAknL3d80.net
>>909
凱旋門はカタールのバックアップで抜けて高額賞金だからね、それは言えるかも…

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 03:01:09.17 ID:l7KNW9pE0.net
でも向こうでヨシオみたいなことしたら
ゴミムシ扱いされるぞ

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 03:51:17.04 ID:gzcEcl+k0.net
条件馬と接戦してるような馬が年度代表馬になんかなったらそれこそ黒歴史だろ

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 07:07:45.04 ID:+k/zilTp0.net
弱い三冠馬っていうキャラで頑張ればいい

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 07:10:05.10 ID:GYPLwhyz0.net
アーモンドアイの家来

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 07:10:54.15 ID:HadyFVN60.net
>>913
ラビット出せる時点で別に何でもないし芝しか走ったことのない馬を大量にサウジカップに出したりしてるよ

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 08:10:29.38 ID:nLYW+l5g0.net
弱いって言うか元々三冠馬なんかこんなもん

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 08:14:56.34 ID:mUAbrQLJ0.net
三冠馬が評価されないんじゃなくてコントレイルが
評価されなかっただけ
三冠馬が弱いんじゃなくてコントレイルが弱かっただけ

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 08:22:52.26 ID:+k/zilTp0.net
三冠馬界のハルウララ路線で頑張れば人気者になれるかも
いまは人気も実力も無い状態

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 09:10:15.09 ID:xQHjhvFk0.net
三冠馬になった馬の菊花賞ってねじ伏せて勝つ強いイメージだけどコントレイルはやっと勝った感じだったな

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 09:38:21.41 ID:FRPnMPKR0.net
三浦が乗ってれば無冠の駄馬だった馬

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 10:47:58.23 ID:2byawFJg0.net
>やはり同じGI3勝とはいえ、GIの中でも格の高い天皇賞とジャパンCを制したアーモンドアイに票が流れたのは仕方のないところではないだろうか。

記事で言われてるぞw
ほら三冠馬の凄さもっと頑張れw

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 11:09:53.94 ID:OLymqSgz0.net
弱くはないよ
強くないだけ

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 11:17:59.31 ID:B+J8E2Of0.net
近年の競馬ファンってなんでこんなに質が下がったんかな

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 11:23:46.04 ID:DGRqJHxj0.net
>>925
アーモンドアイを逆恨みして叩いてるコントレイル基地に言ってくれ

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 11:27:30.53 ID:zNI+Sb3n0.net
「負けて強し」って言葉が嫌われすぎて「負けた馬は何がどうあろうと完敗だし、無条件で弱い。ローテだの馬場だのの言い訳は無用で、そんな言い訳をする時点で馬が弱い」ってなったよね
コントレイルはその風潮でピッタリ叩かれる側に回ってしまった

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 11:29:01.93 ID:OLymqSgz0.net
いや「負けて強し」っていまでも普通にみんな言ってる
コントレイルは実力的に負けるべくして負けただけだからみんな負けて強しって言わないだけで

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 11:30:24.75 ID:X9gtem330.net
>>925
ゴミだから。
まともな奴は20世紀最後にやめとる。
高橋の責任。

930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 11:30:31.20 ID:zNI+Sb3n0.net
コントレイルのレースを冷静に見ると普通に強いレースしてるし、ローテが違えばどうだったか、ってくらいの手応えはあったよ
一応最後まで差は詰めてるわけだし

931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 11:30:56.80 ID:XSKtafRb0.net
JCの話なら
コントレイルは勝とうともせず、ただ無様に負けただけなのでは

932 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 11:32:03.50 ID:X9gtem330.net
>>898
消えろ!
オペラオーがクソ競馬になった原因。

933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 11:32:36.00 ID:OLymqSgz0.net
負けて強しと言う人が少ないのは単にそう思う人が少数派なだけでは
多数派はコントレイルの実力不足だと思ってるからね

934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 11:33:15.79 ID:X9gtem330.net
今時、競馬、馬鹿しかいない。
時代遅れの競馬。人間のクズ。

935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 11:37:57.99 ID:X9gtem330.net
最低娯楽のJRA競馬。
レベルが低すぎる日本土人。

能力低い後藤でも、勝ち組。

936 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 12:01:17.70 ID:Y8iaORbh0.net
ただのダービーに引き続き福永三冠プロジェクトだもんな 他の騎手に邪魔するなと命令出たし

937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 13:10:05.87 ID:O/+eji3J0.net
ディープみたいに3冠圧倒してればともかく皐月も菊も僅差になってる状況でカレンとかと僅差じゃあね
まあ3冠なんてのは世代が弱けりゃエアシャカールに毛の生えた程度の馬でも
OKなわけでそんなに崇拝するもんでもない

938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 13:13:36.00 ID:7TrSXXVo0.net
>>927
負けて強しが「負けたけど勝ち馬に次ぐ十分な強さを見せた」から
「負けたけど勝ち馬より強かった」に用法が変わったからな
昔の負けて強しは勝ち馬をリスペクトしつつ負けた馬の強さも認めるものだった
今の負けて強しは無理矢理負けた馬を持ち上げて勝ち馬を貶めてるだけ
そりゃ何言ってんのという話になるのは仕方ない

939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 13:19:59.85 ID:WwJjuE+R0.net
これはあろえないww

940 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 13:31:10.48 ID:X9gtem330.net
歴代最低の理事長後藤。

941 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 13:38:35.39 ID:DGRqJHxj0.net
ワグネリアンより弱いくせに三冠馬になっちゃった馬

942 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 14:45:20.74 ID:CX+mkJcY0.net
そもそも
1600mから3000mまで
同じ馬が勝っちゃうなんて
ありえない事なんだよ

ありえるとしたら
それは相手が弱かっただけ

大人が子供と試合をしたら
野球だろうがサッカーだろうがバスケ、バレー・・・何やったて勝っちゃうだろ

子供の試合にコントレイルという大人がいただけだよ

大人の中に混じってコントレイルはどれだけの能力があるか
それはこれからの事だよ

943 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 15:09:14.65 ID:ejERnYu40.net
弱いのに三冠馬なっちゃうからなあ

944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 15:10:43.61 ID:X9gtem330.net
高橋から後藤 最弱最悪ラインの理事長。
まさにゴミ

945 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 15:22:39.40 ID:alydDiQN0.net
アメリカでジャスティファイが無敗三冠した年は古馬戦線で大活躍したアクセラレートじゃなくてジャスティファイが年度代表馬だった

コントレイルも菊花賞で年内休養してたら年度代表馬の票をもう少し集めたかもね

946 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 15:23:03.64 ID:DvsfpT2o0.net
同期の100年に1度と言われる低レベルと天文学的な確率で内枠を引き続ける幸運馬コントレイル

947 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 15:29:55.59 ID:DT6aHCmc0.net
古馬G1 3勝>クラシック三冠て事?
これ3歳馬が三冠目指す意味が全く無くなったな
これからはダービー勝ったら
直接凱旋門賞目指した方がいいだろ
若しくは菊花賞は捨てて秋天、JC、有馬

948 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 15:41:23.47 ID:X4V8tQrd0.net
馬はどうでもいいけど、福永が3冠ジョッキーという肩書つけられたから無問題

949 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 15:43:46.91 ID:CX+mkJcY0.net
>>947

すでに半世紀前に
ヨーロッパではそうなってる

ニジンスキーとミルリーフの
戦績を比べればわかる

950 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 16:23:55.52 ID:7IcQfKZA0.net
>>946
全く天文学的数字とは程遠いんだが
小学生でもわかるぞ

951 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 16:26:32.12 ID:vZoGFQUq0.net
>>946
ディープアンチが無知っぷりをさらけ出してて笑えるw
100年に1度は天文学的にはかなりの高確率なんだわ
地球に衝突する恐れのある小惑星の確率を調べてみろよw

952 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 16:44:57.16 ID:xdPUGpn80.net
ジャパンカップで最後失速してるのがイタイね

今まで3歳馬が斤量恩恵で王者をゴール前差して勝つのを見て来たから、あんな無様に止まるようでは到底超一流馬とは認識されないね

ジャンポケなんかは完璧な競馬をしたオペをきっちり差していたからな

953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 16:49:49.72 ID:74hhExB30.net
同世代の情けない戦績考えるとここで年度代表馬にすると今年の年末後悔する事になると考えた記者も多いんだろうな
スケール的にサトノダイヤモンド以下の可能性あるし

954 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 17:15:52.30 ID:c/U6Ekb50.net
JCも体調万全で完敗だし今年は斤量も増えるしワグネリアン化する可能性大だな

955 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 18:04:57.71 ID:3ZMfmZlt0.net
>>951
コントレの内枠率なんて別に低確率じゃないからむしろ正しいじゃん
無知晒してるのお前じゃね?

956 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 19:51:13.39 ID:5X5g63by0.net
同じJCでコントと違って、負けて強しと多くの人が思ったのはシンボリルドルフ。

957 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 20:53:30.87 ID:THrkuRO20.net
>>925
馬神とかけんこんとかクロムとかこの手の奴らが自演で暴れ過ぎてるからまともな人達が近寄らなくなった

958 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 21:56:14.61 ID:M0Dz5l9O0.net
コント44号

959 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 22:35:49.25 ID:HWNefvUC0.net
たった1回負けただけでとことんまで馬を馬鹿にする風潮っていつから出来たの?
競馬自体の娯楽としての社会的地位は上がったけど糞ばっか流入してきてファン層最悪になってんな

960 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 22:44:42.46 ID:aFZ/4wRS0.net
>>959
この件に関しては一部のコントレイル基地がJCの前から他馬、特にアーモンドアイを罵倒し続けてきたのが大きい
年度代表馬の結果が出て謝るどころか投票に難癖つけたり、記者や他馬を叩いたり見る目に余るガイジムーブかましてるかるな
あれだけヘイト撒き散らしたらそりゃあ嫌われるよ

961 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/10(日) 23:03:46.93 ID:Mn0GNpLN0.net
>>959
98年のエルコンかな
あの時はファンだけでなく関係者まで勝負付けは済んだとかもう一緒に走る価値無いとか言って他の馬を見下してたな

962 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 00:13:10.87 ID:TIasmMmf0.net
基地のガイジムーブはまさにそうだわ
よっぽどヘイト集めなきゃ顕彰馬クラスに完敗したくらいでここまで馬鹿にされない

963 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 00:55:22.81 ID:xRF5gtig0.net
>>947
そしたら、後藤を処刑する。

964 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 03:17:44.06 ID:h/CoXAl10.net
菊花賞とJCで一気にそこが割れた感じ
とても歴史的名馬と言えるクラスの実力ではない
異次元の低レベル世代だったから三冠取ってしまっただけ
実力はカレンブーケドールやグローリーヴェイズと互角
こいつらも弱い馬ではないがどの世代にもいるレベルの馬で間違っても歴史的名馬クラスではない

965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 03:24:32.64 ID:h/CoXAl10.net
コントレイルが秋天に出てたらフィエールとクロノにも勝てずに4着だっただろう

966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 07:56:46.28 ID:mO+3oSpu0.net
>>959
年度代表馬になれなかったことを逆恨みしていまだにスレ立ててアーモンドアイを叩き続けるコントレイル基地に言ってやれ

967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 08:16:19.84 ID:z9fFFIY30.net
>>49
アーモンドアイと競ってたら恐らく掲示板外
福永は無理せず2着確保で正解だろ

968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 11:41:02.84 ID:+5FVyM670.net
確保って言うにはちょっと怪しかったしな

969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 12:35:22.66 ID:Zw+CfO0D0.net
確保w
死に物狂いでギリギリ首、鼻、首を凌いだだけなのに確保w

970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 12:42:22.63 ID:pnbc/FW70.net
2〜5着で1番スムーズな競馬したのがコントレイル
デアリングの邪魔しながらヨレヨレでなw
前にいたら5着だったな

971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 13:04:29.29 ID:O8M4EgtS0.net
>>959
昔からこんなもんだろ
というかどんな娯楽もこんなもんだ

972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 15:19:58.43 ID:Ec7/z2JH0.net
アーモンドアイが2020年に勝ったレースで負かした馬
クロノジェネシス(グランプリ連覇)
フィエールマン(春の天皇賞勝ち)
コントレイル(牡馬三冠馬)
デアリングタクト(牝馬三冠馬)
ノームコア(香港カップ勝ち)

コントレイルが2020年に勝ったレースで負かした馬
サリオス(笑)
ガロアクリーク(笑)
ヴェルトライゼンデ(笑)
ロバートソンキー(笑)
アリストテレス(笑)
ディープボンド(笑)
ブラックホール(笑)

973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 16:53:01.34 ID:TmjRA6b70.net
メッキ剥がされたのがジャパンカップだよなあ

974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 16:58:19.70 ID:7SHrU40C0.net
無敗の三冠馬は直後のレースで全部負けてる
ルドルフもディープも負けてるのにお前らアホだな
その2頭が古馬になって無双してるのに無敗の三冠馬の意味をわかってない
無敗馬でくるってのは苦手な馬場や調子が落ちた時でも
能力でもってきてたから無敗なんだよ。
古馬では自分の体調のわるいレースはもう無理して使う必要ないから手に負えなくなるんだぞ

975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 17:07:04.86 ID:ZsiMdZR50.net
>>973

メッキとか勝手に塗ってるだけじゃん

福永はずーっと言ってるぞ
俺が乗ったシルバーテーストにはまだまだ及ばん
コントレイルが本当に良くなるのは古馬になってからって

976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 17:18:23.92 ID:urehyADK0.net
>>975
それはコントレイルが弱すぎるから来年良くなってほしい願望だろ
福永の馬予想が当たったこと何回あるんだよ

977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 17:33:25.57 ID:8H1esIUU0.net
>>974
だったらコントレイルは今年頑張って年度代表馬取ってねとしか言えない
2020年の年度代表馬は2020年の成績で決まるんだから実績はG1 3勝で並んでて、世紀の一戦で完敗したんだからコントレイルが年度代表馬取れないのは仕方ないわ

978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 17:39:04.12 ID:3RGdB+600.net
>>976
お前が願望だと思いたくても、実際に鞍上の福永自身がそう言っちゃってるんだからしょうがないだろww

979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 17:53:48.71 ID:Zw+CfO0D0.net
今年はワグネリアンみたいな成績になりそ

980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 18:05:59.47 ID:CY2xz7pb0.net
ディープ産駒の傾向的にコントレイルの今後は怪しい
三歳秋ぐらいがピークであとはゆっくり下り坂
例外もあり得るがほとんどの産駒はがそうなる
来年はよくて2勝位かなと思います

981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 18:07:29.45 ID:CY2xz7pb0.net
来年じゃねえ今年だわ

982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 18:13:33.81 ID:ghEcEq3v0.net
>>978
福永の言う事が当たったこと何回あるんだ?

ディープ産駒は大半が3歳秋ピークだし

983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 19:15:25.32 ID:yHXYW3/x0.net
取り敢えずクロノと
勝負して勝てば
現役最強馬っぼくなるから
オヤジと比較するのは酷

984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 20:05:03.91 ID:xLxOOIf80.net
>>974
同じ年齢で菊からでも中身、色んな条件見ればルドルフ別格

985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 20:21:00.84 ID:N+FAdScd0.net
まぁよっぽどの雑魚でもない限り今年の年度代表馬は取れるでしょう

986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 21:56:36.92 ID:7NEjud+U0.net
ディープも去年三冠取ったとして
年度代表馬は無理だっただろうからな
コントレイルは運がないな

987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 22:23:48.65 ID:/xnfomba0.net
アーモンドアイも間隔詰めたらパフォーマンス落とすっぽいって言われてたのに
アーモンドアイよりは間隔あってあの完敗よ

988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 22:35:18.45 ID:HFmb+hMI0.net
このままG1勝てないと顕彰馬も厳しいだろうな

989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 22:40:29.35 ID:U8nYss/V0.net
年度代表馬すらなれない馬が顕彰馬なんてあり得ない

990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 23:00:11.47 ID:1h+NPDQc0.net
コントレイルにはもう一段ギアがあるっていっくんも言ってるだろ!
スミヨンかムーアがそれを使えるんだ

991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 23:27:07.03 ID:N8wkkqDW0.net
牡馬三冠で顕彰馬になってない馬っているの?

992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 23:35:48.30 ID:CuQ82ea/0.net
牡馬三冠馬なのに年度代表馬にも顕彰馬にもなれない馬がいるらしい

993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/11(月) 23:45:07.22 ID:3vDa4wsr0.net
>>991
次狙うのはそれだなw

994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/12(火) 00:55:06.48 ID:kSUIYPEW0.net
ナリタブライアン以下の三冠馬誕生したか?
ブライアン基地歓喜だな

995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/12(火) 01:10:35.36 ID:Nm3qbnD80.net
この馬って二戦目が一番インパクトあったね

996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/12(火) 01:21:24.99 ID:rHSiRx+c0.net
おいおい、ミスターシービーの再来だぞ? 頭が高い ひかえおろー!

997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/12(火) 01:30:50.93 ID:UGaoPeUS0.net
いかにもクラシックがピークの馬って感じだもんな
こんなに翌年がワクワクしない三冠馬も珍しい

998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/12(火) 01:33:31.68 ID:LtDMir6u0.net
あんまり言われてないけけど菊でクビ差迫られた三冠馬なんていないよね

999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/12(火) 03:24:54.31 ID:bxoI94pO0.net
シンボリルドルフ<ん?

1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/12(火) 06:02:41.71 ID:8TOKS3+t0.net
あかふ

1001 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/12(火) 06:02:46.18 ID:8TOKS3+t0.net
あたま

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200