2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

割りとガチで歴代最強の日本馬ってリスグラシューだよな

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/22(月) 20:41:05.00 ID:qlmUBeKI0.net
最後の有馬に勝てる日本馬歴代にいないだろ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 12:47:38.00 ID:YNms4zt10.net
>>174
最強牝馬論争の中でも下にいる馬だぞ?
牡馬も含めたら下の下になるだけ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 12:49:03.55 ID:qJCFCqPi0.net
プインパとオルフェは余裕だろ

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 12:51:24.81 ID:y5HtMKsp0.net
ディープは余裕で勝てると思うが、良馬場だとオルブルが勝つのは厳しそう
確変期のリスはそれなりの馬だよ

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 12:55:16.95 ID:SNTJJPMw0.net
>>101

マックとかブルボン系?

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 12:56:20.31 ID:Bhwne5F60.net
>>176
負けもなにも実際に2秒近くちぎり捨てられてるだろw
覚醒前かつ漬物石というハンデ背負いながらでも秒単位で負けたことは一度もねえぞリスグラは

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 12:59:59.23 ID:QvZuBgZ/0.net
ディープインパクトや。アホか。
牝馬ならアーモンドアイや。アホか。

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 13:01:27.16 ID:jHBMR0dp0.net
リスグラシューごときが歴代最強馬とか言ってる人は最近競馬を始めた人か?それでもリスグラシューは論外だが

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 13:07:21.11 ID:zAbuaQZF0.net
>>164
中山阪神だけ、しかもちょっとだけつおいレベルなのバレるな

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 13:10:50.68 ID:hWi42WhY0.net
>>180
マックは1600で勝ち負け出来てないしブルボンは展開不問なら菊花賞買ってないとおかしいよな?
どちらも当てはまらないな

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 13:11:08.78 ID:Bhwne5F60.net
まあ牝馬では歴代最強馬で間違いないが流石に牡馬込みで最強馬はねえわ

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 13:17:46.61 ID:QNbKhEmC0.net
>>101
だからクリフジだって言ってるだろうがw

除外する理由が無い
あるとすれば、「よく知らないから」ってだけ 
無敵の突然変異種  

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 13:24:14.22 ID:S0lr+2S60.net
クロノが有馬勝った時のnetkeibaのリスグラ板のお通夜っぷりがジェンティルが有馬勝った時のダスカ板みたいで笑ったわw

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 13:30:58.60 ID:PJH4R1Us0.net
>>187
低レベル時代の一言で片付く
まさか速攻で論破された>>161が根拠って訳じゃないだろ?
そもそもサラしか走ってない現代の平均タイムと戦争で馬資源が不足してアラ系や在来種も混ぜこぜの時代の
平均タイムを同一視してる時点でお話にならない

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 13:32:58.47 ID:HaD3lkoW0.net
中山巧者で荒れ馬場得意のオルフェーヴルなら
でも、あいつ女に弱いからなぁ

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 13:35:59.16 ID:YNms4zt10.net
横綱
アーモンドアイ

大関
ウオッカ
ダイワスカーレット
ブエナビスタ
ジェンティルドンナ

関脇
エアグルーヴ
シーザリオ
クロノジェネシス
リスグラシュー


牝馬の中でも関脇クラス
牡馬を含めるとベスト30にも入らないレベル

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 13:50:13.04 ID:6vhyyUaC0.net
>>190
ブエナ婆さん🤬

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 14:09:06.69 ID:JAXo79mM0.net
>>1
病院行けキチガイ

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 14:12:21.57 ID:9hvKsqcR0.net
宝塚も有馬も空き巣
キセキが売れるレースレベル

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 14:42:04.77 ID:pqpTZdys0.net
アーモンドアイとどっちが強いか、って事なら
リスグラシューの方が強いって結論にはなるねどうしても

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 14:58:01.13 ID:YNms4zt10.net
>>195
ダノンプレミアムとリスグラだとダノンプレミアムが上になっちゃうんだよなあw

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 14:59:47.59 ID:yNHm9Z/u0.net
取り敢えず対象が多いから顕彰馬で足切りな
そのくらいの域にすら達してない馬は語る価値も無い

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 15:05:25.02 ID:QNbKhEmC0.net
>>189
アホだなw 平均タイムそのものが重要じゃなくてそこからの
「乖離」つまり、偏差値が高い。
 
そしてどんなカスが走っていた時代だろうが その団体のTOPだったわけ 
そして平均タイムの上昇ってのは環境によって
「誰でも縮められたタイム」と見ることができる 

平均タイムの同一視なんてだーれもしてないからまったく論破などされていない 

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 15:08:02.75 ID:QNbKhEmC0.net
>>189

そもそも、あの時代何頭生まれてて今何頭生まれてるか知ってる???
>戦争で馬資源が不足して

はなはだ疑問だわww

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 15:08:31.33 ID:Sqhklv9v0.net
>>1
ネタにしては下らなすぎる

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 15:12:52.93 ID:2M1BAIdb0.net
>>198
低レベル時代に乖離が大きくてもそれが絶対値で高い訳じゃないからなぁ
偏差値30の学校で偏差値50の奴と偏差値60の学校で偏差値65の奴では前者の方が突出してるが後者の方が上なんだわ
所詮クリフジは低レベル時代に突き抜けてたお山の大将というだけ、話にならない

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 15:14:26.05 ID:Xt/vEDWU0.net
>>199
そう言うからには当時何頭生まれてたかソース付きで示せるんだよな?
じゃあ出してみ?wまさかそこまで言って出せない訳無いよな?

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 15:21:28.56 ID:mSRFFsX80.net
>>191
エアグルは大関レベルだぞ
あの時代の牡馬は今より段違いで強かったからな
その牡馬と渡り合ってるエアグルは相当強かった

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 15:36:25.67 ID:SNTJJPMw0.net
どの馬も得意分野違うし最強とかきめれんわな

やるとしたら全G1をそれぞれ良、稍、重で考えてみてアベレージ高いやつ優勝とか

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 15:44:36.10 ID:QNbKhEmC0.net
>>202
そんなものいくらでも出て来るのに
競馬事業に見る戦時体制 とかでググってみ 
 


 

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 15:46:51.51 ID:cUPTLhtg0.net
>>6
と言うより前に行った馬が全滅する特殊なレースだったし
リスグラシューは流れが向かなくても勝ったかもしれないが
サートゥルはいろいろ恩恵を受けたな

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 15:50:47.35 ID:iWs4mCmh0.net
>>195
なるわけねーよw

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 15:54:50.07 ID:QNbKhEmC0.net
>>201
ほー
ならあとは簡単だな お前の言うことが正しいなら
昔の競馬が偏差値30で 今の競馬が偏差値50ってのを証明するだけだな 
やれるもんならやってみw 

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 16:06:20.57 ID:Sqhklv9v0.net
>>45
走った距離を計算した人がいたけどサートゥルナーリアの方が
長い距離を走ってるしアーモンドアイに勝つ為に
かなり早仕掛けしてる。
クロノは勝つ競馬してるから評価できるけど
リスグラは幸運が重なったごっつっあんゴールだから
大して評価出来ないね

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 16:13:53.38 ID:OTFPJTCk0.net
クリフジ厨ってキンチェム厨と同じ臭いがするよなw
リアルタイムで見た訳でもないのに戦績だけ見てイキってる所とかやたら無敗に拘るところとかそっくりw

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 16:39:23.60 ID:Bhwne5F60.net
>>209
そんなこと言い出したら超高速府中をインベタで勝ったアーモンドもごっつぁんゴールだぞ

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 16:45:59.13 ID:NkHNmnjv0.net
>>211
府中から逃げまくるニゲグラシューは論外だなw

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 16:48:57.89 ID:Bhwne5F60.net
阪神中山から逃げまくったニゲモンドアイも論外だぞw

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 17:03:49.30 ID:1274SZdU0.net
最強馬とかどうでもいいからせめて顕彰馬くらいにはなろうぜ オルヘは得票率96%やで
ホンマに最強馬なら顕彰馬くらい楽勝やろ 顕彰馬なんてたくさんおるんだからな
5歳までフルに走って顕彰馬にカスリもしないレベルって価値の低い馬、
まあ雑魚としか思われてねえんだよな

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 17:18:45.56 ID:HXRpkKYT0.net
>>214
絶対評価と相対評価の違いもわかってないとか幼稚園児かよ

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 17:38:18.59 ID:/Z6hoYhv0.net
歴代最強馬を謳うなら絶対評価だろうが相対評価だろうが余裕で選ばれないとな

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 17:46:48.99 ID:Bhwne5F60.net
そもそもリスグラってまだ選考対象になってないだろw
今年からか?あと一年現役続けていれば確定的な成績になっただろうけどさすがに4勝で顕彰馬は厳しいだろうな
まあラスト3戦に牝馬歴代レート1位や伝統のコックス勝ちを含んでるのと目ぼしいのが勝ち抜けてるからワンチャンあるかもな
あとは繁殖牝馬としてシーザリオ並みの活躍ができればってところか

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 17:56:47.52 ID:vS3kCmtL0.net
>>209
毎度毎度ルメール様にインベタ経済コース通ってもらった時しか勝ててないゴミがなんか言っててワロタwwww

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 18:00:12.61 ID:Js+TLwlB0.net
有馬史上でも屈指のパフォーマンスだったのは否定しないけど
クリスエスディープオルフェあたりは勝てるだろ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 18:01:54.20 ID:bP7wmF0L0.net
先行インベタのゴミなんかどうでもいいんだよな
ファンが求めてるのはディープみたいに大外ぶん回しの横綱相撲で勝つような豪傑なんだわ

あんな豪快な馬はもう出て来ないんじゃないかな

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 18:10:36.21 ID:y0EMihOH0.net
>>220
相手が強いと差せないけどね

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 18:16:25.88 ID:bP7wmF0L0.net
>>221
ディープ体調不良時のそういう煽りもういいからw

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 18:23:29.90 ID:H1qDiCob0.net
というか純粋にその馬の価値が問われる顕彰馬こそ絶対評価の最たるものだろ
そこは〇〇に勝ち越したから〇〇より上なんてアホな理論は通用しない世界
そして最強馬論争に挙がるような馬は嫌でも選ばれるんだよ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 18:34:16.06 ID:VLzgpsb+0.net
直接対決でもレートでも負けてる上に
もう二度と逆転できないからな

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 18:37:34.26 ID:fbkotyvq0.net
顕彰馬になってから出直してくれ

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 18:46:56.68 ID:TF7qIQ1y0.net
MAX能力ではアーモンドより強かったのかなあとも思うが所詮はメスの中での話だしなあ

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 18:48:42.19 ID:NkHNmnjv0.net
>>226
ダノプレ程度にも勝てないような能力w

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 18:50:18.00 ID:PQYsHbb50.net
>>226
それな
吉田沙保里がどんなに強くてもやっぱりメスの中での話なんよ
井岡ぐらいのちびっ子にでも本気でやられたらやっぱり勝てんと思うわ

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 19:20:42.79 ID:uQ5Mwtbo0.net
>>217
リスグラなんかどう考えても顕彰馬なんかなれっこないだろ現実見ろよ。コックスプレートなんて強い相手いたのか?

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 19:48:56.00 ID:l+fk6GtO0.net
MAXパフォは牝馬最強だけど、あくまで牝馬最強。

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 19:55:12.14 ID:veXhFD1D0.net
>>104
流石にその2頭は地味馬やから

キャラが被らないからベクトルが違うやろ
リスグラはジャスタの上位交換タイプで
瞬間最大風風速がジャスタと違って年間で評価されたタイプ
まあ牝馬なら最強クラス

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 19:58:25.02 ID:H9uX09+40.net
リスグラ基地ってなんですぐアーモンドアイがー!ってなっちゃうの?
意識しすぎだろ

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 20:15:09.18 ID:Nk2zDsJn0.net
リスグラを擁護するなら、デビューからルメール乗ってたらどうなってたんだろ?
っていうくらいかな

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 20:18:13.75 ID:k02qj/5D0.net
>>223
JRA的には絶対的評価は公式レーティングなんだけど
馬の能力に関しては。

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 20:27:34.54 ID:/e9m2k7I0.net
>>176
それもよくわからんのやけど?
リスグラ推しは、ハーツ系(血統もそうだけど)のポイントの
覚醒時にモアイをチンチンにしたという主張で

ハーツのピーク時はディープより強い
ジャスタのピーク時はジェンティルより強い

ってのと同じで、割と競馬版で繰り返されてる主張なんやけど?

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 20:58:06.15 ID:oPIkZwdp0.net
その後ハーツ産駒で覚醒馬でて来ないな。期待してるんだけど?

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 21:09:55.93 ID:tdrw/oDw0.net
リスグラシューと比較するとアーモンドアイの小物感がエグいw

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 21:28:18.29 ID:IjIplh4l0.net
リスグラもモドアイもエピファネイアに抱かれる程度のメスでしか無い

子供が楽しみなんだ

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 21:30:59.96 ID:YNms4zt10.net
>>237
7勝15敗
勝率3割
リスグラ大物だなあww

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 21:42:33.52 ID:SYEaD99A0.net
アーモンドアイよりは強かったね明らかに

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 21:49:02.11 ID:HHjcoFLo0.net
これ、中山2500mの夢の第11レースを想定してるんだよな?
シンボリクリスエス、オルフェーブル、リスグラシューあたりが1着になるんじゃないの
ディープではなさそう。当然だがアーモンドアイではない。

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 21:49:27.05 ID:YNms4zt10.net
>>240
と、思ってるのはリスグラ基地だけw
ダノンプレミアムにすら勝てない勝率3割馬w

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 21:51:40.00 ID:VLzgpsb+0.net
>>240
これだけは間違いないだろ
歴代最強かどうかはともかく

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 21:57:32.54 ID:YNms4zt10.net
アーモンドアイ=ナリタブライアン
リスグラシュー=スターマン

リスグラ基地が自慢できることってアーモンドアイに勝てたことしかないんだよなw
つまりリスグラがアーモンドアイ以下だと認めてるわけでw

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 21:59:29.71 ID:PctbOQgW0.net
>>243
ないない(笑)

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:02:47.11 ID:VLzgpsb+0.net
スターマンはブライアンにリベンジされてるしレートも低いから全然違うね
頭悪すぎでしょ

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:03:28.63 ID:SYEaD99A0.net
>>242
思ってるとか思ってないとか虚しいだけ
ボッコボコに負けてる時点で

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:08:01.95 ID:yCrAhH1w0.net
>>220
大外ぶん回しが横綱相撲てw

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:09:51.00 ID:YNms4zt10.net
>>246
お前がそう思っててもアーモンドアイのほうが評価されてんだぞ?w

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:11:19.35 ID:zE6YLMfD0.net
>>244
流石に年度代表馬と牝馬歴代最高レーティングのリスグラとじゃ無理がある例えやろ

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:11:27.60 ID:cOiZW+tZ0.net
レートという評価でリスグラシューにボコられてるカスワロタwww

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:15:25.89 ID:5bMfHbXs0.net
アーモンドの有馬ってオルフェ春天、キタサンの宝塚みたいなもんでしょ
ビートブラックやサトノクラウンがボロ出す前に引退して絶好の叩き棒と化したのがリスグラ。
アンチの言う化けの皮剥がした理論で言うとリスグラはとっくに債務超過だし、ノーカン基準を公平に当て嵌めるとアーモンドの負けもノーカンになってしまうけどいいの?w

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:18:36.72 ID:YNms4zt10.net
>>251
ほらwアーモンドアイに勝てたことしか誇れるものがないリスグラw
もしかしてリスグラって他に自慢できる実績やレースはないの?w

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:18:36.92 ID:YNms4zt10.net
>>251
ほらwアーモンドアイに勝てたことしか誇れるものがないリスグラw
もしかしてリスグラって他に自慢できる実績やレースがないの?w

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:18:44.08 ID:RRp1keuz0.net
その割には2度とグランプリ出てこれないくらい凹んでて笑えるwww

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:19:08.61 ID:ulPGv/6J0.net
>>244
スターマンのベストレースは鳴尾記念であって京都新聞杯ではない。
ブライアンの存在が大き過ぎて過小評価された可哀そうな馬。

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:25:13.58 ID:Hb48dpk80.net
>>255
アーモンドアイ→無敗の三冠馬も下しGI9勝を達成して伝説となる
リスグラシュー→翌年クロノジェネシスが出てきて下位互換に成り下がる
凹んでるのはリスグラシューだったというオチ

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:33:22.95 ID:H9uX09+40.net
クロノが今年ドバイ勝ってグランプリどっちかでも勝ったら完全に上位互換だなぁ
リスグラ基地はアーモンドよりこっちに目光らせといた方がいいんじゃないか

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:36:53.07 ID:KLPBVrLe0.net
非根幹G1でしか勝てない駄馬www
この馬持ち上げすればするほど恥ずかしいよ

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:37:19.35 ID:l+fk6GtO0.net
>>257
ん?後段はクロノがリスグラの下位交換やん?今んとこ。
共通点はグランプリ連覇ぐらいで、JRA賞も取ってないし
レーティングもしょぼい

おそらく5ちゃんの、地味な馬評価してる俺ツウ!層の評価やろうけど
リスグラは覚醒タイプで派手すぎるから、ジャスタの上位交換やね

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:40:08.85 ID:Cxj8hc1Q0.net
まあリスグラのストロングポイントは牝馬歴代最高レーティングだから
エルコンの下位交換という方が正しい

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:43:27.13 ID:l+fk6GtO0.net
まあジャスタも覚醒時にジェンティルをチンチンにしたし
リスグラも覚醒時にアモアイをチンチンにした、というだけで
トータル成績重視派が否定してるだけだよなw

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:44:04.31 ID:YNms4zt10.net
>>260
クロノ
キセキに6馬身差
リスグラ
キセキに3馬身差w
やっぱりクロノの下位互換じゃんww

ジャスタやクロノ程度と争ってるようじゃ最強とは程遠いなww
まあ身の程をわきまえてるとも言えるがw

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:47:33.87 ID:KRGrtc1R0.net
最強牝馬なのは間違いないよ
レーティングでリスグラを超える牝馬が出ない限り
ただ最強馬ではないな
当然、モアイも実績番長

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:50:57.91 ID:YNms4zt10.net
>>264
勝率3割が最強ww
ブエナ以下の駄馬ww
今年顕彰馬の投票でブエナ以下だったらマジ草

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:52:00.40 ID:nuyEQiRv0.net
リスグラシューもジャスタウェイも典型的なハーツ産の特徴的な馬。
ペースが流れて持続力勝負になると他の馬がバテてる中、1頭だけスイスイ伸びるから着差が付く。
上がり34秒以上掛かるレースな。
どスローのよーいドンになったら脚余して負けるぞ。
2014有馬が2019有馬並にペース流れたらジャスタウェイがリスグラシュー同様ぶっ千切ってる。
逆に2019有馬がどスローだったら先行馬を差しそこねてリスグラシューが負けてた可能性さえある。

有馬に関してはどスローでもタフな流れでも勝ったオルフェーヴルが最強だと思うわ。

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:53:11.77 ID:zE6YLMfD0.net
日本で最大パフォーマンスのリスグラに勝てる馬ってオルフェかボリクリ、2000のジャスタぐらいでしょ

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:00:48.29 ID:zE6YLMfD0.net
というかリスグラのアンチって、珍しくディープ基地ではないんだよな
モアイとウオみたいな府中専の牝馬基地っていうね
ただ、リスグラのストロングポイントってレーティングだから
余り噛み合わない。逆に言えば牝馬でリスグラのレーティングを超える馬が出たら、そっちが最強でいいよ

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:01:02.74 ID:nuyEQiRv0.net
サリオスもジャスタウェイ産のダノンザキッドも似たようなタイプだと思う。
ハイペースに強くスローに弱い。
例年通りの傾向なら
サリオスは大阪杯より宝塚が向くしダノンはダービーより皐月が向く。

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:06:17.52 ID:KRGrtc1R0.net
ハーツが2005のJC以降の全盛期で引退(キングジョージまで)したら
最強馬扱いされてたろうなw
それを娘が綺麗に達成したって言うね。
引退までのラストが綺麗な馬は多少神格化されるのは仕方ない。

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:08:25.90 ID:VNKKbH0M0.net
>>268
レーティング(笑)

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:10:20.98 ID:YNms4zt10.net
>>270
神格化されたのはアーモンドアイで、
リスグラはクロノによって過去の馬にされちゃったけどなw

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:12:14.82 ID:TDdmc/SMO.net
アーモンドアイもリスグラシューもダイワスカーレットもウオッカもクロノジェネシスもジェンティルドンナもグランアレグリアも頑張って最強牝馬を目指して下さいな

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:14:20.82 ID:Cxj8hc1Q0.net
>>268
JRA公認の最強牝馬がリスグラシューやね
俺ら無影響の5ちゃん住民的には地味な馬を推したいw

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:15:16.34 ID:3IoiuK4P0.net
レーン「ディープより上」

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:15:53.77 ID:YNms4zt10.net
>>274
顕彰馬当確のアーモンドアイ
落選確実のリスグラ
JRA公認なのに顕彰馬落選確実なのどうして?w

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:16:44.11 ID:Cxj8hc1Q0.net
>>273
5ちゃん的には地味なダスカやクロノは推して挙げたいねw
両封ともJRA賞落選の経験もあるしw

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200