2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

割りとガチで歴代最強の日本馬ってリスグラシューだよな

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/22(月) 20:41:05.00 ID:qlmUBeKI0.net
最後の有馬に勝てる日本馬歴代にいないだろ

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 21:51:40.00 ID:VLzgpsb+0.net
>>240
これだけは間違いないだろ
歴代最強かどうかはともかく

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 21:57:32.54 ID:YNms4zt10.net
アーモンドアイ=ナリタブライアン
リスグラシュー=スターマン

リスグラ基地が自慢できることってアーモンドアイに勝てたことしかないんだよなw
つまりリスグラがアーモンドアイ以下だと認めてるわけでw

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 21:59:29.71 ID:PctbOQgW0.net
>>243
ないない(笑)

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:02:47.11 ID:VLzgpsb+0.net
スターマンはブライアンにリベンジされてるしレートも低いから全然違うね
頭悪すぎでしょ

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:03:28.63 ID:SYEaD99A0.net
>>242
思ってるとか思ってないとか虚しいだけ
ボッコボコに負けてる時点で

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:08:01.95 ID:yCrAhH1w0.net
>>220
大外ぶん回しが横綱相撲てw

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:09:51.00 ID:YNms4zt10.net
>>246
お前がそう思っててもアーモンドアイのほうが評価されてんだぞ?w

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:11:19.35 ID:zE6YLMfD0.net
>>244
流石に年度代表馬と牝馬歴代最高レーティングのリスグラとじゃ無理がある例えやろ

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:11:27.60 ID:cOiZW+tZ0.net
レートという評価でリスグラシューにボコられてるカスワロタwww

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:15:25.89 ID:5bMfHbXs0.net
アーモンドの有馬ってオルフェ春天、キタサンの宝塚みたいなもんでしょ
ビートブラックやサトノクラウンがボロ出す前に引退して絶好の叩き棒と化したのがリスグラ。
アンチの言う化けの皮剥がした理論で言うとリスグラはとっくに債務超過だし、ノーカン基準を公平に当て嵌めるとアーモンドの負けもノーカンになってしまうけどいいの?w

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:18:36.72 ID:YNms4zt10.net
>>251
ほらwアーモンドアイに勝てたことしか誇れるものがないリスグラw
もしかしてリスグラって他に自慢できる実績やレースはないの?w

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:18:36.92 ID:YNms4zt10.net
>>251
ほらwアーモンドアイに勝てたことしか誇れるものがないリスグラw
もしかしてリスグラって他に自慢できる実績やレースがないの?w

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:18:44.08 ID:RRp1keuz0.net
その割には2度とグランプリ出てこれないくらい凹んでて笑えるwww

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:19:08.61 ID:ulPGv/6J0.net
>>244
スターマンのベストレースは鳴尾記念であって京都新聞杯ではない。
ブライアンの存在が大き過ぎて過小評価された可哀そうな馬。

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:25:13.58 ID:Hb48dpk80.net
>>255
アーモンドアイ→無敗の三冠馬も下しGI9勝を達成して伝説となる
リスグラシュー→翌年クロノジェネシスが出てきて下位互換に成り下がる
凹んでるのはリスグラシューだったというオチ

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:33:22.95 ID:H9uX09+40.net
クロノが今年ドバイ勝ってグランプリどっちかでも勝ったら完全に上位互換だなぁ
リスグラ基地はアーモンドよりこっちに目光らせといた方がいいんじゃないか

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:36:53.07 ID:KLPBVrLe0.net
非根幹G1でしか勝てない駄馬www
この馬持ち上げすればするほど恥ずかしいよ

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:37:19.35 ID:l+fk6GtO0.net
>>257
ん?後段はクロノがリスグラの下位交換やん?今んとこ。
共通点はグランプリ連覇ぐらいで、JRA賞も取ってないし
レーティングもしょぼい

おそらく5ちゃんの、地味な馬評価してる俺ツウ!層の評価やろうけど
リスグラは覚醒タイプで派手すぎるから、ジャスタの上位交換やね

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:40:08.85 ID:Cxj8hc1Q0.net
まあリスグラのストロングポイントは牝馬歴代最高レーティングだから
エルコンの下位交換という方が正しい

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:43:27.13 ID:l+fk6GtO0.net
まあジャスタも覚醒時にジェンティルをチンチンにしたし
リスグラも覚醒時にアモアイをチンチンにした、というだけで
トータル成績重視派が否定してるだけだよなw

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:44:04.31 ID:YNms4zt10.net
>>260
クロノ
キセキに6馬身差
リスグラ
キセキに3馬身差w
やっぱりクロノの下位互換じゃんww

ジャスタやクロノ程度と争ってるようじゃ最強とは程遠いなww
まあ身の程をわきまえてるとも言えるがw

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:47:33.87 ID:KRGrtc1R0.net
最強牝馬なのは間違いないよ
レーティングでリスグラを超える牝馬が出ない限り
ただ最強馬ではないな
当然、モアイも実績番長

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:50:57.91 ID:YNms4zt10.net
>>264
勝率3割が最強ww
ブエナ以下の駄馬ww
今年顕彰馬の投票でブエナ以下だったらマジ草

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:52:00.40 ID:nuyEQiRv0.net
リスグラシューもジャスタウェイも典型的なハーツ産の特徴的な馬。
ペースが流れて持続力勝負になると他の馬がバテてる中、1頭だけスイスイ伸びるから着差が付く。
上がり34秒以上掛かるレースな。
どスローのよーいドンになったら脚余して負けるぞ。
2014有馬が2019有馬並にペース流れたらジャスタウェイがリスグラシュー同様ぶっ千切ってる。
逆に2019有馬がどスローだったら先行馬を差しそこねてリスグラシューが負けてた可能性さえある。

有馬に関してはどスローでもタフな流れでも勝ったオルフェーヴルが最強だと思うわ。

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 22:53:11.77 ID:zE6YLMfD0.net
日本で最大パフォーマンスのリスグラに勝てる馬ってオルフェかボリクリ、2000のジャスタぐらいでしょ

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:00:48.29 ID:zE6YLMfD0.net
というかリスグラのアンチって、珍しくディープ基地ではないんだよな
モアイとウオみたいな府中専の牝馬基地っていうね
ただ、リスグラのストロングポイントってレーティングだから
余り噛み合わない。逆に言えば牝馬でリスグラのレーティングを超える馬が出たら、そっちが最強でいいよ

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:01:02.74 ID:nuyEQiRv0.net
サリオスもジャスタウェイ産のダノンザキッドも似たようなタイプだと思う。
ハイペースに強くスローに弱い。
例年通りの傾向なら
サリオスは大阪杯より宝塚が向くしダノンはダービーより皐月が向く。

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:06:17.52 ID:KRGrtc1R0.net
ハーツが2005のJC以降の全盛期で引退(キングジョージまで)したら
最強馬扱いされてたろうなw
それを娘が綺麗に達成したって言うね。
引退までのラストが綺麗な馬は多少神格化されるのは仕方ない。

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:08:25.90 ID:VNKKbH0M0.net
>>268
レーティング(笑)

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:10:20.98 ID:YNms4zt10.net
>>270
神格化されたのはアーモンドアイで、
リスグラはクロノによって過去の馬にされちゃったけどなw

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:12:14.82 ID:TDdmc/SMO.net
アーモンドアイもリスグラシューもダイワスカーレットもウオッカもクロノジェネシスもジェンティルドンナもグランアレグリアも頑張って最強牝馬を目指して下さいな

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:14:20.82 ID:Cxj8hc1Q0.net
>>268
JRA公認の最強牝馬がリスグラシューやね
俺ら無影響の5ちゃん住民的には地味な馬を推したいw

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:15:16.34 ID:3IoiuK4P0.net
レーン「ディープより上」

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:15:53.77 ID:YNms4zt10.net
>>274
顕彰馬当確のアーモンドアイ
落選確実のリスグラ
JRA公認なのに顕彰馬落選確実なのどうして?w

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:16:44.11 ID:Cxj8hc1Q0.net
>>273
5ちゃん的には地味なダスカやクロノは推して挙げたいねw
両封ともJRA賞落選の経験もあるしw

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:17:15.83 ID:H1qDiCob0.net
むしろアンチ府中のダスカ基地が府中で強くて評価されたウオッカをsageる為にリスグラを隠れ蓑にしてる感じだなあ

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:18:14.21 ID:Cxj8hc1Q0.net
>>276
JRAの馬の能力の基準はレーティングやからねw
そういう権威を否定するのが俺ら5ちゃん住民だろw

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:19:14.95 ID:n/2QHFIx0.net
>>32お前が競馬板含めて断トツでしょーもないから黙ってろカス
ずっとヴェロックスの馬券買って発狂してろよゴミクズ

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:21:14.87 ID:zE6YLMfD0.net
>>278
多分そういうダスカ基地もいるんだろうけど
馬のタイプが余りに違うから、リスグラ基地は困惑じゃね?
堅実で安定と地味パフォが売りの馬と、不安定で覚醒時のパフォが売りの馬

競走馬としては水と油

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:29:59.88 ID:YNms4zt10.net
>>279
それでリスグラが顕彰馬落選確実なのなんで?w

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:30:38.59 ID:Rw3ck6SH0.net
競馬板一のアンチ府中がダスカ基地で
競馬界一の府中至上主義者がマツクニってのが何とも皮肉だよな

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:30:57.62 ID:JlMF5sa90.net
きったねえ戦績のくせにようここまでイキれるな

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:35:06.30 ID:mJScbd4h0.net
エルコンスレも伸びるしリスグラスレも伸びるよな
やっぱさ、5ちゃんてJRAの権威的な賞や数値にルサンチマンを抱いてる。

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:42:06.76 ID:Dw8ePhCt0.net
>>283
ウオ基地ってクロムとしてオルフェも叩きまくってるからな
有馬憎しのあまりで
その叩いてるオルフェをウオッカの娘につけられて
全く走らないから、今はダスカ叩きよりオルフェ叩きに熱心

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:51:59.09 ID:Ne773BWT0.net
リスグラスレって安定して伸びるよな
そこまで惹き付けるものがある馬には思えんけど

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/23(火) 23:53:08.34 ID:JlMF5sa90.net
キモオタが何個もID使って連投してるからだろ

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 00:08:22.15 ID:4zKaCTw30.net
>>287
歴代最強とか訳のわからない事言ってるからただ叩かれてるだけ

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 00:13:55.78 ID:NHq20AnH0.net
>>141
マジだったら知恵遅れだろw
ネタに決まっている

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 00:15:53.06 ID:LnqmKQk50.net
>>289
そんなんリスグラ関わらずなんぼでもスレたって
大して伸びずにスレ落ちしてるだろ
なんでリスグラだけこんな伸びるのかって話しだよ

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 00:17:57.21 ID:NHq20AnH0.net
>>220
雑魚相手にお薬使わないとね

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 00:20:29.39 ID:NHq20AnH0.net
リスグラがバッターなら打率3割でソコソコ評価できるが

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 00:23:27.95 ID:NHq20AnH0.net
>>254
3割さんをイジメるなw

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 00:27:25.99 ID:6mNKdPVe0.net
>>291
リスグラ基地は色んなスレに顔だして大暴れするから嫌われてんのよ
自覚せえいい加減

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 00:30:50.59 ID:iMhmo8Yo0.net
勝率3割シューw

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 00:33:45.04 ID:Sfrb3Yhh0.net
>>291
リスグラ程度の馬で歴代最強とかほざいてる馬鹿なスレは見たことない

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 00:59:11.35 ID:LnqmKQk50.net
なるほど
こういう顔真っ赤に反応するやつがいるから伸びるんだな
ほっとけば勝手に落ちるのに

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 01:16:09.16 ID:Sfrb3Yhh0.net
ディスプレイ越しに透視する能力でもあるのかな?
顔真っ赤とか言って煽った気になってる奴に限って顔真っ赤にして書き込んでそう

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 01:44:03.51 ID:hv/tOgy/0.net
>>293
ずっと下位打線だった奴が引退する年に急にバカ当たりし出して4番になったイメージ

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 01:56:01.81 ID:zYEqRohA0.net
>>1
最強牝馬なら文句なしだが…牡馬込みなら一枚落ちると思うぞ

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 02:01:04.24 ID:qmbNdD290.net
最強はダスカでしょ

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 02:06:30.38 ID:6taQDlyg0.net
全盛期のサマーウインド

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 03:41:43.20 ID:MyXAykpr0.net
別にJRAも「最高レートが一番高い馬が最強」なんて言ってないんだがな。
最高レート129のエピファが127のディープより強いなんて聞いたことないし。
レートで強さを図るなら全体をみたいとな

126.リスグ19有馬
125.
124.モンド18JC.モンド19秋天.モンド20 TVM.モンド.20JC
123.
122.
121.リスグ19コックス
120.モンド20秋天
119.モンド19ドバイSC、リスグ19宝塚

レーティング的にも有馬の一発屋だけのリスグより高レートを連発しているモンドの方が凄い。
基地が異常に持ち上げてるリスグの宝塚なんてモンドの勝ち鞍では凡走扱いされてるドバイSCと同等、20秋天以下だしな

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 04:01:58.35 ID:4c5Cy4/70.net
馬が強いっつーより
レーンすげえってやつ

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 06:09:17.73 ID:T7K/M5x9O.net
正直に言うと
リスグラシューの最大風速は牝馬では頭抜けてると思う
ただ最大風速は「最強」の一つのファクターではあるものの全てでは無いのも事実
トップクラスを張った期間(これが長いとG1好走数が増える)や破った相手やタイムなんかも「最強」には必要なんだろうなと思うんですよね

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 06:10:18.84 ID:d64C/sfv0.net
>>304
エピは128だろ

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 06:15:20.76 ID:5+/plVIA0.net
最終レートで上方修正されてるよ
まぁディープ>>>エピはレーポスやタイムフォームでも明らかだからいいけど
アーモンドは全部リスグラシュー以下だから
リスグラシュー>>>>>>アーモンドだよ

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 06:29:00.43 ID:iMhmo8Yo0.net
ディープは127だからアーモンドアイ以下w

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 06:32:54.96 ID:T7K/M5x9O.net
アーモンドアイについて
アーモンドアイが現役の頃から陣営のレース選択には散々悪口ってか不満を書き込みファン(基地?)から叩かれたが彼女は阪神や中山がダメっていうアンチ連中とは意見を異にしてる
唯一の大敗である有馬記念の結果から導かれた説だろうが海外帰りに匹敵するローテーションと鞍上のアーモンドアイへのスタミナの不信感とレース展開っていう敗因が明確なレースで
桜花賞の強さや20JCのレース内容からも中山や阪神が合わないとは思えない
かえすがえす陣営のチャレンジ精神の欠如が彼女の評価の妨げになった事を残念に思う

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 07:25:59.75 ID:X7O44jJV0.net
これまでのラップを見ればわかるだろ?基本的に阪神中山向きの馬ではない
今の府中は馬場が良すぎて誤解されがちだがアーモンドは一昔前でいう典型的なスロ専馬
瞬発力自体は間違いなくリスグラを凌駕してるから府中の中距離なら余程のことがない限りアーモンドが勝つ
逆にリスグラの脚が余らない舞台ではアーモンドがリスグラに勝つことはまず無理

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 07:29:55.97 ID:dsFbGNdC0.net
レコード2回、レコードに0.1差2回
これでスロ専とかどんだけ化物なんだよw

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 07:37:46.62 ID:FcUBBu4P0.net
リスグラ基地なんて本当にいるのか?
アンチか対立厨のなりすましじゃねえの?

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 07:39:29.71 ID:l7rm5EAz0.net
玄人は全てリスグラ押しだろ、ニワカはアーモンド。 競馬歴浅いやつほど府中を神格化するからな

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 07:46:12.69 ID:T7K/M5x9O.net
>>311
ルメールの中山に対する直線が短いって感覚とアーモンドアイは前受けしてこそって意識の現れが有馬記念のレース振りに見て取れる
秋華賞の様に度胸決めた乗り方が出来ていればあそこまで崩れる事は無かったと思うんだが…
相手関係とか考えると中々出来る事でも無いかもだが
香港に色気を持った陣営の判断ミスと相まってあの結果だからね
宝塚記念なりとも使って可能性を模索して欲しかったな

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 07:50:16.13 ID:dsFbGNdC0.net
>>314
府中のG1ひとつも勝てない駄馬w

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 07:51:00.81 ID:9MGJBHkH0.net
>>314
逆だろ
競馬歴浅いと府中実績を軽視しがち

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 07:53:51.78 ID:sY2P5ubw0.net
>>314
お前みたいなバカの意見を総意にするなよw

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 07:56:48.42 ID:l7rm5EAz0.net
うほw にわか沸きすぎ。 玄人は少ないからな。 アーモンドから競馬見始めたにわかは勉強しろよ

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 07:58:25.52 ID:qBytjUIi0.net
G1勝つようになったくらいから素人が見てもわかるくらい馬体が激変したよな
毎日世話してる関係者は強くなってくのワクワクするんだろうな

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 08:07:19.32 ID:lc2suzvt0.net
レーティングも一つの印かもしれんが直接対決で千切られてたらなんも言えなくね?記録ではアーモンドアイがG1の勝利数も上だけど最大瞬間風速は間違いなくリスグラだと思うわ。あくまで牝馬限定なら記録より記憶に残る馬はリスグラシューだな

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 08:07:31.23 ID:dsFbGNdC0.net
>>319
にわかフルボッコで涙目w

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 08:12:43.45 ID:vvyTvQXC0.net
結局のところ競馬歴が長ければ長いほど牝馬最強はジェンティルに落ち着くんだよ

アーモンドは府中引きこもりの偽物だし、リスグラもハーツ系らしく確変期に強かっただけの一発屋

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 08:19:21.85 ID:dsFbGNdC0.net
>>323
ラキ珍呼ばわりされて実績しか取り柄がなかったのに全ての実績をアーモンドアイに上回られたジェンティルw

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 08:28:56.49 ID:vvyTvQXC0.net
>>324
オルフェ、ゴルシ、ジャスタ、エピファ辺りと互角以上に戦ったジェンティルがラキ珍?

そんなこと言ってるのはただのアンチかニワカだけだぞ坊主w

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 08:42:51.73 ID:Af+478D60.net
>>321
リスグラシューなんか話題にしてるのここのリスグラ基地だけで上位互換のクロノジェネシスが出てきたからもう終了だな

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 09:14:43.21 ID:hZUzsUDx0.net
>>321
アーモンドアイを語るときについでに思い出してもらえるかもな

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 09:23:59.70 ID:RjH+FV090.net
アーモンドなんて府中に引きこもったダサい馬ってイメージでしか印象に残らないでしょ

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 10:11:39.33 ID:/jq+W3tZ0.net
>>304
レーティングの性格上そうなる。
1度高いレートを出せばその馬の持ちレート自体が上がるから。

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 10:15:06.77 ID:/jq+W3tZ0.net
>>311
去年のJCで対決見たかったな。
アーモンドがギリギリ我慢できて、リスグラシューにとってはもう少しスタミナ勝負になって欲しいが早めに動けば脚を余さない展開に出来た。

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 11:00:12.41 ID:rlDKi/gm0.net
>>300
下位打線のまままぐれ当たりしただけ

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 11:38:28.57 ID:9eXCSNSQ0.net
マツリダゴッホでも勝てそう

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 12:57:46.00 ID:xTzjy87Q0.net
松井の方がワールドシリーズ優勝に直結する大活躍したから
ヤンキースへの貢献度はジーターより上って言ってるようなもん

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 13:13:57.94 ID:pMk++9Gy0.net
>>330
府中逃亡のリスグラがJCなんて出る訳無いだろ

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 14:51:30.27 ID:9nm7eMjl0.net
グランプリから逃亡して積み重ねた偽物の実績がやはり評価されてないんよね
俺もアーモンドアイなんか1ミリたりとも強いとは思ってないのが現実だし

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 14:53:22.96 ID:G5KN1zjQ0.net
下の三冠馬相手から逃げなかった、みたいないい話に持っていきたかったんだろうけど
とにかく有馬出たくないだけってのが競馬ファンにバレすぎてて白けたってのはあるんじゃない?

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 15:05:14.09 ID:+ZaXXzE60.net
リスグラシューはディープインパクトやオルフェーヴルには敵わないから取り敢えずお手軽なアーモンドアイで俺つえーしてるのほんと草

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 15:06:13.66 ID:dsFbGNdC0.net
>>335
お前が思っててもアーモンドアイの評価は変わらないw
残念だったねw

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 15:09:51.26 ID:p7qxHnvw0.net
アーモンドがリスグラに直接対決でもレートでも惨敗してる事実も変わらないけどな

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 15:09:59.57 ID:Ay5teRx90.net
アーモンド評価できない人は競馬歴確実に浅い。
単勝1倍を3年間続けられる馬なんてそうそう居ないから。

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 15:13:14.45 ID:dsFbGNdC0.net
>>339
日本で無敗の馬なんてほとんどいないんだけど?w
アーモンドアイの評価のほうが高い事実も変わらないぞw

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/24(水) 15:18:04.17 ID:dsFbGNdC0.net
今年の顕彰馬でリスグラが壮大に落選してリス基地が発狂するんだろうなw
そして来年アーモンドアイ選出されるとw
リス基地がどんな言い訳するのか今から楽しみだww

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200