2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

割りとガチで歴代最強の日本馬ってリスグラシューだよな

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/22(月) 20:41:05.00 ID:qlmUBeKI0.net
最後の有馬に勝てる日本馬歴代にいないだろ

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 16:29:10.88 ID:CSluwpVX0.net
>>436
実績No.1だぞ?

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 16:42:53.17 ID:GqmLnV0g0.net
じゃあ世界最強馬って誰?
総合的にフランケル?

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 16:57:41.82 ID:FZrtcthm0.net
ダスカはラキ珍

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 17:30:17.81 ID:SH2QOwT7w
http://zubatan123.blog.fc2.com

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 17:00:48.32 ID:lH+ZQ8YP0.net
>>437
牝馬限定戦なんてノーカンだよ

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 17:01:36.03 ID:Z3DAUn6f0.net
スポニチ記者が申請勧誘 10人以上か、競馬不正受給疑い
 

日本中央競馬会(JRA)の調教助手や厩務員が新型コロナウイルス対策の国の持続化給付金を不正受給した疑いがある問題で、スポーツニッポン新聞社大阪本社編集局レース部で、競馬を担当していた記者が、申請の勧誘に関与していたことが25日、同社などへの取材で分かった。

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 17:04:53.97 ID:lf96D3zd0.net
>>438
レーティング導入以降の馬では最強でいいと思う
無敗で一発屋でもないし

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 17:08:50.27 ID:D8Cp2p0s0.net
>>441
牝馬限定戦がノーカンとか言い出したら
牡馬戦でも
弱いメンツしかいないようなクラシックは
全部ノーカンだわ
例えばナリブのクラシックとかね

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 17:32:01.25 ID:DTUJdQ7l0.net
>>444
ブライアンのクラシックの面子は3歳時に古馬相手に重賞勝ちまくってるからなぁ
そういうのならディープ世代かな、確か3歳時にマイル以上だと古馬重賞どころかオープン特別すら勝てなかったよな

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 17:34:45.42 ID:D8Cp2p0s0.net
>>445
牝馬限定戦なんてノーカンとか
アホな書き込みがあったから。
牡馬戦だってピンキリだからな

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 17:37:25.51 ID:DTUJdQ7l0.net
>>446
他に明らかに劣る世代があるのにわざわざブライアン世代を挙げる時点でお察しだよなw

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 18:36:49.17 ID:Yz1RTn9cO.net
世代の話と牝馬限定の話は違うでしょ

牝馬限定だけG14勝しても混合G14勝と価値が一緒とは誰も思わない
弱い世代や時代でも混合G14勝は4勝
もとより世代の強い弱いの判断が難しいし個人の主観が入ったりするし

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 18:48:20.03 ID:/buNc6pD0.net
なんだアフィカスのスレか

どうりで2回ずつしかレスしないわけだ

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 18:51:03.40 ID:jZqtO2H80.net
牝馬の中ですらベスト5に入るかどうかも怪しいのに
バカだろ
90年代〜00年代前半に現役で走ってたら間違いなく
埋もれる。

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 18:51:06.43 ID:/Lp9sFQ50.net
1回激走しただけで最強扱いか

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 18:52:50.27 ID:CSluwpVX0.net
天皇賞秋 2勝
ジャパンC 2勝

4戦4勝

天皇賞とジャパンCを2勝ずつって史上初らしいな

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 18:54:19.95 ID:Yz1RTn9cO.net
>>451
3回続いたから強い事は強いで良いやん

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 19:00:19.69 ID:GR80zwYo0.net
牝馬限定G1が牡馬混合G1より価値が低いのなんて当たり前じゃん。わざわざ牡馬を排除してるんだから。
で、最強牝馬候補ならその価値の低い牝馬限定G1なんて勝って当たり前なんだよな。負ける方がおかしい。アーモンドしかりジェンティルしかり。
その牝馬限定G1を怒涛の6連敗していた馬がリスグラシュー

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 19:03:55.87 ID:czYTsh4V0.net
>>428
いやいや、あくまでレスしたのは牝馬最強という話題についてだから
俺もリスグラが牡馬含めて最強馬とは思ってないよw
このスレは

2019年 年度代表馬、最優秀4歳以上牝馬

年度代表馬
順位 馬名 合計票数
1 リスグラシュー 271
2 アーモンドアイ 2
3 クリソベリル 1
合計 274

レーティング126


これが悔しい一部の基地を釣るスレじゃね?

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 19:13:13.77 ID:CSluwpVX0.net
アーモンドアイが圧倒的すぎてね
勝率3割は論外だな


アーモンドアイ    15戦11勝 GI9勝 平均単勝オッズ1.7倍 勝率7割
リスグラシュー    22戦 7勝  GI4勝 平均単勝オッズ6.0倍 勝率3割
ジェンティルドンナ  19戦10勝 GI7勝 平均単勝オッズ3.6倍 勝率5割
ブエナビスタ     23戦 9勝  GI6勝 平均単勝オッズ2.2倍 勝率4割
ウオッカ       26戦10勝 GI7勝 平均単勝オッズ3,6倍 勝率4割
ダイワスカーレット  12戦 8勝  GI4勝 平均単勝オッズ3.1倍 勝率6割



最大連勝数と連敗数も調べてみた

アーモンド 7連勝1連敗
リスグラ 3連勝7連敗
ジェンティル 5連勝3連敗
ブエナ 5連勝6連敗
ウオッカ 3連勝5連敗
ダスカ 4連勝2連敗

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 19:20:52.22 ID:HMsgOrCG0.net
2018年年度代表馬
アーモンドアイ274
リスグラシュー0


ダッサwwww
0てwwwwww

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 19:21:55.48 ID:HMsgOrCG0.net
訂正
アーモンドアイ276
リスグラシュー0

ダッサwwwwww
0てwwwwww

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 19:22:16.06 ID:KB9JRydX0.net
>>456
その全馬でレースをして斤量をつけるとしたら
リスグラが1番重い
つまり能力を出せば1番強いとJRAのルールに従えばそうなる
個人的に年間通して活躍した馬は覚醒時のパフォも最大限評価してもいいと思う

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 19:35:40.52 ID:CSluwpVX0.net
勝率3割も大概だけどこれかなり酷いんだよなあ

最大連勝数と連敗数も調べてみた

アーモンド 7連勝1連敗
リスグラ 3連勝7連敗

強い馬は連敗をしない。ましてや7連敗とかないわ

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 20:03:36.09 ID:lf96D3zd0.net
全力を出せばリスグラシューの方が強いってだけでしょ

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 20:06:15.66 ID:GR80zwYo0.net
>>459
能力をだしたらな。でも能力を出せないから15敗もするんだろ。
レートで強さを図るなら最高レートだけじゃなく上位3つの平均とかにした方が現実的だな。一発屋ならボロが出るから

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 20:08:35.86 ID:so+JYhIl0.net
確かにダスカ・クロノ・ブエナは安定型か、でも惨敗しないのも能力だから、その辺シビアに見てるんだよな。 アーモンドとかウオッカは有馬じゃ惨敗するが、府中g1の数だけ誇る。けど惨敗する能力の足りなさも見てるんだよと。

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 20:09:01.02 ID:/X+6RDCo0.net
>>461
全力を出したのにG1たった4勝で勝率3割とかw

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 20:09:57.77 ID:VXnPUkXe0.net
俺が現役で見た中で強いのは
良馬場の府中ならアーモンドアイ
中山や阪神、タフな展開ならリスグラシュー
マイル以下ならグランアレグリア
どれも甲乙つけがたい
グランアレグリアが天皇賞や有馬記念で強いならぶっちぎり一位になる
ただやはりタフな展開で強い方が強いと思うから
リスグラシューになるかな
クロノジェネシスは残念ながら三頭には劣る
実際負けてるし
リスグラシューに近いけど2番手かな

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 20:10:20.23 ID:/X+6RDCo0.net
>>463
アーモンドアイは勝率7割だぞ?w
リスグラは勝率3割だけどなww

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 20:11:19.86 ID:so+JYhIl0.net
>>465
ヒント:机

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 20:15:07.91 ID:D8Cp2p0s0.net
>>464
古馬GI4勝は凄いと思うぞ

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 20:24:42.26 ID:BUY+aqXP0.net
つい最近まで馬券外4回良馬場55kg以下でしか勝てないジェンティルドンナが最強牝馬だったなんて信じられない位レベル上がってるな
真面目にグランアレグリア、リスグラシュー、アーモンドアイ、デアリングタクト、クロノジェネシスが歴代TOP5になっちゃうんじゃないの?
ここまで偏ると過去の名牝が現代の環境で走ればもっと強い可能性も出てくるけど

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 20:35:02.08 ID:g0hOZ26Y0.net
>>468
じゃあアーモンドアイは古馬GI6勝だからリスグラシューなんて話にならないほど凄いってことか

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 20:40:49.23 ID:Yz1RTn9cO.net
>>466
何でアーモンドアイ基地がリスグラシュースレに来るん?
悔しかったん?

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 20:43:39.42 ID:g0hOZ26Y0.net
>>471
リスグラシュー勝率3割言われてそんなに悔しかったの?

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 20:45:39.58 ID:Yz1RTn9cO.net
>>469
問題は現代の名牝が過去の環境で調教して走ったらまず出走にこぎ着けるのかさえ疑問って事だわ

フケ一つとっても悩ませられるだろうな

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 20:47:35.95 ID:Yz1RTn9cO.net
>>472
上から余裕で見てたら良いやん
勝率7割なんだしね

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 21:02:26.43 ID:+Rkv8KCd0.net
>>474
やっぱり2019年にリスグラに全て持っていかれたのが悔しい
最強クラスが怪我も長期海外遠征もしないで国内で戦って
直接対決で惨敗して、おまけに年度代表馬も取られて、影が薄くなったのが悔しい

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 21:20:28.64 ID:/X+6RDCo0.net
去年アーモンドアイが無敗の三冠馬を下してGT9勝→伝説のまま引退
ルメール、アーモンドアイを史上最強馬とコメント
クロノジェネシスが宝塚有馬制覇


もう誰もリスグラなんて覚えてないw

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 21:26:55.85 ID:lf96D3zd0.net
覚えてなくてもレーティングランキングで常に一番上に表示されるから

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 21:31:32.61 ID:/X+6RDCo0.net
>>477
レーティングw
ジャスタと同じで影が薄いねw
表示されることしか自慢できることがないとか悲しすぎてもうねww

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 21:32:14.78 ID:sDghH6J80.net
>>477
レーティングランキングなんか誰も見ねーよ(笑)

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 21:51:52.32 ID:ABbg99uR0.net
お前らの意見の方が誰もみねーよw

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 21:54:45.90 ID:czYTsh4V0.net
エルコン基地がススズを目の敵にしてるのと同じだなw
もっともアモアイはリスグラ全盛期に実力もレーティング(能力)もJRA賞も全てもっていかれ
文字通り影が薄くなったけどw

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 21:58:15.52 ID:czYTsh4V0.net
>>478
ジャスタの覚醒時は
2013年秋から2014年春やからね
ハーツ系のリスグラみたいに年を代表するような活躍ではなかったから
影は薄いねw
リスグラみたく年間で混合G1を3勝して引退時に最大パフォーマンスを見せたわけでもない

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:00:15.92 ID:UW+rq/cv0.net
リスグラシューの一番の強みはパワフルな走り
道悪、急坂に強い

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:01:45.17 ID:/X+6RDCo0.net
>>481
アーモンドアイは引退特集されるわグッズは出るわしてるのにリスグラは引退したあとも何もなく空気ww
7勝15敗がピックアップされてしまった
勝率3割馬www

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:05:30.61 ID:/X+6RDCo0.net
>>482
そして翌年上位互換クロノが出てきて
無敗の三冠馬をアーモンドアイが引退レースで負かしてますます影が薄くなってしまったリスグラww

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:05:45.61 ID:eTmoLoXS0.net
リスグラ最強のスレで
なんでそのリスグラに、直接対決で木っ端微塵にされたアーモンド基地がいるの?

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:06:50.38 ID:ABbg99uR0.net
2019年が悔しくてたまらないアモアイ基地は
クロノとか、2020年にアモアイが現役時に無影響だった地味な馬を駒にしてるけど
世間的にもJRA的にも全く影が薄いんだけど

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:09:02.67 ID:/X+6RDCo0.net
>>487
>世間的にもJRA的にも全く影が薄いんだけど
リスグラのことそんなに悪く言うなよww

今年顕彰馬も落選してますます影が薄くなるなw
一方アーモンドアイは来年当確ww

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:09:23.54 ID:IqXAuV1l0.net
こんなに強いリスグラシューを軽く子供扱いしたダノンプレミアムってやっぱり凄いんだな
おいでおいでしながら楽にぶっちぎったし
やっぱりディープ産駒トップはプレミアムだな

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:09:35.77 ID:czYTsh4V0.net
リスグラ推しはエルコン推しと同じでレーティングでマウンティングできるから
牝馬ではレーティングで越える馬が出ないかぎり延々とマウンティング出来るんだけどw

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:10:27.31 ID:kF7qCmpK0.net
実際クロノがリスグラの専売特許を無にしてしまって存在価値なくなっちゃったから必死にスレ立てて発狂してるんでしょ?

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:11:39.98 ID:kF7qCmpK0.net
こうなったら人の裁量でどうとでもなるレーティング(笑)に縋るしかないよな

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:11:43.47 ID:/X+6RDCo0.net
>>490
エルコンはレーティングだけじゃないから顕彰馬にも選ばれたんだぞ?w
勝率3割は実績の話ができないから永遠レーティングの話題を繰り返す壊れたラジオ状態www

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:12:39.36 ID:aTp2rsgz0.net
クロノジェネシスが影薄い?
間違いなく現役最強なのに何言ってんだか
生涯成績もこのままいけばリスグラシューよりずっと上になるぞ

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:13:31.33 ID:/X+6RDCo0.net
>>491
クロノの下位互換に成り下がったからなw

宝塚記念におけるキセキとの着差
クロノ→6馬身
リスグ→3馬身www

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:15:02.65 ID:IqXAuV1l0.net
>>486
直接対決でリスグラシューを木っ端微塵にしたダノンプレミアムが最強だな

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:15:09.84 ID:ABbg99uR0.net
リスグラのストロングポイントは覚醒時の最大パフォーマンスでしょ。

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:16:36.31 ID:piZsQeuA0.net
>>493
エルコンはすんなり顕彰馬になれなかった
何年もかかっていたからその点では大したことはない

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:17:49.48 ID:poebunSc0.net
>>494
アーモンドアイが同時期にいて
直接対決で負けて年度を代表する馬になれなかったのと
父がバゴで地味かつ、今年はコントレイル同様のアーモンドアイに負けた馬達の争いのイメージがついちゃったからね
そういう意味で陰は薄いと思う

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:19:26.88 ID:czYTsh4V0.net
>>492
JRAのルール否定する5ちゃん民の無影響なプライドw

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:24:42.76 ID:MBH61Hbb0.net
牡馬含めて最強かは釣りとして、有馬のパフォーマンスはオルフェに次ぐレベル。

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:29:01.61 ID:n+kcEVmc0.net
ハーツクライの上位交換だな。というかハーツ系ってそのまま特徴を遺伝させるのは凄いと思う。

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:32:03.34 ID:IqXAuV1l0.net
>>501
ダノンプレミアムより下なのは明確だからね
牡馬含めて最強ではないよ

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:38:15.47 ID:n+kcEVmc0.net
リスグラの覚醒時は宝塚以降
覚醒前はエグザルタントより弱い
ジャスタも覚醒前はクラレント辺りに完敗
ハーツ系は唯一、覚醒前はノーカンが許される血統
これに顔真っ赤でマジ否定する奴はニワカ

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:43:16.79 ID:IqXAuV1l0.net
>>504
ダノンプレミアムより明確に下なのは間違いないからねぇw
そうやって覚醒前ノーカンにして逃げるしかないよなw

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:48:01.46 ID:lf96D3zd0.net
明確なのはリスグラシューよりレーティングが低いってことだな

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:50:55.08 ID:5r0b8/X90.net
2019年春はダノンがリスグラに勝ち
2019年秋にダノンは秋天でアーモンドアイに完敗
そして2019年最後の有馬で、アーモンドアイがリスグラシューにチンチンにされる

時系列で見るとリスグラの上昇ぶりがやばい

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:52:12.91 ID:SmTUaMrC0.net
リスグラのレーティングって「牝馬の中では」最高ってだけでしょ?
アーモンドアイは牡馬含めてもG1最多勝、最多賞金、2400m世界レコードだよ
どっちが凄い?

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:52:46.39 ID:68pFR9Fg0.net
まあ有馬だけ見てもブライアン、ボリクリ、ディープ、オルフェには敵わんけどな。
牡馬も含めた歴代最強には程遠いが、
ただ有馬記念の牝馬勝ち馬最強ならリスグラで良いんじゃないの

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:52:51.81 ID:IqXAuV1l0.net
>>506
そして直接対決でリスグラシューを木っ端微塵にしたこともなw
確かプレミアムは怪我で9ヶ月以上の休み明けだったはずだが、これでもハンデが全然足りなかったなw

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:56:52.13 ID:lf96D3zd0.net
>>508
アーモンドアイの方が凄いよ
ただ強いのはリスグラシューってだけ

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:58:15.09 ID:IqXAuV1l0.net
>>511
そうそう
そしてそのリスグラシューを子供扱いしたダノンプレミアムがさらに強いってだけだな

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 22:59:38.56 ID:SmTUaMrC0.net
>>511
その強さを推す根拠がレーティングだけって弱くない?
なんならアーモンドアイも124連発してるし

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 23:05:23.70 ID:aXaPiTw50.net
直接対決でぶっちぎられた以上負け惜しみにしかなんないんだよね〜

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 23:10:44.68 ID:IqXAuV1l0.net
>>514
全くもってその通りだわ
プレミアムが直接対決でリスグラシューをぶっちぎってる以上、何を言っても無様な負け惜しみにしかならないよな

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 23:11:34.69 ID:SmTUaMrC0.net
レーティングに基づくなら有馬記念のアーモンドアイのレーティングは107で最高値の124からかなりダウンしてる
これつまりアーモンドアイが全能力で走った結果ではないってことをJRAが公認してるんだよね

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 23:19:37.39 ID:311KkWW50.net
>>516
明らかに体調悪かったしな
ルメールも国枝もレース前に散々言ってたのは周知の事実
アーモンドアイが本気出したら逆に5馬身前を走ってレコード圧勝だったのは
間違いないよな

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 23:26:38.68 ID:GN2mnxO90.net
>>495
頭悪いなお前

有馬記念におけるフィエールマンとの着差
クロノ→半馬身www
リスグ→7馬身

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 23:32:01.43 ID:BzfT+y9i0.net
>>518
ルメールの有無を考慮していないのでは?

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 23:32:21.17 ID:GN2mnxO90.net
>>513
直対で2秒もちぎり捨ててますがなw

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 23:37:12.82 ID:goahyg5f0.net
協議の結果ダノンプレミアム最強ということになったな
スレ終了だ

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 23:37:57.02 ID:BzfT+y9i0.net
リスグラシューって速くないけど強い馬、アーモンドアイは速いけど強くない馬
適性が全く逆だから比べるだけ無駄、ニホンピロウィナーとルドルフを比べてるようなもん

歴代最強候補っていうのはディープやオルフェみたく速くて強くないと論外

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 23:40:30.73 ID:3vR1GTlV0.net
覚醒(笑)前ノーカンとか言ってる時点で歴代最強とかないから。どうすればディープやオルフェよりも評価できるのかね

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 23:42:32.46 ID:ITXURA430.net
>>522
論外なのは薬物失格馬ね
リスグラもアーモンドも薬物失格馬よりは上だから

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 23:43:54.73 ID:CBfSN6Gc0.net
やたらグランプリを誇る癖に一番重要なファン投票で2位ってところが最高に笑えるw

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 23:45:24.71 ID:GN2mnxO90.net
>>519
では相手を変えますか?

有馬記念におけるワールドプレミアとの着差
クロノ→3馬身半www
リスグ→5馬身+首

まあさすがに覚醒リスグラには劣るってだけでクロノはすげえ馬だよ
少なくともアーモンドよりは評価できるしシーマも骨っぽいのが揃いそうだが勝つだろう

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 23:50:49.46 ID:goahyg5f0.net
クロノは一番人気で大外ぶん回しだからな
2番人気でインベタしてたリスグラより強い競馬してるよ

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 23:53:04.47 ID:3vR1GTlV0.net
リスグラ基地は覚醒とかキモイんだよ

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/25(木) 23:55:00.21 ID:ITXURA430.net
覚醒って事にしておかないと生涯成績ボロボロなのが誤魔化せないからな
ま、それでも薬物失格馬よりは上だよ

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 00:00:59.37 ID:op8iZyVv0.net
>>526
やっぱりブラストタックル分を考慮できないので参考としては弱い
リスグラシュー≧クロノは否定しないが

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 00:04:04.84 ID:vevZhG7z0.net
そうは言ってもダノンやウインに完敗してた頃とは別馬なんだから分けて考えるしかないだろう
オルフェですら2歳時は惨敗してるしアーモンドも新馬ではわけのわからん馬に負けている
完成が遅い馬はそりゃ戦績が悪くなるのは当たり前の話

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 00:07:31.37 ID:2I4UUJMm0.net
>>531
オルフェは春天も惨敗してるのに何がオルフェですらだよ
他にもしょっちゅう負けまくってたくせに

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 00:08:53.14 ID:xFEMrs+m0.net
有馬のアーモンドアイはヴェロックスとかいう訳分からない馬に負けてるから別馬ということでノーカンな

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 00:11:27.69 ID:vevZhG7z0.net
さすがに春天は除外してやれよw田んぼの3000でフルパワー出しきった直後だぞ
あの阪大は20馬身ちぎってるってことだからな

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 00:13:43.82 ID:2I4UUJMm0.net
除外とかw
阪大でみっともない敗戦したのが自慢のオル基地らしいわw

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 00:14:04.39 ID:vevZhG7z0.net
>>533
完成〜枯れるまでに負けたならそれが実力ということ当たり前の話

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200