2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

割りとガチで歴代最強の日本馬ってリスグラシューだよな

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/22(月) 20:41:05.00 ID:qlmUBeKI0.net
最後の有馬に勝てる日本馬歴代にいないだろ

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 19:55:51.70 ID:7knZ5o5A0.net
瞬間最大風速だけ見て最強とか言い出したら歴代最強名乗れる馬腐るほどいるだろうなw

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 20:00:06.83 ID:sscwJJM80.net
別に最強馬論争に全く出てこないからな。
意外とみんなわかってるんだな

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 20:08:34.54 ID:1oftZguK0.net
>>626
みんなリスグラなんてブエナにすら劣ってることわかってるからな

アーモンドアイ    15戦11勝 GI9勝 平均単勝オッズ1.7倍 勝率7割
リスグラシュー    22戦 7勝  GI4勝 平均単勝オッズ6.0倍 勝率3割
ジェンティルドンナ  19戦10勝 GI7勝 平均単勝オッズ3.6倍 勝率5割
ブエナビスタ     23戦 9勝  GI6勝 平均単勝オッズ2.2倍 勝率4割
ウオッカ       26戦10勝 GI7勝 平均単勝オッズ3,6倍 勝率4割
ダイワスカーレット  12戦 8勝  GI4勝 平均単勝オッズ3.1倍 勝率6割


最大連勝数と連敗数も調べてみた

アーモンド 7連勝1連敗
リスグラ 3連勝7連敗
ジェンティル 5連勝3連敗
ブエナ 5連勝6連敗
ウオッカ 3連勝5連敗
ダスカ 4連勝2連敗

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 20:16:56.51 ID:2FlKcKp30.net
>>619
爆発力なら3冠からドバイまで方がすごくないか

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 20:29:48.41 ID:zNdFkZjU0.net
>>627
リスグラの生涯成績7勝ってダスカより少ないじゃん
勝率もカスだし連敗も酷いし
よくこんなのでダスカより上と言えたもんだ

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 20:30:49.32 ID:f802qLID0.net
ダスカみたいな闇騎乗や社台フォーメーションを使ってないからな

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 20:32:22.43 ID:FR2FjnVA0.net
>>27
ずっと武だった未来を考えるとゾッとするわ

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 20:36:04.60 ID:FR2FjnVA0.net
>>77
ディープはハーツクライと鞍上が逆だったら、まず国内無敗だったからなあ

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 20:36:32.86 ID:uK7SXhLB0.net
>>625
いないよ。

それは最強馬の到達点を低く見過ぎている。
これは多くの人に言えることだけど、普通のGT馬の強さが7とか8なら、最強馬は10くらいの
強さだと思っている。だからこの馬もあの馬もってなってる。
でも本当の最強馬の強さは13くらいあるんだよね。

当然、リスグラシューもアーモンドアイも13には全く届どいていない。

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 20:37:32.66 ID:74cdV3BH0.net
>>625
瞬間最大風速同士で競えば良いだけ。
レーティングが1つの目安。
エルコン、リスグラ、ジャスタ、オルフェくらいしか候補はいないが。
それ以外はレート低過ぎ。

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 20:37:42.95 ID:+XSt+Fp/0.net
>>633
アーモンドアイが全く届いてないようなクソ指標ならもう一回妄想し直した方がいいぞ

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 20:42:20.27 ID:6lJNX6+Q0.net
>>629
いや流石にダスカよりは断然上だわw
アーモンドより上とかはあり得ないけど

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 20:42:23.39 ID:b8C2N6pU0.net
>>634
レーティングだとエルコンで決まりだよ
リスグラなんて比較にすらならない

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 20:44:12.33 ID:zb+wyM6H0.net
>>634
自分で話終わらせてるがな
エルコンドルパサーで

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 20:49:10.35 ID:faPbACAB0.net
牝馬としては最強って持論なんでそれでいいわ

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 20:51:00.84 ID:b8C2N6pU0.net
牝馬としては最強という持論なのに挙げたのがエルコン!リスグラ!ジャスタ!オルフェ!www

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 20:53:23.15 ID:FR2FjnVA0.net
>>627
武豊のせいで…

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 20:54:14.24 ID:zNdFkZjU0.net
>>636
得意条件じゃなければあっさり連すら外す馬がダスカより上はないね
条件選ばずどこでも安定して走るダスカの方が上

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 21:01:10.70 ID:74cdV3BH0.net
インターナショナルクラシフィケーションからワールドサラブレッドランキングになったのが2004年度からな。
以前と以後をごっちゃに評価するのはちょっと違うぞ。

>2004年度より名称をワールドサラブレッドレースホースランキングに改名し、欧州調教馬中心の評価を改め、より国際的なランク付けとなった。

むしろそれ以前の欧州でのレーティングは除外しても良いくらい。
それだとエルコンのレートは3歳JCの時のレートになっちゃうな。

何故俺がその4頭を挙げたのかここまで書かないと分からないか?
もっとレーティングの歴史を知ってから書き込んでくれ。

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 21:02:09.24 ID:74cdV3BH0.net
>>640
ここにも理解してないアホがいるな

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 21:03:46.24 ID:b8C2N6pU0.net
>>644
お前の主張が余りにもアホ過ぎて理解出来なかったよwすまんなww

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 21:43:50.53 ID:/UohpYy/0.net
>>643
じゃ、エルコンも除外しなよ。
でオルフェを入れるならエピファも入れないとダメだろ。
リスグ、ジャスタ、オルフェ、エピファ
オルフェ以外は世間では最強馬候補と思われていない馬ばっかりだなw勝率5割もないし

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 22:22:33.82 ID:lrnkF8u50.net
2008年と2014年にも改名してるんだよなぁw

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 22:32:02.87 ID:RFJlqAkyO.net
>>642
ダスカダスカってうるさいやっちゃな

ダノンスカッシュけ?

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 22:32:55.72 ID:R+U8f0rN0.net
>>1
普通にボリクリのほうが強いだろ

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 23:10:26.63 ID:TBOsz0A30.net
なんだよ
認められないのは、アーモンド信者ですか?

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/26(金) 23:17:12.42 ID:auZGfo6s0.net
まだこのスレ落ちてないのか

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 03:42:28.73 ID:pmAy0U4V0.net
>>650
リスグ基地以外の全員だろ。
有馬単体でもボリクリやオルフェが上
府中ではクソ弱い
22戦15敗
G1.たったの4勝
ヨーロッパならわかるが低レベルオーストラリアごときの海外実績
こんなの基地以外認めるわけないじゃん

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 08:05:11.77 ID:+eEHLZbD0.net
歴代最強の日本馬スレだからな
そりゃ認めない奴多数だろ、牡馬の基地なんてほぼ全員認めないんじゃないかな

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 08:45:26.23 ID:p0N4g0wf0.net
まだこんなネタスレ続いてるのか
相手するからなかなか落ちないんだよ
それともリスグラ最強とちょっとでも可能性感じるから
いちいち否定しなきゃいられないのか?

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 09:05:48.99 ID:tCdpI/1C0.net
クロノがドバイSC勝ったらリスグラとか完全に格下だな

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 09:14:28.83 ID:p7o6yMU00.net
>>655
クロノは負けたけどちゃんと逃げずに府中GIに出たからな
府中GIから逃げ回ったリスグラなんかとは格が違うよ

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 09:29:28.11 ID:YeG+MEmA0.net
>>646
そもそも>>625が話の発端。最大瞬間風速の話だからレーティングを持ち出したにすぎないのに勝率とかアホなのか?日本語分かる?
エルコン(参考値)ジャスタ(2004以降最高)オルフェ(国内レース最高)リスグラ(牝馬最高)
数字の大小で純粋に比較するのは難しいからこの4頭を挙げたのにエピファなんて国内最高でもないのに問題外。
1から10まで説明しないと意を汲み取れないアホしかいなくなったな、競馬板。疲れるわ。

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 09:35:08.40 ID:FZ7qg7rT0.net
>>635
アーモンドのどこが強いの?
レース絞ってインチキする牝馬ならG19勝できるって証明しただけの駄馬。
だからちょっとまともな馬が出てくるとコロッと負ける  

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 09:42:20.96 ID:pmAy0U4V0.net
>>657
オルフェもエピファも国内最高の129だろ
レーティングに拘るわりには無知なんだな

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 09:44:33.72 ID:La6gFE9V0.net
>>658
お前いつも同じ事言ってるなインチキゴミ野郎

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 09:52:13.90 ID:fylvZQ8c0.net
アーモンドアイ
G1 9勝(うち牝馬限定4勝)
残りの5勝も天皇賞秋×2、JC×2、ドバイ
って随分偏ってるんだな

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 09:52:19.92 ID:YeG+MEmA0.net
>>659
最終レートだろ。当初は128だったんだよ。
一発129のオルフェとは同列に語れんわ。
いちいち説明さすな。

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 10:13:57.69 ID:MWA5F7fA0.net
>>662
なんだ?そのお前ルールは
128は日本のハンデキャッパーが単独でつけた速報値じゃん。
それを各国のハンデキャッパーで話し合ってワールドサラブレッドレースホースランキングで129に修正。当然、JPNサラブレッドランキングも129。
したがってエピファの国際レートは129であり、もしエピファが国際ハンデキャップレースで128で出走すれば斤量不足で失格となる。
無知をいいわけにすんなよ

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 10:19:54.41 ID:xKDWEnfM0.net
>>661
何をいまさら。天皇賞秋とジャパンカップを複数回勝つのも簡単ではないだろ。相手も違うし年齢も重ねてるんだから

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 10:44:37.03 ID:ssm+Urwi0.net
カッチカチの東京でガード風よけ付きでインコース回って
4角で前開けてもらえば楽勝。
ゴミモンドアイの勝ったレース見てから言え。 
他が個人戦してるところラビット使ってルール違反にもならないクソ忖度 
ぶっちゃけJRAが勝たせようと思ったらどうにでもなる 

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 10:47:52.23 ID:Q6Kpdo8O0.net
>>665
このバカ毎日言ってるな病院行けや

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 10:56:12.34 ID:OGOv3csa0.net
アーモンドは持ち上げられてたもゆな
リスグラシューは、泥臭い強さを持ってた

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 11:05:36.14 ID:KleFs0a+0.net
>>665
同じ事言い続ければ嘘がホントになると思ってそう

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 11:13:36.55 ID:ssm+Urwi0.net
>>668
だからレース見てから言えってのにw
あのなあ 俺が言ってることにウソも作り話も全くない
だから、ひとっつも現実的に突っ込むことが出来ないおまえのようなバカは中傷しかできない

斜行で降着になる馬と黙認される馬 違いが分かってから偉そうなこと言えゴキブリ

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 11:23:10.18 ID:sSLszfvS0.net
インベタ番手1馬身ちょい抜け出しのクソつまらん競馬でもまぁええんやけどさ
それが叶わなかった時にあっさり負けるってことはやっぱりそれがこいつの実力なんやなってなるわなw

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 11:24:41.66 ID:Q6Kpdo8O0.net
>>669
嘘でも作り話でもないなら所轄の農林水産省にでも抗議しとけ。どうせできねえだろ

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 11:26:31.43 ID:Q6Kpdo8O0.net
>>670
そんな実力の奴にG1を9勝される方が悪い

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 11:27:18.28 ID:rdfmNQTi0.net
ちょい出負けしたらあっさり負けるし
ちょい展開向かなかったらあっさり負けるし
東京から出てみたら大惨敗するし、その後は2度と出ないしw
よくこんなカスみたいな馬にそこまで魅力感じられるなぁ

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 11:27:43.91 ID:KleFs0a+0.net
>>669
2020ヴィクトリアマイル、天皇賞→外目の枠からずっと外回ってる
2019天皇賞→確かにずっと内回ってるけど道中サートゥルナーリアにぶつけられて立ち上がるくらい不利受けてる
2018,2020のジャパンカップは確かに内を回ってるけど2018は2番手つけてるからそれゃスムーズに競馬できるし2020は内荒れてて皆内避けてるくらいやからな
まあこの2つはインベタ、不利なしの勝利扱いでもいいけど他はそうでもないのに君には毎回インベタ、不利なしの忖度に見えるんやね

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 11:31:42.36 ID:ZCT/NYQL0.net
>>674
まあ毎回IDコロコロで同じ事言ってる人だから他の馬がウチ側に2,3頭いてもインベタに見えるんじゃね

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 11:34:16.13 ID:rdfmNQTi0.net
去年の天皇賞がずっと外目を回ってるように見えるのって病気じゃないの?w

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 11:36:50.16 ID:sSLszfvS0.net
少なくともインベタ出来なかったらクロノやフィエールには100%負けてたやろうねw

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 11:42:12.19 ID:OZagjsku0.net
毎回同じ事言ってるIDが2つ同じ時間に登場するね

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 11:44:38.85 ID:txmxJmyZ0.net
初GTが4歳秋の牝馬限定戦とかw
一度も対戦せずディープ引退しとるでw

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 11:45:14.32 ID:K+P6o32z0.net
>>673
その通り
展開向かなかったり得意条件じゃなければあっさり連すら外すカスみたいなリスグラシューがダスカより上のわけがないわ
条件選ばず安定して走るダスカが圧倒的にリスグラより上

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 11:51:46.16 ID:rdfmNQTi0.net
リスグラシューはアーモンドと違って強いレースしてるからなぁ
アーモンドは生涯一度も強い競馬なんかしてないのが終わってる

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 11:53:19.25 ID:QRcB7afr0.net
去年の天皇賞でアーモンドが外外回ってるとかすぐバレる嘘つくなよ
23着の馬はそんなん比較にならんほど外回してんだろうカスwww

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 11:54:14.64 ID:2ZKQB+kY0.net
一瞬の輝きで最強になれるんならファンディーナの方が上

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 11:59:03.55 ID:yY8UB9iP0.net
ファンディーナ何か輝いたっけ?
まだ凱旋門賞で勝敗と関係無い後ろで凄い足を使ってタイムフォームに褒められたハープスターの方が輝いてたろw

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 11:59:13.98 ID:wd2vVWXp0.net
やっぱり生涯連を外してないダスカが上だね
展開向かないと掲示板すら外す馬なんか論外
まして7連敗するとかカス

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 12:00:18.97 ID:kGP7v5fm0.net
成績の綺麗さなら無敗のクリフジに敵わないんだからダスカなんてお呼びじゃないよ

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 12:05:39.83 ID:KleFs0a+0.net
>>682
4コーナーから直線に入るところだけで外回ったかどうか判断する人なん?
フィエールマンのスタート後の不利がなければとか言うならわかるがフィエールマンがアーモンドアイより終始外回ってロスしてるって言うならもう会話にならんわ

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 12:13:04.51 ID:8HjhFJxc0.net
アーモンドアイは歴代最強足り得る実績があるけどリスグラはないよ

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 12:20:46.27 ID:lU22yUYw0.net
そのアーモンドに完勝してる上にレーティングも上回ってるからなあ

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 12:26:27.87 ID:2q10q50j0.net
>>689
アーモンドアイがいないと価値を説明できない残念な馬

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 12:26:29.19 ID:kwt/2szb0.net
>>686
ん?
別にダスカが最強と言ってるわけじゃないからね
条件合わないと7連敗もするようなカスのリスグラより上と言ってるだけ

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 12:28:47.73 ID:GGYiPi7G0.net
安田記念にしろ有馬記念にしろルメール様に上手く乗ってもらえなかったから即負け
上手く乗ってても展開に恵まれなかったら即負け
アーモンドアイの実力はしれてるw

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 12:32:57.74 ID:lU22yUYw0.net
重要なのはリスグラのレーティングが牝馬として歴代最高って所だから
ただ直接対決でもアーモンドを軽くあしらったってだけで

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 12:35:59.99 ID:fDiq1yWo0.net
>>692
それリスグラシューの事やんけ
絶好調時のレーンに乗り替わった最後の3戦だけ強かった

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 12:36:01.77 ID:K+P6o32z0.net
重要なのは条件を選ぶってことだね
条件合わないと7連敗もするカスだし
条件選ばず安定して走るダスカの偉大さがよく分かるね

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 12:36:15.17 ID:8HjhFJxc0.net
アーモンドアイは牡馬含めてもG1最多勝、最多賞金、世界レコードだが

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 12:39:15.75 ID:2q10q50j0.net
>>693
そこでアーモンドアイの名前出さなくてもレーティングガーって言っとけばいいのに。だからコハンザメだって言われるんだよ

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 12:41:08.80 ID:QZU+mseH0.net
>>696
リスグラにぶっちぎられてる事実とレートでもボロ負けしてる現実に比べると
それがどうしたって感じだなw

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 12:42:39.60 ID:sSLszfvS0.net
>>696
キタサン系名馬ですって言っててワロタwwwwwww

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 12:47:13.59 ID:jqicKVM60.net
世界レコードだ!賞金たくさんだ!GI最多勝だ!
それなのに最強だなんて全く認められてないキタサンとアーモンド同類でワロタ

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 12:47:52.81 ID:8HjhFJxc0.net
>>698
おう、で、何が誇れるんだリスグラは
レーティングならエルコンに完敗してるぞ
アーモンドアイに勝ったことか?

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 12:48:10.35 ID:2q10q50j0.net
しかし何でIDコロコロ、使い分けしてんのかなあ

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 12:50:34.78 ID:+F3yH+dz0.net
実は有馬よりもコックスプレートの勝ち方がやばい。

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 12:51:15.66 ID:GKdB6B8s0.net
>>702
そりゃあキンカメ系のアンチは自演で有名な馬神さんですから

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 12:51:21.95 ID:lU22yUYw0.net
アーモンドを持ち上げる→それに完勝してるリスグラの方が強いね
リスグラを貶める→それより弱いアーモンドってなんなの

とりあえず直接対決とレートで実力はリスグラ>アーモンドと結論付けてしまってもいいだろ

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 12:52:29.84 ID:sSLszfvS0.net
世界レコード持ってて獲得賞金1位でGI最多勝のキタサンブラックのことそんなに評価してるの?アモアイ基地ってw
世間の評価ガァァァァとかよく言ってる割にその辺は世間と剥離してるんだねw

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 12:53:10.52 ID:8HjhFJxc0.net
>>703
レーティングによるとアーモンドアイのヴィクトリアマイル以下のパフォーマンスらしいねそれ

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 12:53:45.25 ID:GGYiPi7G0.net
リスグラシューより強いって言いたかったならリスグラシューにぶっちぎられてちゃダメ

当たり前のことだよ^_^

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 13:11:20.09 ID:l0MZZmC/O.net
>>680
ダノンスカッシュけ?

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 13:13:03.75 ID:l0MZZmC/O.net
>>703
お目が高い

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 13:16:41.29 ID:MnOQpZ9x0.net
グランプリ出てきたら重賞未勝利のヴェロックスより弱いカスなんだよな、アーモンドアイって

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 13:24:56.37 ID:2q10q50j0.net
ゴミモンドアイ君、ヴェロックス君とアーモンドアイアンチオールスターのお出ましですか

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 13:34:36.43 ID:Tn/4YZby0.net
>>708
そうなるとリスグラシューより強い牝馬が数え切れないくらいおるな

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 13:44:41.26 ID:itUbbZpy0.net
アーモンドアイのどこが強いかさっぱり分からん
ベストですらキセキと大差ないゴミじゃん

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 14:03:07.29 ID:8ELEmW8X0.net
ベストのリスグラシューを子供扱いしたダノンプレミアム最強

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 14:04:31.89 ID:2q10q50j0.net
>>714
ゴミ連呼君もお出ましか。分かりやすいな(笑)

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 14:36:43.53 ID:hvwSUMzu0.net
>>701
リスグラはアーモンドアイに勝てたことしか誇れるものがないからなw
アーモンドアイ以下と認めてんだよww

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 14:39:06.20 ID:YMA+Dxde0.net
ダスカはこうやって定期的に話題に出さないとすぐに忘れ去られちゃう脇役だからな
基地も必死だよ

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 14:56:00.47 ID:k8F3he4K0.net
アーモンドアイを下げるためだけに存在する悲しい馬
それがリスグラシュー

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 15:12:12.07 ID:KWMJplt60.net
連勝中に辞めたのになんで評価低いんだろ。
なんでサイレンススズカみたいにならんのやろ

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 15:17:46.52 ID:itUbbZpy0.net
有馬記念から逃亡してるゴミってバレてるから連勝とか意味なし

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 15:25:26.38 ID:2qh8DH6k0.net
>>720
その連勝が府中から逃亡しての連勝だから
微妙な日本馬がポンポン勝ったせいで豪州GIの評価自体が低いから
有馬はGI最多勝馬からも無敗のクラシック三冠馬からも無敗の牝馬三冠馬からも無視される価値しかないから
特定馬を叩くためだけの叩き棒化してるのが見え見えだから

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 15:35:23.71 ID:oxaKlUaJ0.net
グランプリ逃亡とか言ってもリスグラ自身が府中逃亡だしその頼みの綱のグランプリも
現実はアーモンドだけでなく三冠馬からも三冠牝馬からもスルーされるグランプリ(笑)に成り下がっちゃったからな
価値の低いレースで逃亡逃亡喚いても何の意味も無い

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 15:54:47.43 ID:hjd3MVp00.net
>>721
719へのレスだったらリスグラシューの事言ってるのに何でもアーモンドに絡めるんだな。流石アンチ

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/27(土) 16:15:41.78 ID:ckLrkINu0.net
飽きずにやってるなー。
トータルの実績ではアーモンド。
最高パフォではリス。
いくらやり合っても永遠に平行線だろ。

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200