2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

割りとガチで歴代最強の日本馬ってリスグラシューだよな

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/22(月) 20:41:05.00 ID:qlmUBeKI0.net
最後の有馬に勝てる日本馬歴代にいないだろ

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 15:03:52.26 ID:xtXFWvVUO.net
レーティング云々は置いといて
リスグラシューの宝塚記念コックスプレート有馬記念のパフォーマンスと同等のパフォーマンスを見せた馬は数える程しかいないのも事実

春の天皇賞から秋の天皇賞のタマモクロス
他ではクリスエスぐらいか?
他は負けを挟んだりしちゃってるんだよね
ロブロイやオペラオーはパフォーマンス的には足りないし

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 15:21:53.84 ID:4mdlBjWm0.net
>>891
コックスプレートなんて草狩り場の豪州で雑魚狩りしてきただけだろ。ろくな馬走ってないだろ

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 15:33:19.07 ID:xxhmHryA0.net
ドバイの方がゴミやで?
ヴィクトリアマイルの方がゴミやし

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 15:35:15.35 ID:xtXFWvVUO.net
>>892
パフォーマンスの話だよあの競馬場であのレース振りはVMのアーモンドアイと同等かそれ以上だと思うぞ
相手関係じゃなくてね

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 15:38:04.79 ID:xtXFWvVUO.net
草刈り場であっても豪州まで持っていってレースの流れも微妙に違う中であんな競馬はなかなか出来るもんじゃない

896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 15:38:45.95 ID:J8nTjW0h0.net
それなのに府中からは逃げ回ってたよねw

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 15:41:39.99 ID:aBkRyJLR0.net
>>890
15敗してるゴミをいじめるなよw
ヴェロヴェロ君ww

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 15:45:54.26 ID:ZbMmaPNo0.net
>>893
ゴミ連呼バカは死ねよ

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 15:50:44.98 ID:xtXFWvVUO.net
>>896
止めときな
そんな論点のすり替えしても意味無いだろよ
実際に見せたパフォーマンスの話ね

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 16:36:39.32 ID:YJlR9HEd0.net
府中のマイルなら勝てるやろ、いうことで宝塚から逃亡
置きにいった安田記念で乗り捨てて迷惑かけたグランにぶっちぎられるゴミワロタ

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 16:39:00.97 ID:p3KIY8j00.net
>>898
いや無理だからw 
ゴミモンドアイはエベレストに登るチャンスから逃げて富士山9回登っただけの馬
この先どんなに他の馬を貶めても、永久にエネイブルから逃げたゴミ。 

なんで他の馬のファンが最強論議してるところに出張ってくるの?
ゴミのくせにw  
 

902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 16:39:47.76 ID:ttCqXk1C0.net
>>1
正しい。
レーティグ的にも、エルコン、ジャスタ、リスグラが最強トリオ。
あのメンツの有馬を楽勝したリスグラに勝てる馬はいない。
2500なら史上最強だな。
2000ならジャスタ。

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 16:42:20.53 ID:GbKBj37b0.net
>>870
馬鹿発見。
サートゥルのレートは神戸新聞の119から+1の120。
そこから5馬身で130。牝馬だから126。
機械的に付けられたレート。
そもそもどんなレースであってもレート持ちが着外なら問題外。
アーモンドがいたらレートが上がると言うなら安田のグランの低レートの理由は?
あれはアーモンドが凡走扱いでグランのレートが抑えられた。

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 16:55:34.47 ID:YJlR9HEd0.net
ヴィクトリアマイルで圧勝出来ても安田記念では2着確保がやっとってだけの普通のゴミなのにねぇ
まさか安田記念で死ぬほど凡走したって捉えられるなんて面白いよなw

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 16:57:45.87 ID:Bh7aMfQv0.net
ID使い分けてるゴミが発狂してるなw

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 17:01:02.66 ID:8AW4kvai0.net
牡馬含めて歴代最強とか言ってるリスグラ基地は知的障害がある

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 17:03:50.80 ID:aBkRyJLR0.net
>>906
自称最強なのに勝率3割でG1たった4勝とかねw

908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 17:07:55.39 ID:YJlR9HEd0.net
>>905
単発wwwwwww

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 17:08:50.47 ID:DmvxMGrl0.net
でもアーモンドアイなんか全く強いと思わないけどなぁ
リスグラシューの有馬は凄いパフォーマンスだけどアーモンドアイは強い競馬をしたことがない

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 17:10:14.57 ID:DmvxMGrl0.net
ましては逃げローテ組んでなかったらもっと負けてたのは明白
府中引きこもりで積み上げた実績も薄っぺらいとしか思わないね

911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 17:12:59.60 ID:aBkRyJLR0.net
>>910
牝馬三冠馬
天皇賞秋×2
ジャパンカップ×2
海外G1制覇

リスグラってこれ以上の実績だったっけ?w
リスグラの実績挙げてみてくれよww

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 17:15:07.80 ID:DmvxMGrl0.net
ん?だから薄っぺらい実績いくら並べられてもね
どれもリスグラシュー以下のパフォーマンスだし

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 17:16:06.59 ID:DmvxMGrl0.net
オペラオーみたいなもんだよ
アーモンドアイという薄っぺらい馬の実績には中身がついてきていない

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 17:18:34.87 ID:YJlR9HEd0.net
リスグラシューはベストはサートゥルワープレに5馬身でキセキは7馬身後方

ベストパフォーマンスがキセキと一馬身ちょいのゴミワロタ笑

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 17:18:42.30 ID:Ne3IOPZD0.net
府中ばかりが薄っぺらい実績なのはわるけどリスグラシューはG2,G3たくさん走ってるのに戦績に傷付きまくりなのはどうなん?

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 17:21:43.12 ID:+DKQucsN0.net
だーかーらー
ダイワスカーレットの方が遥かに格上ってゆってんぢゃんw

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 17:22:02.36 ID:yjlyl9Le0.net
>>914
最後のジャパンカップってキセキもワールドプレミアも5馬身以上千切ってなかったっけ?

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 17:26:49.45 ID:aBkRyJLR0.net
>>913
だからリスグラの実績挙げてみろよww
薄っぺらくないんだろ?www
ほら早くw

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 17:29:49.41 ID:rgxK8Thw0.net
>>918
アーモンドアイとは違ってアルテミスや東京新聞杯などの本物のG3勝ってるよ

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 17:34:46.32 ID:aBkRyJLR0.net
>>919

www

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 17:36:07.52 ID:u+T9c/Li0.net
こんなネタスレでまさかの完走しそうw

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 17:47:18.72 ID:YJlR9HEd0.net
>>918
宝塚記念→コックスプレート→有馬記念
アーモンドアイじゃ逆立ちしても複勝圏すら無理だと思うよw

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 17:50:46.71 ID:R/T5tbkC0.net
最後に強過ぎたのが印象に残るね。

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 17:52:29.55 ID:8AW4kvai0.net
>>922
アーモンドはどうでもいいが牡馬含めて歴代最強だとあんた思ってんの?

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 17:54:38.23 ID:8AW4kvai0.net
>>913
お前もそうだよ。牡馬を含めて最強だと思ってんのかよ?

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 17:56:53.41 ID:8AW4kvai0.net
>>901
お前もそうだ。牡馬含めてリスグラは歴代最強と思ってんのか?

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 17:57:17.98 ID:INaUIpnQ0.net
そもそもが牝馬最強ですらないからね
リスグラも所詮条件あわなかったり展開に恵まれないと惨敗する程度の馬
どんな条件でも安定して走るダスカの方が遥かに上

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 17:58:01.51 ID:aBkRyJLR0.net
>>922
牝馬三冠馬
天皇賞秋×2
ジャパンカップ×2
海外G1制覇


牝馬三冠勝てなくて以後府中から逃げ続けたリスグラじゃ1つも勝てんだろなw

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 18:00:17.79 ID:+DKQucsN0.net
>>927
ほんまこれ
リスグラ基地は一時期の最大瞬間風速だけでホルってるアホ
それ以前のクソみたいなレースはどう弁解すんのって話

930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 18:05:20.00 ID:bJn3TDOJ0.net
>>917
それ言ったら有馬大敗したアーモンドはリスに何馬身付けられたの?ってブーメランだぞ。
○○に何馬身、とかは2〜4着まで。
レースレートが何故4着までの平均レートで出されるかを考えても分かるだろうに。

931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 19:14:10.73 ID:uyDaJODg0.net
>>921
そもそも>>1は最後の有馬のパフォーマンスで勝てる日本馬はいないって主張だからな
ネタでもなく国内G1ではリスグラの有馬が最高値のレーティングを貰ってる事実
そこで無影響な5ちゃん住民とモアイ像基地が、必死に権威を否定してるだけだしなw

932 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 19:18:14.46 ID:JRzqU8980.net
リスグラ最強に、唯一の汚点をつけられたアーモンド基地がリスグラを叩き始める→アーモンド基地が必死と指摘が入り、ディープ叩きに方向転換→単発でもはやリスグラがどうでもいいというレスが目立ち始める→純粋なリスグラ基地からあくまで有馬のパフォーマンスが最強クラスと主張→やはりこれに納得がいかないどこかの基地が、再度リスグラ否定に回る→今ここ

933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 19:19:09.06 ID:8AW4kvai0.net
>>931
レーティング(笑)だけ見てリスグラはディープより上で歴代最強馬って言っちゃってる訳か。バカだな

934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 19:20:29.17 ID:uyDaJODg0.net
権威を否定するするオレらカッケーwww
オレらの意見が万人wwの意見wwww

935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 19:22:02.18 ID:EZmEhvzK0.net
>>929
タイムも着差も大したことないから瞬間最大風速すらアーモンドアイ以下だけどなw

936 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 19:23:22.40 ID:OO4qY2B80.net
リスグラの絶頂期のパフォが最強クラスってだけで、お前らの好きな総合的()な基準で上回る馬はいるから
ムキに否定することでもないよなw

937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 19:23:39.91 ID:YJlR9HEd0.net
>>928
普通に余裕で勝てそうでワロタ笑

938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 19:27:04.42 ID:8AW4kvai0.net
>>937
牡馬含めて最強か答えられないのかゴミ

939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 19:33:37.76 ID:OO4qY2B80.net
>>888
かかった事よりも、9着に惨敗したのは、レース自体もタフな流れで総崩れになったのが最大の要因だろw
まあいいじゃん?タフな流れで滅法弱いってだけで、府中じゃ強いんだからもっと余裕もてよw
あれはノーカンでOK。総合的()に牝馬No.1だよ!安心しろ
ただ競走馬として最高値の能力はリスグラ以下というだけだってw

総合的最強牝馬!アーモンドアイ!!!



これで解決だw

940 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 19:38:08.28 ID:YJlR9HEd0.net
>>938
何発狂してるんだ?ヴェロックス以下のゴミのくせに笑

941 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 19:38:36.33 ID:JRzqU8980.net
サンデー系の中でもハーツ系はハイペースに滅法強いから
1600から2000辺りなら全盛期ジャスタのパフォは相当なもの
ただ中長距離ならリスグラなんだろう。あくまでワンピークに訪れる全盛期限定だが

942 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 19:39:16.99 ID:YJlR9HEd0.net
タフな流れに滅法弱くて高速馬場のインベタでしか勝てない最強馬wwwwwwww

ゴミすぎwwww

943 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 19:42:36.01 ID:69Os4AXR0.net
アーモンド信者が発狂してるの?

944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 19:43:58.54 ID:EZmEhvzK0.net
>>937
願望w
勝ってから言えやw

945 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 19:47:20.27 ID:8AW4kvai0.net
>>940
ヴェロックスとか意味が分からんけど。質問に答えられないの?日本語分からないのか

946 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 20:03:39.03 ID:aBkRyJLR0.net
>>945
アーモンドアイに先着した馬の中で重賞未勝利馬を必死で挙げた結果、アーモンドアイ下げだけのためにヴェロヴェロ言ってるキチガイに使われてるだけだからw

ちなみにリスグラは
レッドアヴァンセ(主な勝ち鞍エルフィンS)に負けてるからなww

947 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 20:06:14.65 ID:9mtHXTaM0.net
有馬記念もヤバいけど
コックスプレートの勝ち方がヤバい
強杉

948 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 20:13:33.07 ID:WefeP4ND0.net
リスグラはアーモンドアイ信者はもちろん
武豊信者や福永信者まで召喚できるし
ディープ信者まで呼べるとか
ある意味ポテンシャルすごいな

949 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 20:17:25.23 ID:n6tKz4N+0.net
コックスプレートなんて低レベルだぞ。
そもそもリスグは出走資格すらなかったのにゴネまくっての出走だからな。
そこまでして空き巣をしたいのかよ

950 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 20:18:39.65 ID:xtXFWvVUO.net
>>916
なにがだからなのか?

951 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 20:23:18.91 ID:aBkRyJLR0.net
>>949
府中が怖くて豪州に逃げただけだからなw
リスグラ基地がレーティングガー言ってたけどレーティングすらアーモンドアイのVM以下だからなw

952 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 20:24:17.60 ID:xtXFWvVUO.net
>>947
わかってる人もいるね
あの競馬見て相手がどうのレースの格がどうの言ってるのは素直に競馬が見れない人
因みにアーモンドアイの去年の天皇賞とJCも強くないと出来ない競馬
一昨年の天皇賞は大したことないけど

953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 20:29:59.84 ID:YJlR9HEd0.net
>>946
リスグラシューはそいつらに勝てる事余裕で証明して引退してるからね
ゴミクズはヴェロックスからもグランプリからも逃げてただけの生ゴミだから論外wwwwww

954 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 20:36:01.23 ID:YJlR9HEd0.net
そもそもリスグラがレッドアヴァンセに負けたり
ディープがハーツに負けたりっていうのは
先行馬に楽な展開から差し届かずっていういわゆる番狂わせの普通のパターン

アーモンドアイがヴェロックスに負けたのはタフな流れでまぎれのない中でガッツリバテて差されて負けてるwwww

最強馬としてはあるまじき力負けwwwww

955 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 20:37:23.68 ID:0lJAEHUb0.net
しかし>>946みたいな頭の悪い奴はブーメランが返ってくるのわからないのかねえ
アーモンドもヴェロックスどころかニシノウララ(主な勝ち鞍3歳500万下)に負けてるけどなw

956 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 20:39:20.21 ID:aBkRyJLR0.net
>>954
最強馬は15敗もしないんだけど?ww
7勝15敗ってどこの駄馬だよww

957 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 20:51:04.11 ID:saP5xm2I0.net
オルフェ最強!

958 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 20:52:01.81 ID:gWZLN0r+0.net
リスグラが生涯負け越した馬リストアップしてやろうか?
多すぎてめんどくさいしあまりにも可哀想だから今までやらなかったけど

959 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 20:55:01.28 ID:yiwF0EYS0.net
コントレイルが負けて年度代表馬取られてからずっとアーモンドアイに粘着しとるな
言い回しが同じやからすぐわかる

960 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 20:57:13.58 ID:mJ7iHg5y0.net
リスグラも所詮アンチアーモンドの叩き棒でしかないからな

961 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 21:12:47.41 ID:p3KIY8j00.net
>>859
こいつが一番キチガイw 
あんな普通の馬を最強とか言ってりゃ叩かれるの当たり前なのに
それが数人しかいないと思ってるw  

962 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 21:18:15.48 ID:or2lP1nH0.net
>>949
出走資格無しとか空き巣とか全く意味不明だな。
宝塚勝ち馬の招待レースで、ボーナスだけで
秋天の1着賞金と同額なんだが。

963 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 21:21:18.50 ID:p3KIY8j00.net
うわ 番号間違えたわ 
>>959 だったw 

964 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 21:30:31.92 ID:ToX2+EUk0.net
覚醒前はノーカン
タフな流れに弱いのもノーカン

これにムキになる事はないよな

965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 21:32:04.56 ID:n4kLZFe30.net
>>963
図星で手が震えて打ち間違えちゃった?w

966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 21:33:44.23 ID:ZuDeBHG20.net
>>961
馬のアンチってやっぱり凄いわ

967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 21:41:36.05 ID:JPkYMH+i0.net
>>949
2019年の世界のレースランキング10位だぞ?
因みに国内のG1は宝塚と有馬がベスト10入り
この年のリスグラは国内のレースの格上げに一役買ったな

968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 21:43:34.94 ID:n6tKz4N+0.net
>962
リスグのコックスプレート出走の経緯を知らないのか?
オーストラリア–香港間の検疫規定により4月に香港のレースに出走したリスグは本来10月のコックスプレートには検疫に引っかかって出られなかったんだよ。そこでリスグ陣営がゴネにゴネた。
秋天JCじゃ万が一にも勝ち目がないから、次善の案としてオールカマーからアメリカのブリーダーズCも検討していた所に、オーストラリアの農務省がまさかの折れてきた。
空き巣の為ならルールや法律すら捻じ曲げさせたのがリスグ陣営。ほんとみっともないよな

969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 21:43:53.69 ID:sPwkxFM70.net
誰かに負けた論ならニシノウララに負けてる馬はどうなるんですかねw

970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 21:52:02.89 ID:aBkRyJLR0.net
>>967
ロンジンワールドベストホースレース

3位 ジャパンカップ
4位 天皇賞秋


35位 コックスプレート


天皇賞とジャパンカップを回避してコックスプレートを選ぶリスグラww
さらに賞金もジャパンカップが上なのになzwか豪州に逃げるリスグラww

971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 21:52:30.10 ID:BzpRCaE40.net
新馬戦以降1勝もできなかったルートディレクトリに負けるよりマシだろw

972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 21:52:58.39 ID:OptlRVBJ0.net
有馬含め終盤は最強クラスってのはわかるけどそれで史上最強馬とか言うからリスグラ基地はゴミでアホでガイジって言われるんだぞ
そこんとこいい加減理解しろ馬鹿

973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 21:58:31.45 ID:Pne7+dI10.net
全盛期の比較でどっちが勝つかというのなら条件次第だとは思うけど
牝馬三冠、G1 9勝、年度代表馬2回、世界レコード、ラストランで無敗の三冠馬2頭を撃破のアーモンドアイは別格の存在
リスグラシューが弱いとは言わないけど、ポジションは「ディープに勝ったハーツクライ」

「時計がかかる馬場の長い距離の持久戦で勝った方が強いんだ」という独自ルールの人もいるだろうけどそれは好みの問題

974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 22:09:56.30 ID:F+Ha513m0.net
22戦7勝やから最強馬ではないとかは思わないけど史上最強を証明するには最後の3戦だけでは足りなかった
ジャスタウェイも天皇賞、中山記念、ドバイで3戦全部桁違いに強くてこれはもうどうやっても負けないやろうみたいな雰囲気あったけどそうはならなかった
クラブの規定やからしょうがないけど有馬の後これリスグラシューには誰も勝てんやろうってなった後が最強を証明する為の難しい戦いやった
そういう意味では現役ではグランアレグリアもここからは負けられない戦いでもしかしたら最強馬になるかもしれないしちょっと負けただけで評価が下がる難しい戦いになるからどうなるか楽しみ

975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 22:10:48.14 ID:gWZLN0r+0.net
>>967
去年のジャパンカップは3位だぞ
ちな日本のレースでトップ3に入ったのは初
アーモンドアイ凄すぎるな

976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 22:24:06.59 ID:aBkRyJLR0.net
>>975
天皇賞秋は4位
世界3位と4位のレースを勝ったアーモンドアイやばすぎ

977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 22:34:00.93 ID:ZuV/a9Tq0.net
どっちもゴミで構わんから直接対決で勝ってる方が上でいいと思うわw
アーモンドアイはリスグラシュー以下確定

978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 22:35:35.59 ID:DmvxMGrl0.net
>>974
それと全く同じじゃないかなぁ
アーモンドアイが最強を証明するには府中引きこもりでは絶対に足りなかったよね
惨めんなんだよなこの馬

979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 22:36:35.35 ID:FQ2SR3+Z0.net
>>977
どっちでもいいなら書き込みしないで引っ込んでろやハゲ

980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 22:41:36.17 ID:uyDaJODg0.net
>>974
俺も史上最強かと言われたらワンピーク型でないと思うが
覚醒事が同時代で最強なのは間違いない
それは公式のレーティングでも評価を得てるし、揺るがない事実

それだけなんだが、覚醒時に完敗した馬の基地が粘着してるからなw

981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 22:41:38.49 ID:aBkRyJLR0.net
>>978
アーモンドアイ→4競馬場でG1勝利
ディープ→3競馬場でG1勝利

ディープって引きこもってんなw

982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 22:42:13.52 ID:Vtg2brkz0.net
まあ歴代最強とか身の程をわきまえろって事とアーモンドアイに勝ちました芸一本でこれからも精々がんばれ
ファイナルアンサー

983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 22:45:26.11 ID:9xKSFDei0.net
>>980
レーティングバカwwwwwwwwwwww

984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 22:46:41.46 ID:p3KIY8j00.net
>>973
ほれみろw アーモンドが別格とかってキチガイは競馬まったく知らない 
展開がハマった馬と 勝つべくして他をねじ伏せた馬と一緒とかw  

985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 22:47:44.14 ID:uyDaJODg0.net
>>982
その後半の部分は完全に間違いw

そもそもリスグラの最高のパフォだったレースのモアイは
9着なんだから、空気で何の自慢にもなってないw
なんなら、本質が高速馬場限定のマイラーにタフな中山2500は合わなかったという事で
ノーカンでいいぐらい
ストロングポイントになったのは国内G1最高パフォって部分

986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 22:49:20.73 ID:GbBp0C+d0.net
>>984
展開がハマった馬がリスグラシューさんですね(笑)

987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 23:14:00.05 ID:iFUHTMQE0.net
歴代牝馬ランキング
1位 アーモンドアイ
2位 ジェンティルドンナ
3位 ウオッカ
4位 ブエナビスタ
5位 グランアレグリア
6位 リスグラシュー
7位 クロノジェネシス
8位 ダイワスカーレット
9位 エアグルーヴ
10位 シーザリオ

こんなところだろうな
多分今年でクロノに抜かれる

988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 23:15:23.92 ID:OptlRVBJ0.net
>>987
なんだこのガバガバランクはw評価にも値しねえw

989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 23:22:28.70 ID:wWy0SqSN0.net
>>987
条件合わないとあっさり掲示板すら外す雑魚共がダスカの上に大勢いるようだが?
一発屋ランクか何かか?

990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 23:36:19.67 ID:EgzoBNFE0.net
>>987
牝馬限定除いたら東京とクソ雑魚メンツのドバイしか勝ってない馬が1位とかww

991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/28(日) 23:39:54.22 ID:DqIBR+Eh0.net
>>990
G19勝すらできない馬はまずG19勝してみろよww

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200