2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウオッカとダスカってそれぞれグランアレグレアとクロノジェネシスの劣化じゃね?

1 :マルチア :2021/03/16(火) 19:11:05.49 ID:vInNUWH60.net
短距離でウオッカがグランに勝てる訳ないし、中距離じゃダスカではクロノに歯が立たない
ウオダスって能力的にはグラクロの劣化だよね

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/16(火) 20:40:48.01 ID:yj9wFs5b0.net
昔の冬になると茶色になる芝に戻してほしいわ
あの芝だとまた牝馬は弱くなると思う

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/16(火) 20:42:03.82 ID:dL3VJkTC0.net
現役で最も過大評価されている馬がアリストテレスに決まりました

3:マルチア ◆29GnukX8eM 2021/01/23(土) 09:48:26.70ID:+IuciVZq0
ちなみに2番目はグランアレグリアだ

【有馬記念】すまん、ラヴズオンリーユー買えない雑魚おる?

7: マルチア ◆29GnukX8eM 2020/12/25(金) 18:36:24.92 ID:udKukg7d0
今回クロノを過大評価してる奴が1番マヌケ
この距離はラヴズ

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/16(火) 20:43:38.05 ID:+kKtj1UK0.net
>>40
マルチアとかいうゴミカスwwwwwww

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/16(火) 20:48:26.87 ID:a5H7ppTp0.net
あげ足取られないように慎重にウォッカじゃなくてウオッカって書いたんだろうなあ
でもグランアレグレアで草
どんまい

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/16(火) 21:08:41.45 ID:LWT3jiwm0.net
マルチアって、競馬板のゴミクズだよな

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/16(火) 21:15:43.86 ID:MRLoVf2b0.net
10年以上ずっとクロノやグランが語られるとは思えない。アーモンドを語るときに出てくる脇役扱い。

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/16(火) 21:19:11.71 ID:TrR391SD0.net
未だにグランアレグリアが史上最強マイラーだと気付いてない奴は
もうどうしようもない
ノースフライトと大差ないとかアホ過ぎるだろ
アーモンドアイとインディチャンプと
トーワダーリンとドルフィンストリートが同じに見えるのか

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/16(火) 21:27:23.04 ID:kxPlGmEf0.net
牝馬ダービー馬と連帯率100%の牝馬有馬記念馬の上位互換なんて存在しない

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/16(火) 21:41:31.13 ID:93OLn/SZ0.net
ダービー勝ちなんて只の珍記録だろ
ダービー勝ちこそ種牡馬になる近道なのに馬主のエゴでそれの邪魔をするカス
アサクサキングスがダービー馬だったなら人気種牡馬になってたかもしれないし大物を出してたかもしれない
ウオッカがダービー勝っても競馬発展には寧ろマイナス
実際ダービー出てればジェンティルやアーモンドアイは100%勝った筈だがそれに価値を見出だせないから出なかっただけ

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/16(火) 21:45:13.38 ID:A6sJOM7d0.net
グランはタイキシャトルを超えた歴代最強マイラーだと思ってるが、ウオッカと比べるにはまだ適正距離が違うだろ
グランが大阪杯勝って2000も行けること証明したらウオッカと比べる段階になるがまだマイラーの域を出ないわ
大阪杯を勝てたら個人的にはウオッカより上の評価つけるがそれでも世間では評価割れそう

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/16(火) 21:46:27.48 ID:86rzuz4k0.net
マルチアって奴は生き恥を晒すのが趣味なのか?

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/16(火) 21:52:30.02 ID:70hmOZCJ0.net
ウオッカとグランは距離適性が違うし
ダスカとクロノは脚質が違うし安定感も差がある
まぁこれからの挑戦次第で超える事は有り得るという段階

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/16(火) 21:56:15.94 ID:oX3V/G9i0.net
>>47
挑戦して勝ったから讃えられてる。
タラレバ語ってああだこうだ言うのは実に見苦しい。お前の人生そのもの。

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/16(火) 22:28:09.32 ID:8AvyIiq30.net
グランとクロノの対決は桜花賞が最初で最後?

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/16(火) 22:28:27.97 ID:qGUJOIxj0.net
またクソコテスレかよ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/16(火) 22:28:46.02 ID:KKUApar50.net
>>22
逆にいうと、それしかないのがその2頭だと思うわ

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/16(火) 22:30:04.59 ID:cPTOT+qU0.net
ウオッカに関しては唯一無二なんで劣化もクソもない

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/16(火) 23:04:50.14 ID:heKx1tez0.net
>>1
死ねよ
恥晒しのゴミクズが

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/16(火) 23:11:37.26 ID:5OCzoiXg0.net
アナザートゥルースがチュウワウィザードの劣化版なのは知ってます。

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/16(火) 23:25:20.44 ID:aKbeKmaw0.net
>>1
このゴキブリどこにでも出てくるなw

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 00:20:23.81 ID:bIosVyO90.net
>>1
だいたいあってる

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 00:35:45.10 ID:gG8yaIJj0.net
>>55
どこが?

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 01:56:58.66 ID:Vy/lpWee0.net
グランは短距離しか走ってないからあれだけどクロノジェネシスは余裕でウォッカ程度は超えてる

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 02:04:12.65 ID:W+oBAcSq0.net
最近競馬始めましたってことね

63 :マルチア :2021/03/17(水) 06:47:35.13 ID:6NKJpjIv0.net
>>50
クロノは極めて安定した馬なんだけど…

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 07:07:31.25 ID:laAkeeCg0.net
グラン駄馬

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 08:09:32.09 ID:YXlPt8zT0.net
ヴェロックス基地のゴミコテか

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 09:25:57.76 ID:vwOat3IS0.net
クロノは牝馬の中だと完全にダスカタイプでしょ。
両者の安定感と実績、どちらを取るかの違い。

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 09:28:16.85 ID:vwOat3IS0.net
>>48
というかマイラーとしてならグランの方がウオッカより上だな。
それこそ古馬になって府中、中山、阪神のマイル、スプリント勝ってる時点で。

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 09:56:00.53 ID:p/wIAf2B0.net
普通にリスグラ>クロノ>>>ダスカくらい差があるでしょ
分かりやすいよねこの3頭の上下関係は

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 10:44:42.82 ID:QEL8+tv30.net
しょーもない

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 11:48:54.00 ID:FkrVWmvX0.net
スレタイだけでマルチアのスレだと分かったわw

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 11:51:21.71 ID:29gPnq+C0.net
グランアレグリアとクロコジェネシスだろ。カマキリの馬は覚えにくいな

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 12:09:06.20 ID:YXlPt8zT0.net
>>70
子供みたいなスレばっかり立ててるもんな

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 12:47:09.23 ID:jKZUS0yT0.net
>>55
アーモンドアイの完全下位互換になってしまったのがウオッカさん

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 14:12:14.43 ID:x76VvOe/0.net
>>68
得意条件じゃなかったり展開に恵まれないとあっさり掲示板すら外す雑魚がダスカより上とか笑わせんなよ
クロノはリスグラよりはマシだけど、それでも何回も連を外すあたりダスカより下だな

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 16:40:19.56 ID:XZeeYhem0.net
>>12
レースの賞金額が違うのに比較とかアホでしかない

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 16:48:34.50 ID:01Yn/0dC0.net
>>74
古馬混合G1を秋天と有馬しか走ってない馬は論外

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 17:16:54.86 ID:+YZEIIpx0.net
>>73
ダービー勝ってないんだから完全下位互換はなくね?

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 17:20:06.60 ID:ga53+01j0.net
どちらが強いか弱いか以前の問題
「〇〇の劣化(下位互換)」なんて表現を、〇〇より前の時代の馬に使うか?

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 17:21:50.76 ID:HTHQEi930.net
マルチアさんを馬鹿にすんなよ?


グランとクロノは今後1勝も出来ないまであるからな

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 17:38:24.93 ID:fOR7+/ZZ0.net
リスグラやクロノを持ち出すまでもなくジェンティル有馬勝利の時点でダスカは完全終了だったじゃん
ジェンティル有馬勝利時のダスカ基地の発狂ぶり知らないのかw

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 17:55:35.82 ID:31bi31Cy0.net
クロノはダスカの上位互換だけど、グランはウオッカの下位互換じゃん

じゃあ総合でどうかって言ったら、どうなんだろう・・・
まぁG1数から言ってウオダスの方が上だろ多分、グラクロが引退するころにはどうなってるかわからんが

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 18:00:29.20 ID:HTHQEi930.net
ウオッカとダスカなんて松田聖子と山口百恵みたいなもんだろ
グランとクロノは人気コスプレイヤー

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 18:06:25.07 ID:OtZAtxiE0.net
>>80
ウオッカもジェンティルに実績超えらて終わったろ
ウオダス基地がともに死んだ日だな

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 18:15:18.45 ID:ij+twb5U0.net
>>83
アーモンドアイは超えてると思うけど、ジェンティルは別に超えてないだろ
G1勝ち数も同じ、なんなら混合G1はひとつ負けてる

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 18:19:41.25 ID:QpPUpvbA0.net
何言ってんだと思ったらクソコテスレか

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 18:35:29.01 ID:pdpbYQIJ0.net
>>81
なんで?クロノは3歳クラシックで取りこぼしが多いように
今んとこダスカの劣化版でしょ。
あくまで今んとこってだけで、今年も活躍したら上だけど

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 18:41:44.10 ID:/O2mJ79T0.net
>>86
劣化と言うには両グランプリ制覇は大きすぎる
まぁ牝限だがダスカの方がG1自体はたくさん勝ってるし、どっちにも主張があるって事でどっこいどっこいかな

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 18:42:30.78 ID:01Yn/0dC0.net
>>86
宝塚勝ってるから並んでるか上じゃね。もう一つ混合G1勝ったら議論にもならんレベル
連対記録なんてのは出走数少なければたいした意味ない

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 18:45:48.06 ID:pdpbYQIJ0.net
いや、ダスカタイプで強調するなら安定感が1番重要だよ。
あくまでダスカと同タイプの優劣決めるなら。

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 18:56:33.23 ID:bw7GTU8v0.net
タフなグランプリを勝つことこそ最強の証と誰よりも強く主張してたのが他ならぬダスカ基地な訳で
そのブーメランが今になって突き刺さってるだけだぞ
まさか2年連続で両グランプリ制覇する牝馬が出るとは夢にも思わなかったんだろうけどさ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 19:01:53.87 ID:hEkKNT8M0.net
ダスカウオッカの天皇賞秋 
他の馬に乗ってたペリエの評価は「スカーレットが力
が抜けていた」とある あのレースでペリエの馬が同厩
のウオッカのアシストのためにダスカ散々つつかなければ
ダスカのほうが普通に勝ってたわけで

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 19:02:54.56 ID:NEO/xgPf0.net
>>84
府中専用が格下なのは当然じゃないか?
それに安田記念とかどうでもいいからな

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 19:05:45.38 ID:p/wIAf2B0.net
>>86
3歳時の牝限取りこぼしなんてせいぜい-10くらいだろう
古馬で宝塚6馬身圧勝&有馬でファン投票1位1番人気1着は+100くらいの価値がある

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 20:10:51.20 ID:o8N8FGhP0.net
>>92
2400±100の範囲専用の鈍足なのは良いわけ?

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 20:31:43.14 ID:2IMNYmEv0.net
グランダイワーーーーーウオッカーーーーーその他

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 20:33:59.30 ID:i5OYMKjt0.net
10年も経ってるのに何故進化したと考えないのか

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 20:44:27.89 ID:o+Sqilra0.net
>>90
それってダスカが勝ち越した府中専用機のウオッカに対してのアドバンテージで

競走馬としては安定した綺麗な戦績がダスカの最大の売り。

ちなみにグランアレグラリアウオじゃ、カテゴリ違いだとは思うが
マイルまでならウオの数ランク上の馬だよな。
競馬場も問わない。
本当に強い馬は府中でも中山でも阪神でも、競馬場不問で強いのは
去年のグランで理解しただろ?

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 20:50:54.02 ID:fOR7+/ZZ0.net
>>93
まさにダスカ基地が理想とする最強馬を体現したような存在だよなクロノジェネシスってw

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 20:51:38.29 ID:VvYKx33w0.net
グランアレグリアは大阪杯勝っての秋天次第
今は最強短距離牝馬だよ
そしてクロノジェネシスは今のところグランプリ大得意牝馬
秋天でフィエールマンにすら敗けての三着は結構痛いね

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 21:11:32.01 ID:Z/LZvA9b0.net
阪神でも中山でも強いクロノと違ってダスカは中山でしか強くない中山専用機だからなぁ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 21:22:06.80 ID:VvYKx33w0.net
中山一勝で中山専用機ワロタw

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 21:24:04.07 ID:Q7m4L7TX0.net
>>100
中山でしか強くないから秋天でウオッカ程度に負けちゃったんだよなw

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 21:28:23.97 ID:qfI/6ISl0.net
クロノが強いと思った事ないな
ライバルが更に弱いから勝ててる暫定王者な立ち位置
過去の名馬と比べる域にはない

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 22:01:34.58 ID:V/DfvtaR0.net
>>101
専用機ってのは好意的な良い方だよ
だってそもそもその一勝しか混合G1勝ててないんだから
専用機じゃなきゃ、ただのフロック馬
世代戦牝馬戦がほとんどの連対なんて何一つ自慢できないだろ
フジキセキは無敗だから最強って言ってるのと何も変わらない

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 22:20:53.76 ID:pdpbYQIJ0.net
ダスカはウオッカよりは強かったし、勝ち越したが
虚弱だったのが最強クラスからは遠ざけた。
ウオッカなんて、府中専用機とか言われてるけど
実際はその府中で、スパホやカンパニーらに完敗してる程度の強さ。
秋天もダスカが走ったというより、万全の状態と策(前走の王冠で逃げた完敗したから)でなんとか勝ったが、それでもあの程度の強さ

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 22:38:23.99 ID:VvYKx33w0.net
>>104
クロノジェネシスもそれほど走ってないだろw
何戦してそのうち世代戦牝馬戦が何レースなんだ?

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 22:45:08.20 ID:zBjY+jYb0.net
>>106
クロノジェネシスは混合G1二勝っていう、それだけで胸張れる実績があるから
1と2の違いはフロックであり得るかそうでないかの差
二倍の差
負けレースまで含めた安定感wとやらに誤魔化してもらう必要は微塵もない

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 23:01:34.97 ID:TaYuhHns0.net
馬体は二頭とも凄かったけど能力はグラジェネのがずっと上だね

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 23:20:44.06 ID:fOR7+/ZZ0.net
>>91
>>105
ダスカとクロノの比較スレなのに気が付けばこうやってウオッカとの比較を始めちゃう
これが相対評価馬ダスカの限界だわな
ウオッカとセットで語らないと価値ありませんと言ってるようなものw

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/17(水) 23:43:38.43 ID:dVN9OJQh0.net
しかし今やダイワスカーレットってディープインパクトより有名な馬になってしまったからな
渋谷の女子高生100人にアンケートとったら確実にそうなる

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/18(木) 00:04:30.08 ID:4cLfftSH0.net
A アーモンドアイ
C クロノジェネシス、コントレイル
D フィエールマン、グランアレグリア
E ウオッカ
F グローリーヴェイズ
G サラキア、デアリングタクト
H メイショウサムソン、アドマイヤムーン、マツリダゴッホ、ダイワスカーレット、ドリームジャーニー、アーネストリー、インディチャンプ
I ドリームパスポート、オウケンブルースリ、アドマイヤマーズ、カレンブーケドール
J ブルーメンブラット、ブラストワンピース、ステルヴィオ、ダノンプレミアム、ラッキーライラック、サートゥルナーリア、サリオス
K スーパーホーネット、ジャガーメイル、トランセンド、ワグネリアン、ノームコア

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/18(木) 00:38:06.15 ID:/DmT3eld0.net
アーモンドは府中専用機というよりグランプリ逃走機って感じだわ。
こんな予想に意味はないがもし大阪杯と宝塚記念の開催日が逆なら
ドバイ大阪秋天香港みたいなローテにしてたと思う。馬的にもノーザン的にもね

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/18(木) 03:17:52.95 ID:+sUN+k010.net
>>4
今がハイレベル?
まあウオダスの頃よりはさすがにマシだけどな
近年で本当に強い馬なんてグランアレグリアくらいのモンだぞ
アーモンドとかウオッカと変わらんし、キタサンも典型的なラキチン、コントレイルなんてなんで三冠馬になってしまったのか意味わからんレベル

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/18(木) 06:26:19.31 ID:OjXKyVrZ0.net
>>109
ダスカとクロノなら
安定性を取るか、混合G1の数だけで測るかの違いでしょ
当然、前者ならダスカだし

というか混合G1、1勝と2勝の差なら
対してアドバンテージにならん
エルコンの評価の高さも単純に数じゃないのと同じ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/18(木) 10:06:37.71 ID:c+6Ccolu0.net
>>1
大正解
天皇賞秋グランアレグリア>>>7馬身>>>ウオッカ
有馬記念クロノジェネシス>>>8馬身>>>ダイワスカーレット

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/18(木) 10:17:03.36 ID:JNonapP00.net
調教や外厩の進化差し引いて考えたらサンデー直仔の方が強いに決まってんじゃん
サンデー孫なんてまず血が弱い

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/18(木) 10:23:09.48 ID:JNonapP00.net
マイル
グランアレグリア>>>アーモンドアイ
中距離以上
リスグラシュー>>>アーモンドアイ

クロノは破った相手が弱いからなー

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/18(木) 10:38:27.18 ID:MQEXUoqe0.net
安定感もクロノが上だな
3歳時はダスカがちょっと上だが4歳時はクロノがかなり上
実績は言わずもがな

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/18(木) 10:47:04.26 ID:JNonapP00.net
ポキオン産は弱いよ
マツリダなんかに負けるからね

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/18(木) 11:33:46.08 ID:FPtvgvJj0.net
ダスカもウオッカもすでに大昔の馬なわけよ
ディープの時代にテイオーの話をしたり
オグリの時代にハイセイコーを持ち出してるのと変わりない

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/18(木) 13:11:04.59 ID:AT9Cbz5O0.net
そうそう
アホがウオッカやダスカより今の馬のが強いとか言ってるだけ
当たり前だしだから何?って感じだよなw

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/18(木) 13:40:02.27 ID:ehlnH5WY0.net
>>121
ところが未だにウオッカやダスカが最強なんていうガイジがいるわけで

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/18(木) 15:19:50.92 ID:HEI6/peL0.net
>>110
その通り
ダイワスカーレット→女子高生「可愛くて強い史上最強牝馬です。」
ディープインパクト→女子高生「えっ? 確か、、、、昔の映画ですよね?」

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/18(木) 17:22:45.32 ID:4Buv7EZP0.net
インチキG1馬は繁殖でバレる

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/18(木) 19:24:00.02 ID:4Buv7EZP0.net
弱いライバルと
低レベル争いしてるだけだから

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/18(木) 23:23:05.18 ID:uW7C5piH0.net
>>1
正解

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/18(木) 23:30:29.05 ID:9+LvpZKP0.net
先に生まれてるのに劣化って意味がわからんな

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/18(木) 23:45:47.42 ID:0Wbzdu9e0.net
最近の牝馬無双で感覚狂ってたけどデアリングタクトで目が覚めた
もともと牝馬って混合重賞で牡馬に負けるのが当たり前なんだよな
何も恥ずかしい事じゃない
ジーワン以外では当たり前の様に全勝尚且つジーワンでも掲示板外さないクロノジェネシスとグランアレグリアが異常なんだよ。

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/18(木) 23:57:53.92 ID:dWtrAtFX0.net
実力的にも格的にも状態良い対戦相手診ても

春秋グランプリ連覇
SSSS)クロノジェネシス

インチキっぽいが規格外のスプリント能力
S)グランアレグリア

能力は確かだが勝ち負け相手が弱い
A)ダイワスカーレット、ウオッカ

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/19(金) 00:43:29.35 ID:zM+H70SE0.net
マイルしか勝ってないグランとか論外なんだが

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/19(金) 03:45:33.81 ID:RrZRHosS0.net
08年頃の暗黒っぷりは半端ないからな。
今のが全然マシだ。

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/19(金) 03:48:28.23 ID:WU7SiHow0.net
スレタイに互換性などない
ともに騎手が手を動かしまくるから
ゴールドシップはヒシミラクルっぽいっていうなら
分らんでもないが

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/19(金) 03:56:22.05 ID:WU7SiHow0.net
>>129
年度代表馬
順位 馬名 合計票数
1 アーモンドアイ 236
2 コントレイル 44
3 グランアレグリア 2
4 デアリングタクト 1
合計 283


最優秀4歳以上牝馬
順位 馬名 合計票数
1 アーモンドアイ 281
2 グランアレグリア 2
合計 283


最優秀短距離馬
順位 馬名 合計票数
1 グランアレグリア 282
2 アーモンドアイ 1
合計 283
https://www.jra.go.jp/news/202101/010602_01.html

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/19(金) 03:57:48.53 ID:WU7SiHow0.net
クロノジェネシスさんマスコミから1票も得られず特別賞をもらう

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/19(金) 06:06:25.64 ID:pnwfMHy/0.net
フィエールマンとかサートゥルナーリアとかヴェロックスとかが牡馬最強クラスの昨年は悲惨だろ
まず今年コントレイルを負かしてからだな

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/19(金) 07:12:31.43 ID:YuJPvd+50.net
ロクな人生送ってないやつ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/19(金) 10:18:07.99 ID:bVoX5aGg0.net
>>135
フィエールマンやサートゥルナーリアが居れば今年の中長距離は全部持って行かれてるよ
それだけ現古馬勢力の上限は低い

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/19(金) 10:23:24.96 ID:jrcm0MbR0.net
サートゥルw
アホかw

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/19(金) 10:28:39.31 ID:zM+H70SE0.net
フィエールマンに2000で普通に負けたクロノも結局道悪じゃないと勝てないって証明されたしたいしたことはない
グランプリ専用機

総レス数 251
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200