2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミシュリフさん、血の更新が早すぎる

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 01:24:31.36 ID:jOsBtUw10.net
Dubai Milennium 1996
│Dubawi 2002
││マクフィ 2007
│││Make Believe 2012
││││Mishriff 2017

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 07:57:25.21 ID:X+XePQh60.net
マカヒキ「もうやめてくれ〜〜〜〜」

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 07:59:39.83 ID:eq5CTYNv0.net
マクフィって何で軽種馬協会が買えたの?

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 08:04:04.88 ID:8hfSuqgq0.net
スピード感あっていいね

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 08:04:06.93 ID:B6WmIt150.net
>>56
誰だよそれ
Dubai Millenniumはダービーボロ負けで古馬まで走ってMontjeuとのマッチレースから逃げただけだし
Dubawiはダービー負けたしQE2Sまで走ったし
Makfiはダービー出てないしQE2SSまで走ったし
Make Believeもダービー出てないしBC Mileまで走っただろ

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 08:22:23.25 ID:MI4ocpQn0.net
>>60
あのさ、ダービー勝ったらは例えなんじゃないかな
三歳ですぐに引退されて古馬になって走らないとつまらないだろ?
別にミシュリフとかマクフィがダービー勝ったなんて言ってる訳無いだろ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 08:25:06.81 ID:HbOUDPVL0.net
>>33
日本に来て欲しい種牡馬だわ
母父もレイヴンズパスだし適性あるだろ
ハービンジャー程度もしくはそれ以上に成功しそう

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 08:31:03.94 ID:ZirNyeGC0.net
これがアメリカだよなぁ
カッコいいわ

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 09:11:36.93 ID:SrPFy6fK0.net
>>63
フランスや

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 09:12:58.85 ID:gKWjuEXa0.net
わろた

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 09:18:30.08 ID:Y+Y9Vd4f0.net
逆にワールドカップの方はゴーストザッパー母父APインディって古すぎだろ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 10:14:42.08 ID:CBWfYFoK0.net
>>14
サンデーが早々にフジキセキを送り出したのに無視した続けたからな

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 10:21:13.20 ID:+1JkNW/90.net
ガリレオ産駒がまだゴロゴロいる時代にすごいな

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 10:24:01.25 ID:FUkKDoze0.net
妨害を受けて力を出し切れなかったクロジェネに首差か
でも芝ダート距離を選ばない器用さは評価するよ

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 10:34:37.27 ID:zVuC/jFL0.net
日本じゃ4代すら繋がらないのにね
グラス→スクヒ→モーリス→モーザリオが日本初の4代継続になるかな

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 10:34:40.54 ID:f8I2gDCU0.net
>>41
理屈上はそうだけど実例ってそんなにあるの?

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 10:37:16.72 ID:V0eFPP9Z0.net
ドバイの芝をレコードで勝つんだから日本で種牡馬入りしても成功するだろ
土ダートのサウジカップを買ってるのも心強い

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 10:38:10.81 ID:7/qwl1VL0.net
日本は極端に世代交代の遅い競馬環境を目指すのもアリかな
という訳でサトノクラウンのラストクロップからの大種牡馬誕生を期待

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 11:04:06.14 ID:ZZd/Ib8Z0.net
ドバイミレニアムって産駒が10頭くらいしかいないんでしょ、ここまで血を繋ぐのは凄いな
ドバウィが超優秀なのか、殿下の執念の賜物か

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 11:06:31.95 ID:co3zr7wW0.net
>>74
リアルシルフィード伝説

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 11:12:32.67 ID:hKJOLrqk0.net
>>45
優勝

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 11:21:13.45 ID:/KpKSFbj0.net
>>74
100頭くらいはいたはず
ミレニアムよりドバウィが凄いよ
ミレニアムのG1馬はドバウィただ1頭、ドバウィの初年度G1馬は10頭近くいる

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 11:25:37.39 ID:egBbVUei0.net
ところでドバヴィてもう死んでいるの?

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 11:26:07.43 ID:JrdarxAL0.net
ドバイミレニアムの夭折が悔やまれる

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 11:27:55.61 ID:zhK5w3Bq0.net
この系統ドバイシーマ強すぎ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 11:29:10.59 ID:3WwQRj350.net
サンデーが後退するにつれて小粒になってく日本はなあ

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 11:37:31.83 ID:3WwQRj350.net
ノーザンダンサー 1961
l
サドラーズウエルズ 1981
l
ガリレオ 1996

欧州の主流は今でもこっちだしな

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 11:42:23.71 ID:8DlZXoSc0.net
>>81
サンデーはディープを出した
ディープはコントレイルを出した
コントレイルの種牡馬成績はわからんが、血を落とさず繋いでるとは言えるだろ

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 11:44:59.51 ID:V7x9HSjX0.net
>>82
イギリスはそうだよな
コースが険しすぎてこの系統しかいない
フランスの方が色々な系統の馬がいる

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 11:47:28.27 ID:7SG4UQDg0.net
逆に父ブライアンズタイム、母父ミスプロというフリオーソの古臭さは貴重

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 12:00:05.84 ID:JrdarxAL0.net
ディープとキンカメ産駒数って2000は超えているの?

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 12:09:14.27 ID:e8d8Xght0.net
>>82
ガリレオは生年1998ね
ドバイミレニアムと同期の1996世代はモンジュー、レモンドロップキッドがいる

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 12:18:50.49 ID:3WwQRj350.net
トニービンなんか3代前にハイペリオンがいる化石みたいな血統でびっくりすたな

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 12:20:08.14 ID:+1JkNW/90.net
>>82
まだ3代父NDの馬が主流って異常だろ…

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 12:21:35.56 ID:+1JkNW/90.net
大昔のスーパークリークが4代父NDだからな

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 13:24:22.93 ID:AjTW+HNi0.net
>>51
頭が悪いだけ

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 13:50:58.92 ID:XUBpte0g0.net
>>23
売上はクラシックより古馬戦の方が断然いいもんな
2歳重賞とか毎年重賞最下位だし

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 14:47:59.42 ID:OcDQvsJ20.net
>>70
今の段階ではルペルカーリアはその仮定の話も出来ない。

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 14:49:48.13 ID:8/sWiUF10.net
そもそも直系繋げてるドバイミレニアムがすげえ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 14:56:08.19 ID:LrG61F7i0.net
>>77
60頭ぐらいじゃなかったか?

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 15:12:13.73 ID:8/sWiUF10.net
>>92
昔のJCの売上が悪かったのと同じ理由だろ
知らない馬は買えない

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 15:21:14.84 ID:KRCez0uS0.net
ディープ×希少なドバイミレニアム牝馬のディサイファを種牡馬にしなかったのはもったいない
マイルCSの浜中の斜行がなぁ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 16:58:57.10 ID:G4jf9MlJ0.net
>>82
これな草
これのおかげですべからくこんな事象↓が発生したりするわけで草

1985年生まれ
https://www.jbis.or.jp/horse/0000333848/pedigree/

2014年生まれ
https://www.jbis.or.jp/horse/0001244586/pedigree/

↑生年月日が30年位違う馬の血統表の中でノーザンダンサーの3✕4が同じように発生しているという草
こんなケースはまずほとんど見たことがない草

(´・ω・`")

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 17:06:17.08 ID:IBY6trJ40.net
>>98
この前から気になってたんだがお前すべからくの使い方おかしいぞw
最近知って使いたいのかしらんがちゃんと調べてから使わないと恥をかくぞ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 17:11:57.46 ID:gxUCWVoS0.net
種牡馬入り1、2年目で後継出して代変わりしてるペースだな

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 17:13:34.58 ID:CbjAPvjV0.net
ドバイミレニアムとエルコンドルパサーどうして差が付いた

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 17:33:37.02 ID:mzz3SjgQ0.net
>>99
そいつの日本語に突っ込んでも意味ないし
全ての発言が恥さらしだから今さらだな

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 17:58:26.23 ID:V7x9HSjX0.net
>>99
発達障害だから自分ルールを作ってるんだ罠

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 18:16:08.16 ID:/KpKSFbj0.net
>>95
すまん、56頭だけだね

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/28(日) 18:22:29.44 ID:X+XePQh60.net
源平の時代は13−4才でお父さんになってたからなw

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/03/29(月) 17:28:55.70 ID:Lg/DMtk6C
>>73
いうてヨーロッパも
Northern Dancer 1961
│Sadler's Wells 1981
││Galileo 1998
がいまだ現役バリバリだしな
ディアドラがガリレオつけたんだっけ、今年

総レス数 106
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200