2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コントレイルってなんで三冠しちゃったんだろうな…

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 15:24:00.20 ID:cm7+tH410.net
ルドルフ
ブライアン
ディープ
オルフェ
コ…コントレイル…(笑)

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 17:50:53.13 ID:zybUWeEl0.net
コントレイルは
皐月賞、ダービー、菊花賞の三冠じゃなくて
PWF、インターナショナル、UNの三冠じゃないのか?

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 17:50:56.67 ID:QTHBY2YtO.net
馬格や血統からして強化版ダノンキングリーかと思ったが
もしかしたらダノンキングリーと同レベルかもしれん
大阪杯も同じ3着だし

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 17:52:51.00 ID:hoX5tNKZ0.net
アリストテレスが菊で差してればなー

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 17:54:10.26 ID:ipnsn32s0.net
手を抜いたルメールの罪は重いよな

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 17:57:09.24 ID:IHuqyNPR0.net
>>270
この事実が馬鹿神避けに役立ってるんだよな
レイデオロが天皇賞勝ったと言えばあいつは逃げていくw

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 17:58:22.64 ID:1mgLuCWG0.net
キズナ産駒のディープボンドよりディープインパクト直仔だし種牡馬価値があるからだろ?

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 17:59:45.00 ID:lcj1YARy0.net
無観客の申し子コントレイル

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:00:23.97 ID:Q8X3rMlW0.net
ノーザンの馬も含めてこの世代の牡馬相当弱いだろうな

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:01:15.11 ID:kToU1wKh0.net
491 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/04(日) 17:09:01.95 ID:iNZ0z5EL0
結局、ステゴ死亡、キンカメハーツ産駒減少、モーリスドゥラカナロア初期につき最適育成模索中、という環境に恵まれて3冠馬になってしまった

いつもの量産型最高傑作

という結論でオッケー?

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:02:52.48 ID:ODkz/Jc30.net
サリオスがだらしないからだよ。皐月賞はマイラー寄りのサリオスが勝たないといけなかった

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:03:01.57 ID:kToU1wKh0.net
しかし、無敗の3冠馬が古馬戦全敗って・・・

裏返すと、世代限定戦でしか勝てないってことだよね

さすがディープ最高傑作界の小物

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:04:06.38 ID:Ql+jBCzK0.net
>>275
キンカメ産駒のダービー馬は古馬G1勝ってるのにディープ産駒のダービー馬は古馬G1未勝利ってことか
こりゃキツイな

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:05:58.40 ID:frvjY9m00.net
マカヒキ
サトノダイヤモンド
エポカドーロ
ダノンプレミアム
ワグネリアン
フィエールマン
ロジャーバローズ
ダノンキングリー
ヴェロックス
サートゥルナーリア

最近のクラシック活躍勢は旬が短い

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:07:34.13 ID:1jIsbECi0.net
>>248
アリストテレスも本質的にステイヤーではないことがバレたからな
菊の時はアリストテレスがライスシャワー級だと持ち上げられてたけど

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:08:27.19 ID:S79Hwllw0.net
>>283
1頭だけG1馬ですらないヴェロックスが入ってたりフィエールマンが旬短いことになってたりめちゃくちゃやな

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:09:48.42 ID:padM0HD/0.net
フィエールマンはディープ牡馬は例外的に2年以上強さを維持したのにな

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:10:08.82 ID:S79Hwllw0.net
ダノンキングリーも入ってたわw
てかヴェロックスはG1の前に重賞馬でもなかったわ

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:11:01.67 ID:vV+NEDo+0.net
>>54
レイパパレ「あのっ…!」

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:12:41.54 ID:TDoUIrqw0.net
三冠馬だしディープインパクト並を期待したらディープスカイ並の馬でしたってオチだな

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:14:29.45 ID:xCnUh3xx0.net
おめでとう
コントレアンチにとっては今日は人生最良の日だろうな
今日はゆっくりと勝利の余韻に浸ってくれw



ただしディープインパクトアンチとしては素直に喜べない現状もあるけどなw
ディープ系4頭でGI1〜4着独占してるわけだし

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:15:44.59 ID:StxNdKWA0.net
ディープファンがディープ牡馬に臨むパフォーマンスを見せてくれるのってどれもこれも牝馬ばっかだな

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:16:07.26 ID:qP1VMWCD0.net
もう秋天ぐらいしか勝てそうなレースないんじゃね

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:16:41.18 ID:tNjIpQkG0.net
菊花賞で負けてた方が良かったな

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:18:13.32 ID:7pGuxQl50.net
>>98
サリオスはエアスピネルさんの悲劇を繰り返さないために
さっさとかしわ記念出るべきだと思う

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:18:37.76 ID:70+b3XDG0.net
ノースヒルズ護送団再結成フラグ立ったな。ディーブボンド、コルテジア、キメラヴェリテ助けてくれ。

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:19:10.14 ID:+LE5Rr020.net
>146

昔の制度を知らない奴が結構居そうだが、ギャロップダイナは
当時の規定で条件馬(1400万下準OP)だっただけで、天皇賞
秋以前に7勝もしているぞ。条件馬なのは条件戦が3階級制だ
ったからだ。

4歳1400万下 5歳2800万下 6歳上4200万下
(年齢は旧年齢。今なら秋の時点の3、4、5歳)

っていう。旧6歳だから4200万下の条件馬だ。天皇賞秋出走
時点で収得賞金3980万なので今の規定なら立派なOP馬だぞ。

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:19:35.34 ID:ypDqYGh20.net
>>295
宝塚で揃い踏みしそうだなw

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:21:08.61 ID:UfJNDgOn0.net
シービーの菊みたが強い勝ち方してるわ

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:21:27.48 ID:Zh7m1k9Z0.net
>>297
もし結成しちゃったらネタ馬見てる感じでは面白くなるなw
無敗の三冠馬の威厳なんてあったもんじゃないが

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:21:44.09 ID:bvJF8oOG0.net
コントレイルってG1 4勝もしてるんだ笑

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:26:13.53 ID:EoawD6420.net
>>283
ダノンプレミアムさんはクラシックで活躍してないだろ

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:26:47.20 ID:M2s137J10.net
怪我の壁にあたったブライアン
距離の壁にあたったオルフェ
馬場の壁にあたったコントレイル
やはり安定して引退まで勝ち続けたディープとルドルフは格が違うね

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:28:09.86 ID:D8zZZb0x0.net
ナリタブライアンよりマシだろwww

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:29:35.07 ID:rsIPmm2c0.net
>>302
ルドルフは最後のレースは惨敗したけどな

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:30:09.22 ID:S1TX+SJi0.net
三冠の勢いがある3歳でJCか有馬勝てない三冠馬は雑魚

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:30:32.03 ID:INMJLsJ90.net
>>302
ディープインパクトは禁止薬物で失格の壁に当たってるな

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:31:34.21 ID:8fBYjKso0.net
オーソリティが出なかったから三冠しちゃった馬

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:31:58.47 ID:L25H9WKb0.net
ロジャーバローズに負けるまである

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:32:14.58 ID:bBuB2ZdF0.net
無敗で牡馬三冠制して
古馬戦全敗で引退するコントレイルの未来が見えます

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:35:11.25 ID:Q2Ucx7lH0.net
ナリタブライアンは糞雑魚同期生に無双しただけで、5歳時の姿が本来の力だぞ

皐月賞2着
サクラスーパーオー 生涯重賞未勝利
ダービー2着
エアダブリン ダービー後長距離G3重賞を2勝のみ
菊花賞2着
ヤシマソブリン 菊花賞後重賞未勝利

有馬記念相手の古馬もライスシャワーにアイルトンシンボリだしな
神格化すんなって

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:36:32.48 ID:6PjHc6/U0.net
ルドルフは謎のアメリカ出走だけがマジで勿体ない

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:36:46.79 ID:CJTVWeQg0.net
>>310
んじゃディープみたいなもんか
そう考えると大したことないな

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:37:56.78 ID:X/qbAk3A0.net
>>302
禁止薬物検出失格馬は論外

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:37:59.91 ID:PvywNCPL0.net
久しぶりにオーソリティとかでてきたな
G3も勝てない馬

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:39:16.59 ID:S1TX+SJi0.net
ブライアンなんて雲の上の存在と比べんなよw
コントレイルはダノンキングリー以上サトノダイヤモンド未満ってとこだろ

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:39:27.42 ID:Q2Ucx7lH0.net
しかも生涯で牝馬に先着された3冠馬のダントツトップだぞ
たしか7頭もいる

オルフェが5頭
コントレイルが現時点で2頭
ディープが1頭
ルドルフ、シービー、シンザン、セントライトは0頭

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:39:47.78 ID:6JVEeesG0.net
>>296
2回降級あったな
重賞勝ち条件馬がゴロゴロいた

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:40:04.07 ID:y0bJ6IBW0.net
>>310
ヒシアマゾンがクソ雑魚とは思えないわ

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:40:51.49 ID:vL7s4Ixi0.net
無観客の申し子やろ鞍上ともども

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:42:14.51 ID:Q2Ucx7lH0.net
ルドルフ以降の3冠馬をランク付けするなら

ディープ=ルドルフ>オルフェ>>シービー>ブライアン=コントレイル
現時点でこう言う評価だろう
コントレイルは今後の戦績次第ではダントツの最下位もあり得る

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:43:17.60 ID:1mgLuCWG0.net
>>302
>距離の壁にあたったオルフェ
オルフェーヴルは距離ではなく、気性(キチガイ)
の壁だろ・・・

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:43:55.37 ID:JXykgw/80.net
>>320
世界で通用したオルフェが世界で恥さらした2頭より下なのかな?

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:44:19.56 ID:wRgdCs3g0.net
ブライアンの古馬初戦の阪神大賞典みてその意見ならすごいわ

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:44:40.32 ID:kGQZdbcm0.net
>>320
実績重視で見てもブライアンはシービーと同格
現状ならコントレイルはダントツ最下位だろう

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:44:42.14 ID:1mgLuCWG0.net
>>320
シービーは過大評価だろ。
2400m以下だと折り合いがついた時の
カツラギエースより弱い。

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:45:23.75 ID:kRrrzXv/0.net
いつものディープ産駒牡馬
という何の捻りもないオチだった

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:45:53.61 ID:dvu5EOB+0.net
>>318
3歳時のヒシアマゾンは桁違いに強かったからなぁ
出れるG1が無かっただけで、確実にデアリングなんかより上だったよ
それを3馬身置き去りにしたから強すぎる。しかもあのレースは直線向かい風の中
上がり34秒台出しているしな

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:46:08.17 ID:CJTVWeQg0.net
>>320
ディープを神格化しすぎで草
相手関係ならブライアン以下だぞ

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:46:15.53 ID:Q2Ucx7lH0.net
>>318
それを言ったらデアリングタクトに先着したコントレイルも弱く無いと言う評価になる
戦績で見ればデアリングタクト>ヒシアマゾンだからな
あの年は牡牝ともに弱く、昨年の世代状況に似てる

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:47:43.20 ID:S1TX+SJi0.net
薬物失格がなかったらディープ=ルドルフだけど
アレは大阪杯3着よりよほど汚点だからディープ最下位もありうる

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:48:43.82 ID:dvu5EOB+0.net
>>328
ディープは戦積が汚いからな
強さはともかくランクという点ではコントレイルより少し上って所だな

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:49:43.48 ID:Q2Ucx7lH0.net
ミスターシービーは最強ルドルフの登場と5歳時の戦績の落ち込みで弱く見えるけど、シービー世代はレベルも高く、決して弱い馬じゃ無いよ

唯一、トウショウボーイの子で早熟傾向だったのと、本来の適正距離は2000m以下だったんだろうな

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:49:46.69 ID:Zh7m1k9Z0.net
正直平成三冠馬の序列は何処に評価の比重を置くか好みの問題だと思うわ
俺はオルフェ>ブライアン>ディープだけど、じゃあディープが弱いかって言うとそんな事ねえし
ただまあコントレイルは現状語るに及ばずなのは一致してると思う

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:50:43.10 ID:n5AuhZYh0.net
確かに4歳牡馬には負けてないから三冠馬なんだろうね

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:53:34.54 ID:bOilKUKP0.net
サートゥルが三冠したって感じかな。

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:54:27.54 ID:P/k4DJri0.net
コロナで売上に不安があったJRAがやらせでつくった三冠馬だからw
世界が窮地に陥ってるときに牡牝どっちも無敗の三冠馬なんて都合よすぎだろ
JRAのやらせなんだよ

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:54:30.41 ID:VdDmA+SL0.net
大方の予想通りサトノダイヤモンドやマカヒキが間違って三冠してしまった馬だなこれ
スペシャルウィークより弱そう

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:54:39.96 ID:wXYsZkiE0.net
コントレイル弱いね

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:55:50.41 ID:aufDHuZj0.net
やっぱ所詮ディープインパクトなんだな
ピーク期間があまりにも短すぎる
なんなんだろうな

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:56:43.29 ID:OpkRdea+0.net
>>337
スペシャルウィークは比較にならんほど強いやろ
こんな世代なら余裕で三冠取れてる
スペが勝てなかったのは化け物が揃ってただけ

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:56:48.49 ID:Z/iSlPxV0.net
護送船団長ディープポンドの下剋上あるかもしれんなぁ
宝塚で反旗を翻して勝ちに行け

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:56:54.38 ID:BidBGUdf0.net
同時期のキズナの方が強いと思う。

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:56:57.54 ID:brfnlK9w0.net
全体的に牡馬がぱっとしないからまだまだ勝てるでしょ

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:58:07.15 ID:1jIsbECi0.net
コントレイル=全てが上手くいったダノンプレミアム

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:58:27.06 ID:CJTVWeQg0.net
>>337
いやスペはこの世代なら最強まであるだろ

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:58:45.67 ID:1jIsbECi0.net
>>342
それは間違いない
コントレイルが凱旋門賞であそこまで通用するはずがない

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 18:58:48.02 ID:kTnzz2IO0.net
ダービーをうっかり勝っちゃったエアシャカールみたいなもんよ

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:00:08.81 ID:CT9vhbri0.net
実はレース中に骨折しててこのまま引退、というのが種牡馬価値の最大化と言う意味では正しいのかな?

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:01:20.91 ID:dej9f7Vt0.net
>>329
先着ってw
レースに勝たなきゃ何の意味も無いよ
コントレイルは所詮2着

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:02:34.17 ID:CJTVWeQg0.net
>>348
それ菊でやってたら後世まで語り継がれる最強三冠馬だったな

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:02:59.67 ID:yuk6dELA0.net
まあかなり早い段階で凱旋門賞には挑戦しないって言ってた時点で
ディープ、オルフェレベルにはなかったのはわかりきってた
が、ここまでダメだとも思ってなかったw
最後脚上がってたし良馬場の2000がギリギリのマイラーなんじゃないか?

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:03:21.38 ID:yuk6dELA0.net
>>251
よくあることです

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:04:14.37 ID:Q2Ucx7lH0.net
>>349
まあ、それは確かにね
それとは別にブライアン世代があまりにゴミだったのは紛れもない事実
2着以下の戦績が示してる


5歳時のローレル、トップガン、マベサンとの力関係が正しい評価だよ

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:06:13.50 ID:HE43oEuG0.net
カレンでも三冠馬になれる世代

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:06:52.00 ID:gXNpYMDN0.net
これ牝馬3冠したデアリングタクトの立場も怪しくなってきたな。レイパパレが居ないから達成したと直接対決で下さないと永遠に言われる

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:10:38.37 ID:g1VZOpwZ0.net
>>353
ブライアン世代って3歳時の対古馬混合レースの記録作るくらい強かった世代だろ
ゴミっていうなら3歳時に対古馬混合重賞で一つも勝てなかつたディープ世代の方が明らかに的確

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:10:39.63 ID:Tcd9PVB50.net
マイルより2000のがいけそうなら牝馬でもガンガン皐月賞出るべきだな

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:12:14.90 ID:1dlMgxnq0.net
ルメールが菊花賞の時に優しさで三冠取らせてあげたのが仇になったな

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:12:30.95 ID:NqTKtS+b0.net
>>337
折り合いつけばスペシャルウイークが余裕で三冠やろ流石に能力が違うわ

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:14:43.98 ID:CJTVWeQg0.net
>>353
対抗馬の戦績でランク付けしてるならディープ世代最下位まであるぞ
ブライアン世代の同期は一応古馬相手に記録は出してるから

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:16:06.75 ID:ZihUJ2tU0.net
>>351
それな
コントレイルなんてキズナ以下だわ

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:17:45.18 ID:kTnzz2IO0.net
>>348
落鉄くらいは言いそうではある

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:22:20.97 ID:Q2Ucx7lH0.net
>>356
>>310
他にもフジノマッケンオーがクラシック上位に来てた世代だぞ
晩年になって、善臣の「笑いがとまらない」で有名になったオフサイドトラップがいるぐらい
牝馬だって、桜花賞はあの最弱オグリローマンにオークスはチョウカイキャロルだぞ
世代レベルが牡牝ともに低かったのは疑いようが無い

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:23:48.96 ID:t/KoDuzL0.net
>>353
ブライアン世代は弱かったよね
古馬の強さで評価が定着した

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:24:25.07 ID:yX1IWX+S0.net
骨折れてたことにして引退したほうが…

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:24:46.55 ID:t/KoDuzL0.net
>>356
当時から弱いとされていたけど

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:26:29.30 ID:BidBGUdf0.net
ブライアンは戦績で語るべき馬ではない。
4歳の阪神大賞典以降の戦績が悪いのは、調教師の使い方が悪かった為、ある意味悲劇な馬。
リアルタイムでブライアンを見ていた人は、ブライアンの使われ方に同情する人が非常に多かった。
なので、ブライアンに対するコメントは、リアルタイムで見ていた人と見ていない人の区別がつき易い。
実力はブライアン=ディープ=オルフェーヴルで語られて良いレベル。

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:27:06.52 ID:4RTfHo3i0.net
ネオユニは当時G2だが59キロで大阪杯勝ってるからな。
ネオユニ以下なのは間違いない。

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:27:10.27 ID:TP2EEjob0.net
アリストテレスごときに追い詰められた時点で
あっ...とは思ったよな

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:27:49.94 ID:QFIltCyK0.net
三冠馬て春天狙うようなステイヤー型でスピードが加わるから凄みがあると思うんだけど
コントレイルはもう今後は量産型ディープのようにマイラー化してくんだろうし、評価を改めるには春天出て勝つぐらいしかない

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200