2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コントレイルってなんで三冠しちゃったんだろうな…

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 15:24:00.20 ID:cm7+tH410.net
ルドルフ
ブライアン
ディープ
オルフェ
コ…コントレイル…(笑)

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:48:41.03 ID:1jIsbECi0.net
ロールオブサンダーが無事なら菊勝ってたはず

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:49:48.88 ID:g1VZOpwZ0.net
>>397
調べるのめんどい
気になるなら自分で調べてくれ
やろうと思えばできるだろ

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:49:57.47 ID:5UEMMsX00.net
◆無敗の三冠馬の連敗は史上初。

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:50:36.32 ID:/8Xt3wpC0.net
ディープボンド「お前もう船降りろ」

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:50:37.18 ID:DII7uqVV0.net
コントレイル三冠で悔しかったディープアンチがディープ産駒の勝利に歓喜するスレ

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:51:06.93 ID:CLDffpX40.net
>>257ただ3歳で出走する有馬記念は2キロのアドバンテージがあるからね。3歳暮れでの2キロは大きいよ。

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:51:08.32 ID:JXykgw/80.net
>>405
でディープスレはお通夜

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:52:09.52 ID:8PG6je4f0.net
>>402
それ、記憶が間違ってるんだよ
ブライアンの世代はゴミ
それが紛れもない事実

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:52:21.29 ID:cWVX9blJO.net
世代で1番強かったから
でも菊花賞みたらJRAの意向もあったくさい
あれで競馬界のルメール様々な空気は消えたと思われ

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:55:44.35 ID:RCywdxvi0.net
矢作の失策だよ
ブリランテも適性ないキングジョージ連れてって菊花賞まで出そうとして潰れてパカパカ怒ってたじゃん
コントレイルも向いてない菊用に仕上げて無理させたからJC出さずに休ませれば良かったんだよ
どっち付かずで馬体がおかしくなった

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:55:48.78 ID:3wrsQbHx0.net
上の3冠馬、下の2冠馬を問答無用に蹴散らしたルドルフが史上最強3冠馬である事は疑いようが無いだろう
世代レベルなんて括りとは無用なほど圧倒的な力

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:57:15.06 ID:CJTVWeQg0.net
ルドルフ出されたらディープもブライアンも普通の馬に見えるから出すの禁止な

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:57:19.40 ID:QFIltCyK0.net
>>400
スタミナもスピードもある化物てのがよくわかるレースだもんな

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:57:51.90 ID:2z/rbqk90.net
普通にディープタイマーでただけやな

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:58:35.22 ID:CzXOun/K0.net
>>408
そう思いたいならそう思っておけ
でも思うだけにしておけよ
言うと恥かくだけだからな

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:58:35.60 ID:dvu5EOB+0.net
>>406
ブライアンの場合、古馬との斤量差が無かったとしても
計算的に3馬身差が覆られないのが凄い。古馬最先着馬とは今よりも
3歳馬に不利な1kg差で5馬身つけているからね

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 19:59:43.41 ID:kVDAY3FO0.net
無観客の影響がでかい

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 20:00:35.45 ID:ClpoREgN0.net
無観客数の三冠なんて価値ねーわ
福永もだから勝てたんだろうね

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 20:00:52.93 ID:X/qbAk3A0.net
>>417
でかいよなぁ
条件付き三冠馬って感じ

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 20:00:54.79 ID:feflJLMG0.net
>>410
三冠取ってくださいってJRAに頼まれたのかもな
でも割とマジな話、距離別・シーズンごとにしたほうがいいと思うわ

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 20:01:35.52 ID:3Jakvemn0.net
>>415
自分の言葉を証明しないと恥をかいてるのはおまえだよw
男なら自分が書いた事の裏付けをしないと逃げたままになるぞ

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 20:02:41.08 ID:wLNwUL1q0.net
本当はアリストテレスに負けて2冠に終わる馬だったのに、微妙に残ってしまって過大評価になった

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 20:02:50.85 ID:ekaYjwXW0.net
ミスターシービーより弱いか

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 20:02:52.56 ID:3Jakvemn0.net
>>415
勘違いしてたならすいませんと謝ればいい
人は誰でも勘違いする生き物だから、俺は許すよ

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 20:02:55.43 ID:g1VZOpwZ0.net
>>408
前に見た記録に関する記事見つけられんかったけどこんなんみっけた
ttps://www.ratingmaniac.com/freehandicap/data/1994.pdf

全体のレベルが高くヒシアマゾンは歴代最強の4歳牝馬という評価で一致

これが実際の評価な

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 20:05:31.68 ID:3Jakvemn0.net
>>425
それ、全く関係ないやん
俺が知りたいのは古馬混合戦の記録を作ったと言う証明と、それはどの馬達なの?って事だよ

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 20:11:21.95 ID:CJTVWeQg0.net
>>423
シービーは同期と前後の世代強かったから本来最弱候補に上がるのはおかしい

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 20:12:13.23 ID:g1VZOpwZ0.net
>>426
すまんな。でも「強い世代の3冠馬」と書かれてるから元のレスとは関係あると思うんだ
できれば94年以前にブライアン世代以上に古馬混合レース勝った世代見つけて間違いを訂正してほしい
もし違うなら正しときたい

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 20:18:33.04 ID:8eb92q3N0.net
いっくん何で下げたんだろう
ペース読んで下げたと言うより距離に不安があるかのような控え方だったけど
宝塚より安田記念の方が向いてるんじゃないかな
まあ安田行ったらグランにリベンジされちゃう可能性があるけど…

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 20:19:35.34 ID:Ksr6qray0.net
>>251
皐月賞だけ勝った馬との比較では全然見劣りしないのでは?
世代戦じゃない毎日王冠も勝ってるしG1でも掲示板は外してないから
エポカドーロ、ディーマジェスティ、アンライバルド、ヴィクトリー、ノーリーズン辺りよりはマシな戦績に見える
後に皐月賞以外にもG1勝ったアルアイン、ロゴタイプ、ダイワメジャー辺りも4歳春までの戦績ならサリオスをバカにできない程度の戦績

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 20:21:08.17 ID:TAsD81Ke0.net
>>147
それが三冠馬だろ

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 20:21:28.08 ID:feflJLMG0.net
>>429
勝負のできない騎手ではある
コントレイルからは降りるべき騎手だろうな

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 20:22:58.18 ID:feflJLMG0.net
>>431
それぞれのレースを用意してもらって勝った、
と暗に言ってるんだろ
全然そうは思わんけど、もうちょっと行間を読めよ

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 20:24:39.98 ID:yJKtNPNV0.net
ディープ牡馬を古馬GIとかで買ったらだめだぞ
アルアインとかフィエールマンみたいなパワー型ならワンチャンあるが
この馬みたいな瞬発力型はあまり長保ちしない

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 20:39:33.12 ID:kGQZdbcm0.net
>>426
旧4歳時点でよく勝ってたのは事実だな
だからといってブライアンの相手が強かったとは別に言わんけど
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:De84o0i2WWEJ:https://old.keibado.ne.jp/keibabook/111226/column.html

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 20:56:08.36 ID:Y9OWOJxG0.net
>>434
宝塚記念もコントレイルは3着とかだったら引退すべきじゃね?

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 20:58:39.50 ID:ekaYjwXW0.net
>>427
いや、最弱候補とかそういう話はしてない。

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 20:58:48.28 ID:8eb92q3N0.net
嘘故障で引退が一番傷が付かんかな

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:03:16.52 ID:XqYBv3ZV0.net
時代が三冠馬を作ったんだな。
コロナという特殊環境でみんなに勇気と希望を与えるため。

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:05:39.95 ID:feflJLMG0.net
>>436
むしろ勝ちパターンを探すしかなくなるのよなあ…
もし引退するならそうなる前に引退するべき
3歳しか勝てなかったとか種牡馬としても回避でしょ
エアシャカール二世になっちゃうよ可愛そうにな
福永がなあ…ここを落とすと傷になるというのに

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:06:53.41 ID:lYI8fW/j0.net
もしもエアシャカールが無敗の三冠馬だったら

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:08:57.78 ID:CJTVWeQg0.net
>>437
そういう意味で言ったんじゃない
相手関係からすりゃ三冠馬の中でも上位に入るはずのシービーが「シービーより弱い?」って比較のされるような馬じゃないって意味で言ったんだ

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:09:38.68 ID:/MHzauft0.net
>>1
あいつもいる
最弱三冠
この後もう1度も勝つことないだろ

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:12:36.05 ID:ekaYjwXW0.net
>>442
さすがに3冠馬のなかで上位はないわw

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:14:20.56 ID:CJTVWeQg0.net
>>444
まあ下位ってことも無いだろ

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:15:35.27 ID:Tb3+tw6m0.net
年明け初G1着順

ミスターシービー1着
シンボリルドルフ1着
ナリタブライアン12着
ディープインパクト1着
オルフェーヴル11着
コントレイル3着

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:16:02.63 ID:0MTZBQfd0.net
クラシック3冠を達成した馬の古馬初戦

シンザン      1965年オープン(1番人気1着)
ミスターシービー 1984年毎日王冠(1番人気2着)
シンボリルドルフ 1985年日経賞(1番人気1着)
ナリタブライアン  1995年阪神大賞典(1番人気1着)
ディープインパクト 2006年阪神大賞典(1番人気1着)
オルフェーヴル  2012年阪神大賞典(1番人気2着)

コントレイル    2021年大阪杯(1番人気3着)→NEW

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:16:24.02 ID:sR5/Xh+m0.net
エアシャカールよりディープスカイがしっくり来る

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:16:39.62 ID:oc0//dA70.net
ディープが死んでロクな後継がいない焦りがあったんだろうな
これほど色々根回しした感がある馬も珍しい

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:17:05.70 ID:dvu5EOB+0.net
シービーの同期が強いというけど、クラシックで掲示板に入っていない
カツラギやニホンピロウイナーに勝ったことを誇るのは違和感があるな
リードホーユーが有馬を勝っているから、その点で優秀なのは間違いないけど
肝心のシービーが有馬ではなくAJCCに登録したってのが謎だな

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:17:40.66 ID:16Vpqz2x0.net
>>447
ぶっつけG1なのコントレイルだけなんだな

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:19:12.73 ID:0MTZBQfd0.net
>>451
だって大阪杯がGT昇格したの2017年だし

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:19:41.93 ID:d5K31ryd0.net
>>447
G2やオープンとG1を比べるのは流石にダメだろ
オープンで良いならコントレイルでも流石に圧勝だろ

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:21:11.00 ID:/yLflArm0.net
>>446
シービー、ルドルフディープ>>コントレイル>>>>>>>>オルフェ>ナリブ

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:22:03.19 ID:8eb92q3N0.net
種牡馬需要もキズナ辺りに負けそう

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:22:23.37 ID:PvywNCPL0.net
>>451
昔はG1だけ走る馬ってほぼ皆無だったもんな

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:22:29.80 ID:L13ig5cg0.net
>>251
ダービー 2着
毎日王冠 1着
マイルCS 5着
大阪杯 5着

これで地獄って贅沢すぎだろ

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:22:54.44 ID:lYI8fW/j0.net
>>457
ダノンキングリー?

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:23:02.48 ID:8eb92q3N0.net
>>453
時代考えなよ

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:24:03.55 ID:/MHzauft0.net
>>449
もう引退したほうがいいんじゃないの
レイパパとクロノにボコボコにされそう

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:24:43.53 ID:pN56vQWx0.net
>>450
2歳で中山大障害を勝ったウメノシンオーもいるぜ
中山大障害→共同通信杯なんてキチガイローテが笑える

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:25:13.58 ID:Y/ifD7nR0.net
まあG1初戦で比べたらまだコントレイルは普通三冠馬
ナリブとオルフェは惨敗だったし

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:25:15.51 ID:me4gec8k0.net
3着って恥ずかしいから失格にしようぜ

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:25:17.76 ID:lYI8fW/j0.net
アーモンドアイ
ラッキーライラック
サラキアという強い牝馬が引退しても牝馬がG1勝つ時代

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:26:01.60 ID:lYI8fW/j0.net
>>462
2戦目コケたら最弱コースまっしぐらじゃん

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:26:49.11 ID:OSdOMhYQ0.net
結果論で言えば三冠したから世代最強なわけだけど言うほど抜けた存在とも思えんかったわ

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:26:56.72 ID:BBha9yU30.net
なんとなくドゥラメンテみたく善戦だけして勝てないまま引退な気がする

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:27:04.53 ID:liKJgWV80.net
で、2000で勝てないなら次どこ行くんだ?

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:27:44.91 ID:BBWTJyvz0.net
わかってないな
空き巣出来る馬はある意味では強いよ
今回は空き巣出来なかったのがでかいだけ

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:28:41.03 ID:lYI8fW/j0.net
>>469
ドバイ組不在の空き巣G1だぞ大阪杯は

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:28:52.19 ID:BBha9yU30.net
>>465
2戦目連対外すようじゃ厳しいね
オルフェもこの後はパーフェクト連対だし

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:29:26.78 ID:6+538+gY0.net
要は三冠の時だけ強かったら
単に相手が弱かったから達成できたんだろで終わってしまう
大事なのはその後の戦績だ
3冠以降どんなパフォーマンスをして
どんな成績を上げたのか

そういった意味で
3冠以降タイトルとってないは論外だろう
だからコントレイルも認めてもらうには勝たなければならない

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:29:40.48 ID:1lSjFOvk0.net
No.2のサリオスがあの順位なんだから三冠達成して当然だろ!

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:32:02.19 ID:SkBlIUtf0.net
>>461
それネット競馬のバグだろ

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:33:52.50 ID:46nh2bEM0.net
>>303
古馬G1の有馬勝ってるし、怪我で劣化後でも古馬G1で2着だからそれはない

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:35:26.36 ID:X/qbAk3A0.net
>>463
失格は最下位以下だぞ

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:40:32.71 ID:Iu/LVWU/0.net
>>310
↓94年クラシック世代の評価
https://www.ratingmaniac.com/freehandicap/data/1994.pdf

古馬混合重賞勝利数
ブライアン世代11勝
ディープ世代4勝(アイビスSD、CBC賞、武蔵野S、JCD)
オルフェ世代5勝

仮にブライアンが故障前の95年阪大で成長がストップしていたとしても

95年古馬戦線
春天は阪大でスロー上がり競馬で7馬身(1,1秒)千切ったハギノリアルキングが0,1差3着(勝ち馬ライスシャワーも有馬で5馬身半=0,9差千切ってる)
宝塚はクラシックで散々千切り続けたエアダブリンが0,1差3着
秋天は有馬で6馬身=1秒千切ったアイルトンシンボリが直線不利がありながら0,1差3着(勝ち馬サクラチトセオーも有馬で6馬身半=1,1秒差千切ってる)
JCも有馬で3馬身=0,5秒千切ったヒシアマゾンが0,2差の2着

とブライアンに千切られてた馬たちがG1戦線を賑わせてたな

この時点のブライアンがホッカイルソーやハギノリアルキングと2〜3馬身の勝負なんてしないだろうな
装蹄師が故障前は1回のレースで駄目になった蹄鉄が故障後は減りが少なかったとコメントしてたように本気で走れなくなってた
他に股関節炎になった馬でいえばクラフトワークという重賞3連勝していた馬が股関節炎後は重賞3連続二桁着順で引退だからな
クラフトワークと同じ幅の能力減だったとしてもブライアンは元々が強すぎたからG1で好走できるレベルで能力が落ちたことが分からない馬鹿が出る理由だろうな

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:42:50.49 ID:BTR9TtOE0.net
まあありがちなディープ産のダービー馬って感じだけど三冠馬ですらこうなるのか

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:42:56.36 ID:HtesgiOD0.net
休み明けで体重増えまくり走りはもっさり
そりゃ勝てんわなっていう

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:42:59.73 ID:QFIltCyK0.net
>>475
ブライアンは3歳で有馬勝ってるもんな

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:44:55.33 ID:JXykgw/80.net
コント→モズに完敗
タクト→キベオンに完敗

無敗の3冠馬www

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:45:22.98 ID:me4gec8k0.net
明日辺りキズナが春天で負けた時みたいに嘘骨折かね

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:46:04.11 ID:dvu5EOB+0.net
追い切りも抜群、馬体の出来もJCとは比べ物にならないと
吹いておいて5馬身千切られたのがきつい
オーナーはどう思っているんだろうな。3冠の前は負けなしで7冠狙うとか
夢見てたのに。調教師のコメントはよく見るけど、JCの後のオーナーのコメントは
あまり見ないんだよな

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:46:53.85 ID:6FUgzJN10.net
エアシャカールの方が強いよ
鬼ローテなきゃ古馬でG1取れる能力あった
コントレイルはブリランテより能力的には弱いと思う
ブリランテの経験がある分矢作がダービーまで仕上げやすかった

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:47:39.18 ID:rHHj0nP60.net
>>477
ブライアン世代の古馬重賞を勝った馬なんてサクラローレルやタイキブリザードのようにクラシックに全く無関係な馬が稼いだものじゃん
ブライアンが勝ったクラシック3冠や有馬記念において対戦相手のレベルがゴミだったのは紛れもない事実

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:48:13.87 ID:LKgmY7R70.net
負けちゃいけないときに負ける馬って
もう史上最強論争から脱落だと思う。
有馬で人気裏切ってたその後逃亡した馬も失格だけどなwwww

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:50:08.90 ID:BTR9TtOE0.net
これで後に3歳で引退とか言い出す三冠馬が出たら萎えるな

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:51:19.44 ID:8eb92q3N0.net
ディープ世代より弱い世代の三冠馬が誕生するとは思わなかったな

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:52:29.05 ID:dD7K+pjr0.net
とにかく3冠獲るのに力を使い切ったんよ
出枯らしの絞りカスだけで健闘してるんだから決して弱くはないよ

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:52:48.14 ID:GekRNvFP0.net
コロナ禍でJRAが牡馬牝馬ともに三冠馬誕生!という話題作りのシナリオを書いたからな
さすがに今年に入ってまた緊急事態宣言が出たりするともういつまでもそんなことしてられないって感じで通常モードに戻ったけど。

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:53:16.46 ID:dvu5EOB+0.net
>>485
エアダブリンがゴミならどういう馬ならゴミじゃないんだ?
アリストテレスやアドマイヤジャパンはゴミじゃないのか?
ヒシアマゾンは重賞6連勝中だぞ。しかも同一年度で1200〜2400の重賞を勝っている

的場も、パドックでブライアンとアマゾンは別格の雰囲気があったと証言しているように
間違いなく3歳時のアマゾンはデアリングタクトとかと比べても劣る馬ではないぞ

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:53:22.62 ID:roZ9XZNJ0.net
イプラ禁止されたから仕方ない

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:53:25.01 ID:Iu/LVWU/0.net
>>485
この11勝は3歳時の対古馬重賞勝利数でローレルやブリザードは含まれてないよ

ナリタブライアンの有馬記念優勝
エアダブリンのステイヤーズSレコード勝ち
スターマンの鳴尾記念トップハンデ楽勝
などブライアン自身とクラシックでの相手が強いことが証明されたワケだ

しかも95年古馬G1戦線はブライアンに千切られてた馬が活躍してたことは
>>477をちゃんと見てれば理解できる話

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:54:27.63 ID:CJTVWeQg0.net
>>485
逆に聞きたいんだけどディープ世代とその上下の世代で強い馬いたっけ?ハーツくらいしか思いつかんぞ

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:54:33.63 ID:X/qbAk3A0.net
>>487
ディープ系から三冠馬が出てきたらそうなる可能性はある
コントも種牡馬能力は高いかもしれないからね
現役時代にナシュワンに勝てなかったデインヒルが種牡馬成績では圧勝したりするのが競馬業界だし

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:54:35.32 ID:izET+EJV0.net
これまではディープボンドの内助の功

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:56:08.41 ID:xfag1Zo30.net
>>491
だからさ
ヒシアマゾンがすげーなら、デアタクはもっと凄いだろw
デアタクはゴミ扱いなのにヒシアマゾンすげーするのがおかしいって話な

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:56:20.92 ID:8eb92q3N0.net
真面目な話、残りのG14つのうち最低2つは勝たないと三冠馬として格好付かないぞ
それか前言撤回して春天出て勝つか、凱旋門賞で勝つか最低でも連帯するか
ウルトラCとしては安田記念勝って実はマイラーでしたするとか

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 21:56:23.88 ID:8pToz+Tf0.net
>>449
三冠しないほうが選択肢広がってよかったんじゃないか

500 :レンレン :2021/04/04(日) 21:57:26.09 ID:sPw0mqAl0.net
>>487
三冠馬レベルなら底を見せる前に引退がベストでしょ
底見せないで引退したシルバーステートやアドミラブルは評価高いままだしね

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200