2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コントレイルってなんで三冠しちゃったんだろうな…

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 15:24:00.20 ID:cm7+tH410.net
ルドルフ
ブライアン
ディープ
オルフェ
コ…コントレイル…(笑)

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 06:40:07.40 ID:zYBi7DnN0.net
>>676
「雑魚に恵まれた」んじゃないの?
さっきと言ってること違うな。

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 06:41:14.31 ID:qstB13lR0.net
福永教育のおかげ
常に距離延長を意識して乗ってるw

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 06:50:06.28 ID:U2m+7U2U0.net
世代が弱いだけで8億稼いだラッキー量産型

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 07:09:49.07 ID:Zf4D+dG90.net
レイパパレとモズベッロが出走してなければ
伝説の3強決着だったのに空気読めよ

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 07:13:47.38 ID:MCzR6F3y0.net
先頭以外かなり泥浴びてたけどその辺も影響したのかね

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 07:15:42.66 ID:cEhEPaaR0.net
>>676
アーモンドアイも弱いよにわかが強いって言ってるだけ
暮れの中山であれだけ大負けするのは世界じゃ通用しませんって言ってるようなもの
あれで最強も糞もないわ

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 07:18:31.71 ID:plTAAPgG0.net
>>682
道悪の宝塚出てたらウオッカみたいに惨敗した可能性が高い

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 07:32:17.64 ID:xyM6WfNt0.net
しかし昨日でコントレイルが弱い三冠馬,
デアリングタクトがなんちゃって三冠馬だってことが確定してしまって,
なんとも残酷な結果になったな。

秋華賞はレイパパレはルメールで出走予定してたんやで。
抽選通っていたら確実に三冠阻止してただろ。
だけど,JRAが意図的に除外させたのか,
たまたまくじ運で除外になったのか知らないけど,
無敗の三冠馬を作りたかったという意図を
感じてしまうのは,うがった考え方だろうか。

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 07:35:09.28 ID:u/FamYIB0.net
カンカン負けする三冠馬とか史上初では?

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 07:41:46.08 ID:kEcrf67x0.net
色々考えると栗山世代の三冠馬が3頭ってのもあながち間違いでは無かったのかも
少なくとも皐月賞時点の能力では三冠馬クラスだったんだろう
成長力が全く無いだけで

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 07:42:29.97 ID:S4u7Doju0.net
そろそろ牝馬の斤量-制度は無くしても良いんじゃないかと思う

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 08:23:05.08 ID:onblZowS0.net
せめて2着なら牝馬との斤量差を言い訳に使えるんだけど同斤量のモズベッロにも負けてるんだよなぁ

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 08:24:19.21 ID:0NvhrPpG0.net
デアリングタクトはとんだとばっちりでしかない
コントに至ってもまだまだこれから

三冠馬は8頭いるが
古馬混合GTを3歳と古馬になって勝てた馬は
シンボリルドルフとオルフェーヴルのわずか2頭しかいないのが現実
ルドルフは当時ではぶっちぎり史上最強馬だし
オルフェは凱旋門2着2回やフリーハンデ歴代最高値 公式も国内レート史上最高値
を持ってる化け物

これらの領域には行けないにしてもほかの三冠馬と比較して最弱やらなんで三冠馬ってレベルにはまだなってないだろ

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 08:25:41.33 ID:23q+FnVO0.net
エアシャカールみたいな感じ

クラシックのレベルが低かった

その世代の強豪は別にいたってこと

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 08:27:49.40 ID:zYBi7DnN0.net
コントレイル、デビュー戦以来の阪神だったんだな。

デビュー戦も後に三冠取るとは思えないような普通の完勝。

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 08:28:24.50 ID:8mfdWJ5c0.net
エアシャカールでも年明け初戦の大阪杯は59背負って最低限連は確保したというのに

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 08:29:39.89 ID:J/lwVhZt0.net
エアシャカ世代は本当タップダンスとデジタルに救われたな

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 08:30:23.62 ID:7yN1xGDt0.net
>>691
オルフェだってデビュー戦大したことないし
ブライアンに至っては初戦負けてるんだが

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 08:32:58.64 ID:J/lwVhZt0.net
ブライアンの二歳時の負けは精神的な部分が大きくてな
二戦目の初勝利時は新馬戦とはいえ1200mで9馬身差で圧勝してるんやで 

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 08:35:33.34 ID:zYBi7DnN0.net
>>694
いや、別にデビュー戦の勝ち負けどうこうの話じゃない。
今回デビュー戦以来の阪神だったってそれか言いたかっただけ。
揚げ足必死なのはわかるが。

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 08:37:31.93 ID:Rlsd0iXp0.net
ほんと情けない牡馬ばっか
57キロでちょっと雨降ったら2000で足が上がる雑魚が三冠馬かよ
これじゃ話にならん
強い馬が勝つ菊はどこ行ったんだ

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 08:37:57.83 ID:WSNYRlaS0.net
まだ春です

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 08:42:02.79 ID:cmlSbX6H0.net
三冠馬のくせに春天から逃亡とか
萎えますよ心底

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 08:46:54.85 ID:oAy0IAba0.net
三冠馬を神格化する時代ではないのかも

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 08:48:31.85 ID:FO5T7JKV0.net
>>538
故障前のナリブ、ディープ、オルフェならそのまま先頭に立って突き放すところだよな

でも昨日レース見ててコントレイルと連れてグランが上がっていったときはこのまま2頭のマッチレースになるんじゃないかとワクワクしたんだw

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 08:54:41.05 ID:FO5T7JKV0.net
隠されたギアとは何だったのか

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 08:56:56.42 ID:FO5T7JKV0.net
>>648
グリーンベルトならぬ田んぼベルト狙って走ってるのかよw
一頭分外走るだけでもだいぶ違ったろうに…何がしたかったんだ
強引に芝の良いところに持ち出した川田の爪を煎じて飲め

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 09:01:12.13 ID:FO5T7JKV0.net
>>668
あのみんなオルフェ警戒したドスローを自分から動いて直線一度緩めても完勝ってオルフェ以外に出来るんだろうか

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 09:14:19.25 ID:2D+eRQFl0.net
スタミナがないのはわかる
そのくせ、マイル戦に出そうにも二の脚の遅さが致命的なんだよな
このままじゃ差して届かずの善戦マンになる

福永じゃ先行できないのがわかったから、騎手を替えて本当に先行できないのか試す段階に来たね

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 09:14:24.05 ID:POAnqKKf0.net
モズに差されたってのもそうだし同世代の牝馬に千切られて完敗してるようじゃなあ
レイパパレとは一発で格付け済んだだろ、他の逃げ先行馬にレイパパレ潰してアシストして貰えなきゃ中距離でコントレイルに勝ち目なんてない

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 09:16:52.27 ID:zYBi7DnN0.net
>>705
だから、1800くらいの中途半端な距離があうんだろうな。

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 09:22:46.92 ID:2D+eRQFl0.net
>>707
重馬場の2000であれだけ後方になるんだから1800でも厳しいと思うよ
何とも使い難しい馬になってしまった

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 09:24:50.92 ID:Hav8B3U90.net
ミスターシービーを過小評価してるニワカが多くて困る
世代レベルが高すぎなんだよシービー世代は

まぁウマ娘みたいなキモゲーから競馬に入ったならしょうがないかw

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 09:34:42.97 ID:yemacN0O0.net
シービーの凄さってのは、みんながオーバースローでスピードを争ってる中
一人だけアンダースローで160キロ投げてる、みたいなところだからな

古馬実績が〜とか、ルドルフに負けたから〜なんてのとは、別次元の評価軸の馬なんだよね本来

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 09:34:50.80 ID:MXSskPUA0.net
>>706
たふ20世代も牝馬上位だね
21世代に期待するしか

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 09:35:08.23 ID:zYBi7DnN0.net
>>708
いや、この馬は1800しか走らない。

さすがに重含めて比較すると基準がバラバラになるから、良でフラットに考えた場合ね。

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 09:36:03.34 ID:rajwm8g20.net
単独では勝てないのが露呈したから、宝塚では捨て駒も出してチームプレーしてきそうだな
それでもクロノに勝てるかは知らんが

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 09:39:38.95 ID:qGQ25A2G0.net
>>709
40年前の馬なんか知らんよジジイ

単純にシービーは上の世代にも下の世代にも負けまくってたんだから評価下がるのは当たり前だろ

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 09:41:12.25 ID:qGQ25A2G0.net
>>710
競馬って先にゴールすることを目標とするスポーツなんじゃないの?
アンダースローとか知らねーよ
そんなことしてないで勝てよ

所詮ルドルフやステートジャガーにコテンパンにされた3冠馬(あと虚弱)

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 09:41:41.32 ID:h+u5nOA20.net
>>710
シービークインにトウショウボーイだから、コントレイル同じで3冠馬にはなったけど、本来は1800〜2000mの馬だったんだろ

有馬や春天なんて舞台ではなく、秋天でルドルフとぶつかってたら勝てたかもね

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 09:43:03.60 ID:c9AEk8u90.net
まぁシービーは秋天を勝ったからな
11ヶ月休んで1戦叩いてからG1取ったんだから最低限はやった
コントレイルにはそれすらないが

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 09:45:04.56 ID:AE0MSGRx0.net
>>709
馬娘から入った人がドヤ顔で語ってて面白くないのは分かる

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 09:46:30.75 ID:yemacN0O0.net
>>715
そうだよ
だからトータル実績はそこそこに留まってるじゃん、競馬というスポーツにおいてはそれが評価でしょ
ルドルフの七冠のように四冠すげえっていう評価は別にされてない

でもそれとファンが感じる底知れない強さへのすげえって気持ちや、人気とはまた違うからね
負けたとしてオルフェの阪神大賞典は語り草だし、それほど差は付けなくともウオッカの安田の巻き返しは凄みを感じる
そういう事だわな

720 :しんたろう :2021/04/05(月) 09:54:17.82 ID:fu0qHEE3O.net
コントレイルはさっさと引退してウマ娘に入ってこい
彼女の次の戦場はそこしかない
マカヒキみたいに競走キャリアが汚れると印象悪い

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 09:55:25.54 ID:wtQjcK8G0.net
>>6
これが再現できるのはウイニングポスト9 2021!
4/15発売!!

って感じか。

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 09:56:35.53 ID:UKflF9Mq0.net
>>665
いやオルフェは1回目の有馬でかなり評価されてたよ。あのメンツと展開だからな
エイシンフラッシュ世代はその時まで最強世代扱いだったしな

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 09:56:39.20 ID:Hd3R1Ex40.net
三冠の栄光が十字架になってしまったな

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 09:58:35.78 ID:UjIo03oV0.net
アリストテレスがせめてリンカーンレベルの力あれば三冠阻止できてたのに
阪大であんなあっさり沈むような馬ではなあ

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:02:52.98 ID:pkikbFNUO.net
>>594
オルフェは三冠馬だけど、こいつは無敗の三冠馬だからなぁ

馬柱が汚れていた分、まだ見守れる気があった馬とは違うよ

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:06:40.55 ID:0NvhrPpG0.net
というか三冠馬以降のレースで能力に疑問が出たのが問題だろ
菊花賞の時点で怪しまれてたわけだしな

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:10:22.84 ID:zYBi7DnN0.net
>>722
でも、引退の有馬ほどじゃなかったでしょ?

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:15:38.50 ID:xOKbysny0.net
>>665
2回目はタフな展開でまともに力量差が出たからあの着差

1回目は超スローで内で上手く立ち回ったエイシンフラッシュを殿から大外ぶん回しで差し切るという離れ業
むしろこっちの方が怪物級の勝ち方
スローすぎて差がつかないのは当たり前

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:16:58.42 ID:UKflF9Mq0.net
>>727
何馬身突き放したでしかレース見てない人にはそう見えるんだろうね。

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:19:27.03 ID:hvqGwPS40.net
>>727
3歳有馬と引退有馬はセットで見るとお互いの価値が高まる
極限のキレとずば抜けたポテンシャルを併せ持つ馬だということがわかるからな

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:19:28.10 ID:UKflF9Mq0.net
オルフェも1回目の有馬までは懐疑的な見方は結構強かった
有馬の結果で歴代の怪物クラスだという評価になった

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:21:15.24 ID:SD0r5nbt0.net
>>722
評価爆上げって感じではなかったと思うがw
もちろん紛れの多いドスローでもしっかり勝ちきった、ヨーイドンの鬼エイシンフラッシュをしっかり瞬発力でもねじ伏せたのはそれなりに評価されたけど

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:22:14.72 ID:zYBi7DnN0.net
>>729
みんなそう言うがそれだけじゃねーんだよ

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:24:15.97 ID:SD0r5nbt0.net
阪大で逆にこいつとんでもない怪物と思われて春天で暴落して宝塚で「ああやっぱ三冠馬だ」と再評価
あとは三冠馬に相応しい評価されていった感じ

てか凱旋門帰りの高速馬場JCでもきっちり走ったのはもっと評価されていい

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:24:42.95 ID:FUoDOFjD0.net
>>714
秋天勝ってるからコントレイルよりは格上だぞ

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:27:03.47 ID:FUoDOFjD0.net
>>734
タックル無かったら普通に勝ってただろうしな
まあ内ラチヒャッハーしたオルフェにも非はあるんだけど

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:27:10.76 ID:XshWRAdc0.net
笑点の林家三平みたいなもんだろ
親父が偉大なだけ

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:29:54.84 ID:qGQ25A2G0.net
>>734
オルフェの
大外枠からの高速馬場JC2着はかなり評価されても良いな
ジェンティルと4キロも斤量差あったしな

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:30:36.31 ID:qGQ25A2G0.net
>>735
まぁコントレイルが最下位で
シービーはブービーだな

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:31:43.59 ID:9d429a810.net
サリオスとアリストテレスに勝てばいいだけなら歴代でも結構クリアできる馬いたやろ

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:32:33.78 ID:Cm9zeX4m0.net
今までの三冠馬がたまたま化け物揃いんだったんで三冠馬は特別だと幻想があった
でも三冠レースは世代限定戦に過ぎないんで弱い三冠馬が現れてもおかしくないんだよね

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:38:37.19 ID:o+UoCcQH0.net
結局20世代レベル低いよな現状は
アーモンド引退して全体レベルもそこまでなのに
JC 2.3着マイルチャンピオン5着有馬掲示板外
大阪杯は20世代かったが2着みてもレベル高いとは到底言えないし
クラシック主役級が3着5着て

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:44:14.44 ID:ODeOP5hh0.net
>>741
エアシャカールやネオユニヴァースがギリギリ3冠取れなかったりするのがドラマだよな

ガチで強い馬ばかりだもん歴代の3冠馬

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:48:28.02 ID:0NvhrPpG0.net
いうほど強いか?
いやコントがいうほど弱いかって話でもある
ブライアンは古馬で勝ててないし
ディープは3歳で古馬に撃沈な上にドーピング
シービーだって大したことないし

コントがこのレベルより落ちるって感じは全然しない
今後一切勝てないなら最下位でいいとは思うけど

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:56:15.33 ID:WSNYRlaS0.net
だから オペラオーの凄さ判ったでしょ
三冠馬と言えど古馬とやってみないと力の差は分からないんだよ
三冠即最強では無いのだよ

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:04:29.82 ID:XxzDshd80.net
糞弱い世代の王だった。それだけ

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:15:52.04 ID:N++twJY80.net
オペラオーも3歳ではグラスぺに負けてるしなぁ
5歳では3歳にも負けてるし
こいつも一個下があのエアシャカール世代だからなだけだよね

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:16:01.52 ID:2ee7v4aw0.net
例年なら菊花賞でふるいにかけられて落とされるレベルの馬だった
勝己が以前主張いたように菊花賞を2400なんかにしたらこんなレベルの三冠馬がどんどん量産されるぞ

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:17:04.27 ID:B/k+kRY50.net
菊花賞を阪神3200にしよう
そしたら弱い馬は絶対に三冠馬になれんよ

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:17:33.21 ID:lFYHCdGR0.net
強引にヒーロー馬に仕立て上げ、梯子外されればこんなもんでしょ

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:18:13.31 ID:WSNYRlaS0.net
オペラオー認められず 馬券でコテンパンにされたクチか
未だに粘着とはさすがオペラオー

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:20:07.45 ID:6Zb78zU00.net
>>689
本気でそう思ってるならもうけいはもう競馬語らない方がいいよ
単純な順位着差だけしか見てないのバレバレ

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:20:37.30 ID:WSNYRlaS0.net
そりゃそうだよな あの時いち早くオペラオー認めないと
馬券でコテンパンにのされて ボロボロだもんな
そりゃ未だに恨んでんだろなw

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:23:01.34 ID:WSNYRlaS0.net
オペのアンチてのは 命からがらやってるからねw

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:23:17.48 ID:6Zb78zU00.net
本当にタフな展開で勝ててるかどうかだよな
ディープですら凱旋門は苦手なのはわかるしそれなりに格好は見せたしさすがだよ
ほんと情けないよ
競馬界はこんな馬を三冠馬に仕立て上げた罪は重いよ

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:23:27.82 ID:lWn3doHK0.net
宝塚記念出るとしてデアリングタクトより人気するだろうか
したら笑えるよな
まぁ勝つのはクロノジェネシスだろうけど

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:24:32.14 ID:WSNYRlaS0.net
うん
確かにオペはいつかいつか負ける 思ったもんw
なのでアンチは命からがらやってるのは判るわwww

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:26:32.38 ID:WSNYRlaS0.net
よく 電車止めなくて良かったな
まぁ
そんだけ偉大なんだよ
テイエムオペラオー

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:30:32.22 ID:WSNYRlaS0.net
痛快だろ オペはアンチ完封!!
完全勝利
アンチ命からがら

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:31:14.51 ID:+IbN0Kvi0.net
これが98世代や01世代と違って産駒がさっぱり走らなくて話題についていけず凶暴化したオペ基地の末路か

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:32:11.33 ID:WSNYRlaS0.net
みっともないぞw アンチくん

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:33:45.59 ID:WSNYRlaS0.net
きっと食うもん無かったんだろな やられ過ぎてw

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:34:27.33 ID:+IbN0Kvi0.net
みっともないのは20年前の馬の現役時代に拘り続けてる方では?
ディープ基地だって話してるのはもう孫世代の話題だよ

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:35:35.52 ID:WSNYRlaS0.net
はいはい とにかく生き残った見たいだし
良いんでないの オペナンバーワンでさ

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:37:07.34 ID:BTyCOcPD0.net
モズベッロにも負けているし
グランもサリオスはもっと後なんだから、
昨日はノーカンでいいよ。

昨日は馬場と天気ゆえで力負けじゃない。
モズより人気3頭が弱いってことはないんだから。

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:37:12.05 ID:+IbN0Kvi0.net
さっきまで饒舌に暴れてたのに
イライラが伝わってきてワロタ

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:37:38.28 ID:WSNYRlaS0.net
そんな事まだ言ってると
オペの亡霊がまた殺しにかかってくるぞアンチくん

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:40:02.26 ID:WSNYRlaS0.net
さては 有馬で一瞬ときめいたクチか
プププ
残念でしたあ〜www

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:42:04.30 ID:WSNYRlaS0.net
我らがオペラオーがそう簡単に負けるかぁ!!

ざまぁ

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:43:41.39 ID:l0c8HN6g0.net
ディープとの父子三冠という記録以外価値がない
主戦福永も華がない
牝馬にコロっと負ける
どうすんのこれ…

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:45:06.35 ID:y4guXm8J0.net
>>739
相手がクッソ弱かったラキ珍ブライアンを忘れるな
あんな雑魚共相手ならサリオスだって無双するわw

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:50:47.62 ID:cPSImMkH0.net
コントレイルは2000以上のタイムが遅いし、
皐月と菊で30年近い前のナリタブライアンより遅いって事が珍事だしな
しかも着差も酷いし。その接戦だった相手が現状まったく強さを発揮していないのも辛い

サリオスは例年なら無敗の2冠馬と吹いておきながら、マイルCSと大阪杯で連続5着
5着だから中々強いと見るか、弱いと見るかは人それぞれだが、少なくとも過去の3冠馬の
対戦相手でこの位の成績だと、問答無用で弱い扱いされている

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:52:23.78 ID:cPSImMkH0.net
>>771
恥ずかしいやつだな。エアダブリンは天皇賞春5着、宝塚3着と
サリオスより上だぞ。ちゃんとそこを調べているのか?
フジノマッケンオーですらマイルCSで3着だぞ。サリオスは5着・・・

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:53:59.10 ID:jygubo5w0.net
宝塚惨敗してJCで奇跡の復活を遂げて引退して下さい

Cygames

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:54:46.08 ID:W0QOLNQR0.net
>>755
何言ってるんだ
ディープは凱旋門賞を薬物失格と言う日本競馬最大の汚点を残した馬だぞ
何がさすがだよだ
あまりに馬鹿すぎ

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:55:33.53 ID:WSNYRlaS0.net
まあ 良いんじゃないか コントは周りすべてを敵にまわさなくて済んだんだからよ

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200