2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コントレイルってなんで三冠しちゃったんだろうな…

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 15:24:00.20 ID:cm7+tH410.net
ルドルフ
ブライアン
ディープ
オルフェ
コ…コントレイル…(笑)

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:15:38.50 ID:xOKbysny0.net
>>665
2回目はタフな展開でまともに力量差が出たからあの着差

1回目は超スローで内で上手く立ち回ったエイシンフラッシュを殿から大外ぶん回しで差し切るという離れ業
むしろこっちの方が怪物級の勝ち方
スローすぎて差がつかないのは当たり前

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:16:58.42 ID:UKflF9Mq0.net
>>727
何馬身突き放したでしかレース見てない人にはそう見えるんだろうね。

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:19:27.03 ID:hvqGwPS40.net
>>727
3歳有馬と引退有馬はセットで見るとお互いの価値が高まる
極限のキレとずば抜けたポテンシャルを併せ持つ馬だということがわかるからな

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:19:28.10 ID:UKflF9Mq0.net
オルフェも1回目の有馬までは懐疑的な見方は結構強かった
有馬の結果で歴代の怪物クラスだという評価になった

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:21:15.24 ID:SD0r5nbt0.net
>>722
評価爆上げって感じではなかったと思うがw
もちろん紛れの多いドスローでもしっかり勝ちきった、ヨーイドンの鬼エイシンフラッシュをしっかり瞬発力でもねじ伏せたのはそれなりに評価されたけど

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:22:14.72 ID:zYBi7DnN0.net
>>729
みんなそう言うがそれだけじゃねーんだよ

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:24:15.97 ID:SD0r5nbt0.net
阪大で逆にこいつとんでもない怪物と思われて春天で暴落して宝塚で「ああやっぱ三冠馬だ」と再評価
あとは三冠馬に相応しい評価されていった感じ

てか凱旋門帰りの高速馬場JCでもきっちり走ったのはもっと評価されていい

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:24:42.95 ID:FUoDOFjD0.net
>>714
秋天勝ってるからコントレイルよりは格上だぞ

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:27:03.47 ID:FUoDOFjD0.net
>>734
タックル無かったら普通に勝ってただろうしな
まあ内ラチヒャッハーしたオルフェにも非はあるんだけど

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:27:10.76 ID:XshWRAdc0.net
笑点の林家三平みたいなもんだろ
親父が偉大なだけ

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:29:54.84 ID:qGQ25A2G0.net
>>734
オルフェの
大外枠からの高速馬場JC2着はかなり評価されても良いな
ジェンティルと4キロも斤量差あったしな

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:30:36.31 ID:qGQ25A2G0.net
>>735
まぁコントレイルが最下位で
シービーはブービーだな

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:31:43.59 ID:9d429a810.net
サリオスとアリストテレスに勝てばいいだけなら歴代でも結構クリアできる馬いたやろ

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:32:33.78 ID:Cm9zeX4m0.net
今までの三冠馬がたまたま化け物揃いんだったんで三冠馬は特別だと幻想があった
でも三冠レースは世代限定戦に過ぎないんで弱い三冠馬が現れてもおかしくないんだよね

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:38:37.19 ID:o+UoCcQH0.net
結局20世代レベル低いよな現状は
アーモンド引退して全体レベルもそこまでなのに
JC 2.3着マイルチャンピオン5着有馬掲示板外
大阪杯は20世代かったが2着みてもレベル高いとは到底言えないし
クラシック主役級が3着5着て

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:44:14.44 ID:ODeOP5hh0.net
>>741
エアシャカールやネオユニヴァースがギリギリ3冠取れなかったりするのがドラマだよな

ガチで強い馬ばかりだもん歴代の3冠馬

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:48:28.02 ID:0NvhrPpG0.net
いうほど強いか?
いやコントがいうほど弱いかって話でもある
ブライアンは古馬で勝ててないし
ディープは3歳で古馬に撃沈な上にドーピング
シービーだって大したことないし

コントがこのレベルより落ちるって感じは全然しない
今後一切勝てないなら最下位でいいとは思うけど

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 10:56:15.33 ID:WSNYRlaS0.net
だから オペラオーの凄さ判ったでしょ
三冠馬と言えど古馬とやってみないと力の差は分からないんだよ
三冠即最強では無いのだよ

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:04:29.82 ID:XxzDshd80.net
糞弱い世代の王だった。それだけ

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:15:52.04 ID:N++twJY80.net
オペラオーも3歳ではグラスぺに負けてるしなぁ
5歳では3歳にも負けてるし
こいつも一個下があのエアシャカール世代だからなだけだよね

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:16:01.52 ID:2ee7v4aw0.net
例年なら菊花賞でふるいにかけられて落とされるレベルの馬だった
勝己が以前主張いたように菊花賞を2400なんかにしたらこんなレベルの三冠馬がどんどん量産されるぞ

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:17:04.27 ID:B/k+kRY50.net
菊花賞を阪神3200にしよう
そしたら弱い馬は絶対に三冠馬になれんよ

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:17:33.21 ID:lFYHCdGR0.net
強引にヒーロー馬に仕立て上げ、梯子外されればこんなもんでしょ

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:18:13.31 ID:WSNYRlaS0.net
オペラオー認められず 馬券でコテンパンにされたクチか
未だに粘着とはさすがオペラオー

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:20:07.45 ID:6Zb78zU00.net
>>689
本気でそう思ってるならもうけいはもう競馬語らない方がいいよ
単純な順位着差だけしか見てないのバレバレ

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:20:37.30 ID:WSNYRlaS0.net
そりゃそうだよな あの時いち早くオペラオー認めないと
馬券でコテンパンにのされて ボロボロだもんな
そりゃ未だに恨んでんだろなw

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:23:01.34 ID:WSNYRlaS0.net
オペのアンチてのは 命からがらやってるからねw

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:23:17.48 ID:6Zb78zU00.net
本当にタフな展開で勝ててるかどうかだよな
ディープですら凱旋門は苦手なのはわかるしそれなりに格好は見せたしさすがだよ
ほんと情けないよ
競馬界はこんな馬を三冠馬に仕立て上げた罪は重いよ

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:23:27.82 ID:lWn3doHK0.net
宝塚記念出るとしてデアリングタクトより人気するだろうか
したら笑えるよな
まぁ勝つのはクロノジェネシスだろうけど

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:24:32.14 ID:WSNYRlaS0.net
うん
確かにオペはいつかいつか負ける 思ったもんw
なのでアンチは命からがらやってるのは判るわwww

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:26:32.38 ID:WSNYRlaS0.net
よく 電車止めなくて良かったな
まぁ
そんだけ偉大なんだよ
テイエムオペラオー

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:30:32.22 ID:WSNYRlaS0.net
痛快だろ オペはアンチ完封!!
完全勝利
アンチ命からがら

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:31:14.51 ID:+IbN0Kvi0.net
これが98世代や01世代と違って産駒がさっぱり走らなくて話題についていけず凶暴化したオペ基地の末路か

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:32:11.33 ID:WSNYRlaS0.net
みっともないぞw アンチくん

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:33:45.59 ID:WSNYRlaS0.net
きっと食うもん無かったんだろな やられ過ぎてw

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:34:27.33 ID:+IbN0Kvi0.net
みっともないのは20年前の馬の現役時代に拘り続けてる方では?
ディープ基地だって話してるのはもう孫世代の話題だよ

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:35:35.52 ID:WSNYRlaS0.net
はいはい とにかく生き残った見たいだし
良いんでないの オペナンバーワンでさ

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:37:07.34 ID:BTyCOcPD0.net
モズベッロにも負けているし
グランもサリオスはもっと後なんだから、
昨日はノーカンでいいよ。

昨日は馬場と天気ゆえで力負けじゃない。
モズより人気3頭が弱いってことはないんだから。

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:37:12.05 ID:+IbN0Kvi0.net
さっきまで饒舌に暴れてたのに
イライラが伝わってきてワロタ

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:37:38.28 ID:WSNYRlaS0.net
そんな事まだ言ってると
オペの亡霊がまた殺しにかかってくるぞアンチくん

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:40:02.26 ID:WSNYRlaS0.net
さては 有馬で一瞬ときめいたクチか
プププ
残念でしたあ〜www

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:42:04.30 ID:WSNYRlaS0.net
我らがオペラオーがそう簡単に負けるかぁ!!

ざまぁ

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:43:41.39 ID:l0c8HN6g0.net
ディープとの父子三冠という記録以外価値がない
主戦福永も華がない
牝馬にコロっと負ける
どうすんのこれ…

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:45:06.35 ID:y4guXm8J0.net
>>739
相手がクッソ弱かったラキ珍ブライアンを忘れるな
あんな雑魚共相手ならサリオスだって無双するわw

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:50:47.62 ID:cPSImMkH0.net
コントレイルは2000以上のタイムが遅いし、
皐月と菊で30年近い前のナリタブライアンより遅いって事が珍事だしな
しかも着差も酷いし。その接戦だった相手が現状まったく強さを発揮していないのも辛い

サリオスは例年なら無敗の2冠馬と吹いておきながら、マイルCSと大阪杯で連続5着
5着だから中々強いと見るか、弱いと見るかは人それぞれだが、少なくとも過去の3冠馬の
対戦相手でこの位の成績だと、問答無用で弱い扱いされている

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:52:23.78 ID:cPSImMkH0.net
>>771
恥ずかしいやつだな。エアダブリンは天皇賞春5着、宝塚3着と
サリオスより上だぞ。ちゃんとそこを調べているのか?
フジノマッケンオーですらマイルCSで3着だぞ。サリオスは5着・・・

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:53:59.10 ID:jygubo5w0.net
宝塚惨敗してJCで奇跡の復活を遂げて引退して下さい

Cygames

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:54:46.08 ID:W0QOLNQR0.net
>>755
何言ってるんだ
ディープは凱旋門賞を薬物失格と言う日本競馬最大の汚点を残した馬だぞ
何がさすがだよだ
あまりに馬鹿すぎ

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:55:33.53 ID:WSNYRlaS0.net
まあ 良いんじゃないか コントは周りすべてを敵にまわさなくて済んだんだからよ

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:56:26.44 ID:7bJGyVtc0.net
>>773
エアダブリン(笑)
フジノマッケンオー(笑)
駄馬すぎ

もう今年の春天で20世代に超えられそうやん

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:57:56.11 ID:7bJGyVtc0.net
>>773
少なくともサリオスはG1馬だぞ
そんな駄馬2頭と一緒にするな

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 11:58:38.50 ID:cPSImMkH0.net
>>777
古馬戦線のG1で3着に入っている馬を駄馬、
古馬戦線のG1で3着すら入れない馬を強豪扱いする根拠はなに?
俺はシンプルにサリオスを上回る3着なんだから上とレスした
君はどういう理由でサリオスを上と見ているんだ?

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 12:00:24.65 ID:cPSImMkH0.net
>>778
なるほどな。じゃあコントレイルが朝日杯とホープルと連勝していたら
サリオスは雑魚になっていたのか。まあサリオスは幸運な馬って事か
ブライアンの時は、世代限定戦全て勝ったから、物理的にG1馬になれないからな

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 12:18:32.41 ID:P5eQxix10.net
シービーの菊見たら弱いなんて言えないよ。ゴルシと同じ訳わからんレース展開で勝ってるんだぞ。しかも80年代の手入れされてないクソ馬場で。怪我前はマジモンの化物だよシービー。怪我明けも秋天レコード勝ち出来るくらいに力はあった。追い込み馬だからとんでもなく人気もあったアイドル的存在でもある。世代レベルも他の三冠馬世代より明らかに高いし。

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 12:24:53.32 ID:+pZi9VCe0.net
護送船団

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 12:25:24.95 ID:6alRdq4X0.net
当時、鬼門だった向こう正面からスパートして菊花賞を勝ったミスターシービー
破った相手は、次走、有馬記念優勝、3000mの日本レコード勝ちなど多々

アリストテレスと接戦の菊花賞
大阪杯は900mのロングスパートでガス欠して3着

スケールが小さすぎて比較対象でさえない

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 12:26:17.89 ID:y6s6opzZ0.net
菊花賞負けておけばここまで下げ住まれることもなかったのにな…
3冠馬の呪縛の厳しいことよ

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 12:26:22.63 ID:nKTc623Y0.net
>>780
それ、古馬でG1勝てばいいだけだろ
言い訳ばかりで情けなくならないのかな

まあそれはともかく、君の論理ならアリストテレスかディープボンドが春天勝てばコントレイル世代>ブライアン世代でいいね

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 12:39:47.37 ID:dlCTUZbp0.net
アリストテレスがちゃんとアグネスフライトしなかったのが悪い

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 12:39:56.98 ID:xRc1dayJ0.net
公平に見てアルアインやスピルバーグよりは強いからラッキーでGTを勝つことはあるレベルではある
香港ヴァースとかならチャンス大きいよ

そのレベルでは強い
4歳比較ならダノプレといい勝負

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 12:41:46.03 ID:BpODzCFV0.net
ダービーまでの強さなら
強い3冠馬と同じくらいの力はあったよ
コントレイルつかディープ産駒は
その強さを競走馬としての
完成スピードの違いで出してた
みんな知ってたでしょこんなん
あとはカンカン泣き

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 12:43:08.94 ID:kEcrf67x0.net
ディープ産駒の早熟性ならいつこういう三冠馬が誕生してもおかしくなかったんだな
本来は菊で負けてるところ、世代レベルが低すぎて、春から成長しておらず距離適正外のコントレイルすら倒せる馬がいなかった

結論 アリストテレスが悪い

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 12:43:47.49 ID:cPSImMkH0.net
>>785
アリストテレスが勝てばそうなるけど、ディープボンドはクラシックで3着にも
来てないからな。こういうクラシックで馬券外の馬が古馬G1で勝ったから
クラシックのレベルを高いとしていいのか疑問
ブライアン世代もクラシックで馬券外の馬が古馬G1を勝っているからな

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 12:50:56.17 ID:aX4HVw0l0.net
今回の大阪杯で分かっただろうけど、雨の重馬場阪神内回りは超絶特殊なコースだからな
阪神大賞典も大阪杯でも負けた連中は良馬場になれば巻き返せるよ
それは間違いない

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 12:52:07.35 ID:0NvhrPpG0.net
三冠馬のクラシック掲示板に載った馬達の
成績いいのはぶっちぎりでオルフェ世代だろ
G1馬も何頭かいるし王道2着3着とかも沢山してる

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 12:56:58.21 ID:QW6V7gCY0.net
ウイニングポストで銅札の馬が3冠とっちゃったモヤモヤ感

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 12:58:13.96 ID:G0vRUnL50.net
>>790
さすがに4歳で春天勝つのと、高齢なってから本命馬の故障による棚ぼた勝ちを一緒にするのは無理があるわ
ブライアン世代がクラシック雑魚面だったのは冷静に見ても間違いないとこだろ

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 13:06:57.77 ID:/+LhzfMX0.net
>>786>>789
ほんそれ
忖度したルメールは恥を知れ

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 13:07:51.43 ID:Cm9zeX4m0.net
オルフェ世代って何がいたっけ?
ウインバリアシオンしか覚えてないわ

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 13:10:23.86 ID:gDMeL0ke0.net
サリオスとアリストテレスに勝つぐらいなら全盛期のエアスピネルでも出来ただろ
低レベル世代で本当に良かったわ

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 13:13:45.94 ID:Hd3R1Ex40.net
三冠馬になってしまったもんはしょうがない。馬と陣営は良くやったよ

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 13:14:21.90 ID:VDqZtEe/0.net
二度連続で牝馬に負ける無敗の三冠馬
恥を知れや!

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 13:15:11.85 ID:Cm9zeX4m0.net
>>797
さすがにコントレイルもマカヒキやディーマジェスティよりはつええよ

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 13:16:53.73 ID:Cm9zeX4m0.net
>>799
オルフェも連続で牝馬に負けてるから

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 13:17:28.66 ID:gDMeL0ke0.net
>>800
どっこいどっこいやろw

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 13:20:38.67 ID:YAWDARLk0.net
ロールオブサンダーが無事なら絶対勝ってただろ
本当に運と忖度だけだわコントレイルは

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 13:21:52.79 ID:KX2SG/I/0.net
>>800
ダービーの時はマカヒキもワグネリアンも強かったよ…

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 13:22:04.65 ID:qzZYMKtx0.net
ウインバリアシオンなら2020世代でコントレイルがいても三冠馬になれそう

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 13:22:23.76 ID:VDqZtEe/0.net
>>801
無敗と書いてあるやろ目くらか?

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 13:24:22.91 ID:KX2SG/I/0.net
ほんとディープ産駒の賞味期限は三歳までだよな
マカヒキもワグネリアンもコントレイルも三歳で引退しとけば良かった

孫だと違う感じだけどな

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 13:24:53.36 ID:v6ZrtJsk0.net
ブライアン
皐月→ダービー→菊
着差を伸ばして圧勝

オルフェ
古馬でも活躍、凱旋門2着

コントレイル
菊辛勝、対古馬連敗

なんちゃって3冠馬の限界ですわ

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 13:27:25.68 ID:v6ZrtJsk0.net
亀谷じゃないけど
クラシック活躍ディープ産は
古馬では疑ってかかるべき
このタイプは一度こけると復活しない

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 13:29:31.69 ID:TjCB7AwJ0.net
シンザン
ミスターシービー
シンボリルドルフ
ナリタブライアン
ディープインパクト
オルフェーヴル

コントレイル

過去の3冠馬は馬名に濁点あり
コントレイルは濁点なし
それだけで弱そう

セントライトは昔過ぎて知らん

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 13:32:47.19 ID:6oRQrbuj0.net
>>637
三冠馬なら国内敵無しは当然凱旋門でも上位に来るのが当たり前みたいに思ってしまってた

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 13:36:44.97 ID:G+1mpAxe0.net
>>781
生まれる前だからリアルタイムで見るのは無理だけど
トウショウボーイ産駒から三冠馬って盛り上がるだろうな

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 13:39:24.75 ID:I/QtrB4n0.net
マカヒキ 、レイデオロより少しだけ強い馬
世代レベルが低過ぎて間違って三冠馬になってしまった

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 13:43:33.16 ID:7NprsNFV0.net
必死こいて三冠になる強くない馬がいても
ネタとして全然アリだと思う。ただ無敗となるとちょっとしっかり強くないとイメージ下がる

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 13:44:17.75 ID:cEf9mwTP0.net
真面目にディープスカイは結構近いレベルなんだろうな

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 13:58:28.32 ID:0DrEU+3F0.net
この世代が弱いんだろうな

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 14:01:15.66 ID:0DrEU+3F0.net
多分スペシャルウィークとかエルコンドルパサーの方が強いだろうな

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 14:04:17.38 ID:ODeOP5hh0.net
>>817
・メジロランバートと菊花賞てわ接戦
・5歳のババアにJCで負ける

4歳春までのスペシャルも微妙だろ

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 14:04:36.52 ID:pLMHzq8S0.net
多分? 絶対じゃなくて?

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 14:05:51.73 ID:5vwGR5cl0.net
>>815
古馬戦になったら2、3着を繰り返して勝てないところは同じだな

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 14:07:30.73 ID:qzZYMKtx0.net
菊の時にミホノブルボンと比べるのはブルボンに失礼と言ったら
基地にブルボンは菊で負けてるからむしろコントレイルに失礼って怒られたっけ
ブルボンどころかネオユニ未満じゃないか

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 14:09:03.90 ID:ODeOP5hh0.net
>>821
流石に虚弱2冠馬は土俵に上がってないわw

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 14:11:55.34 ID:kJUhISIr0.net
アドマイヤジャポンが三冠馬になった世界線の話だな

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 14:11:55.59 ID:o+uIGaYS0.net
トウカイテイオー
ミホノブルボン
サニーブライアン
セイウンスカイ
エアシャカール
ネオユニヴァース
メイショウサムソン
ゴールドシップ
ドゥラメンテ
コントレイル

すごくしっくり来る

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 14:23:23.30 ID:0DrEU+3F0.net
ビワハヤヒデレベル

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 14:28:13.97 ID:7/rMaNbBO.net
>>825
ビワハヤヒデに失礼だぞ
圧勝とは言わないけど、あの手の馬場は得意だよ

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 14:28:23.53 ID:Hro9QFgW0.net
着差に派手さがないだけでオルフェ3歳有馬は化け物級の強さあるよ
そこそこ強い馬なら勝ててない

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 14:29:57.25 ID:Wkbnchp00.net
能力疑問視されてるのに無理に持ち上げるから無用に叩かれるんだよ
勝ったら良いねぐらいの馬だろ

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200