2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コントレイルってなんで三冠しちゃったんだろうな…

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/04(日) 15:24:00.20 ID:cm7+tH410.net
ルドルフ
ブライアン
ディープ
オルフェ
コ…コントレイル…(笑)

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 14:39:18.73 ID:u90Up3Zb0.net
>>828
そりゃキチガイアンチのおまえのレース後感想文だろ
オッズ見れば世間の期待と評価はそんなもんじゃないのが理解出来るだろうマヌケ

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 14:39:39.52 ID:2IxfHRoX0.net
もう今の時代は牝馬の出てない三冠レースはチャンピオン決定戦じゃないってことだわな

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 14:39:42.90 ID:H6uiCsZR0.net
引退有馬は化け物が展開の不利なくスイスイ走ったレース
あれも勝ち確信してるから全力は出してないけど3歳有馬は並の名馬でも負けた言い訳出来る要素だらけの中勝ってるから本当に能力示したレース

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 14:41:57.45 ID:Xbs8AjDb0.net
>>805
バリアシオンは一着恐怖症だからなあ・・・

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 14:42:14.51 ID:reLsyP3s0.net
何かしら大きな事件が起きて人々が沈んでるときに三冠馬が出るって話どっかで聞いたな…
そういやオルフェが三冠決めた時って…

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 14:45:14.99 ID:Wkbnchp00.net
>>830
すまんマジでこの馬のどの辺が強いと思ってたの?武器ひとつもなくね?

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 14:47:12.03 ID:6oRQrbuj0.net
>>829
あのレースの前半のスロー
映像見てても目に見えて思いっきり遅くて笑う
そこからの急速なペースアップからの大外からのぶっこ抜きカコイイ

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 15:06:29.35 ID:7SJ09u940.net
次は宝塚らしいけど、ぶっつけってのも舐めてるけどもう3着まですら入らない気がする
1,2,3と来てるから次は良くて4着かw

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 15:12:16.31 ID:pLMHzq8S0.net
>>824
その中でもだいぶレベルにばらつきがある

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 15:13:58.96 ID:B8q+RIeA0.net
なんでも何もあの世代でぶっちぎりに強いから三冠馬になったんだろとしか。菊までのレースはどうやっても他の馬はノーチャンスだったし。
三冠馬が古馬になって負けるなんてウイポやってると慣れっこになってもう何も感じないわw

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 15:14:15.81 ID:KX2SG/I/0.net
>>824
流石にエアシャカールよりは強いだろ?

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 15:14:57.49 ID:KX2SG/I/0.net
>>839
菊花賞はアリストテレスが勝ってもおかしくなかったと思うが…

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 15:20:06.63 ID:B8q+RIeA0.net
>>841
阪神大賞典見るとまだ乗り方次第ではディープボンドの方が菊での可能性は感じたな。アリストテレスは菊で打てる手全てハマってのアレなんで、正直逆転無い気がしたわ。

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 15:22:09.47 ID:umKQobMH0.net
そういや今回調教良かったんだよな

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 15:25:12.79 ID:KX2SG/I/0.net
絶好調って言ってたよな確か

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 15:25:49.24 ID:UMmRIKTe0.net
菊がなあ。ルメールが日本に染まってなきゃ遠慮なく勝ってた

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 15:29:15.72 ID:XtzC8B2V0.net
>>845
間違いない
気をつかったな

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 15:30:48.16 ID:3rPHteys0.net
ドープ基地に学習しろ学習しろと口を酸っぱくして言っていたが
コントは違うコントは違うでまったく聞く耳持たなかったからなw

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 15:33:16.22 ID:Ux/CJTxy0.net
確かにサリオス以外、最低なメンバーだったしなあ
もうこのまま勝利できず終わるかもしれん

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 15:34:00.10 ID:JKwrS/4F0.net
ロジャーバローズは英断だったな
世代レベルからしても続けてれば種牡馬入りどころかマカヒキワグネリアンコースだろw

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 15:34:17.44 ID:FGBE76120.net
>>811
普通はそう思うよね。
でも菊花賞の勝ち方でオルフェーヴル級じゃないのはバレていた。

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 15:34:31.95 ID:3rPHteys0.net
>>842
ルメールが最高の騎乗してのアレだよな
コントが唯一強いなと思ったのはあの直線で差し返したところ
あれは10回やってもコントが勝つ
忖度とか言ってるやつは競馬わかってない

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 15:40:27.54 ID:AFseoRT10.net
うっかりエアシャカールが三冠取っちゃった世界

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 15:42:49.46 ID:cEf9mwTP0.net
ブルボンもマチカネタンホイザに負けそうになったが
G2レベルの馬なら格の違いで差し返した
しかしG1級のステイヤーの末脚には屈した
今の時代にはG1級のステイヤーがいなかったということ

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 15:46:48.28 ID:imaljBXE0.net
>>851
その通りなんだけど、あれで能力を使い果たした感があるな
馬ってマックス一杯の力全てを使い果たすと成長が止まる事も多々あるからな

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 15:54:56.59 ID:0NvhrPpG0.net
ディープボンドなんてたまたまた来ただけで基本掲示板にも乗れんわw

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 15:57:34.26 ID:8C8YXVzy0.net
ルメールはディープ負かして叩かれまくって日本競馬のことを学んだからな
音無がレース後珍しく大絶賛したのも当然

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 16:10:49.03 ID:KX2SG/I/0.net
>>855
重上手いねで終わりだな
パンパンの良馬場だろう春天ではね…

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 16:24:25.03 ID:d6kk8eQQ0.net
エアシャカールの方が強いわ
あれは3歳ローテがおかしいもん
ああいう気性ヤバくて成績壊れた馬の方がまともなローテだったらとか夢持てる

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 16:29:22.25 ID:eYtSjCRu0.net
東スポ杯から全く成長してない。
あの能力だけで雑魚相手に三冠取っただけ。

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 16:32:06.07 ID:/xcTmuu10.net
矢作の相馬眼すげーな
コントレイルに批判がこないように福永乗せてんだろうな
それに気がついて逃げ道塞ぐコメントしてる福永も笑えるけど

引退早まりそうだな

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 16:43:57.65 ID:0MVSS82v0.net
矢作のコメントが遠回しにブリランテより弱いって言ってるもん
気性込みでならコントレイルの方が強いですよって

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 16:48:43.46 ID:ROvS7Hr30.net
これはとんでもないフロックだ!コントレイル!三冠達成!

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:01:27.28 ID:a9/i/rNq0.net
個人的にはドゥラメンテやヴィクトワールといいレベルだと思う。
父親と一緒でクラシックのライバルが弱すぎたね。父親は古馬になって、薬疑惑があるけど巻き返したが、コントレイルはこの先勝つG1が思い浮かばない。いっそのこと香港かシンガポール、オーストラリアに行ったら、勝てるかも?

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:04:58.98 ID:uyl5FsUp0.net
>>803
ローリングサンダーも結局地方送りだもんなあ

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:05:43.33 ID:0sST5MBI0.net
ノーザンファームになんかあったんだろうな
ノーザンの強い馬がいなかったんで、サリオスに勝てばG1
勝てる環境にあった
レイパパレも後から出てきたしな

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:06:16.94 ID:VxCy4H9T0.net
>>863
自分そいつらより下だけどな
現状の評価
>>851
あれは何回やってもコントレイルが勝ってたっていうのは同意

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:07:33.08 ID:VxCy4H9T0.net
>>865
現4歳は育成年代に大地震くらった世代だから
ノーザン陣営が駄目駄目ってのはよく言われてるな

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:07:37.36 ID:CoTkrUBj0.net
ドゥラとピサの方がだいぶ強い

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:09:50.53 ID:uyl5FsUp0.net
>>863
神戸新聞杯→菊花賞→ジャパンカップ
この程度のローテを地獄扱いしてるような馬が
ニエル賞→凱旋門賞→ジャパンカップ→有馬記念→中山記念→ドバイWC
このローテで後ろ3つぶっこ抜く馬といいレベルとは思えんな

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:10:09.02 ID:tmeAx54P0.net
ディープ、キンカメ種の劣化
サリオス、アリストテレス、ヴェルトライゼンデがライバルだったんだからなw

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:11:51.31 ID:46CESXpf0.net
新馬1着
東スポ1着
ホープフル1着
皐月賞1着
ダービー1着
神戸新聞杯1着
菊花賞1着
ジャパンC2着
大阪杯3着

これ十分すごい成績なんだけどな。仮にこれオルフェ産駒やモーリス産駒だったら絶賛されてただろ

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:12:30.41 ID:0sST5MBI0.net
3強にサリオスがいて吹いたわw
てっきりレイパパレが3強に入ってるのかと思ったら
サリオスだったしw

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:14:37.34 ID:0sST5MBI0.net
キンシャサノキセキの馬がスプリング勝っただろ
あの辺でレベルを疑ったよ
キンシャサがクラシックで皐月3着に来てるしな
キンシャサって1200とかダートを新馬戦や未勝利で勝つ感じだしな
それが皐月3着とかw

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:15:24.50 ID:ZFj7arHp0.net
ナリタブライアンだって三冠しちゃったクチだろう
早枯れでなければブライアンよりは上の評価になる可能性も充分ある

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:16:50.84 ID:E8fYwHzl0.net
>>871
新馬1着
東スポ1着
ホープフル1着
皐月賞1着
ダービー1着
神戸新聞杯1着
菊花賞1着
ジャパンC2着
大阪杯3着
宝塚記念1着

これならかなりの名馬感ある

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:19:02.77 ID:0sST5MBI0.net
レベルが低いと、クラシックで活躍しないのが活躍しだすからな
レベルが低いんで本来負けてた奴が来るんだろうけど
キンシャサ、フジキセキ、クロフネ、ダイワメジャー
この辺がクラシックに出たらレベルが低い時が多い
この辺はクラシックで勝てないんでNHKマイル回るからな

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:19:20.55 ID:6Zb78zU00.net
>>775
コントレイルがイプら使って3着にこれると思う?
これると思うならそのセリフは吐いて良いよ?

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:22:08.38 ID:VMV1dG6I0.net
まあ大崩れしない部分は評価出来る。G1六回走って馬券率100%の馬って近年なかなかいないからな

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:22:46.45 ID:8C8YXVzy0.net
>>862
三冠達成時の実況
ディープ 世界のホースマンよ見てくれ!これが日本近代競馬の結晶だ!
オルフェ 金色の馬体が弾んでいる!オルフェーヴル先頭!これを追うものはなし!
コント コントレイル苦しいか!?コントレイル苦しいか!?アリストテレス猛追!アリストテレス猛追!コントレイル〜!

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:26:07.85 ID:Nm8Pt9650.net
三冠馬なんてそんな馬がなろうが世代が弱かっただけって絶対言われるんだから古馬で実力証明しないといけないのは当たり前だろ

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:26:37.87 ID:7SJ09u940.net
トウカイテイオーやオグリみたいな復活はマズないだろうなw
ドープ産だしw

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:28:18.34 ID:5CuGQ44h0.net
アリストテレス負けたのはルメールの忖度とか言ってる奴はコロナ陰謀論みたいなの信じてそうだな

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:28:42.80 ID:uyl5FsUp0.net
>>879
これなら
コントレイルアリストテレス!
コントレイルアリストテレス!
コントレイルオシキッタァ!
の方がマシだったな

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:29:20.30 ID:n+rmkxPp0.net
最弱世代だから

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:30:01.22 ID:AFseoRT10.net
>>882
ルメール忖度はしらんが、コロナは中国が人為的に老人を殺すために作ったウィルスだぞ

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:30:09.40 ID:GPVfDpaD0.net
>>877
そう言う事じゃねえだろw
おまえの元レスをもう一度読み直してみろ
罪が重いのは、凱旋門賞薬物失格と言う消えようのない汚点を残したディープインパクトだろって話
アホじゃないのか、おまえ

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:31:40.07 ID:ROvS7Hr30.net
>>883
リスグラシュ〜!
の実況の人並みの語彙力

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:32:33.99 ID:kz5dXACn0.net
三冠馬だからって現役最強になれなくてもいいよね
早熟馬運動会では強かった馬でいいじゃん

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:33:21.73 ID:QLi1fwyS0.net
すぐ綺麗な見た目だけの数字(成績)で評価促すやつが出てくるけど違いんだよねえ

あくまでもレース内容、対戦相手とか負け方なんだよ
絶好調の今回主と言えど最適の距離で「垂れて」負けるのは最強馬の証でもある「3冠馬」としては情けないという事

エアシャカールだって菊花賞までの成績を数字だけで観たら悪い馬ではない・・・

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:33:55.78 ID:hEyMZxvO0.net
>>885
あっ、ハイ

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:34:58.19 ID:QLi1fwyS0.net
>>874
もう馬鹿は語るな

レコード圧勝、馬場不問、展開不問の3冠馬と一緒にすんな
しかも故障馬と万全馬と一緒にしている時点でお前は頭が悪すぎる

語る資格一切なし

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:36:13.69 ID:/UNFlBxA0.net
まずぶっつけGIとか本来かなり実力ないと無理なんだよ
この勘違いから直さんと今後も量産されかねない

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:36:29.12 ID:emuoaE7C0.net
>>879
大地が弾んでミスターシービー
弟は大丈夫だぁナリタブライアン
ルドルフ何だったかな

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:38:02.42 ID:23q+FnVO0.net
エアシャカールが準三冠だと悔しがって
その年のJCで世代限定G1馬が揃って惨敗
三冠馬だったら酷く罵倒されただろうなと思ったw

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:38:19.76 ID:kz5dXACn0.net
三冠は国内最強、凱旋門でも勝ち負けできるような馬って称号じゃないからな
あくまでその世代の中の基本的には牡馬だけの中で一番強かったってだけ

896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:43:41.72 ID:wN1QSPtY0.net
>>891
ナリタブライアンは稍重の菊花賞で当時のレコードタイムだったもんな
なんかあの頃の馬たちよりも今の牡馬は非力な感じする

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:44:36.22 ID:/UNFlBxA0.net
>>895
過去の三冠馬はたまたま前者だったからな
定義は後者で間違いは無いんだが実際それを証明しちゃあかん
しないでくれ

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:45:36.69 ID:AQp3xam30.net
つーかナリタブライアン有馬勝ってるやん
その後の故障で全て狂ったが古馬混合G1連敗中のコントレイルとか土俵にすら上がれないぞ

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:46:26.28 ID:ZFj7arHp0.net
>>895
正確には3歳時に一番強かったっていう称号
古馬になって勝てないのは真に強い馬ではない

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:49:15.89 ID:emuoaE7C0.net
古馬相手な
まぁ馬鹿相手になに言っても無駄だがw

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:50:20.70 ID:JTiFe5oA0.net
3歳馬のクラシック戦線で1番強かっただけだぞ
そもそもクラシック出ない強い馬とかいるからな

902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:50:50.43 ID:A4M4HoDv0.net
>>796
サダムパテック、トーセンラー、ベルシャザール
オルフェと同じクラシックに出て後のG1馬になるのは3頭。それにウインバリアシオン、あとはクラシック出てないけどロードカナロア。オルフェ世代は割と強いぞ。上下の世代も強い、ある意味日本競馬の黄金期かもな。

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:56:28.87 ID:A4M4HoDv0.net
あとオルフェ世代はリアパクもいたか。ディープ牡馬初年度産駒の貴重なG1馬。

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:56:39.71 ID:/UNFlBxA0.net
オルフェの皐月は戦前はハイレベルな混戦と言われてたよ
終わってみたら一強と呼ばれるパフォーマンスだったけど

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 17:57:27.53 ID:cPSImMkH0.net
オルフェの池添も有馬記念で古馬に勝った時に
負けたら相手が弱いから3冠とれたと言われるのが嫌だったとインタビューで言ってたな

古馬に負ける=3冠の相手が弱いのレッテルが貼られる
3冠は年上の馬を蹴散らしてはじめて完成する称号だと思うわ

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 18:00:49.26 ID:bO3revz00.net
>>881
それはディープに限らずキンカメ産でもハーツ産でもオルフェ産でもカナロア産でもないだろ
むしろアルアイン出してる分ディープ産が1番可能性あるわ

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 18:02:25.45 ID:j3OA1PU+0.net
>>905
その後オルフェは古馬初G1で11着の大惨敗かますという

908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 18:02:58.19 ID:KlTPS7+K0.net
昨日のレース見たらどう見てもモズベッロ>>>コントレイルだわ
何回やってもモズベッロには先着するの無理

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 18:07:21.31 ID:eYtSjCRu0.net
>>893
大歓迎だ大歓迎だ京都競馬場、赤い大輪が薄曇りの京都に大きく咲いた
三冠馬8戦8勝、我が国史上大記録が達成しました。
なんかこんな感じw

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 18:08:29.29 ID:eYtSjCRu0.net
>>909
大歓声の間違いw

911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 18:32:19.35 ID:EQHDGwwh0.net
>>908
コントレイルの後ろにモズベッロがいてブチ抜かれるてからな
福永仕掛けがどうこうとかもう関係ないんだよな
コントがグラン位置にいたらサリオスにクビ差勝ちくらいだよな

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 18:35:34.28 ID:675xjnf10.net
>>821
どうだろうミホノブルボンは菊以降走ってないからな
>>898
4歳時の成績で比べたらそうなるわな

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 18:37:05.30 ID:ZvB2P1SG0.net
>>4
皐月賞サリオス
ダービーコントレイル
菊花賞アリストテレス

このお笑い三銃士でいくべきだった

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 18:41:19.14 ID:6oRQrbuj0.net
菊にライスがいれば…

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 18:43:35.17 ID:AQp3xam30.net
>>913
まじでこれくらいが丁度いい塩梅だったな
無敗三冠の価値を暴落させたコントレイル
このまま古馬G1未勝利引退なら史上最低の三冠馬まで見えてる

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 18:45:13.89 ID:xRc1dayJ0.net
VS古馬の感じが本当にディープスカイに似てるんだよな
弱くないけど埋没したというか

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 18:46:39.92 ID:sS2x35F50.net
>>771
↓94年クラシック世代の評価
https://www.ratingmaniac.com/freehandicap/data/1994.pdf

古馬混合重賞勝利数
ブライアン世代11勝
ディープ世代4勝(アイビスSD、CBC賞、武蔵野S、JCD)
オルフェ世代5勝

仮にブライアンが故障前の95年阪大で成長がストップしていたとしても

95年古馬戦線
春天は阪大でスロー上がり競馬で7馬身(1,1秒)千切ったハギノリアルキングが0,1差3着(勝ち馬ライスシャワーも有馬で5馬身半=0,9差千切ってる)
宝塚はクラシックで散々千切り続けたエアダブリンが0,1差3着
秋天は有馬で6馬身=1秒千切ったアイルトンシンボリが直線不利がありながら0,1差3着(勝ち馬サクラチトセオーも有馬で6馬身半=1,1秒差千切ってる)
JCも有馬で3馬身=0,5秒千切ったヒシアマゾンが0,2差の2着

とブライアンに千切られてた馬たちがG1戦線を賑わせてたな

この時点のブライアンがホッカイルソーやハギノリアルキングと2〜3馬身の勝負なんてしないだろうな
装蹄師が故障前は1回のレースで駄目になった蹄鉄が故障後は減りが少なかったとコメントしてたように本気で走れなくなってた
他に股関節炎になった馬でいえばクラフトワークという重賞3連勝していた馬が股関節炎後は重賞3連続二桁着順で引退だからな
クラフトワークと同じ幅の能力減だったとしてもブライアンは元々が強すぎたからG1で好走できるレベルで能力が落ちたことが分からない馬鹿が出る理由だろうな

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 18:51:39.69 ID:J9xW/W9X0.net
そもそもアリストテレスはステイヤーじゃなく、菊花賞はコントレイルのほうが適性があっただけ説。

アリストテレスは不良馬場でモズベッロに完勝しててコントレイル以上だが、阪神大賞典は惨敗なわけで。

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 19:12:15.76 ID:ZvB2P1SG0.net
ライバルもおらず海外にも行かなかったマカヒキ。3歳春のパフォーマンスならむしろマカヒキの方が上って言い続けていたけどその都度発狂する奴がいて鬱陶しかったなあ

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 19:13:35.52 ID:/EZjXGsd0.net
>>877
こいつアホ過ぎる

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 19:14:57.57 ID:xVHpRy0Y0.net
>>863
いや、圧倒的にその二頭のほうが上でしょ。

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 19:15:31.80 ID:AFseoRT10.net
これ冗談抜きで古馬王道1勝もできずに終わるんちゃう?
やばない?

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 19:32:48.69 ID:Wkbnchp00.net
ナリブやオルフェを下げてるとこ見るとやっぱりあの馬のファンが応援してんだなってわかるよね
血統もそうだけど無敗がどうとか好きそうだもんな

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 19:45:58.04 ID:byr9wBYK0.net
言っても牝馬に負けたのと、牝馬に負けたのと、牝馬を捕まえに行った結果着拾いに差されたのだろ
牝馬の薬が流行する前に生まれてればそれなりの成績だよ

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 19:53:56.65 ID:umKQobMH0.net
>>872
牝馬だからでは

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 19:54:55.27 ID:Cm9zeX4m0.net
牝馬のほうはもう微妙な三冠馬は何頭かいるからね
牡馬三冠馬も弱い三冠馬が現れてもおかしくはない
クラシック三冠は所詮世代限定戦でしかないもの

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 20:20:49.50 ID:3u7TdU9U0.net
>>889
エアシャカールは舐められてるけどタラレバになっちゃうけどキングジョージ使わなければもうちょいマシな戦績だったかも

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 20:46:05.12 ID:KVL11p9HR
http://twskeiba.blog.fc2.com

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/05(月) 20:52:10.08 ID:ODeOP5hh0.net
シービーの秋天
ルドルフの有馬
ブライアンの有馬
ディープの春天
オルフェの有馬


今YouTubeでこれ見てきたわ
どの馬も偉大だな
コントレイルもひとつくらい勝てよ

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200