2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三冠馬(ナリブ、ディープ、オルフェ)なら他の世代で走っても三冠馬になれたの? part2

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/10(土) 23:05:15.79 ID:FBsI3njo0.net
2020年 コントレイル・・・・・コントレイル・・・・・・コントレイル
2015年 ドゥラメンテ・・・・・ドゥラメンテ・・・・・・キタサンブラック
2013年 ロゴタイプ・・・・・・キズナ・・・・・・・・・エピファネイア
2012年 ゴールドシップ・・・・ディープブリランテ・・・ゴールドシップ
2011年 オルフェーヴル・・・・オルフェーヴル・・・・・オルフェーヴル
2009年 アンライバルド・・・・ロジユニヴァース・・・・スリーロールス
2006年 メイショウサムソン・・メイショウサムソン・・・ソングオブウインド
2005年 ディープインパクト・・ディープインパクト・・・ディープインパクト
2004年 ダイワメジャー・・・・キングカメハメハ・・・・デルタブルース
2003年 ネオユニヴァース・・・ネオユニヴァース・・・・ザッツザプレンティ
2001年 アグネスタキオン・・・ジャングルポケット・・・マンハッタンカフェ
2000年 エアシャカール・・・・アグネスフライト・・・・エアシャカール
1999年 テイエムオペラオー・・アドマイヤベガ・・・・・ナリタトップロード
1998年 セイウンスカイ・・・・スペシャルウィーク・・・セイウンスカイ
1997年 サニーブライアン・・・サニーブライアン・・・・マチカネフクキタル
1996年 イシノサンデー・・・・フサイチコンコルド・・・ダンスインザダーク
1995年 ジェニュイン ・・・・タヤスツヨシ・・・・・・マヤノトップガン
1994年 ナリタブライアン・・・ナリタブライアン・・・・ナリタブライアン
1993年 ナリタタイシン・・・・ウイニングチケット・・・ビワハヤヒデ
1992年 ミホノブルボン・・・・ミホノブルボン・・・・・ライスシャワー
1991年 トウカイテイオー・・・トウカイテイオー・・・・レオダーバン
1990年 ハクタイセイ・・・・・アイネスフウジン・・・・メジロマックイーン
1984年 シンボリルドルフ・・・シンボリルドルフ・・・・シンボリルドルフ
1983年 ミスターシービー・・・ミスターシービー・・・・ミスターシービー

ひいき目なしで三冠を獲れる年はある?

三冠馬(ナリブ、ディープ、オルフェ)なら他の世代で走っても三冠馬になれたの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1617928578/l50

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 01:16:41.77 ID:M19xne/o0.net
ゴール地点4:38の間違いね

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 01:18:52.76 ID:8P7zdThr0.net
>>211
はぁ?2馬身以内に縮まってる区間がない?

向正面ではちょうど1馬身程度に縮まってるぞ
哀れなメクラだなお前

(´・ω・`")

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 01:21:48.67 ID:8P7zdThr0.net
>>213
L5地点で逃げ馬とアドマイヤジャパンのタイム差0.3ぐらいだぞ?
どこ見てんだお前

(´・ω・`")

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 01:30:02.74 ID:M19xne/o0.net
お前こそどこ見てんの?w

https://i.imgur.com/II4CKJ9.jpg

どれだけ少なく見積もっても3馬身程度は差がありますがw

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 01:34:27.06 ID:8P7zdThr0.net
>>217
だからL5のタイム差でちょうど0.3くらいなんだってば
物分りの悪い奴だな、ったく

(´・ω・`")

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 01:34:59.68 ID:dRakYsy40.net
ナリブーの強さは、皐月賞に詰まっている。

4歳春の皐月賞時の完成度、仕上がりでナリブーに勝てる馬はいないぞ

そのかわり、菊、有馬はナリブーでも取りこぼす年もあるかもしれん。

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 01:38:26.41 ID:M19xne/o0.net
>>218
そもそもお前の言う通り0.3秒差主張だとしたらさw
ちょうど1分だからお前が0.1秒ズレてたら1分切っててもおかしくないくらいのタイムなわけでw
>>182でお前が書いてるレスがアホなことに何ら変わりないじゃんw

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 01:44:35.69 ID:8P7zdThr0.net
>>217
いや全然違うね
お前が最初から「アドマイヤジャパンのL5はだいたい60秒前後」と書いてれば俺は何も言わなかった
でもお前は「1分切るくらい」と明言してる
それだと計算が合わないから厳密な数字をお前に求めたんだわ

競馬の世界における0.1秒の違いの意味はさすがにお前でもわかるよな?

(´・ω・`")

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 01:46:36.83 ID:M19xne/o0.net
言い訳しててワロタwww
そもそも俺はお前と違ってちゃんと画像見て3馬身差あるの分かってるんで1分以内で走ってるのは確信してる
逃げてると勘違いしてたアホと一緒にすんなwww

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 01:49:20.80 ID:M19xne/o0.net
そもそも論点そらしでしかないからなw
59.9なら凄いけど60.0だったら凄くないってわけでも何でもないしw
ディープがとてつもない鬼脚使ってることに何ら変わりがないから
お前のしょうもない主張は論点そらしにしかならないw
だから言い訳はどうでもいいw

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 01:51:17.73 ID:AcQT6GmN0.net
ストップウオッチでテキトーに測ってるやつに0・1秒の重みを語られる違和感www

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 01:52:31.00 ID:8P7zdThr0.net
>>222
>>147の時点で「ディープの菊の逃げ馬」とちゃんと明記してあるのに
俺が勘違いしてると思ってる時点で既にお前はもう知的レベルが終わってるんだわ

(´・ω・`")

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 01:54:27.71 ID:M19xne/o0.net
>>182見たらすぐ分かるじゃん
お前が勘違いしてる事はw
ラスト1ハロン以外はジャパンのラップだと思ってたアホしかあのレスはしないw

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 01:54:28.84 ID:8P7zdThr0.net
>>223
クッソワロタ
お前本当にバカな奴だな
ポイントはそこじゃないんだわ
俺がお前に数字を求めたのはどうせコイツ数字も把握してないのに適当なことばっか言ってるんだろう
と思って裏を取るために求めただけなんだわ

(´・ω・`")

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 01:56:05.31 ID:M19xne/o0.net
ジャパンが60.0で走ってると認識してる奴も>>182のレスはしないw

お前がバカなのはバレてんだよwwww

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 01:56:58.28 ID:8P7zdThr0.net
>>226
だからお前はバカなんだよ
そのレス書く前に一度動画を目算でチェックしてL5地点で逃げ馬とアドマイヤの差が2馬身以内だったから
それで裏を取るためにお前に数字求めたんだぞ

何もわかってねーなお前

(´・ω・`")

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 02:00:15.32 ID:dRakYsy40.net
>>228
>>229

sikotteneroYO!

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 02:01:01.14 ID:AcQT6GmN0.net
すぐバレる嘘をつくなよw
>>213のラスト5ハロン地点観たら確実に2馬身以上あるんですがw

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 02:05:00.40 ID:8P7zdThr0.net
>>231
タイム差で0.3秒だから
もう潔く諦めろや

(´・ω・`")

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 05:12:42.95 ID:sG8dTkhO0.net
まだやってたのかw
競馬はレース全体で見るもので上がりだけでみるものじゃないんだよw
ディープで入ってきたにしてももう10数年経ってるだろうにいつまでニワカやってんのw
レースしたらブライアンの方が強いけど上がり3ハロンでも5ハロンでもディープの方が速いと思うぞ
同じ位置にいないからなw
あと神がかったアドマイヤジャパンとか菊勝てなかったミホノブルボンの更に後ろにしかいないからw

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 05:32:24.70 ID:aiflNrqP0.net
顔文字発達ガイジまた論破されてて草w

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 06:19:02.53 ID:bP9vEq6D0.net
顔文字遊ばれてるな
さすがディープ基地w

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 06:26:10.69 ID:tIh6rWBj0.net
ブライアンは昔の芝の3000mで上がり33秒台あるから今のレースでも対応できるかもな

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 06:42:34.64 ID:7hhVHQWu0.net
>>232
根拠はお前のストップウォッチなの?w
恥ずかしいんやけどw

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 06:54:06.96 ID:96vuUMet0.net
まぁ顔文字のタイムウォッチも大概だけど
最初に60秒切ってるとか言い出しといてなんの根拠も出さずに
主観だけのディープ基地が笑えるものじゃないけどな

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 06:59:15.48 ID:r9nQV9/C0.net
>>238
しかもこいつ(ら?)は不自然にも同じ時間に発生するからな
同一人物じゃないとしたら同じような下等な人間レベルの集まりだよディープ基地は

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 07:46:34.26 ID:Hl3W8+ed0.net
何の根拠もないのはストップウォッチ君だけやろwww
思いっきり根拠出てんじゃん、動画も逃げ馬との位置関係の写真もレースラップの60.0の数字も

バカなのか?

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 07:53:26.90 ID:TOPHchWZ0.net
まぁ少なくとも>>152が正しいのは同意せざるをえない
後ろの馬が鈍かった、で済まそうとしてた顔文字が馬鹿にされるのは当然の事
むしろあの位置でノーマークで競馬できた馬がラスト1分でまとめたら後ろの馬にどうしようもないのは当たり前

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 08:05:52.81 ID:D3qK05+n0.net
単体のレース最難は98年菊(セイウンスカイ)で
3戦トータルでの最難は92年(ミホノブルボン・ミホノブルボン・ライスシャワー)かな

コントなんか対ウンスはまず勝てないだろうし92年に至っては下手すりゃ無冠もある

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 08:25:14.29 ID:oUzulMgr0.net
単発IDでディープ擁護してたりブライアンとかオルフェとか他馬を貶めたりしてるのは基本的に全部マルチアの自演だから

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 09:13:46.76 ID:PNDLk2xc0.net
ナリブなら他の年でも
全部余裕で三冠とれるとか書いてる奴いるが
とれる年あったとしても接戦だろ
圧倒的パフォに夢見すぎ
菊花賞のソブリンとか他の年だと上から4〜5番手ぐらいにしかならんだろうし
そのレベルを相手にするならともかく
一気に相手が強化される中、圧倒的パフォで全部余裕で勝つとか無理ゲー

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 09:54:19.32 ID:ruRP5mNY0.net
そりゃ7馬身は離さないだろうけど1馬身くらい抜けると思うけどな
展開を問わないのも強みで捉えられないイメージも差されるイメージもない
10回やって10回勝つかはわからんけど7、8回は勝ちそう

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 11:56:18.37 ID:96XuIt2g0.net
>>152
はい、ディープ最強ですな
ナリブとか相手が弱いだけの雑魚やね

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 12:13:21.07 ID:r9nQV9/C0.net
>>246
クラシックのレベルはディープが最弱っぽいけど
有馬勝てなかったし

↓94年クラシック世代の評価
https://www.ratingma...ndicap/data/1994.pdf

古馬混合重賞勝利数
ブライアン世代11勝
ディープ世代4勝(アイビスSD、CBC賞、武蔵野S、JCD)
オルフェ世代5勝

仮にブライアンが故障前の95年阪大で成長がストップしていたとしても

95年古馬戦線
春天は阪大でスロー上がり競馬で7馬身(1,1秒)千切ったハギノリアルキングが0,1差3着(勝ち馬ライスシャワーも有馬で5馬身半=0,9差千切ってる)
宝塚はクラシックで散々千切り続けたエアダブリンが0,1差3着
秋天は有馬で6馬身=1秒千切ったアイルトンシンボリが直線不利がありながら0,1差3着(勝ち馬サクラチトセオーも有馬で6馬身半=1,1秒差千切ってる)
JCも有馬で3馬身=0,5秒千切ったヒシアマゾンが0,2差の2着

とブライアンに千切られてた馬たちがG1戦線を賑わせてたな

この時点のブライアンがホッカイルソーやハギノリアルキングと2〜3馬身の勝負なんてしないだろうな
装蹄師が故障前は1回のレースで駄目になった蹄鉄が故障後は減りが少なかったとコメントしてたように本気で走れなくなってた
他に股関節炎になった馬でいえばクラフトワークという重賞3連勝していた馬が股関節炎後は重賞3連続二桁着順で引退だからな
クラフトワークと同じ幅の能力減だったとしてもブライアンは元々が強すぎたからG1で好走できるレベルで能力が落ちたことが分からない馬鹿が出る理由だろうな

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 12:14:23.63 ID:wZ+UTHdU0.net
ブライアンしかむりじゃね?

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 12:19:30.80 ID:dc/LdCtm0.net
>>244
可能性があるのはブライアン位しかいないのは確かだろう
ディープじゃ3冠馬以外でも春2冠だとブルボンやテイオーを
差せるかも怪しいし、菊はセイウンやハヤヒデとかには手も足も出ないだろう

オルフェは春のクラシックはまだ成長途上だと思う
オルフェの時のダービーの馬場ならオルフェが一番強いとは思うけど

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 12:20:45.24 ID:wZ+UTHdU0.net
>>244
そんなことないよ
駄馬に苦戦してる駄馬がほとんどだし

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 12:34:12.52 ID:DVa+Bk0y0.net
アドマイヤジャパン相手にあれではセイウンどころかビワにも厳しそうだな
同じ様な流れのレースでアドマイヤジャパンと違い4角先頭で上りも1秒違い余力有りそうだからな

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 12:47:25.63 ID:oBHaamDY0.net
ブライアンが負けるとしたらノーマークのサニーブライアンの単騎逃げくらいだろ

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 13:17:07.23 ID:jNAYIrhw0.net
メジロブライトですら差しそうだったのにブライアンが差せないわけないだろ

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 13:46:47.93 ID:Pk5zaYBz0.net
3頭とも2番手3番手が古馬王道G1 1つも勝てない雑魚にイキってただけやんw
強い相手とやれば普通に負けることもある程度の馬

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:03:58.41 ID:pcc6xdiw0.net
ロングユニコーンかわせなくて次走必死こいて先行するのがナリブ
後ろからすべてごぼう抜きにするディープ

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:08:24.77 ID:9NROhq9L0.net
例えば薄っぺらいとこで言うとスペとかが相手強くて不運みたいな扱い受けてそうだけど
ちゃんと精査して見れば普通に駄馬であって負けるべくして負けてる馬ってのはもう常識だからねぇ

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:26:47.19 ID:LyXjjUm70.net
いまならメルカリアプリをダウンロードして電話認証して紹介コードを入力すれば500円もらえます 。さらに今キャンペーンで500円貰えるので計1000円もらえます! コード決済でタバコでも食べ物でもコンビニで即買えます 。下のコードを紹介コードに入力すればオッケーです 

下のコードをコピペしてください!!!!

KKWGKX

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:34:32.74 ID:sO19Zbrn0.net
ナリタブライアンの次に強い三冠馬って誰なんだろ
よくよく考えると駄馬多いよな

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:36:14.86 ID:VhRejjXCO.net
凱旋門賞を連覇オルフェーヴルが突き抜けてる

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:53:10.21 ID:oBHaamDY0.net
>>258
皇帝

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:54:32.95 ID:6idz6kQX0.net
>>256
ガイジ

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 15:03:49.84 ID:PNDLk2xc0.net
>>258
ミスターシービー

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 15:38:19.25 ID:VhRejjXCO.net
オルフェーヴルの真似は
ナリタブライアンやディープインパクトでは不可能な芸当

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 16:37:14.83 ID:OXnHKclo0.net
ヤク中ディープキチガイさんの出張w

793 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/11(日) 22:06:21.27 ID:b+Z6bqR/0
>>780
さすがにディープには及ばないよ
あれは三冠馬の中でも別格はるか後方で他の三冠馬が2位争いをしている
コントレイルはオルフェのちょい上ぐらいじゃね?

802 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/11(日) 22:35:59.01 ID:b+Z6bqR/0
四歳宝塚記念出走前
コントレイル 7-1-1-0 G1四勝
オルフェーヴル 7-3-1-2 G1四勝
コントレイルに軍配が上がるね

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 17:04:17.81 ID:sO19Zbrn0.net
>>263
そうかな ナリタブライアンなら余裕じゃね

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 18:07:01.15 ID:8P7zdThr0.net
>>241
>まぁ少なくとも>>152が正しいのは同意せざるをえない

クッソワロタ草
一人で自演してて何が「同意せざるをえない」だよ
クソダっせー奴草

>後ろの馬が鈍かった、で済まそうとしてた顔文字が馬鹿にされるのは当然の事

いや俺がお前のことを思いっきり馬鹿にしてるのをお前気づいとらんのか?
幸せな奴だな草
>>86で「 ナリブの菊はペースが速くて着差がつきやすい展開だった( ー`дー´)キリッ」
言ってる時点で「僕は競馬分かりませんよポカーン」言ってるみたいなもんだからな草

(´・ω・`")

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 18:08:58.75 ID:PNDLk2xc0.net
実際にレースがあって
馬券を買うとかの話になったら
ブライアンは嵌った時の一発もあるけど
ポカもありそうだし
安心して馬券は買えんだろうな

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 18:10:02.86 ID:8P7zdThr0.net
>>258
ナリタブライアン≒シンボリルドルフ> 越えられない壁>オルフェーヴル>ディープインパクト> ミスターシービー>コントレイル

(´・ω・`")

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 18:15:18.44 ID:8P7zdThr0.net
>>267
スターマンに負けたレースとかあれはテキが問題外だったんだけど
そういうアクシデント抜きに考えたら負けようがないだろ

むしろ菊で掛かってチグハグなレースしたり、3歳有馬で当時のハーツ級に負けたり、凱旋門で完全に格下の6歳牝馬に後ろから差されたりしてる
ディープの方がよっぽどポカが怖いわ

(´・ω・`")

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 18:20:07.81 ID:obgQZN/K0.net
やっぱブライアンは強いな
1600から3000までのG1取った馬ってあんまりいないんじゃない?
3冠の年に有馬も取ってるし
ダービーのブルボン、菊のセイウンスカイ以外は取りこぼしはなさそう

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 18:33:16.82 ID:8P7zdThr0.net
ちなみにナリブの菊とディープの菊において
両者はそれぞれ上がり3Fで同じような位置にいた他馬達と比較してだいたい1秒くらい速い上がりを繰り出しているという点で共通している

ナリブの上がりが34.3、ディープが33.3
極端な逃げをした逃げ馬を除き集団目線でのペースはナリブ戦がミドルスロー、ディープ戦がスロー
馬場はナリブが稍重、ディープが良で両者の馬場差は最低でも0.6〜1.0秒くらい、もしくは1秒以上の可能性もあり

さて、これにおいてこの両者の上がりタイムの比較をどう評価するか?

(´・ω・`")

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 18:34:11.06 ID:8P7zdThr0.net
とりま
一番のポイントは、
ディープの菊は馬場とペースを加味した場合、キレる馬なら速い上がりを叩き出せる条件が揃っていたということ

それに対してナリブの菊は馬場とペースを加味した場合、ディープの菊との相対的な比較において、出せる上がりに限界があった条件だったということ

このような目線で考察した場合、
次位馬に同じ1秒ぐらいの差をつけるのであっても、ナリブの34.3の方をより高く俺は評価する次第である

(´・ω・`")

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 18:43:14.42 ID:8P7zdThr0.net
>>234
あっ
大阪杯でグランアレグリアから買って馬券外した発達ホモだ草草

(´・ω・`")

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 20:00:53.44 ID:sSUxtcM90.net
ブライアン>オルフェ>ディープ>ルドルフ>シービー
こんなもんだろ

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 20:03:09.89 ID:29rqx3lR0.net
>>266
ジャパンが逃げてなかった事すら見落としてた情弱が惨めに言い訳しててワロタwww

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 20:17:24.22 ID:AcQT6GmN0.net
>>272
ナリブの菊の直前のレースで先行して大差ない34.6で上がってる馬が2頭もいるんだよねえ…
ディープの日は33秒台前半で上がった馬はもちろんディープ一頭のみ
33秒台後半も2頭くらいだったかな

残念ながらディープインパクト>>>>>>ナリタブライアンだね

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 20:22:39.61 ID:D+4e3pM70.net
>>275
ルドルフの時代は中1週、ブライアンの時代は中2週と比べたらゆとりローテになったとはいえ
ジャパンはジャパンカップからも逃げなかったな
実力出し切って惨敗したけど
ジャパンカップから逃げて万全を期して有馬出たのに負けたのがディープだけど

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 20:36:18.57 ID:D+4e3pM70.net
>>276
ブライアンの前のレースは勝ちタイム2分28秒の超スローの2400mオープン戦(勝ち馬は前走G2を4着馬、2着も次走の香港ヴァーズ4着する馬)
ディープの当日のレースで菊の次のレベルのレースは1000万下の1800m戦(勝ち馬はその後未勝利)

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 20:43:00.72 ID:D+4e3pM70.net
おまけ

06年天皇賞春のディープインパクトの上がり3Fは33秒5
当日の2400mの準オープン勝ち馬で33秒5(勝ちタイム2分25秒3)

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 20:44:00.86 ID:23Byybyt0.net
>>1
ディープ、オルフェ、三歳ブライアン
こいつらは別格だよ

まあ弱い三冠馬ってコントレイルくらいだけど

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 20:52:54.58 ID:3qFBirs60.net
ディープ信者ってアホだから上がりが良ければ強い馬って思っているよな
JFや桜花賞で負けてもソダシよりサトノレイナスがまだ強いと思っていそう

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 21:00:12.44 ID:C7jUSlJB0.net
間にススズを挟むと分かる
ブライアンならススズを差せるが
ディープじゃ届かない

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 21:05:35.16 ID:9hhldtn+0.net
>>278
ブライアンの菊花賞は35秒台が六頭いる
ディープの菊花賞は34秒台前半一頭(香港ヴァーズ2着馬)後半ですら一頭のみ

ディープの方が圧倒的に価値高いです

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 21:12:21.51 ID:sG8dTkhO0.net
>>267
一番安定感あったのがブライアンなんだがw
後から成績だけ見て語ってるのがモロわかりw

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 21:25:23.16 ID:+hGczUn50.net
ナリタブライアンってサンデー産駒と走ったことあるのかな。それで比較できないかな

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 21:36:16.20 ID:D+4e3pM70.net
>>283
春天1.8秒差8着の中距離馬のローゼンクロイツに先着されるんだからシックスセンスには3000が長かったんじゃない?
5着のフサイチアウステルはダイヤモンドS1.7秒差の7着馬
対してブライアンの菊で35秒台のエアダブリン、インターライナー、ゴーゴーゼットは翌年の春天上位組だし

それと>>279見てごらん
2400m戦の3着馬はディープより速い33秒4だから

菊ブライアン34秒3>2400mオープン34秒6
春天ディープ33秒5<2400m準オープン3着馬33秒4

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 21:39:15.74 ID:D+4e3pM70.net
>>285
故障後ブライアン以下のトップガンですらマベサンよりは強かった

今話題の上がりの話なら
95年阪神大賞典のナリタブライアンの上がり3F33秒9
前日のチューリップ賞2着馬(サンデー産駒のダンスパートナー)で36秒1(勝ちタイム1分35秒1)
当日の1200mの準オープン勝ち馬(次走スプリント重賞2着馬)で34秒7(勝ちタイム1分9秒9)

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 21:40:05.02 ID:6idz6kQX0.net
>>273
論破されたからって泣くなよ

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 21:43:25.46 ID:6idz6kQX0.net
>>282
ディープ基地ではないが、スズカみたいなGI1勝のザコならディープでも差せるだろ

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 21:44:16.87 ID:6idz6kQX0.net
さすがにスズカみたいなザコでは何の基準にもならんぞ

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 21:47:02.40 ID:Ng/9PUTA0.net
こいつら所詮坂の低くなったゆとり京都菊勝っただけだから

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 22:18:04.68 ID:8P7zdThr0.net
>>275
草草草草草草草草草草草草草草草草草
俺のlogには「ディープ菊の逃げ馬はアドマイヤジャパンではない」と認識していた証拠がはっきりと残っているのにもかかわらず、
なぜお前が俺がアドマイヤジャパンが逃げていたと思っている設定にしたいのか、その理由が今わかったわ

今昨日のlogをチェックしてたらこれ発見した
昨日はすっかり見落としてたわ
↓ ↓ ↓ (´・ω・`")

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 22:20:08.05 ID:FwQK+sXW0.net
ノーザンダンサー小さいなwww
https://www.youtube.com/watch?v=MyIPD161unw

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 22:20:56.44 ID:8P7zdThr0.net
>>275
152 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/11(日) 22:48:58.61 ID:hpF7zPbZ0
そもそも後ろの馬が鈍かったで済ましてる時点で競馬知らないゴミクズだって自己紹介してるようなもんだからなw
アドマイヤジャパンはラスト5ハロン1分切るくらいで走った
その時点で普通なら負けて当たり前
そもそも菊花賞のラスト5ハロンを1分以内でまとめて勝った逃げ先行馬はルドルフ、ビワナリブ、ウンスのみしかいない
そのクラスの走りを完全ノーマークの逃げ馬がやってのけたのに2馬身余った事はディープが化け物すぎた以外の理由はない
ディープ以外の他馬はぶっちぎりで負けて当然


>そのクラスの走りを完全ノーマークの逃げ馬がやってのけたのに
>完全ノーマークの逃げ馬

↑草草草草草草草草草草草草草草草草
草草草草草草草草草草草草草草草草草

お前がアドマイヤジャパンが逃げてたと思ってたんじゃねーか草草草草草草

(´・ω・`")

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 22:24:50.95 ID:6idz6kQX0.net
今日このスレだけで23レスとかまじでガイジやな

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 22:24:59.28 ID:8P7zdThr0.net
>>275
おいおい昨日のID:hpF7zPbZ0よ、お前 本当にひでー奴だよな
自分がアドマイヤジャパンが逃げてたと思っていたことを隠すために俺に濡れ衣を着せていたのかよ

お前、マジで最低な人間の屑だな

(´・ω・`")

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 22:26:14.68 ID:8P7zdThr0.net
>>295
いいからお前は黙って大阪杯のグランアレグリア外した反省文でも書いとけや草草

(´・ω・`")

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 22:31:34.43 ID:6idz6kQX0.net
俺に散々ボコられて、なにか他のことを言うとまたボコボコにされるから
大阪杯のことしか言えなくなった哀れな顔文字w

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 22:34:59.12 ID:8P7zdThr0.net
>>298
俺が発達ホモにいつボコられたんだよ?草
そもそもお前と競馬の話なんかしてねーし草

お前が大阪杯でグランアレグリアから買ってJRAにボコられたんだろが草草

(´・ω・`")

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 22:35:00.67 ID:6idz6kQX0.net
大阪杯のことを一生言い続けるらしいから
こいつの遺伝子は成長しないんだろうなw

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 22:36:48.49 ID:8P7zdThr0.net
おーい、昨日のID:hpF7zPbZ0よー草

お前、>>152どうするんだ?ええ?

(´・ω・`")

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 22:37:19.41 ID:6idz6kQX0.net
>>299
お、なんだなんだ、もうボコられたこと忘れてんのか?
まぁ人間嫌な出来事は記憶から抹消して、自分に都合の良いことだけを記憶して
上書きしていくらしいからなw
お前は、俺の大阪杯の敗戦を、自分の脳に上書きしてボコられた過去は記憶から抹消したんだなw
うん、うん、それでいんじゃねw

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 22:38:12.54 ID:8P7zdThr0.net
>>300
改めて聞くけど、お前、何で大阪杯でグランアレグリアから買っちゃったんだ?草草

(´・ω・`")

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 22:39:40.53 ID:6idz6kQX0.net
遺伝子は成長する!というのが持論の顔文字ガイジだが
自分自身の遺伝子は1ミリも成長しないようだ

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 22:39:57.77 ID:8P7zdThr0.net
>>302
で、俺がお前にボコられたって、いったいどの件のことよ?草

(´・ω・`")

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 22:41:37.01 ID:FLgBq0P20.net
>>282
ススズは好調時のネーハイシーザーに勝てるかどうかすら怪しい

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 22:41:55.28 ID:8P7zdThr0.net
>>304
ほい、これ草草草 (´・ω・`")

376 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/03(土) 20:34:50.58 ID:EQnAboXs0
ワイド
12流しで
3,4,5,6,7,8,9,10
馬単
12-7

これでどれか来るやろw
サリオスは切る

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 22:42:24.13 ID:6idz6kQX0.net
>>303
お前にそれを説明してやる義理はねえし
聞けば何でも教えてもらえると思うなよ
前にも言っただろ、いい加減学習しろガイジw


>>305
本気で忘れてワロタw
完全に記憶から抹殺して大阪杯で上書きしてんのかwwwwwww
だっせえwwwwwww

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 22:45:44.19 ID:6idz6kQX0.net
>>307
大阪杯の俺の予想レスをコピペして一体どうしたw
なにがしたいんだw
晒してるつもりか?w

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 22:45:57.89 ID:8P7zdThr0.net
>>308
お前はあまりにも俺にボコられ続けて、
とうとうお前が俺をボコってるという有り得ない設定の妄想ファンタジーの世界に入り浸ってんのかお前?草
もはや廃人一歩手前だなお前草

やっぱ大阪杯でグランアレグリアから買って馬券外したのが相当に堪えたんだろうな草草

(´・ω・`")

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 22:48:32.29 ID:8P7zdThr0.net
>>309
>なにがしたいんだw
>晒してるつもりか?w

当たり前でしょが草 (´・ω・`")
それ以外に何があるんだよぉ発達ホモ涙(;_;)

376 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/03(土) 20:34:50.58 ID:EQnAboXs0
ワイド
12流しで
3,4,5,6,7,8,9,10
馬単
12-7

これでどれか来るやろw
サリオスは切る

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 22:49:04.42 ID:6idz6kQX0.net
>>310
おっ、なんだ?
俺にめちゃくちゃボコられた記憶を抹消して、自分がボコったという記憶に変換してるのかw
なるほどw
さすが全く適切ではない場面でアホみたいに顔文字使うガイジだけのことはあるなw
脳内がとんでもなくお花畑である意味ほっこりするw

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 22:50:42.41 ID:e/a672P90.net
だったらさ、負け犬顔文字くん

>>182に書いてある「レースのラスト5ハロンが60.0なのに、何で…」を書いた意味教えてくれよ
ジャパンが逃げてなかった事を認識してるならレースのラスト5ハロンが…を書いた意味が分からない笑


詳しく 笑

総レス数 877
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200