2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三冠馬(ナリブ、ディープ、オルフェ)なら他の世代で走っても三冠馬になれたの? part2

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/10(土) 23:05:15.79 ID:FBsI3njo0.net
2020年 コントレイル・・・・・コントレイル・・・・・・コントレイル
2015年 ドゥラメンテ・・・・・ドゥラメンテ・・・・・・キタサンブラック
2013年 ロゴタイプ・・・・・・キズナ・・・・・・・・・エピファネイア
2012年 ゴールドシップ・・・・ディープブリランテ・・・ゴールドシップ
2011年 オルフェーヴル・・・・オルフェーヴル・・・・・オルフェーヴル
2009年 アンライバルド・・・・ロジユニヴァース・・・・スリーロールス
2006年 メイショウサムソン・・メイショウサムソン・・・ソングオブウインド
2005年 ディープインパクト・・ディープインパクト・・・ディープインパクト
2004年 ダイワメジャー・・・・キングカメハメハ・・・・デルタブルース
2003年 ネオユニヴァース・・・ネオユニヴァース・・・・ザッツザプレンティ
2001年 アグネスタキオン・・・ジャングルポケット・・・マンハッタンカフェ
2000年 エアシャカール・・・・アグネスフライト・・・・エアシャカール
1999年 テイエムオペラオー・・アドマイヤベガ・・・・・ナリタトップロード
1998年 セイウンスカイ・・・・スペシャルウィーク・・・セイウンスカイ
1997年 サニーブライアン・・・サニーブライアン・・・・マチカネフクキタル
1996年 イシノサンデー・・・・フサイチコンコルド・・・ダンスインザダーク
1995年 ジェニュイン ・・・・タヤスツヨシ・・・・・・マヤノトップガン
1994年 ナリタブライアン・・・ナリタブライアン・・・・ナリタブライアン
1993年 ナリタタイシン・・・・ウイニングチケット・・・ビワハヤヒデ
1992年 ミホノブルボン・・・・ミホノブルボン・・・・・ライスシャワー
1991年 トウカイテイオー・・・トウカイテイオー・・・・レオダーバン
1990年 ハクタイセイ・・・・・アイネスフウジン・・・・メジロマックイーン
1984年 シンボリルドルフ・・・シンボリルドルフ・・・・シンボリルドルフ
1983年 ミスターシービー・・・ミスターシービー・・・・ミスターシービー

ひいき目なしで三冠を獲れる年はある?

三冠馬(ナリブ、ディープ、オルフェ)なら他の世代で走っても三冠馬になれたの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1617928578/l50

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 23:13:51.95 ID:8P7zdThr0.net
>>327
なあ?お前、これ↓どうすんだ?
この完全証拠 (´・ω・`")


294 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/12(月) 22:20:56.44 ID:8P7zdThr0
>>275
152 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/11(日) 22:48:58.61 ID:hpF7zPbZ0
そもそも後ろの馬が鈍かったで済ましてる時点で競馬知らないゴミクズだって自己紹介してるようなもんだからなw
アドマイヤジャパンはラスト5ハロン1分切るくらいで走った
その時点で普通なら負けて当たり前
そもそも菊花賞のラスト5ハロンを1分以内でまとめて勝った逃げ先行馬はルドルフ、ビワナリブ、ウンスのみしかいない
そのクラスの走りを完全ノーマークの逃げ馬がやってのけたのに2馬身余った事はディープが化け物すぎた以外の理由はない
ディープ以外の他馬はぶっちぎりで負けて当然

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 23:14:26.59 ID:e/a672P90.net
写真見れば明らかだからね笑


君の自己申告のストップウォッチより 笑



プッ!!!! 笑

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 23:16:03.90 ID:e/a672P90.net
論点逸らされてもこっちは何も困らないんだよね笑

負け犬くんと違って 笑


動画とか写真を根拠にしちゃってごめんね、ストップウォッチくん 笑


プッ!!!!!笑

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 23:17:28.58 ID:8P7zdThr0.net
>>331
>そのクラスの走りを完全ノーマークの逃げ馬がやってのけたのに

>> 完全ノーマークの逃げ馬

>>>ノーマークの逃げ馬

>>>>逃げ馬

>>>>>逃げ

>>>>>>逃

>>>>>>に

草草草草草草草草草草草草草草草草草

(´・ω・`")

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 23:19:53.35 ID:8P7zdThr0.net
>>331
真相が白日の元に晒されて、

めっちゃ動揺してる

めっちゃ動揺してる( ´,_ゝ`)プッ

(´・ω・`")

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 23:22:17.88 ID:B7Cj1wch0.net
見苦しい

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 23:22:37.49 ID:CqGyn4Lz0.net
オルフェ皐月は東京
意外と中山2000は危ういと思う
ディープも一番危険なのは皐月
ブライアンは文句なし

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 23:22:44.17 ID:8P7zdThr0.net
>>331
>完全ノーマークの逃げ馬

あのな、人間誰でも間違いってのはあるんだから別に気にすることはないんだぞ?草
お前の単なる勘違いってことでいいジャマイカ?草

ドンマイ、ドンマイ

>完全ノーマークの逃げ馬 ( ´,_ゝ`)プッ

(´・ω・`")

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 23:24:12.94 ID:CqGyn4Lz0.net
しかし、ブライアンをリアルで観てない輩多いな。
リアルで観てなければ、強さなんてわかるまい。

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 23:25:16.62 ID:WcwCTmdn0.net
バカにされてるロジユニ世代が実は三冠難易度高いのよね
展開と馬場が毎回極端に変わっていったクラシックだったから

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 23:29:45.12 ID:8P7zdThr0.net
>>331
あとお前の主張である「ナリブの菊はハイペースで着差がつきやすい展開だった」
ってのも俺に完全論破されたまま
ぐぅの音も反論できずに逃げ続けているしな草

お前、いい加減競馬が分からないんだから下手なこと書くのはもう自重した方がいいぞ?草

(´・ω・`")

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 23:31:09.07 ID:e/a672P90.net
え、ええんかな笑

お前の手動ストップウォッチ願望より

信頼性抜群の動画や写真を根拠にしちゃって 笑


https://i.imgur.com/II4CKJ9.jpg



いいの?君の武器 自己申告のストップウォッチだけで 笑




プッ!!!!笑

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 23:33:54.57 ID:8P7zdThr0.net
>>340
別にええよ草

こっちは確実な現場証拠押さえちゃったからなほい、草草 (´・ω・`")


294 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/12(月) 22:20:56.44 ID:8P7zdThr0
>>275
152 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/11(日) 22:48:58.61 ID:hpF7zPbZ0
そもそも後ろの馬が鈍かったで済ましてる時点で競馬知らないゴミクズだって自己紹介してるようなもんだからなw
アドマイヤジャパンはラスト5ハロン1分切るくらいで走った
その時点で普通なら負けて当たり前
そもそも菊花賞のラスト5ハロンを1分以内でまとめて勝った逃げ先行馬はルドルフ、ビワナリブ、ウンスのみしかいない
そのクラスの走りを完全ノーマークの逃げ馬がやってのけたのに2馬身余った事はディープが化け物すぎた以外の理由はない
ディープ以外の他馬はぶっちぎりで負けて当然

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 23:37:01.56 ID:8P7zdThr0.net
>>340
>そのクラスの走りを完全ノーマークの逃げ馬がやってのけた

↑( ´,_ゝ`)プッ

あのなお前、ディープインパクトの菊花賞で逃げたのは【アドマイヤジャパン】ではな【シャドウゲイト】なんだよ草

お前、そんなことも知らないでディープの菊についていろいろと語ってたのかよ?草
マジでどうしようもない奴だなお前って草

(´・ω・`")

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 23:38:06.63 ID:8P7zdThr0.net
真相がバレてしまってすっかり意気消沈、防戦一方のID:e/a672P90が草

(´・ω・`")

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 23:42:28.84 ID:e/a672P90.net
写真にぐうの音も出ないから意味不明なゴリ押しで逃げようとする顔文字くんワロタ笑


動画、写真>>>>>>ゴミの自己申告の手動計測 笑




3馬身開いてたらだいたい0.5秒くらいだから
少なく見積もってもやっぱり1分切っててワロタ笑

別に切ってなくたっていいのにやっぱり切っててクソワロタ 笑

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 23:46:19.40 ID:wdtdiM2e0.net
アドマイヤジャパンのラスト1ハロン11秒台ってのも結構凄まじいな
こいつはこいつでバケモンみたいな競馬してるわ、ディープ残酷すぎ

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 23:52:28.99 ID:8P7zdThr0.net
>>344
何が意味不明だよ草
この議論の最大の重要ポイントは「アドマイヤジャパンは逃げてたか?」

で、お前は昨日そこだけを俺に向かってレスしてたわけで草
でも実際の真相は>>152だったわけで草

なんのことはない、証拠隠滅するためのお前の卑劣なアリバイ工作だったってことな草

お前、どんな人生歩んできたらそこまでのクズ人間になれるんだよ?

(´・ω・`")

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 23:56:13.88 ID:8P7zdThr0.net
ID:e/a672P90はさっきから壊れた鳩時計みたいに同じ事しか言えてないし
アドマイヤジャパンが逃げ馬だと思ってたことがバレたことがだいぶこたえてるみたいだな草

コイツもう少しオモチャにしてからかってやるか草草

(´・ω・`")

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 23:59:37.16 ID:/PbUFLif0.net
アドマイヤジャパンを必死で上げているやつは頭悪いの
全然ビワより劣っているのがわからないのか
あちらは似たペースで4角で先頭に立ってずっと11秒台で突き放して余裕状態だぞ

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 00:05:53.22 ID:aKQst/7e0.net
だって雑魚しかいないのに2馬身差だもん
アドマイヤジャパン持ち上げんとどうしようもないだろ

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 00:20:07.04 ID:Cw7th+Sc0.net
ナリブの菊とディープの菊って低く見積もっても馬場差が0.6〜1.0秒くらいあったから
ナリブはそこで3.04.6で走破できるって事はディープの時の馬場なら最低でも3.04.0で走破できるだろうな

もしもディープの菊にナリブが出てたらこんな感じの結果になるんだろうな

1着ナリタブライアン    3.04.0
2着ディープインパクト 3馬身1/2 3.04.6
3着アドマイヤジャパン 2馬身   3.04.9

(´・ω・`")

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 00:46:47.05 ID:T6K1fCi50.net
ブライアンぐらいしか可能性ないだろ
他は駄馬多い

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 01:05:20.80 ID:Cw7th+Sc0.net
結局自分がアドマイヤジャパン逃げてたと思ってたことがバレたID:e/a672P90は
負け犬のように尻尾巻いてキャンキャン鳴きながら逃げちゃったな草

ほぅら負け犬クン、お仕置きの晒し首の刑な草草 (´・ω・`")


152 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/11(日) 22:48:58.61 ID:hpF7zPbZ0
そもそも後ろの馬が鈍かったで済ましてる時点で競馬知らないゴミクズだって自己紹介してるようなもんだからなw
アドマイヤジャパンはラスト5ハロン1分切るくらいで走った
その時点で普通なら負けて当たり前
そもそも菊花賞のラスト5ハロンを1分以内でまとめて勝った逃げ先行馬はルドルフ、ビワナリブ、ウンスのみしかいない
そのクラスの走りを完全ノーマークの逃げ馬がやってのけたのに2馬身余った事はディープが化け物すぎた以外の理由はない
ディープ以外の他馬はぶっちぎりで負けて当然

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 01:47:16.18 ID:9huMMg4+0.net
>>346
何勝手に最大のポイントをそこにしてるんだ?アホなん?笑
論点そらしも甚だしいんだが笑

いかにディープインパクトがとてつもなく強い競馬をしているか
その根拠としてアドマイヤジャパンを差す事がいかに困難な事なのか

それが重要なのであってこっちからしたら
逃げていたのか番手だったのかなんて細かい論点そらしはどうだっていい 笑



どっちだとしてもディープインパクトがナリブなんてカスでしかないほど
クソクソクソ強い競馬をしていることに何ら変わりがないから 笑


アホ乙 笑

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 01:56:27.24 ID:9huMMg4+0.net
逃げてたか番手だったかどうか
60.0だったのか59.9だったのか

お前にとっちゃ最重要視したいポイントなのかもしれんが
こっちからしたらそんなのは小さすぎてどうでもいい事なんだよ笑



なぜならどっちだったと仮定してもディープがナリブごときなんかより死ぬほど強い競馬してることに何ら変わりないから笑


単に情弱でアホのストップウォッチ君に対して
画像と動画で正しい事を教えてやってただけ笑

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 02:00:39.31 ID:9huMMg4+0.net
あとせめて番外編くらいでは俺に勝ちたいなら
自己申告の手動計測のゴリ押しじゃなくて

動画とか写真とかの客観的根拠を出せばいいんじゃないかな笑


俺みたいに笑


俺お前のストップウォッチに信頼寄せてないし笑
この写真見て3馬身あるの分かるし〜笑


プッ!!!!!!笑


https://i.imgur.com/K9jYIC8.jpg

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 03:01:18.12 ID:Cw7th+Sc0.net
>>353
草草草草草草草草草草草草草草草草草
草草草草草草草草草草草草草草草草草
草草草草草草草草草草草草草草草草草
あーはははははははははははは
あはははははは、腹イテー草、腹イテー草

>それが重要なのであってこっちからしたら逃げていたのか番手だったのかなんて細かい論点そらしはどうだっていい 笑

↑コイツとうとう俺の巧みな誘導尋問のトラップに引っ掛って
自分がアドマイヤジャパンが逃げ馬だったと勘違いしていたことを認めてやんの草草草

何だお前、本当にアドマイヤジャパンが逃げてた思ってたのかよ?草
それじゃあ正真正銘のただの情弱・ニワカス・知ったかぶりの糞野郎なだけじゃんか?草草草

(´・ω・`")

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 03:10:26.29 ID:9huMMg4+0.net
で、いつになったら逃げてないで客観的な根拠出るのかな?笑

手動計測のみで俺から逃げ切るのは無理なんだよね〜ニヤニヤ笑



勝った 笑

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 03:15:53.31 ID:Cw7th+Sc0.net
>>353
あのな、お前に今日の俺の立ち回りの種明かしをしてあげるけど
俺は昨日の時点では見過ごしていて気がつかなかったお前の>>152を今日発見したわけよ

そこには何とお前がアドマイヤジャパンを逃げ馬扱いしている記述が書かれてあった
でもな、ディープの菊でアドマイヤジャパンは逃げたわけではなくて逃げ馬に続く番手の位置から激走した
ってのはおおよそ競馬板にいるこの世代の5ちゃんねらーなら知らない奴なんてまずいないはずだろ?
そんじょそこらのG1馬じゃなくて、かの【ディープインパクト様】の出ていたレースの詳細を把握してない人間なんてまずいないはずだろ?

だから俺は最初てっきりお前の>>152はアドマイヤが逃げてないことを知ってたけど単なる凡ミス書き間違いだと思っていたんだよ

でも万が一、本当に知らなかったという可能性もゼロではないから
それで探りを入れるためにしつこくこの件についてお前を突っついてたわけよ

そしたらお前その誘導尋問に引っかかって正直に申告してやんのな草
草草草草草草草

お前、どんだけチョロいんだよ草
野生のサルでもこんな単純なトラップには引っ掛からんだろが普通 草草草

(´・ω・`")

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 03:16:34.39 ID:3T67RbHI0.net
ブライアンは可能
オルフェは無理
ディープはたぶん無理

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 03:21:53.33 ID:9huMMg4+0.net
>>358
で、いつになったら手動計測以外の客観的根拠出てくるの?

早く俺みたいに動画や画像で根拠出してみなよ、嘘つきくん笑


勝ちたいんじゃなかったの?ニヤニヤ笑

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 03:22:36.77 ID:Cw7th+Sc0.net
>>357
あっ 草草
お前この案件が気になりすぎて、いてもたってもいられずに
布団に入っても顔が火照って寝られずにまだ起きてたんだな草草

しかしお前、見事に俺の巧妙なトラップに引っかかって一世一代のボーンヘッドやっちゃったな草草

まさかお前が自分からディープの菊の逃げ馬がアドマイヤジャパンだと思ってたことを告白するとは俺は思いもよらなかったわ草草

正直、えぇえ!(゜o゜; マジかよ!ってちょっとかなり驚いたわ草草草

(´・ω・`")

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 03:23:40.95 ID:9huMMg4+0.net
そもそも俺がジャパンが逃げてると勘違いしてたのなら
>>182で恥晒してるレースラップくんに>>183ですぐ間違いを指摘する事は無理なんだよね笑



ウケる笑

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 03:24:41.55 ID:9huMMg4+0.net
動画、写真>>>>>>ゴミの自己申告手動計測 笑



勝った 笑

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 03:27:05.02 ID:Cw7th+Sc0.net
>>360
お前今、眼から頬を涙がボロボロ流れてるだろ?草草 (T_T)

しっかしお前、どんだけだよ?
いったいどんだけ馬鹿なんだよ?

お前みたいな馬鹿で頭が悪くて糞笑える人間、俺は未だかつて人生でただの一人しか見たことねーぞ?草

で、お前が二人目な草
もう一人の馬鹿はたぶんお前も知ってると思うけど草草

(´・ω・`")

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 03:28:36.02 ID:9huMMg4+0.net
「60秒切ってるとか嘘つくんじゃねえ!障害者!泣」


ここまで偉そうに抜かしてた負け犬君の主張がまさかの
ストップウォッチでの自己申告手動計測 60.0でワロタ笑


ウンコストップウォッチで0.1秒のズレがあれば60秒切ってるのに
よくそこまで自身タップリに障害者!とか叫べたね笑


レースラップがどうのとか訳分からんこと言ってたし
レースラップ60.0だから差されてるジャパンは絶対に1分切ってないと勘違いしたんだと思う 笑




俺 鋭すぎてワロタ 笑

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 03:29:52.98 ID:Cw7th+Sc0.net
>>363
お前ついさっき
俺の>>356>>358を読んだ時、血の気がサーッと引いて、胸の奥がカーッと熱くなっただろ?草草

本当にバカでマヌケな野郎だなお前は草草草

(´・ω・`")

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 03:30:17.14 ID:9huMMg4+0.net
>>364

安価つけてるわりに関係ない事しか書いてなくてワロタ笑

動画とか写真とか出せよ。俺みたいに。ニヤニヤ笑

ストップウォッチ、しかも自己申告のみとかワロタ笑

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 03:32:44.48 ID:sOnrc9Kb0.net
競馬歴30年だが、三冠馬以外でレベルが高いレースは
・テイオー ダービー
・ブルボン 皐月賞、ダービー
・ライス 菊花賞
・セイウンスカイ 菊花賞
があげられる。※古いレースばかりだな
テイオーは三冠馬のダービーとレース展開が似ているので勝ち負けかなと。
ブルボンの皐月賞とダービーは馬場の状態も含めて、勝てるイメージがない。
ライスの菊はゴール版で競り合うだろうけどライスが負けるイメージが見えない。
セイウンスカイの菊花賞は展開も時計も含めて、当時の馬場とか完成度を見て勝てるイメージがない。

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 03:33:11.17 ID:9huMMg4+0.net
何を言えば発狂するか完全に把握してる俺 笑


強すぎワロタ 笑

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 03:34:25.91 ID:Cw7th+Sc0.net
すんげー必死でクッソ笑える草草

こいつ今、 精神的に崩壊寸前でパニクってて
パソコンかスマホかはわからんけど文字を打つ手がブルブル震えながら書き込みしてると思うぜ草草

お前、心臓発作起こすなや?草
こんなことで死んじまったら流石に家族が可哀想だろが草草草

(´・ω・`")

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 03:35:00.21 ID:9huMMg4+0.net
とりあえずうんこ漏らしながらダラダラどうでもいい事書いてないでさ 笑



早く自己申告の手動計測以外の客観的根拠持ってきてね笑



クスクス 笑

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 03:38:43.91 ID:Cw7th+Sc0.net
>>369
お前も痛いほど自覚してると思うけど
今やストップウォッチの件とかもうどうでもいいぞ?草
俺のほうはいくらでもストップウォッチがどうのこうの書いてもらって構わんぞ?草
こっちはもう痛くも痒くもねーから草

それよりも何よりも、お前は一世一代のことをやらかしちゃったんだからな草草

一世一代の【取り返しのつかないミスをな】草草草

だからこそ今お前はリアルタイムでここまで取り乱して発狂してるってわけだ草
本当に漫画みたいにわかりやすいよな、お前草草草

(´・ω・`")

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 03:41:48.18 ID:Cw7th+Sc0.net
>>371
ほらほら負け犬くぅん、もっと頑張って!
もっとストップウォッチの件で俺を責めてよ!

なにしろこっちはその100倍、いや1000倍、いや1億倍くらい強力なネタ仕入れちゃったんだからね草草

こうなったらなんつーかもう余裕の塊って感じだわ俺の方はな草草

(´・ω・`")

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 03:42:34.73 ID:9huMMg4+0.net
やっぱり俺みたいに客観的根拠出すの無理なんだ 笑


勝った ワロタ 笑

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 03:44:15.77 ID:Cw7th+Sc0.net
>>ID:9huMMg4+0
しかしお前、これ↓ガチで書いてたんだな草草
何よりもかによりも、俺自身がちょっとビックラこいたわ草草 (´・ω・`")


152 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/11(日) 22:48:58.61 ID:hpF7zPbZ0
そもそも後ろの馬が鈍かったで済ましてる時点で競馬知らないゴミクズだって自己紹介してるようなもんだからなw
アドマイヤジャパンはラスト5ハロン1分切るくらいで走った
その時点で普通なら負けて当たり前
そもそも菊花賞のラスト5ハロンを1分以内でまとめて勝った逃げ先行馬はルドルフ、ビワナリブ、ウンスのみしかいない
そのクラスの走りを完全ノーマークの逃げ馬がやってのけたのに2馬身余った事はディープが化け物すぎた以外の理由はない
ディープ以外の他馬はぶっちぎりで負けて当然

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 03:49:05.02 ID:Cw7th+Sc0.net
>>374
つーかお前、もう敗北が決まったんだからもうそろそろ寝た方がいいんじゃねーのか?草
仕事してんだろ?草

俺はいつも朝方寝るタイプだからアレなんだけどお前は今日の仕事に差し支えるだろうからもう寝ちゃえよ?草


まぁ今から布団に入っても悔しさで体が火照って眠れんだろうけどな草草

(´・ω・`")

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 03:52:44.75 ID:Cw7th+Sc0.net
マジでID:9huMMg4+0は今日はもう朝まで眠れんだろうな草

もしも俺がコイツの立場だったらこんな生き恥晒すくらいならいっそ楽に自決するわ

(´・ω・`"^_^;)

378 :F13 :2021/04/13(火) 04:13:11.57 ID:s+Gvvo3L0.net
>>152
>>そもそも菊花賞のラスト5ハロンを1分以内でまとめて勝った逃げ先行馬はルドルフ、ビワナリブ、ウンスのみしかいない

今頃だが、84年の菊花賞 ルドルフが逃げ・先行?
どういう意味だコレ?

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 04:42:31.27 ID:+yohgxVV0.net
一晩中ウンコ投げ合っててワロタw
馬券も買えない無職の唯一の娯楽は
5chでウンコ投げつけることか
情けねえ

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 04:43:46.93 ID:+yohgxVV0.net
もうこのスレもダメやな
顔文字来て一気にスレが低下
誰もいなくなってしまった

381 :F13 :2021/04/13(火) 05:31:17.05 ID:s+Gvvo3L0.net
このスレだけではなくこのテのスレはすべて崩壊状態
顔文字と数人の名無しストーカーで滅茶苦茶

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 05:52:35.53 ID:8PUaGCFV0.net
と、顔文字とうんこ投げあっていた奴が被害者ヅラして
言ってます

383 :F13 :2021/04/13(火) 06:19:41.04 ID:s+Gvvo3L0.net
とりあえず雑魚名無しよ
顔文字は半コテだがストーキング覚悟でやってるんだ(´・ω・`")マヌケな顔までつけて
オマエらも対等に主張したいならコテにでもしてみ

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 08:01:11.50 ID:T6K1fCi50.net
ブライアンなら可能性ありそうだな

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 08:40:28.11 ID:FiR/fj0w0.net
昔のレース見ててミホノブルボン凄い馬だと思ったけど知名度低いよね

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 08:52:43.76 ID:oobvfI+G0.net
論破論破うるせー
他所でやれ

馬鹿と馬鹿の馴れ合い邪魔

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 08:56:05.57 ID:4WlOHrCA0.net
まぁでもここはロンパールームだからなぁ

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 09:00:48.58 ID:Fudh3Hdx0.net
まあ緒戦ここはマルチアのオナニースレですから

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 10:43:46.53 ID:MfsB24yf0.net
2012年凱旋門のオルフェーヴルみたいな走りできる馬なんていないよ
オルフェーヴル最強でよい

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 12:10:48.49 ID:S6LB8ZJV0.net
ソレミアみたいな走りのほうが強いのに

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 12:14:09.09 ID:o0t2GZWG0.net
と言うか3着以下みんな伸び悩んでるのにソレミアだけ伸びてきたのは何だったんだ
ペリエマジックか

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 12:19:19.31 ID:S6LB8ZJV0.net
凱旋門賞でもジャパンカップでも牝馬に負けてたんだよな。
オルフェってかなり弱いイメージあるわ

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 12:21:17.04 ID:o0t2GZWG0.net
お前マルチアだったのか
はよ消えろや

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 12:22:45.29 ID:S6LB8ZJV0.net
ナリタブライアン>>>>>>>>その他

かな正直

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 12:26:08.28 ID:ydnmuvPG0.net
ブライアンは4歳時(現3歳)はマジで強かったからな
ディープもオルフェも強かったけど
「○○だったら、××だったら」みたいな穴があるからこういう議論は毎回ブライアンに軍配が上がる

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 12:28:35.62 ID:90kNpfGP0.net
他の世代で三冠って話だから古馬以降は一切関係無いしな

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 12:34:25.94 ID:inqjj9t60.net
いうほどナリブならどの年代でもとれるか?
ノーマークのサニブに皐月賞、軽視のダービーを取られそう

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 12:35:18.53 ID:hUmLt2gt0.net
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 12:35:59.27 ID:inqjj9t60.net
実績知った上で2007年に参戦できるなら負けないとは思うけど
知識ゼロでサニーブライアンと当たると普通に逃げ切られる気がする

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 12:37:29.39 ID:ydnmuvPG0.net
大西直宏超有能説爆誕
いや実際優秀だったらしいが

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 12:39:29.59 ID:CMdun7c50.net
ディープならそりゃサニブに逃げ切られる可能性は十分あるけど
ブライアンは皐月もダービーも早めに上がって来ているし
普通に大丈夫じゃない

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 12:39:45.48 ID:o0t2GZWG0.net
カルストンライトオのスプリンターズSは格好良かったよ本気で

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 12:45:52.37 ID:SnGYP2fq0.net
>>397
ブライアンのレース見てたか?
激流の皐月もダービーも4角で先頭に並びかける位置にいる
逃げ馬をマークしてた訳でもなんでもなくペースも関係なく4角で前潰し
ノーマークだから逃げ切れるとかいうレベルのレースはしてない

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 12:48:18.85 ID:S6LB8ZJV0.net
サニーブライアンズに逃げ切られるのはむしろ他の馬じゃね?w

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 13:11:57.22 ID:OWiEb16i0.net
ブライアンやディープなら他の世代でも三冠とれるとか甘すぎるわ。
そもそも三冠レースすべて無事に出走できること自体がとてもラッキーといえる。
仮に三冠馬がもう一度自分の世代で挑戦しても骨折したとか体調悪いとかで三冠逃す確率の方が高いな。
ましてや92や98みたいに滅茶苦茶強い馬が複数いると3レース全て100%力発揮できないと終了。

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 13:55:10.89 ID:Orv6Wids0.net
>>45
まあこれだろう

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 14:04:48.96 ID:DAc3BTV10.net
90年代だけ見ても
ダービー二着馬の
重賞勝利 (世代限定G2・G3は除く)

90年 メジロライアン   宝塚記念(GI) 日経賞(G2)
91年 レオダーバン 菊花賞(GI)
92年 ライスシャワー 菊花賞(GI) 天皇賞春(GI) 天皇賞春(GI) 日経賞(G2)
93年 ビワハヤヒデ 菊花賞(GI) 天皇賞春(GI) 宝塚記念(GI)京都記念(G2)
94年 エアダブリン ダイヤモンドS(G3) ステイヤーズS(G3)    ← G3しか勝利がない
95年 ジェニュイン 皐月賞(GI) マイルCS(GI)
96年 ダンスインザダーク 菊花賞(GI)          ←3歳で引退
97年 シルクジャスティス  有馬記念(GI) 京都大賞典(G2)
98年 ボールドエンペラー  なし                   ←ダービー2着は明らかにフロック
99年 ナリタトップロード  菊花賞(GI) 阪神大賞典(G2) 阪神大賞典(G2) 京都記念(G2) 京都大賞典(G2)


ボールドエンペラーは、明らかにフロックで参考外だとしても
各世代の上位馬がキッチリ2着に入ってる。
さて、明らかに見劣りする年はどの年か?
やはり世代の強さってのはかなり影響する

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 14:05:31.38 ID:SMokFHRh0.net
競馬ってそう単純じゃないからな
チギッてたから他の世代でも勝てる
とも限らない
ブライアンだって同世代にクラシックの最中に普通に負けてるわけで
何か違えば結果は大きく変わる

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 14:39:46.00 ID:yylMM2tB0.net
>>407
ディープ世代は弱いねやっぱり
2枚か3枚は落ちるんじゃない?

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 14:43:41.35 ID:i7FlkQXJ0.net
ディープは同世代も上も下も弱い
その中で有馬でハーツに負けたのは恥

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 14:44:06.34 ID:wMQgoa2c0.net
エアダブリンvsインティライミvsウインバリアシオン
この面子ならさすがにウインバリアシオン圧勝やろ

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 14:44:41.36 ID:9MYVL7Bl0.net
>>407
バリアシもインティもG2 1勝だけだっけ
三冠世代のしょぼさは際立つな

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 14:45:58.34 ID:9MYVL7Bl0.net
>>411
その3頭だとバリアシがマシに見えるなw
通常世代の2番手にしたらしょぼいけど

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 14:56:14.66 ID:yylMM2tB0.net
>>410
ハーツよりゼンノロブロイのが強いと思うけど有馬の負け方意味不明というか
勝手に負けてくれただけだから箔が付かんのよなぁ

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 14:59:03.97 ID:CMdun7c50.net
>>411
バリアシオン圧勝とまではいかないだろう
エアダブリンも宝塚でレコード決着を差の無い3着まで来ているし
3600mのタイムは現在の馬でも手も足もでないタイムを保持し続けている
バリアシオンのが若干良く見えるのはわかるが、ダブリンもそこまで
バリアシオンに劣る事はないと思うぞ

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 15:00:37.25 ID:yylMM2tB0.net
>>412
どっちもG2は2勝してる
G1の連帯数が全然違う
圧倒的にバリアシ

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 15:15:39.42 ID:ydnmuvPG0.net
エアダブは確かダイヤモンドステークス勝ってたな
あと種付け頭数が多かった

418 :緊急 速報:2021/04/13(火) 17:01:50.01 ID:Lkw0D9Tin
http://keibakenkyukaiseki.blog.fc2.com

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 17:40:53.93 ID:Cw7th+Sc0.net
>>380
いや競馬板の唯一無二の癌がお前だよ 発達ホモ草

競馬の知識ゼロだわ、
知識がなくともビギナーズラックで当たるはずの馬券買わせても大阪杯でグランアレグリアから買って外してるし、いいとこ一つもなくて草

(´・ω・`")

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 17:42:48.34 ID:Cw7th+Sc0.net
しかしアドマイヤ逃げ馬負け犬君はその後完全に書き込みが途絶えてるけど大丈夫かな?草

昨晩あまりにも生き恥かきすぎて人生に悲観して自殺とかしちゃってないよな?草草

(´・ω・`")

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 18:29:44.65 ID:WUz77oJD0.net
>>382
それは顔文字がいるせいでしょ?
顔文字が誰か彼かに、とにかく難癖つけるから
レスバトルが始まるんだよ
顔文字いなかったら
仮に罵りあっていても、スレはけっこう楽しいよ

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 18:49:52.06 ID:oeIkLk5Z0.net
>>84
これブライアン褒めてるの?

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 18:54:02.29 ID:O/XlH9PF0.net
ディープ基地か知らんがハーツを歴代最強格に推してる奴がいるよな
ハーツにはだらしないイメージしかないんだがな
スイープトウショウと同格のイメージしかない

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 19:32:45.99 ID:VDjVKevG0.net
ディープはまくりという新しいジャンルのおもろい馬だけど直線入ると案外足遅い。

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 19:36:30.84 ID:Uoe/cX0P0.net
>>407
問題は「後の強さ」ではなく「三冠戦当時の強さ」だからな
古馬になって幾ら強くなってもそれは三冠戦当時の強さではない
だからその一覧で意味があるのは菊花賞以前のレースのみ、それ以外は大した意味は無い

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 19:59:49.97 ID:+yohgxVV0.net
>>419
よう発達、今日も労働せずに一日中寝てたのか?

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 20:02:04.75 ID:+yohgxVV0.net
>>421
顔文字は自己顕示欲の塊だからな
無職で誰からもリアルでは相手にされない空気以下の存在だから
5chで相手を見下すことでしか自分の存在を確認できない哀れなやつだからな・・・・・

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 20:23:04.60 ID:UgvRJ++Y0.net
>>425
そうやね古馬になってから成長した馬は強くても三冠無理だからね

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 20:52:41.42 ID:vC928qCC0.net
>>425
三冠戦当時の能力と三冠馬でも厳しいメンツを絞ればこんな感じ

2004年            キングカメハメハ
2001年 アグネスタキオン
1998年 セイウンスカイ・・・・スペシャルウィーク・・・セイウンスカイ
1993年                        ビワハヤヒデ
1992年 ミホノブルボン・・・・ミホノブルボン・・・・・ライスシャワー
1991年 トウカイテイオー・・・トウカイテイオー
1990年            アイネスフウジン

やっぱり92と98が最難関。92はウンスとスペ、98はブルボンが3戦とも立ちはだかり、
最期の関門はライスも参戦。
三冠馬に最も必要な要素は強敵回避の運ということでファイナルアンサー。

総レス数 877
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200