2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三冠馬(ナリブ、ディープ、オルフェ)なら他の世代で走っても三冠馬になれたの? part2

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 21:53:26.39 ID:DAc3BTV10.net
実際走っての結果はともかく
もしも三冠取れずに負けた場合は
ディープ基地は負けは認めそうだが
ナリブ基地は言い訳してそうなイメージはあるなw

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 21:57:41.83 ID:1389l7ir0.net
>>437
でも馬場を考慮せずに今の馬を強いと言っている人は
オルフェのタイムに負けているから弱いとされるよ

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 21:59:11.38 ID:1mSqO2/x0.net
>>438
ディープ基地のほうが言い訳してそうなイメージがある
ブライアンは何度も負けてるから負けを認めそう

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 22:05:52.01 ID:Cw7th+Sc0.net
>>426
よう、発達ホモ草
大阪杯でグランアレグリアから買って馬券外した反省文は仕上がったかな?草

どれ、先生に見せてご覧?草草

(´・ω・`")

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 22:06:38.18 ID:c6uoEH0P0.net
>>45
これが全てや
ほかの世代でも勝てるとかあほらしいわ

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 22:08:42.62 ID:c6uoEH0P0.net
>>411
もはやどんぐりの背比べやわ

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 22:10:28.60 ID:S8vBUIHH0.net
>>437
いや、割と見落とされず何度か話題に出てるだろw
ブライアンやオルフェが出てたらマークはそっちに行くだろうし、ウンスはマイペースで逃げられるから相当厄介だと思うぞ
ディープは何故かマークされないけど、ウンスが待ってくれない限り脚質的に捕まえきれないだろうな

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 22:11:34.34 ID:Cw7th+Sc0.net
あれ?アドマイヤ逃げ馬負け犬君、マジで全然来てねーじゃんか草

おーい、逃げ馬負け犬くぅ〜ん、生きてるかー?草草

昨日一世一代の生き恥晒して、穴があったら入りたい気持ちはよくわかるけど 恥ずかしがらずにまた出て来いよ草

ドンマイ、ドンマイ草草

(´・ω・`")

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 22:33:51.39 ID:+yohgxVV0.net
>>441
よう、発達
遺伝子が成長すると言ってる割に1ミリもお前の遺伝子が成長してないのはなぜだ?w

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 22:37:09.50 ID:+yohgxVV0.net
>>445
お前は人生の負け犬だろうw
馬券ぐらい買えるぐらいはなろうぜ?w

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 22:37:30.94 ID:9a9uqONc0.net
>>438
ハーツに負けた有馬や凱旋門の失格にしても言い訳しか見たことがない

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 22:49:57.36 ID:Cw7th+Sc0.net
>>446
>>447
火照ってる、火照ってる草

ほい、お仕置き恥晒しの刑ね草草 (´・ω・`")


376 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/03(土) 20:34:50.58 ID:EQnAboXs0
ワイド
12流しで
3,4,5,6,7,8,9,10
馬単
12-7

これでどれか来るやろw
サリオスは切る

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 22:51:41.92 ID:DKpHKHB70.net
ナリタブライアン以外無理だろ

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 22:56:14.22 ID:+yohgxVV0.net
>>449
今日もお前の遺伝子が1ミリも成長してなくて何より
自分の主張を自分から否定していくスタイルには好感が持てるな

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 22:56:45.29 ID:Cw7th+Sc0.net
しかし発達ホモは地団駄踏むくらい悔しいだろうな草

5ちゃんねる競馬板での煽り合いにおいて何が一番ムカつくかって、
それは自分が書き込みしてしまったマヌケ予想の外れ馬券予想を晒されることなんだよな

煽られてる側からしてこれ以上ムカつくことはまずないんだよな草
逆に煽ってる側からしたらこれ以上の“武器”はまず存在しない
俺は本当にいい「お宝」を手に入れちゃったわ草草

(´・ω・`")

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 22:58:16.74 ID:+yohgxVV0.net
発達「遺伝子は成長する(キリッ」

現実
顔文字発達の遺伝子は何一つ成長せず
毎日、小学生と同レベルの頭の悪い書き込みを繰り返す

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 23:00:19.41 ID:+yohgxVV0.net
>>452
>5ちゃんねる競馬板での煽り合いにおいて何が一番ムカつくかって、
>それは自分が書き込みしてしまったマヌケ予想の外れ馬券予想を晒されることなんだよな

自分が過去にされてムカついたんだねw
惨めな気持ちになったの?w

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 23:04:16.85 ID:+yohgxVV0.net
発達はハズレた馬券予想を晒されたのが相当トラウマになっているのか
相当悔しかったんだろうなぁ
めちゃくちゃ笑い者にされて惨めな気持ちになったのかなw
んで、馬券買うのやめちゃったのかな?w

だとしたら、だっせえやつだなw

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 23:09:21.24 ID:Cw7th+Sc0.net
あはははははははははは草草草

>>452を読んで図星すぎて発達ホモの発狂ぶりが爆発してやんの草草

効いてる効いてる草

めっちゃ効いてる草

図星すぎて草 発達、涙(;_;)

(´・ω・`")

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 23:12:10.47 ID:Cw7th+Sc0.net
このバカからかって遊ぶのって

下手な最新のゲームよりも面白れーわ草

あー楽しい草草

あー愉快愉快草草 発達、涙(;_;)

(´・ω・`")

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 23:30:20.16 ID:+yohgxVV0.net
無理すんな
虚勢張ってるのバレバレだぞ

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 23:41:17.54 ID:yylMM2tB0.net
>>437
前スレからセイウンスカイが主役と言っていいくらいのスレだぞ

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 23:50:18.09 ID:Cw7th+Sc0.net
>>458
無理すんな
馬券外しまくってテン張ってるのバレバレだぞ

(´・ω・`")

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/13(火) 23:57:40.45 ID:jGNcr11j0.net
最後の足だけでディ−プの方が上みたいなレスあるけど
ディープって先に足使ったレースの末脚鈍るじゃん

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 00:01:07.32 ID:00ESqTeZ0.net
>>460
ハズレ晒されたのが相当トラウマなんだなw
お前まじで打たれ弱いよな
どんまい

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 00:02:42.94 ID:MtcI5IHL0.net
>>462
大阪杯以来毎日のように俺に
ハズレ晒されたのが相当トラウマなんだな草
お前まじで打たれ弱いよな
どんまい

(´・ω・`")

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 00:04:09.30 ID:MtcI5IHL0.net
>>461
あれは競馬知識ゼロのアドマイヤ逃げ馬負け犬君が勝手にほざいているだけだから
寛大にスルーしてあげてね草

(´・ω・`")

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 00:08:32.21 ID:00ESqTeZ0.net
>>463
反論できないなら無理にレスしなくていいぞw

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 00:10:21.41 ID:MtcI5IHL0.net
>>465
馬券当てれないなら無理にレスしなくていいぞ草

(´・ω・`")

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 00:12:46.91 ID:MtcI5IHL0.net
>>465
日付変わって発達ホモのIDが自分の財布の中の金額みたいでクッソワロタ草

お前そういうところ無駄に引き強いよな?草草

しかしお前はこの俺をどんだけ笑わせてくれるんだよ草草草

(´・ω・`")

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 00:19:57.18 ID:L8uCqhoe0.net
>>440
ブライアン基地は、負けレースは全部言い訳で
負けを認めたレースなんて一つもないだろw

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 00:24:24.05 ID:00ESqTeZ0.net
連投w
相当効いてるなw

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 00:29:30.49 ID:MtcI5IHL0.net
>>469
お前だろが草

あっちのスレで図星言い当てられて精神崩壊・廃人の一歩手前まで効きまくってるのは草草

(´・ω・`")

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 01:08:34.28 ID:jz0PLKf50.net
この顔文字いつ見ても発狂してるな

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 01:12:41.49 ID:MtcI5IHL0.net
>>471
おいコラ発達ホモ、お前なに勝手に財布の中身00のID変えてんだよ?草

すっからかんオケラのIDに戻せよな草草草

(´・ω・`")

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 01:19:27.58 ID:brFtjJcN0.net
>>468
オルフェーヴル基地の俺は余裕の敗北宣言!

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 04:38:03.16 ID:00ESqTeZ0.net
一人のガイジのせいでスレが死んだ

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 04:42:03.84 ID:00ESqTeZ0.net
結論
サイレンススズカ基地はキチガイ

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 06:40:11.61 ID:+G7rsO8C0.net
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 07:20:05.08 ID:WN7Bcd/30.net
>>473
なりすまししてんじゃねぇよマルチア!

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 08:29:20.45 ID:L8uCqhoe0.net
ディープは負けが圧倒的に少ない分
言い訳も少ないんだよなあ・・
負けが多い馬が、負けレース全部言い訳しだしたら
そらヤバい事になるわけでw

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 08:36:52.88 ID:LngQgyys0.net
寝藁に染み込んでたとかどう考えてもあり得ん言い訳してたけどねw

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 08:42:13.77 ID:fmCzaA2F0.net
不思議な寝藁だけで100の言い訳より酷いよなw

481 :黒マリー:2021/04/14(水) 08:47:06.89 ID:2El1DbVw0.net
ナリブオルフェは、成れたと思います。ディープはわからないですね。

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 08:48:45.29 ID:oTZwoceE0.net
オルフェは良馬場だと弱いから無理

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 08:48:51.08 ID:SnbvMcZC0.net
凱旋門賞で唯一の薬物失格とか国際的な大恥なのに
ドープキチはほんと異常だな

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 08:52:40.77 ID:aguj0aqI0.net
治療薬残留ミスなど世界では誰も騒いでない
日本の英雄を貶めたいチョンが日本人のフリして勝手に恥ずかしがってるだけ

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 08:55:07.33 ID:LngQgyys0.net
>>482
マルチアそれしか言えんの?

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 08:57:49.54 ID:gpcgL8nW0.net
ナリブとディープは時計の裏付けがあるけど、荒れ専のオルフェには無いのが痛いね

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 09:02:37.38 ID:C/bNnzIg0.net
オルフェじゃ良馬場の高速馬場に着いて行けないだろうね
使える脚が短い

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 09:33:38.46 ID:KIsp3TnP0.net
大久保厩舎で三冠取れる馬は他にいるだろうか

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 09:46:02.72 ID:/J4RdAZ+0.net
ダービーあたりで壊れそうだな

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 09:51:14.47 ID:LngQgyys0.net
マルチア絶賛火病発狂中

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 09:51:44.64 ID:SnbvMcZC0.net
失格を恥とも思わないクソチョンドープキチガイ

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 09:55:29.84 ID:LngQgyys0.net
負けるよりは失格の方がマシとか言う日本人には理解できない思考の持ち主ですから
と言うか負けた上で失格だったんだけどなw

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 09:56:00.23 ID:LHszMmxA0.net
凱旋門賞馬調教師
「オルフェよりディープの方が確実に強い。ディープは完璧なサラブレッドで弱点が一つもなかった」

これが世界を知るプロの目

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 10:00:32.72 ID:LngQgyys0.net
また脳内妄想語ってる…

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 10:02:43.16 ID:LHszMmxA0.net
プロの目は残酷だねえ

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 10:03:43.60 ID:LngQgyys0.net
日本では100回嘘を付いても本当にはならないんですよ

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 10:07:18.48 ID:LHszMmxA0.net
なんだ
発言が事実だと知らないニワカか
オル基地はこんなのばっかだな

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 10:08:38.31 ID:LngQgyys0.net
嘘つき過ぎて自分の中では本当になっちゃったパターンですね
お隣の国ではよく見かけます

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 10:11:29.44 ID:wT5vZ5Qu0.net
ディープはもう今だと三冠馬にはなれても、古葉では何も勝てないだろな
先行して突き抜けるような馬じゃないと、今は通用しない

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 10:25:49.63 ID:LV3NvwwK0.net
一つの出来事や言葉に執着するあたり
顔文字くんはアスペルガーぽいね
割と軽度のアスペルガーの人って多いんだよね

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 10:34:07.93 ID:p8eh8zpT0.net
失格連呼してるアンチのことかなw

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 10:38:09.93 ID:I5uXm01O0.net
>>500
すべからくも誤用を速攻指摘されたのが悔しくて意固地になって使い続けてるだけだしな
モグラちゃんは基本的に思考が幼稚だから仕方ない

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 10:42:33.27 ID:EdbNT3bf0.net
>>502
ヤツは知能指数が8〜9歳

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 10:45:54.30 ID:9vXd69Q20.net
ナリブ  春二冠とりこぼしなければ、菊は確勝
オルフェ 春二冠さえとれれば、菊は確勝

ディープ 春二冠でも、菊はつよい世代なら怪しい…

コントレ つよい世代なら無冠

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 10:48:30.72 ID:DYHk7rxP0.net
ディープのダービーはどの世代でも確勝

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 10:50:47.65 ID:j1eHP5AW0.net
>>498
いや、それソレミアの調教師のラフォンパリアスが言ったのは事実だよ、スポニチで記事になってた
ただ記事でもディープの遠征を受け入れたという身びいきはあるだろうがと書かれてたように客観的な意見とは見られていない
あくまで一個人の意見であってそれを錦の御旗の如く語るID:LHszMmxA0もどうかと思うが

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 11:05:53.92 ID:ee4fKBdM0.net
JRA総研「ディープがサラブレッドの究極の理想の走りです」
記者「ではズバリ、ディープとオルフェではどっちが強いですか?」
JRA総研「うーん、オルフェは現役馬なので言い辛いですが…ゴニョゴニョ…まぁオルフェは不良馬場は得意なんでしょう…」

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 11:06:57.84 ID:LngQgyys0.net
>>507
また妄想と現実の区別が付いてないのかい?

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 11:07:14.72 ID:tCNCZ/P+0.net
>>504
ブライアンはダービーは05がどうか、皐月と菊は問題無さそう
ディープは皐月と菊はかなり厳しい、ダービーは94と04がどうか
オルフェはダービーは94、04、05、菊は92、93、94、98辺りは厳しそうだけど、皐月もかなり厳しい
コントレは問題外だけど他の三冠馬もすんなりとはいかないだろう

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 11:08:04.55 ID:LngQgyys0.net
>>506
記事になってても事実かどうかわからんしマルチアが都合良く解釈してるだけの可能性大ですな

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 11:14:41.83 ID:xNtEDSaF0.net
>>510
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/11/20/kiji/K20121120004592650.html

記事にズバリそう書いてあるから解釈もクソも無いけど
少なくともそういう記事があるというのは事実な訳でそれを事実じゃないとするなら相応の根拠を出さないとならんな

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 11:15:14.18 ID:eYOaCnC+0.net
プロや競争能力を精査出来るようになると、普通にディープ>>>オルフェになるんだよね

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 11:18:02.40 ID:wmfKZUoQ0.net
オルフェは皐月賞が東京コースになったのが良かったと思ってるから2冠馬だった可能性がある

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 11:19:29.24 ID:3y0f/U6p0.net
>>511
失礼、記事があったことについては認めて謝罪するよ

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 12:29:24.29 ID:mWJg3cNx0.net
アンチはいつも恥かいて謝罪してんな
脊髄反射で書き込まずにちゃんと調べてからレスしろよ
真実は一つしかないのだから

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 12:35:05.12 ID:swUi1zK60.net
アンチは自分たちが散々捏造をやらかしたから、相手もやるはずだと決めつけてる節があるよな

自分なら強制連行するから日本軍もやったはずだと決め付けているチョンの思考回路と同じ

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 12:56:02.93 ID:NaBKt2J80.net
やっぱり一番難しいのはウンスが勝った菊かな
後ろのスぺを意識するとどうしてもウンスを捕まえるのが難しくなる
オルフェディープブライアンなら何とかするかもしれんが

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 12:57:05.77 ID:+GW8FSds0.net
>>1
ナリタに至ってはワンアンドオンリーにも勝てないレベル

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 13:00:22.31 ID:9ngw+XnV0.net
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 13:21:36.36 ID:u7lpe0fH0.net
所詮は駆けっこだからな
いい脚を長く使えるディープが一番強いに決まってる

11秒を5F連発されたらどんな馬も飲み込まれる
菊のウンスも同じ

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 13:28:28.10 ID:mHoEPjs30.net
サトイモ+イプラ+クレンブテロール≒ディープ

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 13:29:39.36 ID:hHUOSzal0.net
>>468
実際、シャドーロール装着後〜股関節炎前まで京都新聞杯しか負けてないんだからしょうがないだろw
京都新聞杯が叩きレースにしても普通くらいの状態であればそれはそれで叩きレースで負けたと認めるけど
普通の状態でさえなかったからな
ディープの雪で微調整に失敗して負けたなんてのとは訳が違う

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 13:36:18.35 ID:s4CSqPSA0.net
>>511
もろディープ関連の厩舎だからリップサービスでしょ
しかもこれから戦う相手を持ち上げたりしないでしょ
これでヨイショの記事しか無いことが明らかだぞ

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 13:39:33.60 ID:s4CSqPSA0.net
>>512
競馬関係者でもディープをトップにしていない人も沢山いるからね
いろいろな意見があって良い
競馬関係者からすると競馬を盛り上げてくれたディープは別格
これへ強さでは無く競馬への貢献度
この時点で脳科学からディープへのプラス効果が入ってしまう
数字から出すしか無いけど
強い馬でタイムよりも勝つという馬もいるからね

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 13:40:10.73 ID:s4CSqPSA0.net
>>514
これってidかえて自演?

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 13:40:18.22 ID:lkL57BBk0.net
>>522
ブライアンのはよくてディープのダメとか図々しすぎワロタw

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 13:40:44.02 ID:Q5EkDAF90.net
まぁ結果出てるからな
ディープインパクトがいかに強い馬だったのか、能力の高い馬だったのかは

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 13:42:34.03 ID:cqNvR38F0.net
>>523
自分の馬の凱旋門勝ちにケチつけるような嘘発言をわざわざするわけがないだろw

単なる本音だわ

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 13:45:16.38 ID:gJM3F/i80.net
ディープの調教やタイムを見ていて、ソレミアでは絶対に勝てないと思ったのは本音だろう
オルフェには勝ったが

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 13:56:53.12 ID:+GW8FSds0.net
老害は今年の桜花賞のタイムを見てみろ、フルマラソンで言えば1時間10分とかで走ってくるのと同じだろ
2時間すら切れない高橋尚子が優勝できるわけがない
そういうことだろ?

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 14:05:31.11 ID:NR/sxHfO0.net
>>528
何故ケチがつくの?
本音をレース前に話す訳がないだろ

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 14:07:07.42 ID:NR/sxHfO0.net
>>528
後俺は今の馬場ならオルフェよりもディープが強いと思っているよ
それは単なる主観と気持ちが入っている
3冠の時のディープの相手は弱すぎるから3歳時だけなら分からない

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 14:07:10.96 ID:hHUOSzal0.net
>>526
程度の問題もわからんからそうなる

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 14:15:56.14 ID:8r8PR6RH0.net
ディープが凱旋門賞のためにフランスに行く前の話

エルコンドルパサーが負けた
フランス関係者、凱旋門賞を勝ちたきゃこれより強い馬を連れて来い、来れるもんならな(笑)

日本関係者 エルコンドルパサーより強い馬を連れて来た

フランス関係者 指差して日本は食肉用の屑馬を連れてきた、弱すぎて狂ったか?競馬後進国がと現地の新聞紙に書かれる

日本関係者 、、、だんまり

フランス関係者 おお三着に来やがった、どういうことだろ?食肉用だろ?
その後、

日本関係者 どや?日本最強馬は強いだろ?馬場があってたら絶対勝ってた

その後、ドーピングが見つかる

リアルはこんな流れだぞ

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 14:17:58.58 ID:8r8PR6RH0.net
しかも中傷ではなく、馬体だけ見て本気で食肉用の馬だと思われたんだぞ

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 14:18:47.16 ID:tVvRSPam0.net
>>523
>>506は最初からそう言ってるけど今更?

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 14:21:39.20 ID:bSmrb4us0.net
怪我さえしなきゃな
ナリタは最強馬だ

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 14:59:22.00 ID:3IqJXJbi0.net
>>532
オルフェの相手の方が10倍弱いのに何言ってんの?
しかもそのディープ世代でクラシック用無しのトウカイトリックに負けるようなゴミの分際で

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 15:02:07.18 ID:eC3MsuFu0.net
>>531
本音をレース前に話すはずがない、の意味が分からんけどw
本番前の関係者コメントは全部嘘ってこと?w

何それ?お前の特別ルールなん?w

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 15:03:09.92 ID:DODq46zl0.net
>>533
その後の単勝オッズを見れば、どっちの方が単なる「取りこぼし」と見られていたかは明白

ナリブタが贔屓目の言い訳してるだけだよ

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 15:06:01.95 ID:ez6DKg4z0.net
大外20番枠で直接ヨレて骨折までしてナリブのタイムと0.2秒しか差がない91ダービーのテイオーも強いで

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 15:20:28.06 ID:L8uCqhoe0.net
もしもナリタブライアンが
2歳時に有馬記念出走できたなら
トウカイテイオーに勝てるという話を
基地が書き込んでるのを、何度か目にしてるんだが
本当にそれぐらいの力はあるのか?

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 15:24:55.97 ID:hxJ6CUnN0.net
>>542
旧3歳のブライアンにそこまでの力は無い
と言うかそこまで行くと基地より痛い基地を印象付けたいアンチ臭の方がキツい

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 15:31:48.06 ID:+G7rsO8C0.net
>>538
そやなドープ初年度産駒はクソ雑魚ナメクジだな

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 15:33:06.00 ID:NaBKt2J80.net
>>538
は?ディープ産駒が糞雑魚とかお前ディープアンチか?

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 15:39:03.25 ID:hHUOSzal0.net
>>540
オッズなんて何の関係もないよなw
ディープ基地相手にしてると毎回こういう頓珍漢な話をしてくるw
話の理解度が低いんだろうな
>>542
ある訳ないw
2歳時ならグラスワンダーの方が強いし
朝日杯だけで比べてもまあ強い方かなってレベル

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 15:46:41.40 ID:DODq46zl0.net
>>546
は?
関係あるに決まってんだろナリブタ!

ディープの方が調整ミスの取りこぼしだと思われてたから、その後の3戦が単勝1.1倍なんだよ
ナリブは次走の菊で1.7倍まで落としてる

実際に大事な金をかける奴はシビアに見てんだよ

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 15:48:02.62 ID:maNi/1Jj0.net
27年前の馬がここまで話題に上がれるって凄い事だよ

それだけでブライアンの凄さが分かる
オルフェとかたった10年でかなり評価が落ちてきて話題に上る事も少なくなった
ディープに至っては年を経ることに否定が多くなってきている

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 15:51:47.15 ID:QS3eqV3N0.net
オルフェの評価が下がって棍棒価値が低くなったから、ナリブラやエルコンが最近取り上げられるようになっただけだろ
これも所詮は競馬板のアンチの中だけでの話だ

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 16:00:27.59 ID:o+VthiZp0.net
ナリブとか子供が1億以上稼いだの1頭だけやしそれも1億止まりやしディープより明らかに劣化なのは一目瞭然だろ比較対象にもならん
ディープ>オルフェ>>>>>>ナリブ
異論ある?

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 16:01:16.93 ID:hHUOSzal0.net
>>547
ないよw
オッズは相対的なものだからw
ブライアンは夏負け・追い切り不足で前哨戦をまさかの敗戦
そこから上向いてるかどうか定かでない
さらに初距離、前回負かしたスターマンも出てくるG1
ディープは敗戦から仕切り直して状態に不安はなく相手も弱メンのG2
ハーツクライが出て来てたら1.5以上付いたかもなw
こんな事さえもわからないから頓珍漢だって言うんだよ
まあディープはマスゴミが煽りまくったから単オッズ自体異常だしなw

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 16:07:00.39 ID:00ESqTeZ0.net
ちなみに武はスペとディープは同じぐらいと言ってる

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 16:08:04.58 ID:/gF4gMm40.net
ブラ基地がアクロバティック擁護したところでオッズは正直なんだよなあwwwww

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 16:08:58.04 ID:hHUOSzal0.net
>>550
出たw
繁殖成績厨w
それで強さを測れると思ってるって事でOK?

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 16:11:13.82 ID:zmNLwzSD0.net
2009年は相手より馬場との戦い
ダービーが同じ展開ならディープは届かんし他の馬は勝っても壊れるんちゃうか?

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 16:36:55.58 ID:MtcI5IHL0.net
>>475
結論
発達ホモは大阪杯でグランアレグリアから買って外す下手クソの馬券カス草草

(´・ω・`")

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 16:38:37.32 ID:RGTONzZm0.net
>>554
ディープが成功したのは能力の高さが凄まじいから
ナリブはゴミだから、に違いないとは思うw

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 16:50:13.37 ID:hHUOSzal0.net
そうなんだw
ディープ基地ってずっとニワカなのはなんでなんだろ?w
ずっと新規の基地が付いてんの?ってくらい知識がないんだけどw

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 17:09:40.54 ID:3g+uGrPZ0.net
なんで3冠の話なのにサンクガーになるんだ
ディープファンってアタマがアレなの?

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 17:22:19.44 ID:5JcGWhGk0.net
>>559
ディープの後継種牡馬が不安だからピリピリしとるんやろ

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 17:25:50.18 ID:xrJ6ynpg0.net
>>524
長浜調教師が当時、タキオンのがディープより強いと発言していたな
3冠馬はディープ以降リアルタイムで見ているけど
オルフェもコントレイルもこういう否定する形のコメントは記憶にないな

『ディープよりタキオンが強い』妄想癖あり長浜談
https://ex10.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1129977866/

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 17:28:03.78 ID:T9nqesaw0.net
エアダブリンがディープと同じ歳なら三冠取ってたかもしれん

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 17:30:34.00 ID:bH8RJd5D0.net
>>562
ディープがいるから無理だろ

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 17:34:56.78 ID:FEY9HHEK0.net
>>561
キンカメ推しのアンカツとか
空気読まない人は容赦なくディープ以外を最強と言う

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 17:43:03.64 ID:xrJ6ynpg0.net
>>512
話題によくなるマームードもブライアン>ディープ
競馬ブックの合同フリーハンデもオルフェ>ディープ
競馬に詳しい人で独自にレーティングつけている人も、ブライアン>オルフェ>ディープ

普通に能力を精査している人なら能力の上限はディープは低く見ている傾向があるな
逆にディープを高く評価している人は負けないとかそういう所しか評価していない

俺から言わせれば、早熟、2歳の12月デビュー、4歳12月で引退、14戦、2000以上
とまあ、力の出せる完璧なローテで走らせていただけだと思うわ

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 17:46:25.08 ID:HaJ8wDzJ0.net
>>565
マームードは
ブライアン>ディープ>>>オルフェ

独自に最強馬を出してる人は圧倒的にディープが多いだろ

ディープを叩きたいだけの作為抽出やめろよ

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 17:47:30.86 ID:T9nqesaw0.net
>>565
でもブライアンの高松宮記念はないわ
ありゃ調教師にホント恵まれなかった馬だと思うは

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 17:48:06.73 ID:gheQ0n9o0.net
ディープみたいなJRAのステマ不正馬でも最強だと信じてるピュア信者いるんだな

ドーピング頼みの偽りの成績w
ゴリ押ししまくりの作られた人気w

アンチ社台として無双したオペラオー
ゴリ押しなくても勝手に人気者になったゴルシ

本物と比べたらディープはハリボテよw

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 17:50:58.88 ID:dQ8LmQlM0.net
ディープはタイムやラップの裏付けがあるからアンチは悔しいねW

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 17:51:25.41 ID:yZ407DVf0.net
>>566
まず日本で競馬に関わる人間は余程のヤンチャでない限りはディープを最強馬として挙げざるを得ない
今の日本のレーティングはディープ最強を前提に数字出しとるからそれに反するのは度胸がいる

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 17:52:27.56 ID:kPgKSX3R0.net
>>565
合同フリーハンデだと
ナリタブライアン129
ディープインパクト126
オルフェーヴル125
こうだな、このスレでは三冠の話だから当然3歳時の数値で比較だよな?

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 17:52:32.13 ID:T9nqesaw0.net
競馬歴30年くらいだけど本当に強いと思えた馬はブライアンてオペラオーくらいかな

あとキンカメか

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 17:55:06.51 ID:lCQHWU1H0.net
>>571
やはりこの3頭だとオルフェが一枚落ちる感じがするよな

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 18:00:24.68 ID:hKnOC+zD0.net
そもそもディープはデビュー最初から最後引退有馬まで史上最強馬に相応しい競馬
ナリブやオルフェみたいな紛い物と一緒にしないでほしいレベルw

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 18:06:11.58 ID:ruvgNiuB0.net
え?あの薬物失格のどこが史上最強馬に相応しいの?ww

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 18:06:43.55 ID:CGU6jz6V0.net
ナリブラ基地の「古馬戦はノーカンにして下さい🙇‍♂」ってのが図々しい

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 18:10:47.73 ID:00ESqTeZ0.net
俺が本当に強いと思ったのはエルコンだな
JCの走りは今見ても強いと思えるわ

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 18:15:29.54 ID:79YB9Mws0.net
JRAフリーハンデ
ナリタブライアン63.0kg
同年の他の馬の数字からICから5kg前後の下駄を履かせてると判定、その分差し引いて58.0kg(128ポンド)
ディープインパクト124ポンド
オルフェーヴル123ポンド

合同フリーハンデ
ナリタブライアン129
ディープインパクト126
オルフェーヴル125

この並びは共通みたいだな

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 18:16:33.26 ID:kgeALTiy0.net
>>576
別にノーカンにする必要無いよ?
で、それがこのスレタイで謳われてる三冠に何か関係あるの?

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 18:19:11.76 ID:LahtwVsN0.net
そもそもディープにしろブライアンにしろオルフェにしろ他の世代で三冠が取れるかどうかの話であって
別に他の三冠馬と比べて上か下かなんて話はしてないんだよなぁ
何故か必死に他の三冠馬をこき下ろす馬鹿が居るけどスレタイすら読めないとかヤバいよなw

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 18:25:28.60 ID:O/5ynIKo0.net
ブライアンはディープがいたらダービーを取れない可能性が高い
ディープはブライアンがいたら菊を取れない可能性が高い
オルフェはブライアンとディープがいたら無冠の可能性が高い

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 18:29:20.65 ID:KaUrcgRo0.net
まあ結局>>509が妥当な感じだわな

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 18:36:03.72 ID:L8uCqhoe0.net
菊花賞の話がよく出てくるけど
2着馬のヤシマソブリン・アドマイヤジャパン・ウインバリアシオンは
菊花賞時点の話でどれが一番強いんやろ?

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 18:36:18.19 ID:3g+uGrPZ0.net
>>574
紛い物は薬物やってたディープだろ

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 18:48:03.64 ID:mOYX+dDr0.net
>>542
無理、て言うか三歳有馬のブライアンでも無理だろ
テイオーはおろかビワにも勝てないよ

ブライアンヲタお得意のタイムも93と94じゃ93の方が圧倒的に速い

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 18:59:50.87 ID:5SIKIXpk0.net
>>583
確実にアドマイヤジャパン
あの一世一代の走りはほぼバケモノレベルの難易度
オルフェはそもそも単なるゴミでしかないが、それなりに怪物レベルのナリブに勝つより厳しいのが菊のジャパン

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 19:02:50.43 ID:xrJ6ynpg0.net
>>583
ウインバリアシオン>ヤシマソブリン>>>アドマイヤジャパンかな
あの時のヤシマソブリンは2番人気で、エアダブリンやスターマンに
勝っているんだから、あのレースに関しては化け物レベルに強かった

ブライアンに勝つ為に限界の競馬をさせておかしくなってしまったな

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 19:03:28.70 ID:gheQ0n9o0.net
ディープ信者ってドーピングやってたという
都合の悪い事実からは完全に目を背けてて笑うわ

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 19:05:45.70 ID:4L4B31QO0.net
>>588
治療薬残留ミスを1回やっただけやん?

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 19:08:19.33 ID:T9nqesaw0.net
菊で一番メンツが揃ったのはダンスインザダークが勝った年
あの年だとディープは多分負ける

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 19:11:50.96 ID:gheQ0n9o0.net
>>589
バレバレの虚言信じちゃってピュアだねw
まぁどのみち
凱旋門2着2回のオルフェ>>>>3着(失格)ディープなんだけど

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 19:13:57.68 ID:MtcI5IHL0.net
>>586
的外れすぎて草
ディープの菊にナリブが出てたらアドマイヤ射程圏に入れて3分4秒0の前後で走破してただろ

その場合アドマイヤは単なる刺身のツマ程度に成り下がる

(´・ω・`")

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 19:13:59.92 ID:0d7ly2aP0.net
>>591
2着自慢www
もはやギャグだろwww

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 19:16:51.75 ID:gheQ0n9o0.net
>>593
ドーピング使ったのに3着
あげく失格は自慢どころか恥だもんな

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 19:17:06.42 ID:OW5KojbG0.net


596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 19:17:21.74 ID:UxZ3EyUw0.net
>>589
薬が付着した寝藁を食べたと思ってるの?

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 19:17:30.96 ID:BJUm7+AR0.net
オルフェは春天大惨敗でスタミナなさすぎだろ

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 19:18:37.79 ID:mwua0KRI0.net
>>596
公式決定が治療薬残留をさせてしまった管理ミスな

悔しいねW

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 19:18:46.82 ID:OW5KojbG0.net
>>593
まだはるかにマシ
必死で2着のアドマイヤジャパンを上げてディープ株上げようとするより

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 19:21:26.76 ID:522XWXzq0.net
風邪薬が残留しフラッフラの状態で、レイルリンク、プライドに負けるより、ガチンコでソレミアに負ける方が恥ずかしいよwww
情けないよwww

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 19:31:37.37 ID:dNIGuisG0.net
フラッフラ君来たwww

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 19:33:09.99 ID:vLXFYtjU0.net
たしかにレイルリンクもかなり弱いがソレミアはもっと弱いな

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 19:35:18.31 ID:Ja0wCqOR0.net
ナリタブライアンとオルフェは全世代で活躍出来たと思うけど、ディープインパクトみたいなサンデーの瞬発力系の馬はシンザンやミスターシービーやシンボリルドルフの世代でクラシック狙えたかは疑問かな。
よく、最強馬論争とかでタイムの持ち出す人が多いけど、それは、園芸さんの技術の向上が大きいし、ダートを見ると確かに昔のが砂圧は軽かったけど、6頭立てのレースで60kg背負ってダ17を1分42秒切る馬がいた訳だし、芝の最強馬論争は結局、その時代時代で馬場に適した強さを持つ馬が強いと思う。

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 19:38:26.89 ID:nFkZV+yi0.net
>>603
オルフェは良馬場だとたいして強くないだろ
凱旋門は2度とも荒れ馬場に恵まれたが良馬場ならステゴ系らしく惨敗してたと思うよ

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 19:46:15.90 ID:3ZGGknlq0.net
>>604
それ何かソースあるんですか?

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 19:53:13.88 ID:nFkZV+yi0.net
>>605
オルフェは荒れ馬場の方が得意ってのはJRA総研も言ってるだろ
実際パンパンの良馬場ではよく負けてるし

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 20:00:21.05 ID:OOKNqZej0.net
>>606
そのパンパンの良馬場というのは過去10年の馬場の話?
確かに今の馬場ならキレ負けするかもしれないね。

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 20:04:50.69 ID:z/ggNp+f0.net
>>606
そのパンパンの良馬場というのは過去10年の馬場の話?
確かに今の馬場ならキレ負けするかもしれないね。

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 20:05:32.65 ID:z/ggNp+f0.net
>>606
そのパンパンの良馬場というのは過去10年の馬場の話?
確かに今の馬場ならキレ負けするかもしれないね。

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 20:13:06.22 ID:3ZGGknlq0.net
>>606
つ菊花賞

611 :F13 :2021/04/14(水) 20:22:41.03 ID:oosnXurv0.net
ブライアンとディープ 対戦したと仮定すると必ずディープが負ける
世紀の対決となれば必ず前の馬、先手が勝つ
勘違いしている奴がいるがラスト〇Fより、あのレベルは追走力こそだ
追い込み馬など格下を相手に大量にタイトルを獲ることは出来ても
対戦競馬は弱い ディープがブライアンのポジションで競馬をすれば
凱旋門賞の結果程度の実力しかない
終いにばかり重点を置くような奴は去年のアレグリアのスプリンターズS
追走力に難が出てきているコントを過剰に評価してしまうのだろう
身体能力に関してはディープは素晴らしいが
レースセンスもなく勝負根性もない上に頭が悪い 支持者もあまり利口とは思えない

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 20:24:40.81 ID:3ZGGknlq0.net
最後の一文ワロタ

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 20:29:12.29 ID:GcaGo8fi0.net
>>611
ニワカ丸出しの長文やな

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 20:33:21.67 ID:cZ3V5xb70.net
ディープだけが何故か敗戦レースで能力をはかられがちだよな
スターマンに負けたブライアンも相当弱かったよな

615 :F13 :2021/04/14(水) 20:41:05.27 ID:oosnXurv0.net
>>613
この程度が長文らしい (笑)
>>611の最後に書いたこと、そのまんま

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 20:45:10.22 ID:ubFjsJE30.net
>>615
コテでエラソーに語るならパット成績見せて笑

100%超えてるなら説得力あるけど、馬券で負けてるなら「必ず」とか断定しちゃうのは馬鹿丸出しだと思うよ

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 20:47:12.63 ID:/zAOhCeA0.net
>>614
スターマン弱いとかニワカかよ

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 20:51:58.37 ID:ubFjsJE30.net
弱いだろ
最強馬論争に出てるの見たことないぞ

619 :F13 :2021/04/14(水) 20:53:37.75 ID:oosnXurv0.net
>>616
こんな初歩的な事、競馬歴があればわかるだろ

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 21:08:10.65 ID:l2oZn/ek0.net
>>619
能力が拮抗していれば必ず前の馬が勝つ?

ニワカだなぁ
競馬歴2年ぐらいかな?

621 :F13 :2021/04/14(水) 21:12:50.82 ID:oosnXurv0.net
>>620
>>能力が拮抗?
>>611
>> 世紀の対決となれば必ず前の馬
文章読めよ
オマエは俺の書いたことの意味すらわかってないだろ

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 21:26:04.91 ID:b49as9Bl0.net
ディープが前目で競馬をしたのが凱旋門賞だけなわけで、そこをクローズアップしてディープの能力の上限とするのは無理があるんじゃないか?

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 21:29:51.13 ID:UxZ3EyUw0.net
>>598
何が悔しいのかわからん
君が薬が付着した寝藁を食べたと思ってるのか聞いてるだけなのに

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 21:34:16.23 ID:S9dGFhPs0.net
>>623
ではオマエは故意にやったと思ってるの?
レース後のスクリーニング検査でほぼ100%バレるのに?

さすがに池江もそこまで馬鹿じゃないと思うけどなあ

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 21:38:24.62 ID:6MpyGFCA0.net
>>614
力出し切って負けてるからしょうがないねw
勝ってる時も負けた時も同等の力出してるよ
そういう意味ではディープはえらい馬
相手が強くて負けただけ

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 21:40:18.53 ID:T9nqesaw0.net
結論

ディープは弱い

627 :F13 :2021/04/14(水) 21:43:36.54 ID:oosnXurv0.net
>>622
いや、元々追走に難があるだろディープは
武が乗らなければ逃げ馬に〜 極端な競馬しか出来ない
シービーもそういったタイプだったらしいが、追い込み馬は圧倒的に対戦競馬では不利な脚質
人気を背負っていなければ漁夫の利もあるが、人気を背負って追い込みなど仕方なくするだけ
>>ディープが前目で競馬をしたのが凱旋門賞だけなわけで
それは武も不利な脚質は知っているから 

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 21:48:37.48 ID:xrJ6ynpg0.net
>>606
https://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=23845
オルフェは良でも重でもどちらでも良いと言ってない?
ちなみにディープは心臓が強いとは言ってないな。エコカー見たいと表現している

しかし、スターマンとか言っている人は休養明けの叩きという事も知らないんだろうな
シンザンから勉強する必要有りだな

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 21:50:07.98 ID:fy+EZgcM0.net
>>625
3歳有馬はリンカーンと0.2差だよ
ディープが能力を出し切った??

馬鹿なの??

プライドはサムソンやダメジャーと同レベルのアドマイヤムーンとタイム差無しの馬だよ?
これに先着されてディープが能力を出し切った??

馬鹿なの?

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 21:53:42.55 ID:E43g6Ugp0.net
3冠なんてしょせん同世代限定の通過点だし、そこだけ切り取ってもね
俺としては秋に低レベルな同世代戦、しかも廃れて賞金もレートも低い扱いの
E区分なんてやるのはもうヤメテほしいくらいだし
ローレルの時代くらいまでなら春天に威厳あったけど、もうそういう時代じゃない
今年の春天とかGUでいいだろもう

631 :F13 :2021/04/14(水) 21:58:36.98 ID:oosnXurv0.net
アーモンドアイがなぜあそこまで左にこだわるか?
右でもクラシックを勝てているのになぜ東京にこだわるか?
簡単な事、右の追い込み競馬などしたくないからだ
それと、逃げや追い込みの極端な競馬は疲労度も違う
ディープの菊は三冠を楽々と通過点にしたブライアンとは違う
それも有馬でハーツにやられた一因になっているだろう

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 22:04:25.74 ID:8ZMj9e6S0.net
>>628
どう見ても重の方が良いと言ってるな
得意と言うか利巧な他馬が慎重に走る分、オルフェには有利に働くんだろう

池沼がマッパで田んぼを全力疾走するみたいな感じだろ

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 22:05:21.60 ID:fVToupJC0.net
>>629
ダメジャーの有馬記念からディープとマツリダが互角なのはわかった

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 22:08:07.07 ID:IbRTlOGi0.net
ディープ>>>トウカイトリック>オルフェ

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 22:10:36.98 ID:tyyMuQjY0.net
そもそも結果出てるからね

無敗の三冠馬>>>>>>負けまくり三冠馬

古馬になって国内無敗でGI4勝>>>>古馬になってGI未勝利


ナリタブライアンなんかディープと比べたらゴミだよ

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 22:17:44.67 ID:xrJ6ynpg0.net
>>632
オルフェは他の馬が苦手な馬場も問題なく走れると言っているだけで
良が駄目とは言ってないと思うんだがな

>>635
勝ちまくりの2歳王者の3冠(9勝)>>>>2歳実績無しのたったの7勝目での3冠
が正しい評価の仕方だな

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 22:27:34.50 ID:fVToupJC0.net
>>635
少なくともこのスレタイにおける比較で

3歳で古馬G1勝ててないこと
古馬混合重賞勝利数(ブライアン世代は有馬含めて11勝、ディープ世代はスプリントとダートのみの4勝、オルフェ世代は有馬含めて5勝)

この時点で3頭の中でディープが1番弱いとしか言わざるを得ないだろう

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 22:29:01.91 ID:tyyMuQjY0.net
>>636
そして最終的な総合評価は…

国内一敗のみのGI7勝>>>>5歳まで走って古馬未勝利GI5勝止まりのカス


結果出てたね

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 22:43:28.49 ID:HxDQFdza0.net
>>629
海外と国内は別物だろう
適性がものを言うから全力で薬まで使って完敗
キミはアーモンドアイの有馬記念を本命にしたクチかね?

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 22:43:59.24 ID:2UZiffaP0.net
オルフェ>>>(ルール遵守の壁)>>>ディープ

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 22:45:05.10 ID:6MpyGFCA0.net
>>629
中山2500は本来ディープの舞台ではないからね
翌年もポップロックと実質1〜2馬身
逆にリンカーンは中山2500は得意
3歳時にクリスエスと9馬身
5歳時にハーツと2馬身半弱、ディープと1馬身半弱
リンカーンの成長度も加味すれば妥当

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 22:46:37.88 ID:9dwEW7I30.net
てかスレタイ的に古馬の成績とかどうでも良くね?
要は三冠クラシックでの完成度の話だし?

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 22:48:18.11 ID:6MpyGFCA0.net
>>629
海外の競馬は別物だと思ってるから気にしないでくれ
日本でやったらディープでもあの時のレイルリンクやプライドには勝てるよ

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 22:51:01.22 ID:9dwEW7I30.net
てかスレタイ的に古馬の成績とかどうでも良くね?
要は三冠クラシックでの完成度の話だし?

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 22:52:11.02 ID:3g+uGrPZ0.net
ディープファンは平然と他の馬をゴミ、カスとか書き込むんだね
しかも3冠の話なのに古馬の成績や産駒の成績とか関係ないことまで書き込んでるし
ちょっと頭がアレな人が多いのかな

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 22:52:12.16 ID:fVToupJC0.net
>>634
これ見てわかるようにディープ基地は相手のマックスと比べると分が悪いのを自覚してるから相手のミニマムと比べて勝利宣言する

ディープは引退レースの有馬が最高パフォだけどリンカーンに9馬身のクリスエス以下でせいぜいマツリダと同じくらいだからね

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 22:55:51.32 ID:fVToupJC0.net
仮に

ディープ
80〜90

オルフェ
65〜100

だとすると平均でディープが上と主張する

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 22:56:12.99 ID:SBddochF0.net
>>645
だって事実じゃん
ディープから見たらさ
申し訳ないけどナリタブライアンとかオルフェーヴルとか凄みを感じないもん

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 22:56:50.71 ID:9dwEW7I30.net
海外の競馬と日本の競馬は別ものならさ

今の競馬と過去の競馬も別ものだと思う。

少なくとも ナリタブライアン以前の馬は今の競馬場より質が低いし、今年の桜花賞の馬場で阪大やったらナリタブライアンとか3分で回ってくるんじゃねーかとか思うし。

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 22:57:17.05 ID:lLUSKO3Z0.net
セイウンスカイの菊花賞とかドゥラメンテの皐月賞はきつそうだな

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 22:59:10.92 ID:SBddochF0.net
>>646
着差が全てだと思ってるお花畑野郎にはディープの強さも偉大さも理解できないんだろうね
こういう嫉妬めいた言葉を並べるのはいつもオルフェ基地

そしてここではナリブ基地もかw
化石ジジイは時代についていけてないのが丸分かり

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:01:26.00 ID:hKnOC+zD0.net
>>645
仕方ないよ
ディープインパクトに比べたらゴミでしかないんだから

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:05:15.85 ID:fVToupJC0.net
>>651
着差だけでなく相手関係もオルフェ以下じゃん
ディープ世代での古馬混合重賞勝利の4つはディープのクラシックと無関係なCBC賞、アイビスサマーダッシュ、武蔵野ステークス、ジャパンカップダート
ディープのクラシックのライバルが弱すぎ
せめて有馬でも勝ってればライバルは弱くてもディープ自体は強かったという評価もできたけど
有馬負けちゃったもんね

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:05:33.65 ID:9dwEW7I30.net
ディープインパクトはいいよね愛されて
春の天皇賞の時は走りやすい様に芝を短くしてもらったり、有馬記念勝った時は、内側にローラーかけないでもらったりしたんだっけ?

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:05:59.63 ID:SBddochF0.net
ディープのファンで本当に良かった
他の馬のファンが嫉妬狂いでディープ叩きまくってるのも微笑ましく見える
ダービーで震えたのはディープが最初で最後だったな

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:09:20.42 ID:SBddochF0.net
>>653
おっ…おっ…オルフェwww
言うに事欠いてオルフェw

ディープアンチって相対的な世代レベルにいつも逃げるよな
馬の絶対的強さを見る目がないって自白してるようなもんだよそれ
俺たちディープファンがお前みたいな奴を叩きたくなるのも仕方ないよ

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:09:29.51 ID:HxDQFdza0.net
それはないと思う
海外馬が日本の高速馬場で走っても速くないから

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:09:53.23 ID:fVToupJC0.net
>>655
ディープ以外をゴミとか書いといて
そういう余裕ぶったコメントも説得力がないな

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:10:42.16 ID:xLzkcymD0.net
>>653
ディープ世代のトウカイトリックにGIで力負けしてるチンカスが言っていいセリフじゃないよそれw

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:11:15.48 ID:9dwEW7I30.net
>>656
勝てせてもらった馬と強くて勝った馬の違い

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:11:47.56 ID:3g+uGrPZ0.net
>>648>>>651
別スレから
85 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/04/14(水) 22:54:09.96 ID:SBddochF0
ヤク中ドーピングインパクトの最高傑作
いやあ、本当に凄い馬だ

薬漬けされてたのは認めてるんだね

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:12:31.18 ID:fVToupJC0.net
>>656
だからライバルが弱いだけでなく
有馬も負けて弱いのが証明されたじゃん

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:13:16.28 ID:SBddochF0.net
>>658
ディープを認めるようなファンのことは別にゴミ扱いしないぞ
ただディープを乏しめるような低脳が応援しているような馬はゴミばかりだと思うよ
ディープファンとしての素直な感想

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:13:20.21 ID:xLzkcymD0.net
で、引退まで見ると改めてディープインパクト>>>>オルフェ、ナリブも証明されたじゃん

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:13:22.67 ID:2UZiffaP0.net
ディープはドーピングと忖度ありきだからなあ…
同じようにドーピングも忖度もしてもらえるならどの世代でも三冠馬になれると思うが
忖度してもらえないならそれがなければ2000年と2020年くらいしか三冠馬にはなれんだろうな

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:14:28.32 ID:fVToupJC0.net
>>659
唯一ウインバリアシオンに先着されたレースが力負けだって?
まさに>>646で書いた相手のミニマムと比較して勝利宣言だな

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:15:22.59 ID:SBddochF0.net
>>660
君がディープを特別な目で見ていることはわかった

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:15:47.91 ID:xLzkcymD0.net
>>666
力負けだよ
今まで恵まれまくってたゴミクズの馬が
単に向かない馬場条件と向かないレース展開になっただけ

あれがあの条件でのオルフェの真の実力だよ

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:17:44.84 ID:SBddochF0.net
>>662
相手は史上最強クラスのハーツクライだぞ
あんなの歴代三冠馬誰も勝てねえよ

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:18:07.77 ID:fVToupJC0.net
>>663
フランスでの開門ダッシュと転売用にレープロ独占とか君とかディープファンが1番程度が低いと思うよ

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:18:22.07 ID:3g+uGrPZ0.net
>>663
ID:SBddochF0
別スレから
85 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/04/14(水) 22:54:09.96 ID:SBddochF0
ヤク中ドーピングインパクトの最高傑作
いやあ、本当に凄い馬だ

自分でディープ貶めるような事、別スレで書き込んでるんだけど・・・?

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:19:39.31 ID:2UZiffaP0.net
>>668
ハーツに負けた有馬は調整不足とか言い訳してるのにオルフェが負けたら力負けですか
自分がやったらロマンス他人がやったら不倫
朝鮮人の考えることですね

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:21:29.22 ID:fVToupJC0.net
>>664
そう思うのは勝手だが
スレにあるクラシックの話だと分が悪いのが分かってて「引退まで」と勝手にスレと違う話をしだす
これがディープ基地の頭の悪さ

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:22:56.12 ID:2UZiffaP0.net
オルフェに真面目に真っ直ぐ走られたら
ディープでは手も足も出んよ
身体能力に雲泥の差がある
まあ忖度してもらえるなら別だがね

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:24:16.68 ID:9dwEW7I30.net
>>663

お前絶対に中距離最強はサイレンススズカだと思ってるだろ?

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:24:34.45 ID:SBddochF0.net
>>661
>>671
このスレに関係ないこと書き込むなよキチガイ

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:27:22.04 ID:SBddochF0.net
一生ディープに嫉妬してディープ叩き続けてろよ
クソオルへ基地はw

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:29:58.18 ID:fVToupJC0.net
>>669
2005年ハーツクライはリンカーンと宝塚、JC、有馬と3度対戦していずれも2馬身くらいの差
これで史上最強クラスなの?

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:32:43.35 ID:SBddochF0.net
>>668
間違いなくあれは史上最強クラスだね
産駒のリスグラシュー見れば遺伝子レベルで証明されてる

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:34:19.47 ID:fVToupJC0.net
距離が長い春天の鼻差、超スローの秋天を除かなければ5戦だがな

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:34:42.48 ID:xLzkcymD0.net
>>672
ちゃんと有馬記念に翌年出てその条件でも強い事を証明してるディープさんと
京都のパンパン良馬場で一度も勝ったことのない逃亡ゴミと一緒にするなよ

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:37:38.61 ID:fVToupJC0.net
>>679
リンカーンに2馬身程度じゃなく9馬身でしかも産駒にエピファネイアがいるクリスエスは?

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:41:18.05 ID:SBddochF0.net
>>682
あんなもん着差だけで過大評価されてる典型的なパターンじゃん
ディープと比べたらやっぱりゴミ

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:47:57.16 ID:fVToupJC0.net
>>683
ディープ基地を装った他馬の基地じゃないだろうな?w

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:49:40.65 ID:9dwEW7I30.net
芝2000m(良) 2:03.8 (33.1) -0.7 (コンゴウリキシオー) 452
2005. 1. 22 京都 若駒S OP 7 4 4 1.1(1人) 1着 武豊 56 芝2000m(良) 2:00.8 (33.6) -0.9 (ケイアイヘネシー) 450
3. 6 中山 弥生賞 GII 10 8 10 1.2(1人) 1着 武豊 56 芝2000m(良) 2:02.2 (34.1) -0.0 (アドマイヤジャパン) 446
4. 17 中山 皐月賞 GI 18 7 14 1.3(1人) 1着 武豊 57 芝2000m(良) 1:59.2 (34.0) -0.4 (シックスセンス) 444
5. 29 東京 東京優駿 GI 18 3 5 1.1(1人) 1着 武豊 57 芝2400m(良) 2:23.3 (33.4) -0.8 (インティライミ) 448
9. 25 阪神 神戸新聞杯 GII 13 6 9 1.1(1人) 1着 武豊 56 芝2000m(良) 1:58.4 (34.1) -0.4 (シックスセンス) 448
10. 23 京都 菊花賞 GI 16 4 7 1.0(1人) 1着 武豊 57 芝3000m(良) 3:04.6 (33.3) -0.3 (アドマイヤジャパン) 444
12. 25 中山 有馬記念 GI 16 3 6 1.3(1人) 2着 武豊 55 芝2500m(良) 2:32.0 (34.6) 0.1 ハーツクライ 440
2006. 3. 19 阪神 阪神大賞典 GII 9 2 2 1.1(1人) 1着 武豊 58 芝3000m(稍) 3:08.8 (36.8) -0.6 (トウカイトリック) 442
4. 30 京都 天皇賞(春) GI 17 4 7 1.1(1人) 1着 武豊 58 芝3200m(良) R3:13.4 (33.5) -0.7 (リンカーン) 438
6. 25 京都 宝塚記念 GI 13 6 8 1.1(1人) 1着 武豊 58 芝2200m(稍) 2:13.0 (34.9) -0.7 (ナリタセンチュリー) 442
10. 1 ロンシャン 凱旋門賞 G1 8 1 1.5(1人)[‡ 1] 失格[113] 武豊 59.5 芝2400m(Bon[127][‡ 2]) 3位入線[130] Rail Link
11. 26 東京 ジャパンC GI 11 6 6 1.3(1人) 1着 武豊 57 芝2400m(良) 2:25.1 (33.5) -0.3 (ドリームパスポート) 436
12. 24 中山 有馬記念 GI 14 3 4 1.2(1人) 1着 武豊 57 芝2500m(良) 2:31.9 (33.8) -0.5 (ポップロック) 438

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:49:43.77 ID:hKnOC+zD0.net
9馬身千切った!とか言ってるけどその前走で10馬身千切られてるカスだからなw

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:53:33.52 ID:SBddochF0.net
ディープが歴代クラシックに出てても当然の如く勝てるだろうよ
危ないとしたらセイウンスカイの菊花賞くらいだろうが、まあディープが差せないイメージはないかな

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:53:52.12 ID:9dwEW7I30.net
>>685
でディープが勝てた馬で強いのどれ?

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:54:00.61 ID:9dwEW7I30.net
>>685
でディープが勝てた馬で強いのどれ?

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:56:12.53 ID:fVToupJC0.net
>>686
JCで先着されたタップとザッツに有馬で圧勝してんじゃん

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/14(水) 23:57:05.42 ID:SBddochF0.net
>>688-689
ディープアンチ発狂してて草
マジで余裕ないというか器量がアレだなw

ディープになんとかイチャモン付けようと必死だねえ

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 00:01:17.37 ID:nsRcw+F30.net
>>690
その二頭は自滅しただけなんだが

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 00:02:03.41 ID:1N9yf/cv0.net
チャンピオンコースの府中で完敗してる奴は総じてゴミでOK

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 00:17:25.93 ID:z/pB23co0.net
弱い馬に余裕で勝てる
強い馬に普通に負ける
それがディープ
強い馬>ディープ>弱い馬

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 01:17:33.49 ID:iyrd6lVB0.net
>>685
2着馬だけ見ると菊花賞含む二冠以上を勝ってる馬か
クラシック+古馬Giを勝ってる馬ならほとんどが勝てそうな相手だな
エアシャカールやコントレイルみたいに同世代が極端に弱い馬だと怪しいが

>>687
それはお前の想像力が貧困なせいだな

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 01:17:39.15 ID:4XvwfwXs0.net
◎2015年 ◎ドゥラメンテ・・・・・ドゥラメンテ・・・・・・キタサンブラック
▲2012年 ◎ゴールドシップ・・・・ディープブリランテ・・・ゴールドシップ
◎2011年 ◎オルフェーヴル・・・・オルフェーヴル・・・・・オルフェーヴル
▲2006年 ★メイショウサムソン・・メイショウサムソン・・・ソングオブウインド
◎2005年 ◎ディープインパクト・・ディープインパクト・・・ディープインパクト
◎2004年 ダイワメジャー・・・・◎キングカメハメハ・・・・デルタブルース
▲2003年 ★ネオユニヴァース・・・ネオユニヴァース・・・・ザッツザプレンティ
◎2001年 ◎アグネスタキオン・・・◎ジャングルポケット・・・マンハッタンカフェ
◎1999年 ◎テイエムオペラオー・・◎アドマイヤベガ・・・・・◎ナリタトップロード
◎1998年 ◎セイウンスカイ・・・・◎スペシャルウィーク・・・◎セイウンスカイ
▲1997年 ◎サニーブライアン・・・サニーブライアン・・・・マチカネフクキタル
▲1996年 イシノサンデー・・・・フサイチコンコルド・・・ダンスインザダーク
▲1995年 ジェニュイン ・・・・タヤスツヨシ・・・・・・マヤノトップガン
▲1994年 ◎ナリタブライアン・・・ナリタブライアン・・・・ナリタブライアン
▲1993年 ナリタタイシン・・・・ウイニングチケット・・・ビワハヤヒデ
▲1992年 ◎ミホノブルボン・・・・ミホノブルボン・・・・・ライスシャワー
▲1984年 ◎シンボリルドルフ・・・シンボリルドルフ・・・・シンボリルドルフ
▲1983年 ◎ミスターシービー・・・ミスターシービー・・・・ミスターシービー
◎絶対に三冠取れない年 弱い世代だったら三冠取れそうな馬
▲もしかしたら三冠できる

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 01:19:35.56 ID:4XvwfwXs0.net
>>688
1頭もいない
キンカメいたらボコボコにされてたんじゃね

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 01:23:37.02 ID:jlFlOmbE0.net
皐月賞で一流馬と激しく叩き合って勝ち切り且つレース後に壊れないか?
凱旋門賞で斤量有利に勝てるかどうか?

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 02:53:33.85 ID:bD2ZTpDp0.net
>>611
>世紀の対決となれば必ず前の馬、先手が勝つ

【必ず前の先手馬が勝つ!】という断言はいただけない
確かに概ねそのような結果になっているとは思われるが、中には例外も存在するだろ?

(´・ω・`")

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 07:15:50.05 ID:LSi5+oGz0.net
ススズまでいくならともかく5、6番手より後ろだったりするナリブ程度の先行力なんか
四角で好位取り余裕のディープにとってそこまで脅威でもないわ

701 :F13 :2021/04/15(木) 07:32:50.60 ID:e0061GO/0.net
>>699
”世紀まで”とはいかなくとも、二強の時はあったな
宝塚のグラスとスぺとか 
ただ、アレでも”差す”以上にマークだから、追走力がないと難しい
末脚に頼り過ぎる競馬では厳しい、そういうこと 
あぁ、逃げは別だからな 一応ブライアンVSディープを想定して書いているし

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 07:39:45.06 ID:I220ifq40.net
>>624
なんで答えない(笑)
質問に質問で返すだけなん?
時間がたつとどんどん消えていくから残らないと思ってたんだろ
目測を謝った、スクリーニングが精密だった、検査のタイミングが予定よりはやかった色々考えられる分
故意でやったと考えざる得ないが正直
故意じゃない説を述べればいいんだ

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 07:43:25.38 ID:GarBu5f30.net
>>702
故意じゃないってのは公式に決まったこと
故意ってことにしたいならお前が証拠を出さないとダメだよ

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 08:04:42.85 ID:D2pbB+bE0.net
本物なら国内に引き込もって無いで海外G1優勝して欲しいね

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 08:43:50.61 ID:VPxWtyZd0.net
>>151
1コーナー過ぎで並びかけられて掛かりそうになったとき
福永先生があからさまに引いてあげたりしてた。

いや、あのままでも多分勝っていたとは思うが、それまで岡部軍団○○包囲網とかずっと見てきたから釈然とせん。

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 09:07:51.35 ID:gw08j7KB0.net
>>703
公式を盲信するならお前に選挙権は要らんな

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 09:12:09.74 ID:SUaVUj160.net
ナリタブライアンの先行力で全てをねじ伏せるだろうな

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 09:36:48.14 ID:e/F4Sj7k0.net
>>706
お上の決定が嫌なら早く無法地帯の祖国に帰れよw

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 09:51:41.44 ID:U8Fok3zp0.net
>>703
人が故意じゃないとなるとディープ自身が自らの意思で寝藁を喰った事になるけど
そうなると基地がよく使う「馬に罪は無い」理論が破綻してしまうな
むしろ公式を信じるなら「人に罪は無い、悪いのは自ら寝藁を喰ったディープ自身」となってしまう
ディープ基地はそれを理解した上でお上の決定ガーとか言ってるのかな?

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 10:09:14.08 ID:QoNagoyG0.net
ディープを田代まさしと同列に扱ったらいかんだろ

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 10:12:04.97 ID:RQ41p8it0.net
>>709
フランスマフィアに盛られたと考えるのが一番しっくりくる

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 10:15:45.83 ID:U8Fok3zp0.net
>>711
お上の決定にフランスマフィアなんて出てこないからなぁ
お上の決定が正しいならフランスマフィアには一切罪は無いな

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 10:19:59.03 ID:yXjCyYZQ0.net
ついにフランス人のせいにしだしたか

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 10:22:21.72 ID:TwQz4HRs0.net
池江「ステゴの時は出なかったのにフランス精度高すぎイィ!!!!」

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 10:32:03.52 ID:LWwM+mVU0.net
>>711
どういう意味?

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 10:33:07.94 ID:HvURMiMY0.net
>>708
河野談話みたいなもんだからなあ

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 10:33:10.92 ID:YEXeP0Ax0.net
>>712
お上の決定は、故意ではない「管理ミス」な

何者かが忍び込んで勝手に薬を打ったってのも、寝藁同様の可能性の一つとなる

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 10:59:46.04 ID:HDMtDTvw0.net
皐月→三歳春でコースレコード0.5秒更新。そのペースを先行ぶっちぎり。
優駿→大外明後日の方向をヨレながら5馬身差圧勝。
菊花→稍重でレコード7馬身差。

その後の有馬と阪神大章典見てもブライアンはぶっ壊れ性能だった。

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 11:03:43.36 ID:HDMtDTvw0.net
ディープが弱いとは言わんがハーツクライには力負けでしょ。

ドバイやキングジョージ見ると普通にハーツクライの方が強かったし、
橋口もレース前から「差せる気はしないけど、差される気はしない」的なコメントしてたしね。

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 11:09:16.47 ID:50+/8KlA0.net
まぁJCで完膚なきまでに叩きのめしてるゴミだからなぁハーツなんかは

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 11:11:37.50 ID:S7wGKxFO0.net
ハーツにはフルボッコリベンジしてるからなぁ
オルフェはジェンティルに力負け食らったまんまで引退したけどw

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 11:20:09.76 ID:y/9MoIlp0.net
>>719
そんなこと思ってるのはディープアンチだけだって、再戦のJCオッズ見りゃ分かるだろw

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 11:20:21.53 ID:HvURMiMY0.net
マルチアがまた火病ってるw

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 11:26:56.17 ID:jDfeepaz0.net
>>721
力負けじゃ無くて体当り負けだろ
当時日大か?って言われてたやんw

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 11:28:18.21 ID:dluzTwRs0.net
>>724
卑怯にも進路を塞いだからだろ
アレがなきゃ普通に抜き去られて終わってた話

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 11:31:38.45 ID:w9w4vnB70.net
>>707
セイウンスペとかライスブルボンの菊はブライアンじゃないと勝負にならないだろうなぁ

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 11:36:09.54 ID:HDMtDTvw0.net
>>722
ユキチャンとかハルウララが人気しがちなのと一緒だろwww

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 11:38:33.79 ID:HDMtDTvw0.net
ディープは引退した翌年からのクラシックじゃ一勝もできんよ。
イプラ使えないし。

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 11:44:37.10 ID:iyrd6lVB0.net
>>724
当時からタックルドンナとかは言われてたが日大タックルは2018年の話だぞ

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 12:06:32.88 ID:RuiMAbi20.net
>>728
ディープが喉鳴り持ちだったっていうソースがないと何の説得力もないぞ?

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 12:08:43.29 ID:HvURMiMY0.net
咽鳴り持ちじゃないのにイプラ使ってたとかもう確信犯やん

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 12:14:51.14 ID:cHZveCiL0.net
喉鳴り持ちじゃなくても効く薬なら全馬が使ってるに決まってるだろマヌケ

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 12:15:03.09 ID:I220ifq40.net
>>703
証拠ってなんだよ
どう思ってるか聞いてるだけよ
パチンコ店の三店方式を警察は知らないってのが公式らしいけど信じてるわけ?
自分の意志で物事考えないと世の中腐敗だらけになるぞ
風邪の薬が寝藁に付着してそれを食べた
それがレース後の検査に引っ掛かった
これを信じてるかどうか?

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 12:18:18.43 ID:FW41Z6Zt0.net
>>724
オルフェがジェンティルドンナより遅いから邪魔になった
オルフェが突き放してくれればよかったんだが…遅すぎてついぶつかってしまった
原因はオルフェが弱いせいだ

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 12:18:24.11 ID:KiR/lj7k0.net
おいおいタイトルに平成の3冠馬3頭いるのはいいんだけど、令和の最新の3冠馬忘れていないかい?

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 12:18:48.93 ID:lyl207ft0.net
>>721
ハーツとディープ、どちらが強いにしろ
あのJCでリベンジしたと思っているのはディープ基地だけだろうな

ハーツのドバイ・KG、ディープの凱旋門・JCとを比較すると
2500までならハーツが若干強い、3000以上はディープが圧倒が妥当な所じゃないか?

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 12:19:15.39 ID:HvURMiMY0.net
何に効くんですかね…

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 12:23:01.14 ID:z2tUs9Ln0.net
>>733
残留した原因が寝藁なのかどうかは関係ないだろ

残留の原因が寝藁なのか第三者が故意にやったのかは分からんが、池江がドーピング目的で使ったんじゃないと信じてるよ

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 12:25:03.28 ID:5BMO9/Xy0.net
>>736
2500までならハーツの方が強いと思ってるのはハーツ基地だけだよ

ソース
JCオッズ

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 12:25:29.03 ID:oKZmCXO20.net
まあ池江の証言も矛盾しまくってるしほぼ間違いなくドーピング目的だっただろうな
問題はいつから使ってたかってこと
凱旋門でいきなりぶっつけ本番で使うとは考えられないし、デビューからなのかハーツにチンチンにされたからなのか…

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 12:26:34.45 ID:HDMtDTvw0.net
長い凱旋門賞の歴史で初のドーピング失格。
そしてタイミングよく引退の翌年からJRAでも禁止になるような薬物を使用していたのだから言い訳しても苦しいだけ。

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 12:27:23.82 ID:yXjCyYZQ0.net
ディープをこれ以上持ち上げ無くてもいいじゃん
一応三冠は取ったんだし

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 12:27:54.98 ID:hY9fNz7W0.net
ディープの引退は2006年だろ
イプラ禁止は2008年

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 12:30:33.26 ID:zmKb8BkR0.net
ナリブもオルフェも競争能力では敵わないからすぐイプラを持ち出すよなW

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 12:31:27.32 ID:oKZmCXO20.net
馬はドーピングで失格、基地は競馬場でマナー違反
世界中に日本の恥を撒き散らしただけやんけ
何が英雄だよ笑わせんな

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 12:31:53.30 ID:+KsBHkUW0.net
スクリーニング検査ですぐにバレるのに故意に使うわけないわな

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 12:33:49.25 ID:I220ifq40.net
>>738
寝藁を食べた説は流石に信じられないんだろ?
それが普通だよ当たり前の思考
第三者がやるんだとしてもレース後の検査に引っ掛かかるレベルでやれると考えられる?
今までそういうケースもないし
何か池江を信じられるものがあるのかね?
彼らの家族とかなら理解出来るが
一般的に考えていくとドーピング説が有力のままになるのが当たり前の思考

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 12:36:43.05 ID:ctXmQBFO0.net
>>747
人間のドーピングは禁止薬物が出ないようにする薬とセットで飲む
検査機関とのイタチごっこになっているが、バレないと思って飲む

フランスの競馬界では「全ての薬が禁止」

スクリーニング検査で100%バレるのに故意に使ったと考える方が異常

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 12:43:23.58 ID:jgX3x95t0.net
>>732
効能については競走能力に影響のある明らかな禁止薬物というお上のお墨付きがあるからなぁw

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 12:44:47.50 ID:+KsBHkUW0.net
>>749
日本では使われたことがないってのも信じないとダブスタだぜw

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 12:54:03.19 ID:LU8XecsP0.net
>>744
ナリブもオルフェも3歳4冠馬だからディープより競争能力上だよ?

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 12:56:51.89 ID:yXjCyYZQ0.net
ディープは所詮世代最強
ブライアンやオルフェは一時代の覇者だからな

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 12:59:38.27 ID:O++rRYcE0.net
クスリの着いた寝藁食べたって(笑)
嫁に性病バレて、温泉で移ったとか公衆トイレで移ったとかって言うのと似てて笑えるわ
そりゃあ可能性ゼロではないよな(笑)

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 13:03:16.04 ID:NC6wy1fb0.net
>>751
古馬戦無冠のブライアンと、年1しか取れなかった小物なんだって?笑

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 13:03:48.83 ID:iyrd6lVB0.net
>>739
レース前から喉鳴りを公表してたんだからそりゃ人気落ちるわ

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 13:10:03.55 ID:lyl207ft0.net
>>751
当然だよな。3歳4冠に失敗すると
相手が弱いから3冠取れただけって見られるからなぁ

3歳4冠馬なら他の世代でもクラシック勝てると思えるけど
ただの3歳3冠馬だときついよな

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 13:12:45.81 ID:XrRpeWMk0.net
オルフェは自身が総大将として年下の挑戦を受ける立場で三冠牝馬に力負けしてしまい、自身の世代レベルの低さと、自身が撃破した世代レベルの低さまで露呈してしまった

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 13:13:47.03 ID:iyrd6lVB0.net
あのJCを力負けと言ってる時点で語るに落ちている

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 13:19:45.51 ID:XrRpeWMk0.net
ガチンコの叩き合いの末の力負けだろ
言い訳すんな

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 13:24:35.78 ID:S1wlx8tf0.net
あれで力負けとか言ってる時点でお察し

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 13:25:10.09 ID:S1wlx8tf0.net
そんなことよりディープがいつからドーピングしてたかなんよな

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 13:34:34.70 ID:XrRpeWMk0.net
しかも外からかわしに来てるオルフェを凌ぎ切っての貫禄勝ちだからね
あれは相当な力量差がないと出来ない芸当であることは回収率80%未満のヤツでも分かる

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 13:41:34.37 ID:rNw/4yE20.net
イプラもだけどベンチプルミンシロップもいつから使ってたのかな?

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 13:44:00.12 ID:u2dA3jJo0.net
鼻テープドーピングまでしてたのに年下牝馬に力負けした自称暴君www
ダセェーwww

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 13:46:51.77 ID:rNw/4yE20.net
複数のドーピング、スパイク蹄鉄、挙げ句の果てに接待競馬
英雄(笑)

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 13:54:25.71 ID:exkHd3QG0.net
オルフェは池江息子の方だからね
薬漬けだよアレ

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 14:03:35.76 ID:512PkTJp0.net
本当にディープの接待競馬は酷かったな
あんな競馬なのにあのラインがキレイに毎回空いていいるわけだから

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 14:04:44.01 ID:h65JBzsS0.net
マルチアお得意のどっちもどっち論出ましたーwww
二回もフランス行って何も問題無かったんだわw 残念www
ドーピングで凱旋門賞失格は古今東西ディープインパクトだけ!
唯一無二だね良かったじゃん

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 14:17:46.55 ID:ya5aoWDx0.net
オルフェの鼻テープドーピングは有名だからな
ディープのは治療薬を残留させるミスをしただけ

悪質度が違うね

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 14:20:04.01 ID:h65JBzsS0.net
失格になったのはドーピングインパクトだけ!
唯一無二の日本競馬最大の汚点!

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 14:28:43.89 ID:dE3JDh2Y0.net
まぁ日本でのドーピングが怪しいのはオルフェのほうだよなぁ
鼻テープもすっぱ抜かれてたし

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 14:46:34.71 ID:7G8ecFYB0.net
タックルドンナて長らく叩かれてたろ
完全に故意だったしね

未だにあれが降着にならなかった意味がわからない
ディープ忖度としか思えなかったわ

岩田が味しめて宝塚記念でゴールドシップにもタックルして弾き返されてたのは笑ったわ

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 14:50:08.76 ID:iyrd6lVB0.net
あの頃の岩田のラフプレーでもカナロアの安田は笑えなかったけどな
あれがなければショウナンマイティも生きて種牡馬入りできただろうに

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 14:52:13.63 ID:XBi1dK030.net
マルチアさん!
もうどっちもどっち論やオルフェに擦り付けるのは無理なんです!!ww
公式にドーピングで失格になっているのはディープインパクトだけなんです!!

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 14:55:34.80 ID:7G8ecFYB0.net
まあしかし、オルフェ、ゴールドシップ、ジェンティルの
時代は面白かったよな
そこにジャスタウェイ、モーリス、カナロアもいたし

多分全ての距離での日本競馬のトップレベルが一番高かった時代だわ

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 14:58:53.34 ID:SUaVUj160.net
ハーツはジャパンカップで引退してるんだから明らかに病気でしょ

ディープより弱かったとしても2着には入れるんだし、病気以外で引退する理由はない。

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 15:14:50.87 ID:Our1pV8F0.net
>>645
俺はディープをゴミ扱いしてるから

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 15:15:42.92 ID:yXjCyYZQ0.net
>>775
一番メンツが揃ってた時代はスペシャルウィークの頃

20年以上競馬やってる人は大概そういう認識だと思うぞ

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 15:23:16.06 ID:SnqGwVnc0.net
ステゴ系総大将のオルフェはジェンティルに力負け
No.2のゴルシもジェンティルにフルボッコリベンジを食らった

ステゴ系がディープを憎む気持ちも分かる

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 15:23:33.12 ID:+AeSlk+I0.net
ディープで質問なんですけど
1薬はいつ頃から使ってたのか
薬の身体機能を上昇させる効果とはなんなのか

2個人的にはハーツより強いと思ってるんだが
その場合もっとも考えられる有馬での敗因って何なのか

3先行とか番手とか前目とかで戦ったレースはあるのか、あったとしたらどのレースなのか
複数あればもっともわかりやすい典型的なレースは何なのか


ディープをリアルタイムで見てなかったもんで
よろしくお願いいたします

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 15:26:28.80 ID:v55zKDD70.net
>>778
スペの世代も確かに凄い豪華だったな
でも10〜12世代も負けてないぜ

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 15:28:59.17 ID:v55zKDD70.net
ディープはドーピング+接待競馬の無敵状態だからな
オペ包囲網ほどじゃなくとも接待やめて普通に2〜3頭にマークされるだけで勝率が一気に下がる
これは脚質的に仕方がない
あとは武豊が工夫してどうなるか次第

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 15:33:38.92 ID:TB4XNu7e0.net
若駒ステークスでトウカイテイオーのレコードを14年ぶりに0.6秒更新
ダービーでキングカメハメハが超高速馬場で出したレコードに並ぶ
神戸新聞杯でトウショウボーイのレコードを29年ぶりに0.5秒更新
天皇賞(春)でマヤノトップガンのレコードを9年ぶりに1.0秒更新

馬鹿「ディープは接待レースで強かっただけ!キリッ」

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 16:01:47.11 ID:yXjCyYZQ0.net
逃げ馬好きのワイはタイトルホルダー応援しとるわ

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 16:19:13.00 ID:iqbDqu8A0.net
名馬の出したレコードって所がいいね
さすがディープって感じがするわ

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 16:45:37.63 ID:qWkCp6nF0.net
オルフェやブライアンが負けた事があるのは事実
ディープも薬でレース失格になって恥をかいたのも事実

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 16:49:37.81 ID:K90Az6650.net
マジでいつからドーピングしてたんだろう
やっぱりデビューからなのかな

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 17:02:11.52 ID:YA/YgD8f0.net
>>783
テイオーとディープの若駒を見比べて見ると、いかにディープがズバ抜けた馬か分かるんだよな

ちなみに2着馬同士は0.1しか変わらないタイム

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 17:04:29.40 ID:lyl207ft0.net
>>785
コースレコードならともかくG1以外のレースレコードまで持ち出すのはな・・・
レースレコードって掲示板にRの文字は多分付かないでしょ?
https://www.jra.go.jp/datafile/record/
JRA公式で乗る位のレコードでないと。ダービーも並んだだけで
ディープの名前が載ったわけではないからな。天皇賞春位だな

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 17:10:01.58 ID:xxSQeVNE0.net
>>789
名馬が出して、その後の名馬達は更新出来なかったレコードなんだからそれなりに価値があるだろ

ダービーにしてもキンカメの時は超高速馬場
ディープのタイムの方が価値が高いよ

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 17:13:38.41 ID:lyl207ft0.net
https://ahonoora.com/deep_impact.html
こういう戦績のサイトでもディープのレコードは天皇賞春だけ
wikiの戦績欄でもレコード扱いは天皇賞春だけ
レースレコードまで持ち出して、レコードの数を水増しするのは不甲斐無い

>>790
ディープの時も高速だったよ。確か目黒記念で初めて2分30秒切ったんじゃなかったっけ?

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 17:15:56.55 ID:xxSQeVNE0.net
>>791
ディープの時も高速だが、キンカメの時は超高速だぞ?
知らんの?

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 17:23:51.47 ID:I220ifq40.net
>>748
薬物がレース後の検査に「残ってたら」100%ばれるが正解な
イプラの血中濃度は時間たつにつれてどんどん減っていく
時間を読み間違えた可能性が高いね
まさかレース直前に盛られた説でも唱えるつもり?
誰にいつ盛られたのがレース後の検査に出るのだろうか?
よく考えましょう

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 17:29:26.47 ID:JBp/R/1E0.net
>>793
つまりステゴでは大丈夫だったから、ディープでも同じ量なら大丈夫と思ったのかな

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 17:38:47.98 ID:IXvH9YUl0.net
そんなにキク薬ならディープにしか使わないわけないんだよな
禁止でも無いんだし

池江厩舎の馬は全頭使ってたって考えるのが普通だわな

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 18:01:39.07 ID:ctXmQBFO0.net
>>793
検体検査はレース後すぐだぞ?

運動量や水分摂取量でも変わるのに、数分単位で薬が抜ける抜けないを計算するなんて不可能

レース前に薬が抜けていれば薬効はゼロだし、残ってていれば失格
常識的に考えてこんな危険な賭けをするわけないだろ

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 18:08:56.46 ID:wpHUZ/fS0.net
>>796
ドーピングするスポーツ選手が検査をどうやって
切り抜けてるかを考えたら厩舎がどうしてたかは
分かるやろ

要するに池江厩舎は黒かったんだわ
今現在どうかは知らんがね

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 18:10:51.89 ID:ctXmQBFO0.net
>>797
上にも書いたが、人間のドーピングは禁止薬物を出ないようにする薬とセットで飲む
バレないようにして飲むんだよ

ギャロでは全ての薬物が禁止

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 18:32:40.42 ID:qWkCp6nF0.net
理由はどうであれディープは薬でレース失格になった
日本競馬の恥

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 18:40:51.77 ID:OIx9bZ2m0.net
ドープさんおちけつ

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 18:42:01.31 ID:sSWF8Scx0.net
故意と過失では罪の重さも違うんだぞチョン
日本人のフリした勝手に恥ずかしがってんじゃねーぞチョン
早く国に帰れよチョン

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 19:12:34.66 ID:PhtsQspG0.net
もう誰もスレタイの話いっさいしてなくて笑うわ

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 19:23:46.35 ID:g1FrVnRi0.net
マルチアはどうしてもディープ以外もやってたことにしたいんだろうけど
ディープ以外で見つかったことはないんだよな
フランスもイギリスも香港もドバイもアメリカも沢山の競走馬が色んな国のレースに挑戦したけど一頭たりとも薬物で失格にはなってない
ディープだけがドーピングしてたと解釈するのが自然なんだなあ

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 20:13:44.39 ID:3lCGzLfM0.net
ディープさんのお薬の効果なんだが
主作用は気管支の拡張で
副作用は潮紅、急性閉塞隅角緑内障、嘔気、動悸、頭痛
な訳だが、コレって言うほどドーピングなんだろうか

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 21:03:56.01 ID:0BtrH3W10.net
>>804
主作用は高い確率で現れるけど
副作用が現れる確率は低い
同列に語るのは薬そのものの否定やん

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 22:01:55.64 ID:I220ifq40.net
>>796
危険な賭けではなかったんだろう
理化学検査が池江の計算の上をいった
これが答えだろう
やってないならやってないと言えばいい
これほど名誉に傷が付けられたんだからきちんと訴えればいい
「薬の付着した寝藁を食べた」
何日も開けて出したコメントがこれ
このコメントが全てを物語っている
フランスに迷惑かけないから許してくださいのレベル
寝藁を三週間とりかえない?
大切なレース前カイバ与えない?
管理不足のレベルを越えた説明だから

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/15(木) 22:29:12.18 ID:3Q27F1DF0.net
イプラもベンチプルミンシロップもいつからやってたんだろうな
忖度競馬が明確になったのは菊花賞と阪神大賞典以降だけど

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 00:28:07.87 ID:93VUKe8J0.net
ディープの最大の欠点は馬格のなさだと言える。
ゲートの上手い逃げ馬なら問題ないが瞬発力型の追い込み馬であるディープは接触を避けるため
後方大外回しというナナコ戦法をせざるを得なかった。馬群を押しのけて割れない以上取りこぼしは仕方ない。
強い逃げ馬は止まらない可能性があるのであまり離されたくない。
追走できる先行力と折り合える気性がないとここで厳しくなる。オルフェは気性という点で難がある。
ナリブは常にテンション高くリミッターが外れている感じで壊れると立て直しが難しいタイプ。
強いライバルがいてやり合い過ぎると菊前に壊れてた可能性もある。
無事これ名馬というが3冠はともかくナリブはこの点で5冠馬シンザンに劣ると思う。

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 01:00:21.14 ID:7tjBVgP50.net
>>783
なんかこれなんだよなディープって。
追い込み馬に有利なミドルからハイが多すぎ

弥生賞は珍しくドスローになったけどお察し

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 01:14:31.57 ID:y1yEiRFm0.net
ディープの時は造園科が頑張ってたからなw
アーモンドアイレベルにレコードの価値が薄い

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 03:17:24.66 ID:HkSchJBV0.net
ナリタブライアン→時を遡っても自世代よりパフォーマンスは下がらない。

オルフェ→同上

ディープインパクト→時を遡ればのぼるほどパフォーマンスは落ちる。

3頭とも言える事は、今の時代に登場した場合、トレーニング設備や馬場向上から走破タイムは上がるとは思うけど、3頭おのおのを思い浮かべる様なパフォーマンスは出来るかは分からないけど、多分、コントレイル世代相手なら3頭とも三冠出来たと思う。

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 05:19:57.45 ID:mJl4Ushk0.net
>>790
それ以降の名馬って?
テイオーとディープの間の若駒S勝ち馬には名馬どころかGI馬すら1頭も居ないけど具体的にどの馬のこと?

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 08:22:14.16 ID:ORzTIRkL0.net
>>804
牝馬のふけ予防の方がドーピング感ある
人間で言うとディープが喘息薬でふけ予防はホルモン注射

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 08:25:19.82 ID:XVizR81x0.net
なお喘息薬は人間の長距離選手がこぞって医者に診断書書いてもらって手に入れたい代物

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 08:29:33.82 ID:MgWYQ7yu0.net
>>804
ドーピングしてるから失格になってる
違うなら関係者が全力で否定するはずだ
結果が全て

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 08:31:52.44 ID:bxSaeiUU0.net
クラシック時はブライアンが圧倒的に強かったが、強すぎたがゆえに古馬ではまともに力を出せる状態にならなかったので競走馬としてのトータルじゃあディープ、オルフェの方が上の実績を上げた
で、府中京都はディープの方が、中山阪神じゃあオルフェの方が上だった

そして三頭とも文句なしの三冠馬だった
それでいいだろ

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 08:34:18.13 ID:bxSaeiUU0.net
馬は甲乙付けがたいがいつまでも薬がどうこう言ってるディープアンチが1番の粕だな

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 08:51:57.37 ID:oKgo/UtI0.net
>>817
そうやってタブー化して口封じしようとする方がどうかと思うけどな
薬で怪しいのは長距離の成績で高速馬場での実力が高い事は確かなんだからイライラすんなよ

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 09:06:58.50 ID:kntL8jQb0.net
>>1
こうして見ると90年代は毎年良い馬出てるな
サンデー登場以降小粒な年は大体頂点がサンデー産駒

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 09:15:25.57 ID:IAUJbIo30.net
>>819
サンデー出始めの頃までが競馬界の全盛期
結局種牡馬が偏ると傾向が似る様になって競馬界全体で特徴的な化け物が生まれにくくなるんやろな

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 09:28:00.45 ID:CeGP+zNF0.net
>>818
口封じする気も無いしイライラもしてないけど、ブライアン、オルフェのファンならディープより勝ってるところもたくさんあるのにいつまでも薬ガーは逆に(薬使った?)ディープに負けてる事を認めてるみたいになっちゃう事にも気が付かない粕だろ?

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 09:31:51.86 ID:hPkAPHpL0.net
>>821
口封じする気がないなら無意味な書き込みするなよ
んで言い訳で無駄な書き込み続けるし
イライラしてる様にしか見えん

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 12:20:05.19 ID:qObVWvDL0.net
>>821
薬は勝ち負け以前の話だからな

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 12:22:27.95 ID:m1vqCHcn0.net
ドーピングで失格してる時点で強い弱いの議題にあがることすら許されないのよね本来は

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 12:57:17.55 ID:qngRMPff0.net
>>819
トップが軒並みサンデー産駒で抜けた存在がいなかった世代は大抵レベルが低い
96、00、03あたり

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 14:13:32.54 ID:/5HDUWTm0.net
そもそも悔しいならディープより素晴らしい成績あげてればよかった
ディープと比較したらゴミクズでしかないんだから諦めろよ

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 14:14:56.83 ID:rptXyLAu0.net
オルフェもブライアンも今最強馬アンケート取ったらアーモンドアイに負けるんだろうなw
ディープは100%1位だろうけどw

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 14:37:15.02 ID:Ggpq3PSz0.net
ブライアンとか近年のアンケートでは5位にも入ってないのでは
サイレンススズカあたりより評価低い

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 14:44:06.48 ID:kntL8jQb0.net
そりゃ当たり前だろ
知らない人は答えないからなw
大相撲は最強力士アンケートだともう白鵬になるのかな
でもジジババばっかだからもっと古い力士になるか

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 14:55:36.23 ID:DqqDA66x0.net
アンケートとか知名度にしか縋るものがないディープ基地哀れ

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 15:14:53.05 ID:TR/f9oiI0.net
フランス人が薬を仕込んだに違いない

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 15:23:33.33 ID:DqqDA66x0.net
本気で言ってるなら病院行きなさい
もちろん頭のだぞ

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 15:29:38.78 ID:BMvXjeeg0.net
JRAと池江泰郎がアホだからしかたない
あれだけ海外遠征盛んになっとるのに何故海外で禁止されてるものをOKのままにし続けたんだか

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 17:10:03.00 ID:MgWYQ7yu0.net
オルフェは不良馬場でも勝ってるから90年代も勝てそう
ブライアンは90年代の荒れた馬場で33秒代の足使ってるし2000年以降の軽い芝でも勝てそう

ディープは90年代の芝では勝てなさそう

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 18:21:54.67 ID:39DPVido0.net
平成以降やったら

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 18:25:59.18 ID:39DPVido0.net
平成以降の話題しかないのが寂しいので質問なんだけど、シンザンやシンボリルドルフがナリタブライアンやディープインパクトやオルフェのクラシックで時代に走った場合どのくらいの着順だと思いますか?

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 19:07:34.40 ID:6WSZcAet0.net
マルゼンスキーとトウショウボーイは今でも最強だと思う
特にトウショウボーイはディープ装備が有ったら2000以下で負けないんじゃないかな?

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 19:12:29.29 ID:LPRBbADN0.net
ディープ基地って永遠のニワカだよね成長しない

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 19:20:44.28 ID:39DPVido0.net
>>838
ディープ信者は、まともの答えが返って来ないのが残念ならない。

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 19:26:09.35 ID:39DPVido0.net
>>837
札幌の短距離ステークス 実現したらどちらが勝ったと思いますか?

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 20:20:42.62 ID:fxH/5RAz0.net
>>837
その2頭で比べてもマルゼンの方がかなり上だと思う

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 21:02:54.27 ID:Jgf5oWqV0.net
ディープは明らかに距離に限界があった。本質的にはマイルまでの馬。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者ならこれは異論はないはず。

良績が集中しているのは千二だったけど、血統的にもう少し距離に融通が利いたはず。でも逃げられなかった時はからっきしだったところを見ても、気性が勝ちすぎていたんだろうね。

地方に転厩後も息長く走り続けてくれました。個人的には好きな馬だったので大きなところを獲らせてあげたかったなあ。馬格も良かったから、タイキシャトルの血を繋いでほしかったよね。

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 21:06:42.58 ID:r0DcOfbM0.net
コントは無観客ありきだよな

福永がディープやオルフェを乗りこなせるとは思えない

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 21:34:11.38 ID:ki4DOscA0.net
>>834
ディープは重馬場無敗で2回ともぶっちぎり圧勝なんだが…
オルフェみたいな荒れ馬場専用機とは格が違うんだが

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 21:46:25.70 ID:q7XMWQFG0.net
トウショウボーイは種牡馬として
導入父超えたのが凄い
日本ではほぼ皆無といっていい

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 21:49:30.49 ID:LpAE40NC0.net
>>844
明後日の皐月賞が重馬場になった場合の適性すら分からないのに、90年代の馬場への適性なんて分かるはずないだろうに。

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/16(金) 23:50:06.58 ID:MgWYQ7yu0.net
>>844
ディープは2回とも稍重なんだが?

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/17(土) 00:15:08.46 ID:OKor82WR0.net
>>845
アローエクスプレスも父を超えた

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/17(土) 01:23:33.99 ID:XgSyzgmh0.net
テスコボーイの血は日本の馬場で通用するんだよ
50年残る血統なんてサンデーでも怪しい

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/17(土) 01:52:16.45 ID:KTOUbj6V0.net
>>847
不良馬場でも勝ってるから昔の馬場でも勝てそうとか訳分からんアタオカ発言してるだけあるなお前

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/17(土) 06:07:06.71 ID:CrXbx72T0.net
パーソロンのほうが残ると思ってたのになぁ
まさかテスコボーイが残るとは

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/17(土) 06:22:41.23 ID:PIkkeA+v0.net
>>844
お薬と特殊スパイク蹄鉄込みの参考記録でいくら勝ってもなぁ
90年代もお薬と特殊スパイク蹄鉄使って走る前提なの?

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/17(土) 08:00:29.21 ID:y80EjAQ00.net
股関節やって内臓ボロボロで早死したブライアンもお薬馬やろ
早田も告白してるし

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/17(土) 08:04:55.08 ID:j6139xvO0.net
でたw検査で出てないのに他もやってる言いがかりww
悔しかったら検査で検出してどうぞ?ww

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/17(土) 08:36:02.33 ID:SYZ6eosC0.net
トウカイトリックがヨボヨボだっただけでドープもかなりバテてたよな

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/17(土) 08:49:20.36 ID:7MPGd3uV0.net
>>853
証拠だせ
ディープ基地

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/17(土) 09:04:19.52 ID:FxKpgwb70.net
>>845
スレチだが珍しくトウショウボーイが出たので…
トウショウボーイの種牡馬能力は日本競馬最高だと思ってる
潰れかけた牧場の繁殖牝馬に付けてあの成績だからな
サンデーがいくら凄いと言ってもトウショウボーイの繁殖牝馬レベルじゃ重賞勝ちも怪しいだろう

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/17(土) 09:23:54.17 ID:gaiMVtGg0.net
>>356
あの馬場でスレタイ三冠馬がトウショウボーイに勝てる絵面が浮かばない。
菊花賞もグリーングラス、完調テンポイントが上だろ。

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/17(土) 09:34:12.45 ID:GDyUuqd30.net
>>857
トウショウボーイの種牡馬時代って今よりはるかに日高に力と勢いのあった時代だからなぁ

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/17(土) 09:39:19.70 ID:giBB7Dk10.net
>>853
そんな話し聞いたことないぞ、てかそんな話し関係者が匂わせたら、こんな板、祭りになるだろ。

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/17(土) 10:12:00.53 ID:GenSCbGk0.net
>>853
相変わらず100%嘘だとバレるのに他馬を巻き込もうとするのな
凱旋門賞で失格になったのはディープインパクトだけですから

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/17(土) 11:08:02.95 ID:52clc4Gq0.net
>>860
嘘に決まってんじゃんw

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/17(土) 11:46:56.19 ID:3/g8o1Vt0.net
>>860
ディープとスペが同じくらいだと武が発言した、と1人で言い続けてるガイジと一緒だなw
そんなのが真実ならアンチディープの宝物みたいなソース大事に保管して未だに祭続けてるっつうのw

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/17(土) 12:14:41.85 ID:GenSCbGk0.net
マルチアこっちでも火病ってんのか

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/17(土) 16:48:59.88 ID:P9G2KwRe0.net
エアシャカール「俺らの世代では無理過ぎだろ」

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/17(土) 16:57:14.56 ID:98lq8M7D0.net
>>865
アグネスデジタル「え?」
エイシンプレストン「そうなの?」
タップダンスシチー「01とか弱過ぎじゃね?」

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/17(土) 18:39:55.72 ID:kCH2IXSQ0.net
>>853
いいね
ディープ儲のサンプルとして
ヘビロテさせてもらう

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/17(土) 23:52:45.53 ID:U5t4fjMR0.net
ウイナーズサークル世代だったら三頭とも三冠は取れただろうけど三頭揃って弥生賞に出ても史実の勝ち馬が変わる事はなかっただろうな

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/18(日) 04:50:42.91 ID:k7BKW+n60.net
>>863
ん?
ソースはサンデー物語のコラムな
バックナンバー探せば出てくるから自分で探せ

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/18(日) 07:03:49.22 ID:jhaK5KII0.net
>>869
原文貼ってくれたら信じてあげるよ?
バカなの?w

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/18(日) 07:17:39.72 ID:43CmZ3Sk0.net
>>870
はい論破

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/18(日) 10:52:11.94 ID:jhaK5KII0.net
>>871
未だにソース一度も出た事なくてワロタ

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/18(日) 11:53:36.77 ID:k7BKW+n60.net
>>870

>原文貼ってくれたら信じてあげるよ?
>バカなの?w

自分で探す脳みそもないのか

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/18(日) 12:10:17.22 ID:giY0hz+X0.net
>>79
柴の高速化も大きいけどゴール位置変更で坂上スタートになったのと坂登ってからでも間に合うようになった直線ってのも大きいよ。

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/18(日) 14:01:20.43 ID:yEqjYW9l0.net
三冠馬ってろくな長距離馬がいないと誕生するんだなってのがこう眺めるとよくわかるな
どうしても菊花賞に化け物がいると難しそうに見える
逆に皐月ダービー二冠のドゥラメンテとかブルボンとかテイオーは他の年で怪我なく走ったら三冠取れそう

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/18(日) 15:58:54.85 ID:nXcD3JvN0.net
>>875

ブライアンは菊に何が出てきても問題にせんだろ

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/24(土) 14:25:54.45 ID:M1l7lmlS/
日本はナチだ。ジャップはナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
ジャップ相手に「タケナカ・コイズミ」程度では生ぬるい。
ジャップに対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。

総レス数 877
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200