2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

種牡馬ドゥラメンテ微妙じゃね???

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/11(日) 17:23:33.17 ID:Ppim1SHN0.net
まともなのがタイトルホルダーしかいない

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/11(日) 21:33:13.18 ID:3q1cE7MO0.net
底力を全く感じない

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/11(日) 21:35:02.35 ID:XM5esUr10.net
血統的にディープに回してた繁殖付けるのが一番だけどこの成績じゃ高額繁殖付けにくくなったな

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/11(日) 22:12:49.91 ID:2rB2QBcP0.net
産駒はどんな特徴があるの?
あんまり注視してないから分からないや
取り敢えず気性とか大丈夫なのかな

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/11(日) 22:14:24.49 ID:WxKHVaV20.net
今の所スローの切れ勝負とダートに強い
ペースが上がると垂れる、もしくは速い上がりを使えない

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/11(日) 22:20:01.19 ID:vlDLEG6S0.net
>>74
気性はいい方に向いてる気がするな
2、3着数に比べて1着が極端に多い

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/11(日) 22:32:53.54 ID:AQoCyeyv0.net
>>73
2020産まれはディープが付けてた繁殖がいっぱい回ってきてるよ

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/11(日) 22:40:49.47 ID:ObSFQM+K0.net
東京待機してたけど大して勝てず
意外とダート走るしもはや適性がわからない

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/11(日) 22:49:24.79 ID:TWz0Xwtv0.net
スロ戦の馬ばっかり

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/11(日) 22:54:59.56 ID:UJeGpN/Q0.net
俺の一口出資馬いまだデビューしてないや

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/11(日) 22:57:15.75 ID:u+tQw2WQ0.net
血統登録数100頭以上の勝馬/血統登録数
ディープインパクト 35.5%
キズナ 34.1%
モーリス 29.0%
ハーツクライ 27.4%
ドゥラメンテ 23.3%
エピファネイア 22.4%
ルーラーシップ 20.4%
ロードカナロア 20.2%
ハービンジャー 19.8%
ダイワメジャー 18.5%
オルフェーヴル 14.5%
エイシンフラッシュ 13.7%
リオンディーズ 18.0%

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/11(日) 22:59:01.38 ID:VCzOMV3G0.net
正直これならルーラーシップに同じ質の繁殖与えたほうがいい馬出しそうだよな

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/11(日) 23:03:13.06 ID:eeHbqBwI0.net
でもルーラーシップ産駒ってあんま高くならないからな
逆にドゥラメンテは産駒が高く売れる
どっちに力入れるかってなるとそりゃねぇ

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/11(日) 23:04:31.52 ID:P4iu/R6B0.net
買うとしたらドゥラよりルーラーシップ産駒だよね

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/11(日) 23:06:16.80 ID:veIXOzkt0.net
>>81
今年あんま見ないなと思ってたけどダメジャーなにが起きてんの?
最終勝ち上がり率3割台の馬たちのところにめり込んでるじゃん

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/11(日) 23:06:54.87 ID:7p6AzfKh0.net
でも上限がキセキじゃ夢がない

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/11(日) 23:11:35.64 ID:zx6j9yDF0.net
>>1
生産界ビッグ5
@ディープインパクト
Aキングカメハメハ
Bハーツクライ
Cダイワメジャー
Dステイゴールド

5年後
@ロードカナロア
Aドゥラメンテ
Bリオンディーズ
Cルーラーシップ
Dサートゥルナーリア

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/11(日) 23:20:11.28 ID:24uLkMiu0.net
こんなスレ立てたら
タイトルホルダーが皐月賞勝ってしまうかもしれんからやめろ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/11(日) 23:25:46.50 ID:zx6j9yDF0.net
>>88
自分でスレッド立てて今度は否定?

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/11(日) 23:28:17.29 ID:itVEnOXa0.net
初年度産駒についてかなり期待外れだったのは認めざるを得ない
新馬戦・未勝利戦のようなぬるいペースだと直線のキレだけで勝てたりするけど
ペースが上がる重賞となると直線入った段階で足失くす馬が多い
結局気性と脚元の危うさから強い調教ができず基礎体力不足の馬ばかりなんだと思う
そこらへん何とかしていかないと二年目三年目産駒も同じことの繰り返しで種牡馬としての評価は下がって行ってしまいそう

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/11(日) 23:29:00.19 ID:eMmWaJiO0.net
キャロ馬全頭骨折したのは衝撃的だった

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/11(日) 23:30:16.62 ID:A/SgGWda0.net
モーリス、キズナは優秀
ドゥラメンテは重賞勝てるようになればモーリスキズナに張り合える
エピファは劣化ステゴ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/11(日) 23:32:00.99 ID://Vns5AT0.net
母父サンデーの種牡馬は難しいよ
牝馬に入るサンデーの血は一回限りのドーピングみたいなもの

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/11(日) 23:48:48.29 ID:WxKHVaV20.net
>>85
ダメジャーは高齢で劣化してる上に優秀な新種牡馬に駆逐された形だな

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/11(日) 23:55:40.81 ID:yw8rXyTA0.net
率はダートで稼げるかも大きい
ディープはダートイマイチでも異次元なのが凄いな

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/11(日) 23:59:59.43 ID:zTVX9xo00.net
高く売れてたのはデビュー前の期待から
今の成績では高く売れないよ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 00:04:23.22 ID:oBHaamDY0.net
まあドゥラに振ってた繁殖をサートゥルとレイデオロに切り替えるだけやな

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 00:04:52.08 ID:4wKz5Xtu0.net
>>85
新種牡馬の歴代最高勝ち星を更新中
ドゥラメンテ、モーリス、リオンディーズなど

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 00:15:49.04 ID:4L0iCGWT0.net
>>11
キズナとモーリスって産駒の印象似てるわ
これから長距離が増えてモーリスがどうなるかだがキズナもあまり持たないんだよな
って、カナロアくん!?

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 00:26:48.34 ID:RnXXW7Za0.net
ゴミクズキズナ産駒より遥かにマシ
キズナ産駒は皐月賞一頭もなし

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 00:27:52.17 ID:0YHByVlZ0.net
キズナ人気やなぁ
走ってるもんな

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 00:50:47.25 ID:M0eqP2O50.net
>>91
劣化版ポキオンだな
アグネスタキオンはG1馬出したけどドゥラメンテはタイトルホルダー程度しか出さないのに骨折しまくり

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 00:53:38.43 ID:Lmz7myY40.net
>>1
タイトルホルダーが勝つ皐月賞をみてから言え

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 00:59:24.10 ID:VW42efuP0.net
>>101
非社台メインでここまで走ってる芝馬はここ15年だとかなり珍しいね
300万とか250万だったら24世紀のテスコボーイになってただろう

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 01:00:32.94 ID:l8V/qmt00.net
>>84
100円馬券勝ってる底辺が買うとしたらってw

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 01:12:35.67 ID:eBw5pTRG0.net
ヅラメンが駄目なのなんて
最初から分かってた事
本命わレイデオロ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 02:06:06.73 ID:PvbIl6Ux0.net
>>97
サートゥルやレイデオロはサンデー系の牝馬に付けられるからドゥラメンテとは競合してない

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 02:07:18.50 ID:ItoF9Y210.net
率が良けりゃ成功だろ
調べてないからわからんが

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 02:11:51.26 ID:eoZEeRwp0.net
モーリス嫌いだけどマイルだと強そうなのが2頭だけいる
ドゥラメンテは0頭
あんまりパッとしないのは事実

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 02:21:32.13 ID:r4smtDJw0.net
ドゥラ産は気性難、不器用、タフなレース苦手って感じ
そういう意味じゃあ現役時代通りではあるのよね
ルーラーはタフなレースいけるけどサンデー挟んじゃったのが底の分で割引になってる感じ
モーリス産は流れるペースの耐性があるからまだ戦えてる
桜花賞のストゥーティも善戦の部類だし

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 02:22:04.28 ID:HEkiYvBn0.net
>>11
面白い
ディープとキンカメいなくなったら戦国時代だな

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 02:29:04.55 ID:zsWuqjYl0.net
どっちも失敗言われてたけどモーリスは大分巻き返してる気がする

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 03:43:53.80 ID:VHo9uXxs0.net
>>104
あと何百年生きるつもりや…

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 03:48:46.97 ID:4R2lMCUy0.net
あの待遇でディープに次ぐレベルのアベレージ出してるキズナは異次元だろ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 03:51:38.79 ID:yj8d8zwi0.net
キンカメ系もグラス系も基本晩成だからな
キズナやエピは逆に早熟
ただこの4頭だとエピだけ率がかなり悪いんで世代限定戦に賭けるしかないのが現状

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 07:52:42.84 ID:iDobBH5I0.net
イメージとは裏腹に1400m以下の方が成績いいので、スタミナがないんだろ単純に
重賞でペース上がってガス欠しやすいのが多いのも納得だよ
大抵こういう傾向は変わらんし、タイトルホルダーみたいに母父Motivatorで
牝馬ステイヤー出すようなゴリゴリの重い肌でスタミナが補完されてるような配合した方がいいよ
ディープ繁殖とか言ってるけど、大抵スタミナより仕上がり早で軽さ命の中距離くらいだから合わないだろ絶対
数だけは沢山いる小物量産機になるぞ、マジで

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 08:24:27.95 ID:Es13rXsY0.net
ドゥラメンテ産駒は全体的に幼い
オルフェとまでは言わないがカナロアとの中間くらいの成長曲線な気がするわ
ドゥラメンテ自身も宝塚ん時でも馬体に幅がなかったからなぁ

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 08:32:20.18 ID:MG9MBtVs0.net
不良馬場だと強いよ

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 10:01:17.71 ID:RiPcwlSk0.net
>>28
グラ基地はしつこすぎ

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 11:41:07.53 ID:x+K7AlrN0.net
>>110
7着じゃダメだ

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 11:54:26.39 ID:xlUQpxft0.net
これは縁起スレ

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 12:18:44.37 ID:qFNTJcM+0.net
根性がない気がする 負ける時はアッサリな馬が多い

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 12:21:48.50 ID:FTyhqnLW0.net
>>28
こっちの方がブーメランが即刺さって傑作だったけど

183名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sa0f-BpgT)2021/03/06(土) 16:18:45.63ID:PhJI0qKpa>>446
先週勝ち誇ってたドゥラメンテ基地憤死wwwwwww
やはり新馬戦詐欺種牡馬だったなwwwww

184名無しさん@実況で競馬板アウト (テテンテンテン MM7f-vVVk)2021/03/06(土) 16:20:05.46ID:MBy1QQdGM
明日はタイトルホルダーが好走するフラグか

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 12:24:04.87 ID:H+gtkcoB0.net
競走能力自体突出したものはなかったからな
世代レベルが微妙だから勝てたようにしか見えん

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 12:24:21.06 ID:fw7CqnZH0.net
キズナエピドゥラモーリス
正直この4頭は面白い
ただ繁殖の質まで考慮するとキズナエピ>モーリス>ドゥラかなって感じはする

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 12:45:17.82 ID:LjPQ2qwU0.net
>>123
両者ノーガードの殴り合いだなw

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 12:49:21.30 ID:Ye4bmoe/0.net
>>125
ドゥラはダートで潰しが効くけど、モーリスは効かないからドゥラ≧モーリスじゃない
まあどちらもスピードは無いよね

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 12:58:20.70 ID:RGbWF9ga0.net
>>11
オルフェって相変わらずダメなんだな
あの頭数のキンカメ以下って

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 13:20:56.72 ID:8ymPt3xm0.net
>>123
弥生賞勝ったところで何も巻き返せてないんだから、ブーメランになってないな

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 13:22:17.66 ID:8ymPt3xm0.net
>>127
勝ち上がり率やアベレージがモーリスの方が高いんだから、ダート関係なく潰しが効いてるのはモーリスだろ
ダート含めてもアベレージ低いのに何意味不明なこと言ってんだ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 13:28:42.40 ID:ZHAWJdtD0.net
>>127
いつの話してるんだ?
モーリスはダートでも走るぞ。

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 13:44:45.90 ID:r4smtDJw0.net
>>120
能力考えたら善戦の部類よ
モーリスの場合はNHKに出てくるシンザン記念ワンツー2頭がどうなるかが勝負だわ
個人的にはロベルト馬場中京が合ってた感あるから、府中なら少し割り引いて考えたいけど
ファルコンもインフィナイトでも善戦できるくらいモーリスに向いてたレースと考えられるしな

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:15:40.31 ID:VhRejjXCO.net
>>127
正しくは
ドゥラメンテ→春クラシック(皐月賞&日本ダービー)
モーリス →1600〜1200mの短距離路線

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:17:11.57 ID:23Byybyt0.net
>>1
ドゥラはマジで微妙すぎる

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:17:34.73 ID:23Byybyt0.net
>>130
ホントそれw

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:17:48.75 ID:thlUlzpt0.net
ドゥラメンテが父として微妙だったら母父として活躍する可能性ある?

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:20:47.40 ID:VhRejjXCO.net
>>130
>>勝ち上がり率やアベレージがモーリスの方が高いんだから、ダート関係なく潰しが効いてるのはモーリスだろ


アグネスタキオンやキズナも勝ち上がり率やアベレージがモーリスに近かったが
モーリスと、タキオン&キズナで違う所は故障率くらいだなw

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:25:41.62 ID:VhRejjXCO.net
アグネスタキオンの分身もしくは虚弱がキズナ
アグネスタキオンの骨強化がモーリス

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:25:54.99 ID:H1QYaTCk0.net
繁殖が競合しやすいのは
・ドゥラメンテとキズナ
・モーリスとエピファネイア

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:28:26.06 ID:VhRejjXCO.net
>>139
繁殖の競合と言っても
ドゥラメンテは社台の縮図だから肌馬選びは厳しいだろ?

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:33:03.74 ID:VhRejjXCO.net
ドゥラメンテ→春クラシック連続スーパーレコード
モーリス  →国内外マイル絶対王者

ドゥラメンテとモーリス居れば
早熟ディープインパクトの血は不要

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:35:23.49 ID:H1QYaTCk0.net
>>140
基本的にはタイトルホルダーやバスラットレオンのようにどちらも外国産の繁殖がメインになりそう

サンデー3×4はあり得るけどドゥラメンテはキンカメの入ってないサンデーひ孫を選ばないといけないからより困難だね

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:36:49.62 ID:hXJpGxzF0.net
ドバイシーマで完敗してるような馬では無理

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:38:03.42 ID:VhRejjXCO.net
>>142
サンデーが10
ディープが7
ドゥラメンテが3

くらいかね?

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:39:36.96 ID:Z0cFdo6y0.net
毎回思うけどダートで潰しがきく、ってアベレージの底上げのために必要なのに
芝だけで充分なアベレージ稼げてる種牡馬にたいして「ダートで潰しがきかない!」って本末転倒だよな
例えばAEI1.5の馬Aと1.4の馬Bがいたとして
Aが芝専用機でBが芝ダート兼用であったとしてもBの方がダートで使い潰しきくから優れてる、とはならないよな
ダートで数字を底上げしてもAには敵わない、が正解だろ

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:43:57.78 ID:VhRejjXCO.net
>>145
ディープ産駒の場合は勝てそうもない馬はデビューさせない
若しくは1,2走で見切りを付けて排除してるから

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:44:39.00 ID:Es13rXsY0.net
本末転倒ではなくね。潰せてないのは事実なんだから
その必要がないのは確かだが

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:49:51.51 ID:QzPvLsYI0.net
>>147
所詮ダートなんてのはアベレージという結果を上げる為の手段にすぎんからな
アベレージが負けてる馬に対してダートで使い潰せるからそっちの方が上と言うのは手段が目的になって本末転倒だ、って話よ

そりゃダートで使い潰せること自体は悪いことではないな

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:53:33.47 ID:VhRejjXCO.net
>>145
2歳3歳がピークな血統群と
5歳6歳がピークな血統群

を比較すれば3歳でクラシックを施行する近代競馬においては君みたいなアホでも理解できる

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:55:43.95 ID:VhRejjXCO.net
>>148
なら
ディープ最高傑作
マカヒキ&サトノダイヤモンド

キンカメ産駒
エアスピネル&ミッキーロケット

これらを比較してみるか?

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:59:00.43 ID:sMna9UzA0.net
ディープ産駒は例外的存在
初めからダート走らせるつもりない
芝重賞目指した配合育成調教が行われる
2,000万以上の種付け料はそういうこと
ダート適性は高くは無いだろうが
そもそも走らせることが少ない

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 14:59:29.60 ID:VhRejjXCO.net
>>148
サトノダイヤモンドとミッキーロケットは神戸新聞杯で激突してミッキーはサトダイに子供扱いされたが
2年後の宝塚記念ではミッキーが数倍のタイム差で大逆転

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 15:30:12.63 ID:VhRejjXCO.net
>>148
マカヒキとエアスピネルを比較すると
マカヒキは楽なローテーションで日本ダービー馬に成ったが次走のフランス圏ニエル賞を優勝後は現在まで未勝利
2歳
新馬戦1着→
3歳
若駒1着→弥生賞1着→皐月賞2着→ダービー1着→ニエル賞1着→凱旋門賞14着
4歳以降→未勝利

エアスピネルは
2歳
新馬戦1着→デイリー杯1着→朝日杯2着→
3歳
弥生賞3着→皐月賞4着→ダービー4着→神戸新聞5着→菊花賞2着
4歳
金杯1着→東京新聞3着→マイラーズ2着→安田記念5着→札幌記念5着→富士1着→マイルCS2着
7歳
ダートに転向
8歳
フェブラリーで僅差2着
2歳から生き地獄を味合わされたが途中で大きな怪我なくトップクラスで篠木を削ってるのが凄い
8歳に成る今年もフェブラリーで準優勝

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 15:34:28.80 ID:VhRejjXCO.net
>>148
アベレージを上げたいなら組織的に使えない産駒を早め早めに排除すれば上がる

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 15:37:30.15 ID:9ojbxV9HO.net
>>71
普通に強い馬いてるんだね!

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 15:39:29.37 ID:VhRejjXCO.net
>>155
馬体は未熟だけどな

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 15:45:32.31 ID:NXQ0Yd8b0.net
ダート勝利  ドゥラ16勝 モーリス14勝
ドゥラはダートで潰しがきいてモーリスはきかないってイメージだけじゃないの?

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 15:48:37.35 ID:9ojbxV9HO.net
>>156
そんなよくないんだ
なんかどの産駒がいいかわかんなくなってきたね

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 15:51:55.70 ID:d0UyFNpn0.net
もっとすごい種牡馬になると思っていた
スター種牡馬だらけで配合が難しいのかな

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 15:53:44.40 ID:VkVGt2Ei0.net
ルーラーを見てもわかる通りエアグルの血は微妙

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 15:58:38.91 ID:iDobBH5I0.net
ドゥラの中央AEI=1.28ってゴルシと大差ないのな
ゴルシ1世代1.28、2世代目1.22
これが時期社台のエースで1000万種牡馬ではアカンなさすがに
果たして皐月賞で見返してくれるのかね
スイスイ楽逃げさせてはくれんだろうし、ペースも締まるだろうから
俺はあの馬は切るけど、お前ら買うの?

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 16:00:55.70 ID:jFaPvifn0.net
15歳以下の3歳リーディング 賞金 AEI 勝馬率
モーリス 7億7192.7万 1.58 37.5%
キズナ 7億2637.7万 1.73 40.2%
ドゥラメンテ 6億8337.9万 1.28 29.5%
エピファネイア 5億8143万 1.34 26.4%
ロードカナロア 5億6165.1万 1.12 25.0%
ルーラーシップ 5億2047.2万 1.11 24.4%
リオンディーズ 4億1189万 1.10 22.9%
ミッキーアイル 3億2331万 1.70 28.3%
オルフェーヴル 2億8653.8万 0.91 18.1%
マクフィ 2億8496.3万 1.06 20.0%
ゴールドシップ 2億8332.5万 1.22 23.1%

キンカメ系軒並みAEI低いな

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 16:01:20.67 ID:eoZEeRwp0.net
いうてもノーザンのキンカメ系本命はレイデオロとサートゥルだから別に問題ないんじゃね
元々ドゥラは血の終着点とか言われてたし
まあそいつらも成功するかは分からんけど

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 16:02:19.84 ID:bByaUolq0.net
ゴルシってちょうどいい基準だよな
これを下回るようだと社台追放ラインだろ

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 16:44:00.76 ID:VhRejjXCO.net
>>158
よくない?
未完成で弥生賞を優勝してるから楽しみしかないけど

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 16:52:50.85 ID:9ojbxV9HO.net
>>165
おもしろいかもね
ノーザン以外の馬が勝つのはみてみたい

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 16:55:03.97 ID:VhRejjXCO.net
>>166
未完成で弥生賞を優勝してる

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 17:00:19.57 ID:58jthfoD0.net
オブデュモンドが藤沢ラストイヤーのダービー制覇すると思ってた時が懐かしい

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 17:04:09.43 ID:9ojbxV9HO.net
>>167
いかんせん身体は出来上がってなく未完成だから誰も期待せんかもしれないけど新幹線みたいな速さで駆け抜けてオーナーに未体験のG1勝利を捧げて欲しいね

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 17:09:07.89 ID:thlUlzpt0.net
カナロアの3歳世代どうなってるの

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/12(月) 17:14:12.26 ID:VhRejjXCO.net
>>169
そういうコメントが欲しかった

総レス数 259
62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200