2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディープインパクト 〜The 652nd impact〜

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 15:48:27.96 ID:Ut5UhV4f0.net
ディープインパクト、産駒を応援するスレッドです

■ディープインパクト競走戦績
http://db.netkeiba.com/horse/2002100816/
■ディープインパクト産駒 今週の出走馬(木曜夕方更新) / レース結果(随時)
http://keibalab.jp/db/breed/11202086/
■欧州のディープ産駒
https://infochevaux.ifce.fr/fr/deep-impact-kLXJ7j3BQsS69P1WVLIMUQ/production/production-totale

■ディープファンがスタンドから撮影した、感動の06有馬
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&;;;;hl=ja&v=Fnqel0wzDWU

次スレを建てる時は
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行目に


前スレ
ディープインパクト 〜The 651st impact〜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1620042829/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 20:04:59.88 ID:ZOr9O07qd.net
>>214
ディープとルメール、春クラは相性よくないぞ。

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 20:06:24.91 ID:taDezt7M0.net
>>226
バカアンの煽りに乗って他種牡馬云々言うのはまだわかるけどいきなり流れぶった切って他種牡馬叩きするのはまあ成りアンやろな

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 20:09:36.87 ID:U6LcrZszM.net
馬券は買わんがアパパネノムスメが普通に勝つと思ってるんだがな
クイーンカップ見てからダイワエルシエーロと被りまくって見える

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 20:20:52.70 ID:tPw7yyQy0.net
ルメールってクラシックだと敵のイメージが強いな
ノーザンがディープ系推さないから大抵別の種牡馬とかになる

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 20:23:44.29 ID:FFZ0Oblh0.net
来週は京王杯SCがラウダシオン、ミッキーブリランテ
VMがグランアレグリア、テルツェット、マジックキャッスル

どっちもワンツーかワンスリー

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 20:24:59.81 ID:fLmRoO110.net
キズナに関しては某ダービージョッキーが最初から馬産の評価は良かったって暴露してたしなぁ
一部の見る目ない奴のコメントがピックアップされてそれで誤解されたんでしょ
ディーマとはちょっと違うと思う

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 20:27:23.24 ID:U6LcrZszM.net
VMオークスダービー安田宝塚
怒涛のGIを5連勝もあるな
オークスがちょっと不安だけど

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 20:42:31.85 ID:ZOr9O07qd.net
京王杯に産駒がいないのが残念

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 20:43:53.28 ID:1iIZqJn50.net
マツリダスティールは白百合Sか

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 20:47:04.98 ID:U6LcrZszM.net
今年出走数0の重賞も多いよななんでなんだろうか

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 20:50:12.98 ID:3FoQvQUAM.net
サトノジェネシスが今後も無事でありますように。。(‐人‐)

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 20:52:02.09 ID:UhHzziWWd.net
>>133
ディープ系種牡馬の良繁殖産駒が本格的に走り始めるの来年ないし再来年からだぞ
ディープやハーツあたりから良繁殖が回ってきたのが去年の種付けからで
直仔種牡馬の産駒頭数が急増するのも同様

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 20:55:15.41 ID:U6LcrZszM.net
今日の障害でハナ差2着だった馬障害重賞取れそうとか言われてるけどそんな素質ありそうなの??
障害は強い弱いの基準がよくわからん
なんか一部ではまだ未勝利の春のほうの中山大障害勝てる器とも言われてる
5歳だからまだまだ上積みありそうとかいう理由で

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 21:01:23.65 ID:JDm04F6Za.net
>>238
そいつは全く事情を理解していなくて単に興味が沸いただけの人なのかね
ディープに初期のキズナの繁殖与えてキズナと同等の成績を残せるかすら疑問だけどな
当然逆も言えるけど

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 21:09:29.13 ID:7wZTdZSZp.net
ヴィクトリアやべえなディープしかいねえw

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 21:11:25.37 ID:UVbRwRDn0.net
VMは上位人気だとディープ(系)じゃないのはレシスくらいか

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 21:12:17.55 ID:jOpmKgDK0.net
そのレシス自体も馬体がスプリンターになってるがな

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 21:14:07.58 ID:hcaNHxYV0.net
欧州の最強マイラーが得意とするゴリゴリの消耗ペース
キングマン、フランケルにキズナ割って入っててワロタ

やっぱアンチが言うところの超大物だなキズナは

キズナのダービー、大阪杯は異次元の強さだった
春天での能失級の故障がなけりゃスーパースターホースになっていた馬だ

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 21:24:08.96 ID:iOQbu/yBd.net
>>239
時計レベルはかなり低い

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 21:29:39.94 ID:ZOr9O07qd.net
今のところ、ヴィクトリアマイルは11頭はディープとキズナか。
ディープ系以外に回避が出たら12頭。

アンチはこの状況直視できるのかな?

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 21:32:29.49 ID:pyxvWuZxM.net
>>245
そうなんだ
ありがとう

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 21:36:22.95 ID:tlZRMBDl0.net
ソングライン道中ぶつけられてたんだな
あれが無ければ勝ってただろうし前走といい運が無いな

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 21:36:32.52 ID:CtymopS/0.net
リーディングに関してはディープを外せばカナロアがトップに位置するのは質、量共にみて当たり前かな
むしろ2世代だけで6世代のルーラーシップと3位争いしてるキズナは想定外の活躍かと

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 21:38:23.60 ID:glWLUA+P0.net
一瞬にせよポストディープみたいな待遇になったわけでそれをひっくり返したらお祭り騒ぎ

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 21:40:02.76 ID:hcaNHxYV0.net
>>246
牝馬が最強の時代にやべぇよな

昨年末に完全覚醒した化け物サラキアがクラブ馬ではなく現役続行してりゃ
世界のどこ出しても無双していただろう

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 21:40:40.13 ID:CtymopS/0.net
ルーラーシップは5世代でした
訂正します

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 21:46:46.00 ID:1iIZqJn50.net
シンガポールでリアルインパクト産駒Starharmonyが勝利
https://www.youtube.com/watch?v=1_zwLRIjmrY

5月1日にはMilimiliも2勝目を挙げていたようだ
https://www.youtube.com/watch?v=qA5m_XUTfNo

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 22:19:43.71 ID:taDezt7M0.net
>>240
ディープは大きな期待かけられて種牡馬入りしたけどその期待を超える活躍見せてサンデー級の大成功を収めたのはホンマに立派やった
けどキズナはキズナでこの待遇から2世代で総合リーディング3位をキープするような成功収めたのもホンマに立派やしどっちがどうやったとか比較は出来んわな
しかしキズナ2世代の繁殖レベルでG1で勝負になる産駒が1頭とかだけやなく複数出てくるのが恐ろしいわw

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 22:23:34.28 ID:taDezt7M0.net
>>248
あれが無かったりグレナディアガーズがもうちょい内で粘ってたらあそこまで寄れなかったやろうしいろいろ運はなかったけどそれでも力はしっかり見せてくれたわ
怪我さえなければどっかでG1勝てるやろって思わせてくれたわ

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 22:32:49.58 ID:ZOr9O07qd.net
今日最大の収穫はダディーズビビットだな。
前半3ハロン33秒5の激流を好位で運んで、上がり最速。
スプリント路線行けば面白いと思う。

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 22:41:29.04 ID:vDSqSAvV0.net
ディープ産駒は負け始めるとそこから浮上することはあんまりないけど、キズナはそうでもないな

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 22:48:17.61 ID:FOlYROkB0.net
先週阪神3200mのG1でべらぼうなスタミナ見せたと思ったら、今週は中京1400mのリステッド圧勝と府中1600mのG1で勝ちに等しい快走
キズナすげえわ

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 22:51:25.67 ID:tPw7yyQy0.net
前残りになった場合クリスティでまさかのG1初制覇ないっすかね

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 23:02:25.37 ID:TckFGpA/0.net
今年古馬のG1を勝ったワールドプレミアは三歳時にあまり重賞レースを使わなかったし、4歳のときも順調に使えなかったからこそ馬が5歳でもフレッシュな状態で迎えることができた
大阪杯におけるレイパパレも使い詰めすることなく勝利を重ねた結果、大阪杯まで無理なローテを使わずに戦えた
ディープ産駒で古馬になってG1を勝つ馬は三歳時に使い詰めしていない馬が多い感じがする

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 23:08:27.55 ID:adMliBT+0.net
ワグネリアンはそんな事やってたら旬逃したけどな

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 23:20:47.98 ID:5G/oNmPza.net
エプソムが被りそうなんよねぇ
サトノフラッグ、アルジャンナ、ヤシャマル、セダブリあたり有力がぶつかる

新潟大賞典組は体調次第で鳴尾に行って欲しい

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 23:23:55.62 ID:HQidTMuu0.net
>>258
もちろんすごいんだがディープインパクトならどちらも勝ってすごかったと言われてるはずだからキズナには少し不安

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 23:25:38.89 ID:adMliBT+0.net
>>263
バカらしい

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 23:34:31.74 ID:YsCpLBW2d.net
キズナはディープ以来の王道種牡馬

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 23:49:39.51 ID:wVUj3Rm9r.net
他のDEEP系種牡馬は強力無比だから、キズナもBEST10に残るかどうかわからない
とりあえずシルステがどうなるか、ディーマジェは?
更にリアルスティール、ダイヤモンド?まだ始まったばかりだ

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 23:53:56.08 ID:WWEk0483d.net
>>260
その3歳に使い詰め云々もよくよく妙なイメージだわな
何もディープに限った話じゃなく他の種牡馬もそうじゃないか

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 23:58:45.48 ID:x/MLgl+Pa.net
サトノアラジンはどうなんだろうね
ハズレの少ない血統だけど

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 00:04:20.12 ID:oGxHKSFu0.net
まーたディープ使ってキズナ叩きしようとしてるガイジが湧いてるやんけw
こいつらプライドの欠片もないんやろなあ

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 00:07:47.35 ID:0IGhCYD9a.net
別段優遇されてない2世代だけで総合リーディング上位にいるキズナが駆逐されるなんてまずないよ
G1は宿題になってるけど騎手が変われば勝てそうなのがそこそこいるしな

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 00:12:33.74 ID:kiTsUuqh0.net
アラジン産駒ブリーズアップに2、3頭上場されてたけど正直見るからに走らなそうだったな
一握りしか見てないから他は違うのかもしらんが
あと産駒G1馬で一番と言っていいぐらい晩成色強かったのもどう出るか

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 00:18:29.93 ID:ott3kaPX0.net
キズナのアンチって馬券下手ですって自己紹介してるような気がするけどそんなことない?

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 00:22:36.03 ID:pSk9fMwl0.net
競馬予想TVの連中もそう、ボンドやソングはほぼ無印

しかし、レオンを本命にしたのはいたな

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 00:38:20.63 ID:rdvN9O530.net
現役時はアラジンとキズナってよく似たイメージある
ディープ産ではデカくて後ろから差してくる重戦車タイプ

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 03:27:29.08 ID:IFB8nVhs0.net
>>218
来週からは3連敗
それが仏永クオリティ

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 04:12:35.19 ID:csFlJdYl0.net
おはボンド

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 05:54:14.92 ID:pF3A5GIv0.net
キャロットでサトノアラジン産駒が1頭募集されたけど、馬体見た瞬間に勝ち上がりは無理だと思った
見る前までは申し込もうと思ってたんだが、他の孫に申し込んだよ

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 06:04:17.96 ID:ad5b1GgU0.net
フジキセキでさえ三歳で引退してるけど最初のG1馬を出すまで時間かかってるんだよな
ちなみにフジキセキ産駒で最初のG1馬があのディープと同期のダートの鬼カネヒキリだしな
短距離路線にもキンシャサノキセキみたいに遅咲きながらG1勝った馬もいる

フジキセキより先にG1馬を出したのがダンスインザダークでこっちはネオユニヴァースと同期でネオユニの三冠を阻んだザッツザプレンティとキンカメやハーツと同期でメルボルンカップまで勝ったのに種牡馬になれなかったデルタブルースの2頭を筆頭にツルマルボーイもいる

キズナを見てるとダートでも走るやつもいれば芝の短距離マイルでも長距離でも走るやつもいるからある意味フジキセキとダンスインザダークのいいとこ取りしている感じもする

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 08:45:35.52 ID:RQpzp5DY0.net
>>260
ソレ、数年前から言われて来たよな
G1馬じゃなく、オープン馬がその傾向顕著
春クラ諦めた馬が3歳秋以降に活躍する
本来ディープは晩成傾向なんだろなぁ
今更なんだけど、種牡馬としてマイナス要素
アンチはトンチンカンで早熟の印象操作してたのが笑える

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 08:50:03.68 ID:V3lPiOoe0.net
ノーザンの寵愛を受けられるかがリーディングのカギ
キズナはまったくないのにリーディング上位とってるから覇権は近い

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 09:22:20.73 ID:zzimlo6S0.net
キズナ評に関して初期の大手と血統家の言い分が完全に間違ってたって証明されたのがな
というか誤解を受けたのはほぼここの先走った評価が原因だろうけど

特に血統家の中には未だにパワータイプが多くて高速馬場苦手とか言ってる奴いるし
絶対に春シーズンのGTの馬券全部外してるだろw

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 09:24:12.19 ID:ad5b1GgU0.net
ノーザンの寵愛なしでもある程度成功できるなら種牡馬として成功が決まったようなもんよ
ノーザンの寵愛ありでも成功しない種牡馬とかたくさんいたもんな

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 09:47:54.53 ID:clkarnmE0.net
こうして見るとキズナのアベレージと重賞やG1での活躍は奇跡レベルやで

ノーザン産の血統登録馬数
キズナ 初年度13頭 2世代目11頭
エイシンフラッシュ 初年度10頭 2世代目11頭

社台産の血統登録馬数
キズナ 初年度7頭 2世代目5頭
エイシンフラッシュ 初年度9頭 2世代目7頭

ちなエピファのノーザン産血統登録馬数が初年度29頭、2世代目29頭
モーリスは初年度だけで43頭、ドゥラが34頭
現3歳世代のモーリスとドゥラとエピファの差がそのままノーザン産の割合の差と考えるとやっぱりキズナだけ頭おかしいことやってる事になってまうw

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 09:51:56.18 ID:9EEEZOR3M.net
キズナは今年以降に種付した世代が良血率高そうだね。

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 09:54:09.86 ID:skkBuIuuM.net
その理論で言うと今年の3歳は秋以降大活躍するということになるな

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 10:07:04.65 ID:uNoiWQRJ0.net
ダディーズビビット強すぎワロタ
こいつはスプリンターか?

何の見所もないガッカリな負け方をしても
こちらの想像を超えた走りを見せてくる成長力の塊キズナ

クリスタルブラック、ハギノアレグリアスの復帰が待たれる

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 10:08:36.75 ID:BYUFnPPb0.net
去年同時期キズナ
出走頭数 148頭 
勝馬 61頭
2勝以上 15頭
リステッド以上勝馬 7頭
重賞馬 5頭
獲得賞金 10億8593.6万
1頭あたり 733.7万

今年
出走頭数 119頭
勝馬 48頭
2勝以上 11頭
リステッド以上勝馬 5頭
重賞馬 2頭
獲得賞金 8億5052.8万
1頭あたり 714.7万

今年のディープ
出走頭数 116頭
勝馬 54頭
2勝以上 14頭
リステッド以上勝馬 6頭
重賞馬 4頭
獲得賞金 10億7990.2万
1頭あたり 930.9万

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 10:10:33.00 ID:6PCP+Vo9a.net
今年のディープ不調とは言えキズナは繁殖差考えると匹敵するレベルの成績だな
後継の一頭として本当にたよりになる

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 10:10:49.23 ID:V3lPiOoe0.net
やっぱ今年のディープ不調だな
なんでだろう

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 10:13:29.73 ID:3Yij1sEQ0.net
>>281
高速馬場めちゃくちゃ対応してるもんなぁ
むしろ良いくらいに

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 10:22:20.67 ID:h+mN/+Vn0.net
>>274
ディープ系種牡馬って大体そこそこ大きくない?
サトダイやリアステも500キロ前後あるし
その中でも確かにサトノアラジンは一番でかいとは思うけど
逆にディープと同じくらいの体格で強い牡馬は少ない気がする

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 10:23:45.28 ID:Ls3Ys8Lp0.net
キズナ産駒は賞金上位を見ると
牝馬はGone West(マルターズディオサ、スマートリアン)か
サンデーの3×4(クリスティ、ファインルージュ、ソングライン)
が成功パターンのようだな
おそらく再来週でGone West持ちのステラリアも加わるだろう

牡馬はIn Reality持ちが多いけど
ディープボンドやバスラットレオンなどもいて
まだパターンが絞れない

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 10:41:03.37 ID:5HvF0oqM0.net
>>283
流石に社台・ノーザン系以外の繁殖の差を考えるとエイフラと同レベルとは言えないがそのレベルの種牡馬が2世代でリーディング3位って誰も予想できんだろw
エイフラが重賞馬5頭くらい出して2世代で総合リーディング8位くらいにいたら大騒ぎだろうしw

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 10:46:55.68 ID:5HvF0oqM0.net
>>287
去年と今年じゃ重賞馬の数に差はあるけど2勝以上やリステッド勝ちに関しては出走頭数の違いだけっぽいな
安定感ハンパないわ

>>292
キズナも他のサンデー3×4持ちと同じようにサンデークロスで切れが増してる感じするけどキズナの場合はエピと違って現状サンデークロス頼みじゃないのが強みだな

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 10:48:35.25 ID:ovLfkiBE0.net
 
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312693128
 

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 10:56:22.09 ID:3Yij1sEQ0.net
>>292
ダンシングブレーヴ
ディープボンド ヤシャマル ルコントブルー

タイキシャトル
クリスタルブラック アブレイズ

この辺も相性良さそう

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 11:28:56.70 ID:dGeQBVgtd.net
キズナは今年来年の頭数減少世代がどれだけ踏ん張れるかだな。
カナロアは数の暴力発動してくるからな。
ただ、現3歳のカナロアの酷さ見たら、渡り合える気はする。

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 11:28:58.37 ID:KYfgFkIq0.net
>>245
キズナ産駒
タニノアーバンシーの2020は今年のセリに出るんだよな?
5000万円以下なら俺が買いたいくらい
資産1億抜きで、現金ならなんとか1億くらいは用意出来ると思うけど
馬主資格とかその後の費用とか色々掛かるんだろなぁ
一口なら何頭か持ったけど、一頭買ったら家族が出て行きそうだし、、、
ウイニングポスト初代からの俺の理論から最高の血統だし馬体も良い
誰かここの住人か知り合いが買ってくれないかなー?

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 11:30:59.88 ID:KYfgFkIq0.net
すまんアンカーは無視してくれ

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 11:43:49.60 ID:dGeQBVgtd.net
>>298
ディープとウオッカの孫?

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 11:53:15.37 ID:KYfgFkIq0.net
>>300
そう、
ディープに相性の良いダンジグ系BMS
ギムはBT xカロなんでキズナの母系バシフィカスからナリブ(BT)ビワ(カロ)兄弟を一度に再現してる
もちろん、ウォッカの母系も魅力
馬体も色も良い

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 12:11:40.15 ID:18JLgjC0M.net
なんかディープ後の種牡馬争いはキズナとエピファとコントレイルが凌ぎ削りそう
正直ロードカナロアはマイル以上は用無し感が凄い

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 12:12:35.54 ID:BYUFnPPb0.net
エピファはアベレージカス同然で古馬になってからの成長力皆無だから多分ないぞ

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 12:13:42.96 ID:18JLgjC0M.net
ディープ後継争いが激しそうで胸熱

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 12:14:00.00 ID:ZJSAlN8Dp.net
競輪オートのWIN,TICKET
新規1,000もらえる! 
今だけマイページのプロモーションに 
P2H3――――
BQSWを入れて 
7日以内に1,000チャージすると 
2400〜50000がすぐもら、えるよ!
5月16日まで

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 12:16:45.63 ID:KYfgFkIq0.net
ディープ参加種牡馬はどれもこれも良血馬だから楽しみだよなぁ
海外のサクソン スタディも楽しみ

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 12:49:27.69 ID:skkBuIuuM.net
>>305
このウイニングチケットとかいうのあちこちに貼ってるけどなんなん??

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 12:55:32.39 ID:Ls3Ys8Lp0.net
知らん
レイパパレの母母父なら知ってる

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:14:20.52 ID:Zzy91srra.net
キズナは距離も馬場も芝ダートも性別も関係ない万能さが凄いな
一番秀でたカテゴリーはそのうちわかるんだろうが、基本的な身体能力が高いんだろうな

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:24:04.53 ID:Fl21w231d.net
今のところはマイル以下が良さそうではある
ノーザン産が増えてきてどうなるかだね

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:24:16.39 ID:e8Uwp7sq0.net
今年の二歳で期待できそうなのいる?

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:24:37.05 ID:b/CCGi1f0.net
キズナはおそらくミオスタチンがTCやからゴリゴリのスプリンターもステイヤーもある程度の割合で出る
そして母父がストームキャットやからダートもある程度こなせるからほんまに繁殖次第でどんな産駒も出て来るんやろな
さらに言えば配合でサンデークロスうまくハマればキレッキレの産駒も出てくるしそういう意味じゃ数年経ってもこれって言う一番得意なカテゴリーってのは出てこない感じするわ

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:28:32.92 ID:b/CCGi1f0.net
けどノーザンがキズナにクラシックディスタンス任せるわって配合を意図的に増やすようになったら結果的に活躍馬が中〜長距離にシフトしてその辺が一番得意って言われるようになる可能性はあるわな
TT持ち繁殖を意識して増やせば産駒はTCとTTしか生まれんから

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:29:38.46 ID:lGiMCpEAa.net
いくらTCだってこんな広いレンジの種牡馬は稀有だぞ

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:30:16.72 ID:h+mN/+Vn0.net
>>310
むしろ中距離じゃない?

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:33:17.70 ID:RLNv0TgW0.net
AEIカナロア超えたな
ノーザンがある程度力入れればリーディングだわこれ
出身のエピファネイアとかドゥラメンテ程でなくともモーリスのをくれよw

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:35:09.09 ID:zzimlo6S0.net
キズナは牡馬はパワー型で高速馬場が苦手、牝馬はマイラー寄りで高速馬場に適応できる
とか言ってる血統家もいるけど完全に間違ってるんだよなぁ。
牡牝に関わらずパワータイプも高速タイプも一杯いるし、ダートの高速決着もキズナはメチャクチャ強い

肌馬に合わせて適性変わるってのが正解で本気でサンデーの隔世遺伝かパシフィックプリンセスの影響大だと思う

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:37:19.48 ID:KYfgFkIq0.net
しかも、ディープ用の銀河系繁殖はキズナにはピッタリなんだよね
同じ欧州名牝系だし、BMSがノーザンダンサー系
ディープより母系の色を出して色々なタイプが出そう

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:38:46.11 ID:V3lPiOoe0.net
あとはコントレイルがどうなるか

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:41:59.08 ID:KYfgFkIq0.net
コントレイル の母系も北米2歳チャンピオン×北米リーディングサイヤーだし、種牡馬向きだよなぁ
こちらは、バリバリの北米血統だし、早熟性 スピード兼ね備えの良い種牡馬になりそう

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:48:15.31 ID:Ls3Ys8Lp0.net
>>311
馬体派の人はサトノギベオンとボルザコフスキーが良いと言ってる

母が米国実績馬だとカシオン、サニーウェザー、ドミナントコード、バックシートリズムの2019など

兄弟活躍馬だとアシタカ、アランヴェリテ、レイリなど

個人的には血統からキャリックアリードを推したい

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:49:43.01 ID:dURwzbx5d.net
キズナの芝勝ち平均距離が1770m前後
ややマイルよりで1600〜2000が得意なのかな

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:52:30.62 ID:lGiMCpEAa.net
普通は1800m前後になるよ
何故なら長距離はレース数自体が少ないから
2000m超えなんてのはかなりのステイヤー傾向

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 14:02:35.47 ID:hWAfF72Ra.net
キズナ見てるとリアルスティール、サトノアラジンあたりほんま楽しみ

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 14:08:28.88 ID:UKSoiIY40.net
キズナに関してはサンデーサイレンスの隔世遺伝でしょう?
他のディープ種牡馬とは明らかに一線を画す活躍
そもそも、古馬3200の天皇賞僅差で2着した翌週に3歳マイルカップでハナ差2着出来る
そんな万能種牡馬なんてサンデーくらいしかいないし
そもそも、20年以上も昔に種付け料1100万円だっけ?当時の250万クラス繁殖牝馬と掛け合わせたら
今くらいの中途半端なトップクラスしか出てないと思うわ

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 14:12:17.50 ID:V3lPiOoe0.net
ノーザンは悔しいだろうな
キズナにディープ後継を奪われ無敗の三冠馬まで出されるなんて
ノースヒルズにやりたかったこと全部やられてるw

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200