2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディープインパクト 〜The 652nd impact〜

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/09(日) 15:48:27.96 ID:Ut5UhV4f0.net
ディープインパクト、産駒を応援するスレッドです

■ディープインパクト競走戦績
http://db.netkeiba.com/horse/2002100816/
■ディープインパクト産駒 今週の出走馬(木曜夕方更新) / レース結果(随時)
http://keibalab.jp/db/breed/11202086/
■欧州のディープ産駒
https://infochevaux.ifce.fr/fr/deep-impact-kLXJ7j3BQsS69P1WVLIMUQ/production/production-totale

■ディープファンがスタンドから撮影した、感動の06有馬
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&;;;;hl=ja&v=Fnqel0wzDWU

次スレを建てる時は
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行目に


前スレ
ディープインパクト 〜The 651st impact〜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1620042829/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 09:24:12.19 ID:ad5b1GgU0.net
ノーザンの寵愛なしでもある程度成功できるなら種牡馬として成功が決まったようなもんよ
ノーザンの寵愛ありでも成功しない種牡馬とかたくさんいたもんな

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 09:47:54.53 ID:clkarnmE0.net
こうして見るとキズナのアベレージと重賞やG1での活躍は奇跡レベルやで

ノーザン産の血統登録馬数
キズナ 初年度13頭 2世代目11頭
エイシンフラッシュ 初年度10頭 2世代目11頭

社台産の血統登録馬数
キズナ 初年度7頭 2世代目5頭
エイシンフラッシュ 初年度9頭 2世代目7頭

ちなエピファのノーザン産血統登録馬数が初年度29頭、2世代目29頭
モーリスは初年度だけで43頭、ドゥラが34頭
現3歳世代のモーリスとドゥラとエピファの差がそのままノーザン産の割合の差と考えるとやっぱりキズナだけ頭おかしいことやってる事になってまうw

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 09:51:56.18 ID:9EEEZOR3M.net
キズナは今年以降に種付した世代が良血率高そうだね。

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 09:54:09.86 ID:skkBuIuuM.net
その理論で言うと今年の3歳は秋以降大活躍するということになるな

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 10:07:04.65 ID:uNoiWQRJ0.net
ダディーズビビット強すぎワロタ
こいつはスプリンターか?

何の見所もないガッカリな負け方をしても
こちらの想像を超えた走りを見せてくる成長力の塊キズナ

クリスタルブラック、ハギノアレグリアスの復帰が待たれる

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 10:08:36.75 ID:BYUFnPPb0.net
去年同時期キズナ
出走頭数 148頭 
勝馬 61頭
2勝以上 15頭
リステッド以上勝馬 7頭
重賞馬 5頭
獲得賞金 10億8593.6万
1頭あたり 733.7万

今年
出走頭数 119頭
勝馬 48頭
2勝以上 11頭
リステッド以上勝馬 5頭
重賞馬 2頭
獲得賞金 8億5052.8万
1頭あたり 714.7万

今年のディープ
出走頭数 116頭
勝馬 54頭
2勝以上 14頭
リステッド以上勝馬 6頭
重賞馬 4頭
獲得賞金 10億7990.2万
1頭あたり 930.9万

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 10:10:33.00 ID:6PCP+Vo9a.net
今年のディープ不調とは言えキズナは繁殖差考えると匹敵するレベルの成績だな
後継の一頭として本当にたよりになる

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 10:10:49.23 ID:V3lPiOoe0.net
やっぱ今年のディープ不調だな
なんでだろう

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 10:13:29.73 ID:3Yij1sEQ0.net
>>281
高速馬場めちゃくちゃ対応してるもんなぁ
むしろ良いくらいに

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 10:22:20.67 ID:h+mN/+Vn0.net
>>274
ディープ系種牡馬って大体そこそこ大きくない?
サトダイやリアステも500キロ前後あるし
その中でも確かにサトノアラジンは一番でかいとは思うけど
逆にディープと同じくらいの体格で強い牡馬は少ない気がする

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 10:23:45.28 ID:Ls3Ys8Lp0.net
キズナ産駒は賞金上位を見ると
牝馬はGone West(マルターズディオサ、スマートリアン)か
サンデーの3×4(クリスティ、ファインルージュ、ソングライン)
が成功パターンのようだな
おそらく再来週でGone West持ちのステラリアも加わるだろう

牡馬はIn Reality持ちが多いけど
ディープボンドやバスラットレオンなどもいて
まだパターンが絞れない

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 10:41:03.37 ID:5HvF0oqM0.net
>>283
流石に社台・ノーザン系以外の繁殖の差を考えるとエイフラと同レベルとは言えないがそのレベルの種牡馬が2世代でリーディング3位って誰も予想できんだろw
エイフラが重賞馬5頭くらい出して2世代で総合リーディング8位くらいにいたら大騒ぎだろうしw

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 10:46:55.68 ID:5HvF0oqM0.net
>>287
去年と今年じゃ重賞馬の数に差はあるけど2勝以上やリステッド勝ちに関しては出走頭数の違いだけっぽいな
安定感ハンパないわ

>>292
キズナも他のサンデー3×4持ちと同じようにサンデークロスで切れが増してる感じするけどキズナの場合はエピと違って現状サンデークロス頼みじゃないのが強みだな

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 10:48:35.25 ID:ovLfkiBE0.net
 
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312693128
 

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 10:56:22.09 ID:3Yij1sEQ0.net
>>292
ダンシングブレーヴ
ディープボンド ヤシャマル ルコントブルー

タイキシャトル
クリスタルブラック アブレイズ

この辺も相性良さそう

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 11:28:56.70 ID:dGeQBVgtd.net
キズナは今年来年の頭数減少世代がどれだけ踏ん張れるかだな。
カナロアは数の暴力発動してくるからな。
ただ、現3歳のカナロアの酷さ見たら、渡り合える気はする。

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 11:28:58.37 ID:KYfgFkIq0.net
>>245
キズナ産駒
タニノアーバンシーの2020は今年のセリに出るんだよな?
5000万円以下なら俺が買いたいくらい
資産1億抜きで、現金ならなんとか1億くらいは用意出来ると思うけど
馬主資格とかその後の費用とか色々掛かるんだろなぁ
一口なら何頭か持ったけど、一頭買ったら家族が出て行きそうだし、、、
ウイニングポスト初代からの俺の理論から最高の血統だし馬体も良い
誰かここの住人か知り合いが買ってくれないかなー?

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 11:30:59.88 ID:KYfgFkIq0.net
すまんアンカーは無視してくれ

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 11:43:49.60 ID:dGeQBVgtd.net
>>298
ディープとウオッカの孫?

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 11:53:15.37 ID:KYfgFkIq0.net
>>300
そう、
ディープに相性の良いダンジグ系BMS
ギムはBT xカロなんでキズナの母系バシフィカスからナリブ(BT)ビワ(カロ)兄弟を一度に再現してる
もちろん、ウォッカの母系も魅力
馬体も色も良い

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 12:11:40.15 ID:18JLgjC0M.net
なんかディープ後の種牡馬争いはキズナとエピファとコントレイルが凌ぎ削りそう
正直ロードカナロアはマイル以上は用無し感が凄い

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 12:12:35.54 ID:BYUFnPPb0.net
エピファはアベレージカス同然で古馬になってからの成長力皆無だから多分ないぞ

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 12:13:42.96 ID:18JLgjC0M.net
ディープ後継争いが激しそうで胸熱

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 12:14:00.00 ID:ZJSAlN8Dp.net
競輪オートのWIN,TICKET
新規1,000もらえる! 
今だけマイページのプロモーションに 
P2H3――――
BQSWを入れて 
7日以内に1,000チャージすると 
2400〜50000がすぐもら、えるよ!
5月16日まで

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 12:16:45.63 ID:KYfgFkIq0.net
ディープ参加種牡馬はどれもこれも良血馬だから楽しみだよなぁ
海外のサクソン スタディも楽しみ

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 12:49:27.69 ID:skkBuIuuM.net
>>305
このウイニングチケットとかいうのあちこちに貼ってるけどなんなん??

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 12:55:32.39 ID:Ls3Ys8Lp0.net
知らん
レイパパレの母母父なら知ってる

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:14:20.52 ID:Zzy91srra.net
キズナは距離も馬場も芝ダートも性別も関係ない万能さが凄いな
一番秀でたカテゴリーはそのうちわかるんだろうが、基本的な身体能力が高いんだろうな

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:24:04.53 ID:Fl21w231d.net
今のところはマイル以下が良さそうではある
ノーザン産が増えてきてどうなるかだね

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:24:16.39 ID:e8Uwp7sq0.net
今年の二歳で期待できそうなのいる?

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:24:37.05 ID:b/CCGi1f0.net
キズナはおそらくミオスタチンがTCやからゴリゴリのスプリンターもステイヤーもある程度の割合で出る
そして母父がストームキャットやからダートもある程度こなせるからほんまに繁殖次第でどんな産駒も出て来るんやろな
さらに言えば配合でサンデークロスうまくハマればキレッキレの産駒も出てくるしそういう意味じゃ数年経ってもこれって言う一番得意なカテゴリーってのは出てこない感じするわ

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:28:32.92 ID:b/CCGi1f0.net
けどノーザンがキズナにクラシックディスタンス任せるわって配合を意図的に増やすようになったら結果的に活躍馬が中〜長距離にシフトしてその辺が一番得意って言われるようになる可能性はあるわな
TT持ち繁殖を意識して増やせば産駒はTCとTTしか生まれんから

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:29:38.46 ID:lGiMCpEAa.net
いくらTCだってこんな広いレンジの種牡馬は稀有だぞ

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:30:16.72 ID:h+mN/+Vn0.net
>>310
むしろ中距離じゃない?

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:33:17.70 ID:RLNv0TgW0.net
AEIカナロア超えたな
ノーザンがある程度力入れればリーディングだわこれ
出身のエピファネイアとかドゥラメンテ程でなくともモーリスのをくれよw

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:35:09.09 ID:zzimlo6S0.net
キズナは牡馬はパワー型で高速馬場が苦手、牝馬はマイラー寄りで高速馬場に適応できる
とか言ってる血統家もいるけど完全に間違ってるんだよなぁ。
牡牝に関わらずパワータイプも高速タイプも一杯いるし、ダートの高速決着もキズナはメチャクチャ強い

肌馬に合わせて適性変わるってのが正解で本気でサンデーの隔世遺伝かパシフィックプリンセスの影響大だと思う

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:37:19.48 ID:KYfgFkIq0.net
しかも、ディープ用の銀河系繁殖はキズナにはピッタリなんだよね
同じ欧州名牝系だし、BMSがノーザンダンサー系
ディープより母系の色を出して色々なタイプが出そう

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:38:46.11 ID:V3lPiOoe0.net
あとはコントレイルがどうなるか

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:41:59.08 ID:KYfgFkIq0.net
コントレイル の母系も北米2歳チャンピオン×北米リーディングサイヤーだし、種牡馬向きだよなぁ
こちらは、バリバリの北米血統だし、早熟性 スピード兼ね備えの良い種牡馬になりそう

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:48:15.31 ID:Ls3Ys8Lp0.net
>>311
馬体派の人はサトノギベオンとボルザコフスキーが良いと言ってる

母が米国実績馬だとカシオン、サニーウェザー、ドミナントコード、バックシートリズムの2019など

兄弟活躍馬だとアシタカ、アランヴェリテ、レイリなど

個人的には血統からキャリックアリードを推したい

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:49:43.01 ID:dURwzbx5d.net
キズナの芝勝ち平均距離が1770m前後
ややマイルよりで1600〜2000が得意なのかな

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 13:52:30.62 ID:lGiMCpEAa.net
普通は1800m前後になるよ
何故なら長距離はレース数自体が少ないから
2000m超えなんてのはかなりのステイヤー傾向

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 14:02:35.47 ID:hWAfF72Ra.net
キズナ見てるとリアルスティール、サトノアラジンあたりほんま楽しみ

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 14:08:28.88 ID:UKSoiIY40.net
キズナに関してはサンデーサイレンスの隔世遺伝でしょう?
他のディープ種牡馬とは明らかに一線を画す活躍
そもそも、古馬3200の天皇賞僅差で2着した翌週に3歳マイルカップでハナ差2着出来る
そんな万能種牡馬なんてサンデーくらいしかいないし
そもそも、20年以上も昔に種付け料1100万円だっけ?当時の250万クラス繁殖牝馬と掛け合わせたら
今くらいの中途半端なトップクラスしか出てないと思うわ

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 14:12:17.50 ID:V3lPiOoe0.net
ノーザンは悔しいだろうな
キズナにディープ後継を奪われ無敗の三冠馬まで出されるなんて
ノースヒルズにやりたかったこと全部やられてるw

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 14:27:24.16 ID:lGiMCpEAa.net
良くも悪くもあそこはビジネスとして割り切ってると思うよ
全く何とも思ってないということはないだろうけどね

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 14:37:07.37 ID:ywjwlaAQ0.net
>>325
さんざんディープやキズナにアンチしておいて分が悪くなると今度はキズナに関してはサンデーの隔世遺伝とか妄想してて草
ここまで来ると哀れだわ

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 14:53:40.63 ID:r6+22Ing0.net
キズナは現時点での総合リーディング勝馬率がついに.272まで上がったね

ちなみにディープの2世代のみ同時期(2011年5月8日時点)での総合リーディング勝馬率が.287(最終.485)
ハーツの2世代のみ同時期(2012年5月13日時点)での総合リーディング勝馬率が.220(最終.352)
カナロアの2世代のみ同時期(2018年5月14日時点)での総合リーディング勝馬率が.222(最終.352)

キズナが今年この先どれだけ伸ばしていけるか分からないけど、ノーザンや社台率が低い中でこれだけ勝ち上がって行けてのは本当に凄い

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 14:53:45.54 ID:UKSoiIY40.net
欧州であれだけいたノーザンダンサー系も、ニジンスキー・リファールでさえ壊滅、サドラーズウェルズだけが繫栄して
そのサドラーもモンジュー、ガリレオが残り、今はガリレオの天下になった
そのガリレオ系も永遠ではないんだから、種牡馬の栄枯盛衰なんて誰にも分らない

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 14:55:51.39 ID:r6+22Ing0.net
>>324
アラジンも楽しみだけど、やっぱりリアステかなあ
あの血統背景で初年度からそれなりにノーザンから良い繁殖貰ってると、実際どれだけやれるのか早く見てみたい

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 15:03:53.91 ID:e8Uwp7sq0.net
アンチはコントレイルはサンデーの隔世遺伝でディープは関係ないと騒ぎながら大阪杯で負けたらディープの早熟性がーと騒ぎ出す面の皮が厚すぎるガイジだからな
イキってた古馬戦線ですらマカヒキにチンチンにされてるし

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 15:13:24.76 ID:msYkk38Yd.net
今マイルから中距離芝はディープがかなりシェア食ってるから、ディープ産駒居なくなれば息子達はかなりやりやすくなる
あまり向いてるとは言い難いカナロア産駒とかも良血だから無理矢理中距離使うだろうし

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 15:23:52.41 ID:ywjwlaAQ0.net
>>332
アンチにとって[隔世遺伝]という単語が現実逃避出来る唯一の拠り所なんだろうな

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 15:50:51.57 ID:/6019kAfp.net
てか日曜の天気雨になってるし
萎えるなあ

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 16:09:27.03 ID:skkBuIuuM.net
去年から世代戦重賞全然勝ってない替わりに夏の重賞は無双してほしいわ
今年は夏の重賞要員いっぱいいそうだ
短距離重賞取れるようなのもいれば完璧なんだがな
新潟大賞典組とかサマー2000出してきそうだし
去年は夏の重賞関谷記念しか勝てなかったもんな。
めちゃくちゃ荒れてたから仕方ないけど
他は函館記念のドーモが2着しか記憶ねーわ

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 16:21:33.91 ID:8dycemJqd.net
サンデー産駒でサンデーっぽくない種牡馬なんてゴロゴロいるが隔世遺伝なのか?
アンチなのか認めたくないのか知らんが都合よく使い過ぎ

ディープは短いとこから長いとこまで早熟から晩成まで逃げから追い込みまで幅広いんだわ
サンデー産ならサンデー産でディープ産ならディープ産、ただそれだけ

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 16:37:25.44 ID:zzimlo6S0.net
確かに日高繁殖からレベル高い馬を出せるのなんてモロにサンデーだよなぁ
肌馬のレベルが高くなると平均値が上がるところもソックリだしキズナの1000万円世代とかヤバイだろうなw

ここまでアベレージのレベルがぶっちぎってる種牡馬っていつ以来だろ
ディープも相当ヤバかったけど芝特化だったからキズナがそれに並ぶ可能性あるよなぁ

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 16:53:51.10 ID:hL3+fmI/d.net
キズナのAEI、重賞AEIもえらいことになってんなあ
現時点でスーパーサイアーだが、良い繁殖貰ったらどうなるか

ノーザン種付け11頭の世代から
ファインルージュ(フェアリーS、桜花賞3着)
ソングライン(NHKマイル2着)

現時点勝ち上がり6頭

良い繁殖付ける素地はある
あとはトーセンスターダムの下のアランがもーちょい走ってくれれば

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 17:01:28.19 ID:UKSoiIY40.net
種牡馬で見ればサンデーからディープの方が亜種って感じ
芝なら世界中の競馬場で活躍出来て、最後に1頭だけ理解不能な伸び脚で勝つ場合が多い
しかし、その反動なのか、ダートがダメな産駒が多い
イシノサンデーやゴールドアリュール出したサンデーなのか?ってくらいダートのイメージがない

キズナはダート種牡馬だが芝も大丈夫、距離も不問、成長力もある
しかし、芝はディープに敵わないね、って感じ
サンデーに戻った感じがある

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 17:09:28.54 ID:wteiVTTV0.net
>>340
キズナをダート種牡馬とかいうやつて、競馬見てないよな
なんでそんなズレてること平気でここに書き込めるんだろう

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 17:11:35.81 ID:BuIqf4k60.net
どうでも良いけど早くG1勝てよキズナ産駒はよぉ

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 17:12:09.37 ID:E1i7ablt0.net
勝ち負けしてんだからいずれ勝つでしょ

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 17:12:40.54 ID:E1i7ablt0.net
連対というか、2着で競り合いまでやってるんだからって言った方が良さそう(勝ってないので)

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 17:14:26.83 ID:UKSoiIY40.net
2017年産地方競馬勝ち馬数2位勝利数3位だから、普通にダート専門でも通用する
キズナより成績がいいのがサウスヴィグラスの時点で、ダート種牡馬と言い切ってもいいくらい
芝でも素晴らしいが、同じくらいダート適性もある

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 17:18:54.76 ID:2GvbfmBJa.net
フェブラリーSやチャンピオンズで有力が出るようでないとダート(兼用)種牡馬の風上にはおけない。まだダートで潰しが効く止まり
ハギノアレグリアは本当に残念だったな。どこまでやれたか

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 17:22:54.84 ID:pSk9fMwl0.net
キズナはハイペリオンの隔世遺伝かも

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 17:23:54.21 ID:wteiVTTV0.net
>>345
一番下の条件で勝ち星稼いでるんでAEIは低いでしょ
ダート専門の種牡馬とは内容が違う

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 17:25:18.41 ID:UKSoiIY40.net
ハイペリオンの隔世遺伝はノーザンダンサー

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 17:31:41.35 ID:UKSoiIY40.net
不思議なことに両親のどちらにも似ていないノーザンダンサーは、小柄なことも手伝って
ハイペリオンの隔世遺伝を強く受けた馬と言われていた

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 17:33:00.44 ID:RQpzp5DY0.net
ディープボンドはダート走れば軽く地方交流G1は狙えるレベルだと思うな
調教の動きからダートは相当走る
ただ、今後ダート走らせる可能性は低いなー

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 17:36:23.60 ID:Ls3Ys8Lp0.net
ローウェルがユニコーンSでどれだけやれるかな

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 17:56:07.88 ID:iiq8DtJJ0.net
>>326
まあ本当に悔しいのはコントレイルの価値をノーザンのアーモンドアイとレイパパレに傷つけられてキズナのG1勝ちをワールドプレミアに阻止されたノースヒルズだけどなwww

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 17:57:09.44 ID:pSk9fMwl0.net
>>350
サンクス

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 17:57:55.00 ID:iiq8DtJJ0.net
>>281
とキズナが負けまくって発狂生き恥晒してるゴミクズキチガイけんこんの遠吠えでした〜

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 17:58:25.14 ID:iiq8DtJJ0.net
>>317
とキズナがG1負けまくって発狂生き恥晒してるゴミクズキチガイけんこんの遠吠えでした〜

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 17:58:55.86 ID:iiq8DtJJ0.net
>>338
とキズナがG1負けまくって発狂生き恥晒してるゴミクズキチガイけんこんの遠吠えでした〜

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 18:36:51.92 ID:7ekCRGpLF.net
正直現状のキズナがG1まで取ったらそれこそ天下取り一直線だろ
流石にそんなに上手くはいかないと思う

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 18:40:23.52 ID:EL5jCkNGa.net
コントレイル宝塚勝てるかな?
良馬場なら勝てると思うんだけどな

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 18:46:20.69 ID:pzWlh86Ld.net
レイパパレのパフォーマンスに再現性があるならジャパンカップから結構レベルアップしてないと苦しいかも

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 19:05:40.81 ID:V3lPiOoe0.net
良馬場なら突き抜けると信じてるよ
それで負けるなら諦めもつく

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 19:34:19.23 ID:r6+22Ing0.net
>>337
都合よく使い分けるでディーマジェスティが皐月勝ったあとは口を揃えてディープに似てなくてブライアンズタイムだって言ってたのが秋に負けたらディープの早熟言ってたアンチを思い出したw

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 19:45:42.41 ID:SSGxpx4Qd.net
ラヴズオンリーユーは公式で宝塚回避でアメリカ遠征、フィリーズ目標
前哨戦を日本でするかアメリカでするかはこれから決めるとのこと
ディープ産駒でブリーダーズカップ勝ったら日本競馬としても快挙だね

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 19:48:03.87 ID:wteiVTTV0.net
>>363
バスラットレオンも同行しねえかなあ

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 19:52:42.61 ID:SSGxpx4Qd.net
>>364
帯同馬どうするかは考えるかもね
グランアレグリアが行くなら一緒にと思ったけど天栄としがらきで連携はちょっと考えられないし

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 19:54:04.29 ID:SSGxpx4Qd.net
あとラヴズオンリーユーのアメリカ遠征は出資者払わずクラブ持ちだけど広尾が会員にアメリカ遠征の額負担とかさすがに考えられないから行くなら多分ジャスティンとかになるんじゃね

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 20:08:05.54 ID:Ls3Ys8Lp0.net
北海道で休養ならそのまま札幌記念を使うかもね

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 20:18:52.59 ID:k0nBTl5lM.net
遠征費会員に出させるんじゃないの?
エスポのアメリカ遠征の時は会員が発狂して阿鼻叫喚だったような
しかも期日までに振り込まないと会員資格喪失の脅しまで付けて

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 20:28:54.82 ID:SSGxpx4Qd.net
ラヴズオンリーユーは10000口のときの馬で払いきりで募集かけてる
ドバイも香港も遠征費なしだよ
元から募集金額にプール金あって足りなくなったら賞金から天引き

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 20:30:41.41 ID:k0nBTl5lM.net
そうなんだ
シチーはクソということか

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 21:00:51.06 ID:FobseMlSd.net
>>358
なかなか勝ち切れないもどかしさも楽しめてるわ
それこそディープのように次から次へと候補が湧いてくる安心感もあるしね

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 21:20:03.49 ID:vCJ2qz0P0.net
>>363
これは楽しみ
ようやくBC出走馬が出た
グランもゴリラの卒業旅行で一緒にBCマイル行かないかなあ

DMMは海外遠征しても追加負担なしという名目でセレクトの落札価格よりも
かなり高いぼったくり値付けにしてるからなw

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 23:26:30.07 ID:r6+22Ing0.net
ラヴズのBCフィリーズは楽しみだね
国内でエリ女とか目指すよりずっとワクワクする

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 23:27:36.03 ID:BQxd0fi10.net
>>372
ゴリラって言う言い方は好きじゃないけど、グランはアメリカで見てみたいね

日英仏香豪ドに加えて、米でもタイトル欲しいなー(贅沢)

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 23:37:41.08 ID:b/CCGi1f0.net
それにしてもリーディングなんてノーザンや社台の手のひらでいくらでも調整出来るとか言ってたガイジ共は今のキズナの活躍をどう思ってるんかね?
あいつらディープのリーディングもノーザンが優遇して作り上げたものとかオルフェはシンジケート組まず社台全持ちやからノーザンが絶対に失敗させるはずないとか言いまくってたけどw

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 23:44:19.14 ID:GhW5Ix3Ir.net
グランは藤沢厩舎得意の秋天だろうね。
秋天候補たくさんいるから、グランは他に行ってほしいけど。

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/10(月) 23:52:49.63 ID:wteiVTTV0.net
>>375
いちいち差別用語使わないと書き込めないの?

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/11(火) 00:15:59.84 ID:GuTuSlvo0.net
キズナは鍛錬に応えられる丈夫さが1番のセールスポイントな気がする。勝馬率高くて先天的なスピードもありそうだし、この先楽しみ
競馬版でも、G1連続2着でG1勝てないってスレがいくつか建つくらいには評価されてる

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/11(火) 00:19:00.62 ID:JRlfHo//0.net
フランスでマーティンボロ産駒Madison Avenueが勝利

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/11(火) 00:24:14.13 ID:JEUzULms0.net
>>377
ガイジが気に触ったんか?
じゃあディープのリーディングがノーザンや社台の手のひらで操作されてるだけって喚いてた奴らをなんて言えばいいんや?
妄想癖病者や現実逃避理解できない陰謀論者と言い換えれば満足やったか?
リーディングなんてノーザンと社台大正義になった以降でも推したボリクリやネオユニでうまく行かなかった時点で操作できるもんやないってまともな脳みそあるやつなら誰でも理解してた事やろw

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/05/11(火) 00:38:19.98 ID:cSkV1in0M.net
まあ実際ディープのリーディングはノーザンが操作してるだけとかアホみたいなこと言ってるバカが競馬板のアンチにはいっぱいいたからねえ
そいつらに対してガイジと言おうが頭おかしいと言おうが問題なさそうだけど
実際そんな妄想信じてる時点で頭おかしいのは間違いなさそうだし

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200