2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今年のダービー18頭立て制度初のフルゲート割れ

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 16:40:15.65 ID:oWcF7EoJ0.net
チャーチル英相「ダービー馬のオーナーになることは一国の宰相になるより難しい」

ワイ「ダービージョッキーになるのは池添や浜中でもなれるほどクソ簡単」


競馬って深いよな

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 16:56:45.80 ID:sCwEL+EN0.net
>>186
チャーチルはそんなこと言ってない

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 17:25:42.02 ID:I1AeMZuX0.net
>>187
杉本か大川の仕業らしいな

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 17:26:47.19 ID:vBzT97t60.net
>>140
横で落馬しちゃいました
ごめんね

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 17:28:20.87 ID:WZ8dETRO0.net
ダービー馬のオーナーは毎年出るけど一国の宰相は数年に一人だから普通に考えて宰相の方が難しいよな

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 17:55:21.56 ID:I1AeMZuX0.net
>>190
日本の場合だと
ダービー馬を引き当てるのは約7000分の1の確率で
一国の宰相は色んな世代から選ばれるからダービーのがまだ確立あるか

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 18:20:06.69 ID:tSKPjvGi0.net
>>185
もうそんな時代じゃないのよ

193 :おやすみ :2021/05/21(金) 18:23:21.65 ID:/tcnyCXu0.net
>>192


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 19:20:23.14 ID:1fLy07ei0.net
カイザーバローズいけるやろ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 19:31:15.98 ID:SYOYubAs0.net
なんかもったいないな

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 19:41:29.55 ID:k8G8RkPS0.net
今メルカリ始めると
1000もらえるよ  
アプリインストールしてMNCTSYを入れるだけ! 
コンビニ等で使えるよ
5月25日まで

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 19:43:23.44 ID:BumHjxSp0.net
ダービーに価値が無くなったなら種牡馬引退後も大事にする理由なんて無くね?
ウイニングチケットを大事にしてここまで長生きさせたアエルも無駄な努力をしてるだけになる

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 19:49:42.41 ID:mS9UMFqR0.net
>>190
クラブ馬だったら…って考えるとなぁ

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 20:00:16.43 ID:BumHjxSp0.net
ダービーが最高峰のレースだなんて誇大広告に過ぎないと証明された瞬間

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 20:06:19.16 ID:G4RmsQ/Z0.net
古馬の最高峰と言われてる天皇賞やJCは定期的にフルゲート割れしてるんだがな

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 21:31:33.74 ID:/PvndWdx0.net
>>200
ダービーの価値って一生に一度ってことだから
天皇賞やジャパンカップと比べてもねぇw

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 21:53:06.03 ID:1U+dxj4D0.net
ダービーの価値は早熟性の証明

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 22:15:53.33 ID:UKG1080a0.net
ダービーも勝って古馬でも勝つなら誰も馬鹿にしないんだよなぁ
古馬でアレだから馬鹿にされるだけで

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 22:31:52.14 ID:lyHOzuoH0.net
春のクラシックを勝つ早熟性と秋以降古馬戦を勝つ成長力を併せ持つ馬が名馬

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 22:35:06.04 ID:4Ou8qWK60.net
高校野球で勝ってもプロで活躍しないと誰も評価しないのと同じ

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 22:41:39.90 ID:QmVSXXJy0.net
馬関係者にとってはダービーが特別なのかもしれんが
俺は晩成型で古馬になってから活躍するタイプの方が好きだわ
4歳、5歳のピーク時に勝てるのが最強だわ
ダービーなんか他の馬より成長早い早熟馬も勝っちゃうからな

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 22:45:27.91 ID:wstGYSPL0.net
>>206
ファンにとっては結構前からダービーって特別じゃなくなってる
今まで関係者だけ大騒ぎしててファンは冷めて見てたけど
もう関係者すら無理に出さず回避するようになったのが今回

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 22:49:31.87 ID:lyHOzuoH0.net
春のクラシック+古馬G1>>>越えられない壁>>>古馬G1≧ダービー

早熟性と成長力の二つ揃って始めて名馬となる
かたっぽだけの馬はどっちも劣る

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 22:53:26.78 ID:Ihvwp8i70.net
むしろ逆だろクラシックの勝ちとか低レベル同世代相手に稼いだ勝ち鞍となる
無差別級の古馬GIこそ世代を超えた現役最強馬決定戦

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 22:57:06.56 ID:lyHOzuoH0.net
その世代戦ですら春のクラシック勝てないような早熟性の無さはマイナスなんだがな
両方勝ってる馬には遠く及ばんよ

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 23:00:06.59 ID:nL8h4o8/0.net
何かいたっけ?レイデオロくらいか?

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 23:04:31.06 ID:lyHOzuoH0.net
春のクラシック+古馬G1はアルアインやレイデオロでも達成できるゆるゆるの基準だ
これすら達してないのは格が大分落ちる

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 23:04:49.27 ID:QmVSXXJy0.net
まあ本物はクラシックも古馬も勝ってるからな
どっちかだけなら無差別級古馬G1勝つ晩成型の方が評価出来るな

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 23:06:33.22 ID:otEfVtgY0.net
まあ近年牝馬が強くなりすぎて斤量で不利な牡馬が割り食ってる感はあるけども

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 23:25:05.89 ID:DA3Xy06F0.net
>>25
ドゥラのどこがまともなん?

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 23:29:23.07 ID:23WBg9qQ0.net
1勝馬でもダービーに出走できるの?

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 23:31:42.96 ID:r+2dK9G90.net
>>216
うん…。皆ダービー興味なくて出走回避しちゃった

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 23:39:22.36 ID:0RoWbkqs0.net
17頭ってシルクライトニングが土壇場で取り消しになっちまった97年以来か?

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 23:44:48.14 ID:23WBg9qQ0.net
>>218
出走取り消しがアリなら2014年以来

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 00:08:43.43 ID:KqFy0CZk0.net
シュネルこっちこいよ

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 00:12:14.90 ID:GKinBrVd0.net
今からじゃ間に合わないだろう

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 00:17:32.71 ID:FrPS5cYT0.net
むしろ全GIは12頭までにしてくれ
天皇賞とか外枠は出るだけ無駄
陣営も枠順出てからヤル気ないしいらんわ

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 00:25:02.91 ID:IQBzK/MA0.net
ダービー至上主義も終わりか

普通にここ数年出れるのに回避する馬多くなったもんな

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 00:26:02.91 ID:IQBzK/MA0.net
>>207
ファンからしたらダービーより皐月賞のが楽しいしな
競馬やらない人なら有馬記念のが盛り上がるし

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 00:26:08.91 ID:twvmWuVz0.net
ゆとりローテが完全に根付いたからね

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 00:26:42.92 ID:IQBzK/MA0.net
>>222
昔のダービーなんて20頭超えだったんだし
フルゲート18頭なんて減ったほうだろ

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 00:27:30.73 ID:vu19w+cs0.net
>>226
ダービーは運って言われてたのはそういうこと

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 00:33:20.53 ID:Zngj3WGQ0.net
あとは仕上げにマカヒキが予後るか乗馬になれば権威あるダービーの息の根を止められる

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 00:38:05.55 ID:aiQoag6f0.net
あの兵庫チャンピオン勝ったリオンディーズの仔も出ればよかったな

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 00:40:25.42 ID:6mjhcctv0.net
なんかもうコントレイルさんとデアリングタクトさん見ちゃうとダービーというかクラシックにたいした価値を感じなくなってきた

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 03:03:05.97 ID:UG6o1+2R0.net
今のままじゃダービーも小倉2歳ステークスも変わらねえよ
現状では古馬になって全く勝てなくなる春の早熟馬決定戦

いっそのことダービーを秋にやればいいのに
そうしたら菊花賞回避して秋天に行く馬もなくなるだろうし
菊花とダービの二択でいいんじゃん
その勝ち馬がJCや有馬で激突した方が面白い

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 05:08:45.09 ID:Mak465Ml0.net
ダービーが嫌いなのは勝手だが、早熟性を軽視してるのはニワカにも程がある

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 05:14:16.99 ID:virPbNQe0.net
>>231
秋にダービーやられると早熟種牡馬が枯れちゃうじゃん

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 05:21:54.78 ID:IhrBJT930.net
12頭ぐらいが枠の有利不利も少なく少頭数ってこともなくちょうどいいよ
馬券売るためとはいえ18頭は大杉

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 06:12:52.71 ID:/JfGEKF00.net
無茶を通して若いうちから仕上げてるのに所詮世代限定戦って言われてデアリングとかよりレイパパレが持ち上げれるもんな
クラシックなんかメンバー全員究極仕上げで来るのにそりゃ回避がトレンドになってくるよな

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 06:24:48.75 ID:VMaSqWxj0.net
まあでもカナロアやモーリスの短距離勢はともかく、主だった種牡馬はダービー出走はしてるよな
フィエールマンが社台入り出来なかったのもその辺じゃないの

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 06:29:03.33 ID:rxKGu1wR0.net
ルーパステソーロが出るだろ

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 06:33:28.42 ID:IhrBJT930.net
>>237
もう登録締め切ってるので無理
ソダシもシュネルマイスターもルーパステソーロも登録なし
ダノンザキッド入れて18頭だからこいつが骨折れたまま出走してこない限りフルゲート割れ

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 06:45:10.90 ID:FdXD1cSV0.net
>>232
ダービー貶してる奴なんて間違いなくダービー勝てなかった馬の基地外だわ
具体的には大惨敗のキタサンブラックとか出ることすらできなかったモーリスとかこの辺だろう
近年の府中の馬場に文句つけるのなら兎も角
ダービー自体を貶そうとする奴なんてそんな程度の奴ら

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 06:55:15.64 ID:kzFsUWFI0.net
早熟性軽視論者は競馬の本質を履き違えてる
馬券ビジネスに踊らされてる事にすら気づいてなさそうだな

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 07:23:30.69 ID:LR9HjmgH0.net
>>240
滅茶苦茶賢そうな人きた!

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 07:24:58.08 ID:yGUxClkg0.net
この世代ほぼノーザンが重賞勝ってたからしゃあない
先がある馬は無駄に走らず早めに秋に備えるわ

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 07:28:35.33 ID:3ZkGS0VE0.net
たしかに今年は昨年と比べるとノーザンが強力だな

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 07:28:39.16 ID:BaB3oFBY0.net
戦後の競馬の本質はエンタメ性と売上が全てだからなぁ
種牡馬ガー繁殖ガーなんてのは本質ではなく競馬に寄生してビジネスしてる連中の都合でしかない
何故か競馬板にはそこを履き違えてる奴が多いよな

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 07:29:44.86 ID:+LLBV7XX0.net
古馬になってから成長して無双する馬が種牡馬になっていまいちダメなのは
それが才能じゃなくて、調教や飼料によってつくられた人工的な強さだからよ

古馬になってバランスがよくなったり、筋肉がついて初めて完全体になって無双する馬っていうのは
人の手が加わらなかったらそんなに筋肉もつかないしバランスもよくならない

種牡馬になったら人の手が加わらない才能的なところが一番遺伝するから

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 07:31:14.01 ID:amUcfauv0.net
>>244
ホームラン級の馬鹿だな
本当にそう思うのなら英国で障害競走でも見とけ

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 07:31:44.64 ID:45wcaTXv0.net
>>244
それでそれで

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 07:32:47.03 ID:R2H+JQCb0.net
>>245
もう朝日杯とホープフルでよくね?
ダービーいらんだろ

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 07:39:23.07 ID:8qxlwa5f0.net
>>246
だから英国では障害が大人気で平地がクソ不人気なんだなw
確かに本質だわww

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 07:46:46.07 ID:DLJRH4f50.net
そもそもノーザン社台って社台SSを民間解放しなきゃいけないから冬生まれ多いからな
ノーザンの馬なんか大学生が甲子園出てくるようなもん
特別とか言い張ってるのはマスゴミと騎手くらいで生産側はとっくに白けてるよ

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 07:47:12.31 ID:RZ4BZR/r0.net
一般大衆とホースマンに大きなズレがあるのは英国の障害と平地を見れば一目瞭然
障害が一般大衆に人気があっても、ホースマンの夢はダービーなんだよ

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 07:57:17.84 ID:fPzYYDjx0.net
>>245
なかなか面白いな
南米の適当育成繁殖が流行った時の理由もそれだった気がする

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 08:00:14.20 ID:FdB9vXRD0.net
>>251
競馬をやってるのは客に迎合した胴元であってホースマンではない
まずそこから本質を履き違えてる

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 08:02:49.57 ID:pI5j0Gcy0.net
>>253
馬を作って、育てる人がいないとその興行も成り立たないな

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 08:08:36.58 ID:pI5j0Gcy0.net
>>244
つまり、イギリスでは障害が圧倒的な人気を誇ってるから障害こそが頂点であり、種牡馬選定レースのダービーはオマケってことでいいか?

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 08:27:30.47 ID:KBlb/bBT0.net
>>244
エンタメ性、つまり馬券や入場客や映像で観戦することを軽視して
種牡馬価値がーとかダービーは神聖なもの!
とか言ってるアホってなんなんだろうな
それは馬主や調教師、厩舎スタッフ騎手、生産牧場関係者のセリフだよな
単なる馬券買ってるだけの奴らには何の関係もない話

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 08:27:49.62 ID:KBlb/bBT0.net
ポグ(笑)
でもやって馬主気分なんだろうか

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 08:34:03.94 ID:MSYk9wbG0.net
ダート馬が出たら2008の!!!!!!!の再来が観れるのか

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 08:45:01.89 ID:3m2bj7j90.net
春のクラシック勝つ早熟性と古馬G1勝つ成長力は両方必要なわけで、ダービー軽視は論外なんだが

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 08:45:47.26 ID:FdB9vXRD0.net
>>254
興行が無ければそもそも馬を作る意味が無いし障害や短距離マイルといったダービーからかけ離れた馬を作ってる生産者も大勢居る
アメリカじゃ実際の馬を使わないデジタル競馬も人気が出てきた
その辺踏まえてもどちらが主でどちらが従かは明らかなんだが

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 08:47:06.16 ID:OAxTTJZs0.net
レースの核も重んじるからダートや短距離より芝中長距離の方が売上高いし
種牡馬とか繁殖に上がって子供が走るのを楽しむのも日本の競馬の楽しみの一つだろ
香港みたいに金玉の無い馬ばっかでメインレースじゃなくてハンデ戦の方が売れる所とは違う

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 08:48:16.72 ID:FdB9vXRD0.net
>>255
そもそもダービーを種牡馬選定レースだなどと言ってるのは種牡馬ビジネスしてる連中とそれに迎合してる連中だけだからな

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 08:48:40.14 ID:3ZkGS0VE0.net
確かに春のクラシック勝ち切るぐらいの完成度とそこから古馬になっての成長力を持つ馬は強いと思う

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 08:49:17.92 ID:FdB9vXRD0.net
>>261
それらも全てエンタメ性と売上でしょ

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 08:51:38.24 ID:PYRJjxpa0.net
記念出走やちょっとでも賞金持って帰ってくるのを期待しての登録すらないのは寂しい

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 08:51:50.80 ID:z7aAaHj/0.net
ピンカメ

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 08:52:09.13 ID:3m2bj7j90.net
エンタメだの売上だの下らない事言ってないで、早熟性の重要さを理解しろ

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 08:59:44.24 ID:8/v7VCXu0.net
春のクラシック活躍した馬と古馬が対決するから秋競馬が盛り上がるわけで、そのエンタメ性を理解してない奴がエンタメ性とか言うなよ

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 09:00:42.64 ID:SeVWX0Ih0.net
早熟性なんてくだらんよ
売上立ててる大半の競馬ファンは記号が走ってるだけだしな

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 09:01:49.07 ID:v/tVeA9o0.net
>>268
それも全てエンタメ性なんだ
別に早熟性の無い種牡馬の産駒だけでも春開催は盛り上がるしな

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 09:08:50.36 ID:8/v7VCXu0.net
レースに興味なく馬券さえ買えれば良いって奴が早熟性批判してるだけか

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 09:12:02.89 ID:OAxTTJZs0.net
早熟なのは悪くない
悪いのは枯れる事

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 09:16:17.22 ID:ix2qhVAm0.net
春開催で最大の売上を誇るダービーが春競馬の頂点ってことで満場一致だな

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 09:31:31.40 ID:UG6o1+2R0.net
ダービーなんか廃止しちまえよ
青葉賞で十分だろ

マカヒキとかワグネリアンみたいなコメディアンはもう見飽きた
笑いをとるためのダービーホースなんか要らねえよ

そんなに早熟性が大切ならマイネルに任せて2歳重賞総なめしとけ

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 09:31:40.62 ID:LNyOq82Q0.net
あんな超高速の府中をまだ若い馬に走らせたくないよな
馬体が完成してからって言いたくなる気持ちはわかる

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 09:33:50.52 ID:IC3/ogI30.net
ノーザンの馬とかデビュー前から御自慢の施設でガシガシ鍛えてるから本質的な馬の強さではないよね
鍛えてる分ノーザンの馬は強いけど

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 09:34:59.92 ID:4HQK2IUf0.net
>>274
はあ?競馬に携わる人の、ほぼ全員の1番の目標(夢)を廃止って
頭がおかしいのかよ。

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 09:36:43.49 ID:ix2qhVAm0.net
>>274
春開催最大の売上を誇るレースを廃止するメリットを教えてくれる?

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 09:36:51.20 ID:/Eh613y90.net
>>259
まあ関係者がダービー回避の流れになってるんだから
部外者のお前が論外だと言うてもどうにもならん
回避した複数の厩舎宛に「ダービー軽視は論外!」って手紙でも送ったら?

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 09:38:10.38 ID:GAjbdAZy0.net
賞金的に出られた馬が回避しまくったからな
もうダービーなんて厩舎関係者すらこだわってない

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 09:38:14.86 ID:ix2qhVAm0.net
関係者がダービー軽視して回避してるわけではない

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 09:44:02.82 ID:2HVWjRG00.net
ゆとりローテが定着したのもノーザンのせいだしな
馬優先主義になったんだよ

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 09:48:29.23 ID:ix2qhVAm0.net
フルゲート割れが頻繁に起こる天皇賞、JC
人気投票上位馬が当たり前のように回避する有馬記念
もはやドリームレースなんてのは日本にはなくなった

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 09:52:22.09 ID:xaR1GBce0.net
>>283
ノーザンの使い分けあるからな
近年は高速馬場のダメージで間を空けないと走れない馬もいる
無理して走るとフィエールマンみたいにたった2走でもぶっ壊れる

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 09:56:27.55 ID:+MaJqHs40.net
海外ではーとか言ってるやつは最高のアホ
海外のレースでいくら稼げんだよ
そして日本で人気あるのはどんなレースだよ

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 09:57:54.92 ID:/w2e0rgx0.net
有馬記念だな枠順抽選もテレビ中継するし売り上げも別格

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 09:59:33.03 ID:DLJRH4f50.net
有馬とダービー以外は150億くらいで言うほど売上変わらないけどな

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 10:02:57.09 ID:7pQ2ys0f0.net
馬の適性外のレースに出そうって雰囲気がなくなったよね

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 11:30:15.38 ID:ASj1FhTI0.net
早熟馬が盛り下がる理由はコントレイルが体現してるな
早熟馬の成長曲線と相反してファンの期待は上がっていくからな
シンプルにクラシック3冠なら古馬になってからの成長も期待するのが当然
そらそれが裏切られるとがっかりするからな

晩成型で尻上がりに強くなる方がウケは良い
リスグラシューなんかすげえ評価高いからな

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 11:31:20.96 ID:oNtlrLO10.net
ルペルカーリア、レッドヴェロシティとか出ればいいのに

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 11:46:06.53 ID:9k1csNvT0.net
有馬は冬のボーナス後に普段買わないパンピーもこぞって参加するからブーストかかる
人気投票上位馬が回避しまくっても面子関係なしに売れる

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 11:58:14.70 ID:+tXJLt3G0.net
本当に人気出るのはディープみたいに最初から最後まで強い天才タイプ
晩成型はオタク向け

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 12:09:06.50 ID:Gxn7NR2b0.net
>>284
フィエールマンはハードローテが当たり前の時代ならデビューすらできなかったまである

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 12:40:22.62 ID:8oNlKCzp0.net
ヘヴィタンクが現役を退いている事が悔やまれる

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 12:45:43.84 ID:O1xCrYeM0.net
G1だから出走手当良いのに残念

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 12:49:00.50 ID:UG6o1+2R0.net
ダービーなんて競馬関係者の夢であってファンにとったら早熟王決定戦にすぎない
ダービー馬のその後を見ればなぜファンがダービーに幻想を抱かないのか分かる
ロバユニバースとかロジャーなんとかの一発芸はもう勘弁してな

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 12:57:17.86 ID:oPEF8o6q0.net
春のクラシックと古馬G1両方重要なのに、ダービー叩いてる奴は頭イカれてるのか?

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 12:59:37.54 ID:0ILXUHLs0.net
フランケルとスノーフェアリーの子英国ダービーに出るのか楽しみやな

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 13:04:57.59 ID:IQBzK/MA0.net
ダービーは格式高いから他のGIとは違って絶対にフルゲートになる

とかイキって他のGI貶してた奴が
ダービー叩いてる奴を叩いてて草

因果応報でしかないわな

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 13:08:52.58 ID:9dx4XNUi0.net
オルフェ以降まともなダービー馬いないのが悪い。オルフェ〜コントレイルの間で古馬G1勝ったのはレイデオロ、しかも秋天のみ。あまりにも情けない。これではダービーの威厳が急速落下しても仕方ない。

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 13:09:48.04 ID:Pyb52rmS0.net
ダービーは故障馬が出て結果フルゲート割れ
他のG1の登録の段階でフルゲート割れのG1とは
意味が違う

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 13:11:50.05 ID:oPEF8o6q0.net
>>299
ダービーも古馬G1も両方重要という当たり前の事すら理解できない頭なのか?

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 13:14:09.70 ID:Rr9mWpVv0.net
>>300
現場が悪い

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 13:15:51.74 ID:RKO+yd5N0.net
競馬ファンからしたらJCや有馬のが祭典だしな。ダービーも所詮は世代限定戦、去年3冠のコントレイルも年度代表馬ではアーモンドアイに投票数で大惜敗。

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 13:20:35.93 ID:IQBzK/MA0.net
>>301
ダービーヲタ「ダービーは全ての競馬関係者が目標にするから回避はない」
青葉賞2着馬「ダービー回避しまーすwwww」

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 13:21:33.58 ID:IQBzK/MA0.net
>>302
お前のようにどっちも大事と言うなら分かるわ
他のGIとは格が違うダービー至上主義のファンとかいう意味不明な存在は論外だがな

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 13:23:10.18 ID:pjaNaVZ+0.net
春開催で最大の売上を誇るレースを貶してる奴って競馬アンチだろ?
どこの工作員か知らんが巣に帰れ

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 13:38:55.16 ID:JW0qMFRc0.net
一応日本競馬で一番格式の高いレースなんだろうけど、何がなんでもという存在ではなくなったか

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 13:49:45.46 ID:ASj1FhTI0.net
どっちも大事で終わると議論にならんからな
どっちも大事という大前提の元
どっちがより重要かという話

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 13:56:10.40 ID:D/urY4tv0.net
議論と言うより煽り合い罵り合い

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 13:56:51.20 ID:18QhEM1M0.net
どっちも大事で終了な
春のクラシック+古馬G1は最強馬論争に挙がる馬(出走制限あった○外除く)なら軽くクリアしてる

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 14:21:39.18 ID:u+uvFidr0.net
2勝馬は登録しとけば

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 14:55:20.29 ID:z7aAaHj/0.net
もともとダービー馬が古馬G1勝つて90年代からそんなにないよなて思って調べたら意外といた

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 15:12:56.02 ID:O1xCrYeM0.net
ただ言える事は、ずっとフルゲートできてたくらいの出る価値のあるレースと思われていると言うこと

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 15:20:04.60 ID:gXSLLgBP0.net
春クラシック+古馬混合中長距離G1
00年〜
ジャンポケ
ダメジャー
ディープ
サムソン
ダスカ
ウオッカ
ブエナ
ピサ
エイシンフラッシュ
オルフェ
ジェンティル
ゴールドシップ
アルアイン
レイデオロ
アーモンド
(ラヴズ)

ここ20年でも両方勝ってるのがこれだけいるんだから、どっちが上か比べるのがいかに馬鹿馬鹿しいか分かる

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 15:30:26.57 ID:WA/y9m4M0.net
モーザリオなら出走許す

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 15:47:46.10 ID:gejaIKpU0.net
>>192
お前、馬主じゃないだろ。

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 15:59:56.91 ID:/6BVPy4u0.net
今年はたまたま冷やかしの駄馬が登録してなかったってだけだろ
いちいち騒ぐような事かよ

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 16:42:28.10 ID:Pyb52rmS0.net
アメリカや欧州は牡馬がクラシック勝って故障したら即引退種牡馬入りだらけ
別に古馬のG1とか後付けだから
ガリレオもサドラーも3歳で引退だしな

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 16:49:16.57 ID:afujp/0L0.net
クラシック登録してるのが18頭以下とかないもんな

1勝クラスでも出られたのに

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 16:51:40.15 ID:3ZkGS0VE0.net
例え1勝クラスで出れたとしても、デビューが遅れた素質馬とかでないと勝ち負けは厳しいと思う

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 16:53:52.40 ID:4btX75pz0.net
ヨシオの出番だな
馬齢?ンなもん誤魔化せや

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 17:05:54.71 ID:lMe8+nZW0.net
勝ち負け?
掲示板乗れりゃおいしいんだから出せるなら出したいだろ

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 18:05:16.08 ID:w338UCLm0.net
毎年フルゲート割れしてくれれば無駄にトライアル使う必要もなくなって
万全の状態でダービー出られるじゃん

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 18:18:53.56 ID:o4jLvUcu0.net
>>222
ジャパンカップも有馬も減らしていいと思う

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 18:40:46.52 ID:uNRoW+tD0.net
>>296
ぶっちゃけ現場でもそういう流れになってきてるよ
馬主もどんどん若くなってるし過度な幻想抱いてるのは老人か競馬歴2年目くらいのファン

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 18:43:02.93 ID:4+FXHiv80.net
これは大荒れ間違いなし。
ロジャーバローズする馬を探す。

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 19:28:37.12 ID:/S2E2uQK0.net
>>326
お前は現場の人間なのか?

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 19:45:32.39 ID:PTIm/C9q0.net
>>326
自分たちで競馬をつまらなくするんだねえ
終わってる

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 19:50:01.93 ID:qOA5V1nI0.net
>>304 こいつの大惜敗にツッコむやつが居ないのが5ch民の頭の悪さの表れだな

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 19:55:27.37 ID:6yb0A8OG0.net
>>255
昔フジノオーって馬がグランドナショナルに挑戦して73.2kを背負いなが15障害て中止して
その後フランスで2勝した馬知ってる?

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 20:03:47.33 ID:UG/4BKzt0.net
https://youtu.be/k2yqwFiaMwU

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 21:32:11.59 ID:O1xCrYeM0.net
>>330 ID変えた?w
そんなアホみたいな長文読まねぇよ。

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 21:57:00.26 ID:uNRoW+tD0.net
とゆーかサトノレイナスが普通にオークス行ってたら16頭立てだったのかヤバすぎだろ

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 22:22:32.56 ID:ysWe2nbp0.net
森禿が第2のヘヴィータンクを登録しておいていたらな
今の制度ならフルゲート割れなら未出走馬でも出られる

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 23:22:41.03 ID:YkEQQ61A0.net
>>329
お前がつまらないだけ

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 03:46:35.78 ID:SFVDaCMt0.net
>>336
可哀想

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 08:32:41.81 ID:Dc32d9Ta0.net
今メルカリ始めると
1000もらえるよ  
アプリインストールしてMNC...TSYを入れるだけ! 
コンビニ等で使えるよ
5月25日まで

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 09:04:16.06 ID:5j38SHNVO.net
もっと登録しとけよな

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 11:08:05.05 ID:ybAKPUoS0.net
>>319
こういうのよりはマカヒキみたいにボロボロでも走り続けてくれる方がまだ面白いわ

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 11:09:55.75 ID:icjatLMo0.net
結局日本で人気だった馬って古馬でも長く走ってた馬だよなあ

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 11:51:13.97 ID:PCIROk2B0.net
>>4
競馬はダービーまでが大事なんだよ。
それ以降は余生だ。

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 11:53:14.17 ID:yYWtIG+N0.net
>>280
診断書出てるような怪我してるのは仕方ない
キングストンボーイ陣営とかいうゴミぐらいだな意味不明な回避は
ノーザン産じゃないから出してもらえない

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 12:13:09.02 ID:YuKGU1Hg0.net
菊花賞馬はちょいちょい種牡馬入りできなかったりするからなぁ
皐月・ダービーはほぼ種牡馬入りしてることを考えると
やっぱ早熟性よな求められてるのは

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 12:27:33.15 ID:YblbL0IJ0.net
>>342
ペーパーオーナーゲームもダービーまでだもんね

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 14:35:01.80 ID:wZ5wRERz0.net
3歳レースの売上ダービー以外大した高くないから
POGカスって別に馬券買ってないよね

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 15:29:11.13 ID:nVxMgws+0.net
>>342
加齢臭やばい

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 19:54:03.37 ID:5w9CAk6X0.net
公式サイトを見たら何とか18頭揃ったな
グレートマジシャンを出すためにかなり無理した結果のフルゲート

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 19:58:48.76 ID:5o1WJ/Ou0.net
からのキッドがポッキンで割れましたって話やないの?

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 20:53:12.06 ID:eJNlpyqQ0.net
モリハゲがアップを始めました

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 21:29:42.36 ID:jv0KTYIH0.net
18禁ダービーでダノンの扱いをどうするのか見物だな

総レス数 351
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200