2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】最強牝馬論争、終了

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 10:11:00.56 ID:asLZG75P0.net
1200〜1600 グランアレグリア
1601〜2400 アーモンドアイ
2500 リスグラシュー

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 06:39:20.67 ID:M1xaCMwy0.net
>>249
武が乗ってなくても
平気でダノンプレミアムやウインブライトに負けてるけど?

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 06:49:56.71 ID:5vV6/13H0.net
リスグラは小回り専用機
香港から宝塚の約2ヶ月で馬が突然覚醒したと思ってるならアホ

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 07:15:37.74 ID:y3s6U+NW0.net
>>249
じゃあ武が乗ってクラシック勝った牝馬の方が上だな
分かりやすい

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 07:35:00.36 ID:0SmS2lcE0.net
競馬場別GT勝利数


ジェンティルドンナ(5競馬場)
東京、阪神、京都、中山、メイダン

アーモンドアイ(4競馬場)
東京、阪神、京都、メイダン

リスグラシュー(4競馬場)
阪神、京都、中山、ムーニーバレー

ダイワスカーレット(3競馬場)
阪神、京都、中山

クロノジェネシス(3競馬場)
阪神、京都、中山

ブエナビスタ(2競馬場)
東京、阪神

ウオッカ(1競馬場)
東京


普通にどこでも走れるアーモンドアイ

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 07:37:58.40 ID:e4QQ9TNq0.net
テスコガビーだろ

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 07:38:54.95 ID:Ek0KtoJR0.net
覚醒とかいう信者に都合のいいアホ理論
一番良い数レース切り取ってあとの負けは全部ノーカン

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 07:39:36.32 ID:amUcfauv0.net
>>253
やるなら正確にやってくれ
パッと見ただけで間違ってる

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 07:46:14.42 ID:0SmS2lcE0.net
>>256
ほれ

競馬場別GT勝利数


ジェンティルドンナ(5競馬場)
東京、阪神、京都、中山、メイダン

アーモンドアイ(4競馬場)
東京、阪神、京都、メイダン

リスグラシュー(4競馬場)
阪神、京都、中山、ムーニーバレー

ダイワスカーレット(3競馬場)
阪神、京都、中山

クロノジェネシス(3競馬場)
阪神、京都、中山

ブエナビスタ(2競馬場)
東京、阪神

ウオッカ(2競馬場)
東京、阪神

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 07:54:44.78 ID:gmYAtY6w0.net
ダスカウオッカは場違いだろ
当時世界最強と言われてたのはレイチェルアレクサンドラかゼニヤッタだけど
当時のキチガイ信者ですら世界2強にウオッカダスカが太刀打ちできるなんて言ってなかった
ウオッカなんて海外雑魚G3すら惨敗してたしな
日本とはいえ歴代最強に求められるのはそのレベル、
世界最強に勝てないまでも肉薄するレベルはないと。エントリー資格ないでしょ

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 07:58:35.68 ID:pI5j0Gcy0.net
府中得意な割にナドアルシバではさっぱりだったのはコースというより遠征があってなかったのか

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 08:22:58.28 ID:DUMalEpC0.net
素朴な疑問だがレイパパレが海外行かずに宝塚と良馬場の天皇賞秋勝って故障か何かでそのまま引退したら最強牝馬論争に入るの?
グランは良の府中2000なら問題無く力を発揮出来た前提で

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 08:33:00.18 ID:V5Kin1xi0.net
>>260
故障したりGT勝利数少ない馬は最強議論には入れられない
ススズタキオンマルゼンスキーとかは最強とか言う人は馬鹿にされるだろ?

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 08:38:56.49 ID:M1xaCMwy0.net
>>260
タイトル少ないからダメ
勝率なんかを誇ってるのはダスカ信者くらいだし

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 08:39:44.65 ID:TCbKg+Eb0.net
春のクラシック勝つ早熟性と古馬G1勝つ成長力があることが最強議論に挙がる最低条件

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 09:17:45.00 ID:tkBIsfzl0.net
最後に低レベル有馬勝ったから誤魔化されてるけどジェンティルも府中専でしょ

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 09:20:05.11 ID:ix2qhVAm0.net
ドバイ勝ってる時点で府中専ではない

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 09:33:44.07 ID:4w/7faAn0.net
ウオッカみたいにドバイ4戦4惨敗するのが府中専だからな

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 09:45:50.01 ID:fJ/CJrQg0.net
>>168
アモアイって安田記念勝ったことあるんだっけ?

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 09:49:11.62 ID:wuz7JHIm0.net
本物の府中専用機だったら世代限定戦とはいえ低レベルの相手だった訳じゃないのに牝馬三冠なんてできんと思うんだが

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 09:50:50.03 ID:ix2qhVAm0.net
ドバイで散々な理由は不明だが、ダービー勝った所は素直に評価できる

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 10:00:53.63 ID:tpVYxoI90.net
往生際が悪いな下手が妄想しても意味ないから
競馬関係者とファンは最強アーモンド次点でウオダスで一致してる
下手くそが妄言垂れても説得力ゼロだ見苦しい

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 10:12:32.29 ID:2pBp2KUE0.net
アーモンドアイがドバイターフに逃げたのにジェンティルドンナはドバイシーマ勝ってるんだぞ
それだけでもかなり評価出来るわ

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 10:16:03.35 ID:Q2Fdl4CH0.net
デアリングタクトはここからどれくらい戦績つめば、最強候補になれる?

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 10:18:37.40 ID:eOD161HI0.net
>>271
逃げたの意味がわからん

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 10:20:40.17 ID:3cMvQoLq0.net
>>251
ジャスタウエイのも2ヶ月前はレッドスパーダごときに負けてたから
ハーツ系特有の覚醒前はノーカンでええやろね

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 10:21:39.90 ID:tpVYxoI90.net
ドバイとか誰も興味ないレースどうでもいい
牝馬限定G1勝った方がまだ注目度高く名声上がる

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 10:22:44.22 ID:uD1YVwXc0.net
>>257
ウオッカは実績の悪に偏りすぎ
ブエナは条件不問と言われてる割には勝てなさすぎ

前者が専用機で後者は器用貧乏なだけじゃないか

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 10:24:12.11 ID:/XEWHeBO0.net
>>273
格式が高いドバイシーマクラシックを避けてドバイターフに出たら自信ないから避けたと思われても仕方ないんじゃないかな
メイダンでやる芝の頂点を決めるって趣旨のレースがドバイシーマクラシックだから

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 10:26:43.36 ID:aGXVJ/PC0.net
アーモンドがターフ選択した時は幻滅してる人結構いたよ

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 10:28:00.33 ID:z7+h0/RQ0.net
海外G1の実績は欲しい所

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 10:29:08.84 ID:J/V1TZ7n0.net
アーモンドがターフ選んだのはデオロとの使い分けだろ

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 10:29:35.12 ID:tpVYxoI90.net
ごく少数の海外コンプ以外ドバイとか屁とも思ってないからどうでもいい

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 10:30:04.47 ID:3cMvQoLq0.net
アーモンドはカナロア産駒で、本来は2000までのマイラー寄りの牝馬やろね
府中2400は持つけど、それ以外の競馬場は自身ないやろ
ドバイのレースもそういった選択

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 10:30:22.64 ID:gcH45cpS0.net
>>257
これ牝馬限定除いたらだいぶ変わりそう

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 10:46:31.59 ID:ZIbTCl1O0.net
>>283
牝馬の争いなんだから牝馬三冠の桜花賞、オークス、秋華賞は抜く意味がない。エリザベス女王杯とヴィクトリアマイルは抜いてもいいとは思うが

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 10:47:47.25 ID:arOrnNmP0.net
>>4
1700mは?

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 10:56:19.16 ID:7fAWPTnZ0.net
東京マイルならウオッカが最強だと思う。
最初のヴィクトリアはドバイ使わなきゃ楽勝だったと思うんだが。

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 11:02:19.34 ID:eUM+7UtI0.net
賞金変わらないのになんでクラシック選択すると思うのか意味不明
勝手に落胆して勝ち方に文句言われる事が最強の証明だわな

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 11:05:24.22 ID:prXmT01n0.net
リスグラシューを挙げてる人共、
リスグラなんぞはエアグルーヴと同等以下しかでねーから。少し考えれば、解るだろ?

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 11:12:56.00 ID:GOWZE3QK0.net
>>278

シーマをレイデオロに譲ってアーモンドはターフ。
宝塚記念をレイデオロに譲ってアーモンドは安田記念。
それでレイデオロは両方とも惨敗。

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 11:15:03.94 ID:GOWZE3QK0.net
>>282

安田記念2戦2敗。秋天JC4戦4勝。
明らかにマイラー寄りじゃない。

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 11:34:34.38 ID:Z769Fkdk0.net
短距離 ニシノフラワーかカレンチャン
マイル ノースフライトかウオッカ
中距離 エアグルーヴかダスカかアーモンドアイ
長距離 カレンブーケドール

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 11:40:09.11 ID:9k1csNvT0.net
秋天勝ったレイデオロがシーマでJC勝ったアーモンドがターフは逆だろって突っ込みたくなるわな

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 12:10:28.44 ID:SddDoI9V0.net
シーマとターフなんて賞金も変わらんし
そんなもんで線引きしてんじゃねーよw
所詮芝のレースなんだし

まぁウオッカは話にならんかったけど

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 12:18:27.33 ID:S60hpPpg0.net
ミホノブルボン最強

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 12:19:21.43 ID:e+0FNsoC0.net
>>288
どんな競馬感してんだよ…レーティング見ろ

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 12:24:28.84 ID:7RC4N5mg0.net
>>295
レーティングwwwwwwww

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 12:38:01.75 ID:wXXkKf3G0.net
距離とか馬場限定したらアーモンドアイに勝てるってだけで、総合的に勝ってる牝馬はいない。
アーモンドアイ>ジェンティル>その他有象無象

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 12:45:25.26 ID:OmYSFlW40.net
1000ダ ラブミーチャン
東京1200ダ ブロードアピール
阪神3140障 コウエイトライ

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 13:01:34.51 ID:fT99RfcK0.net
>>297
私もこんなイメージ

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 13:29:25.19 ID:SddDoI9V0.net
>>295
レーティングwww

まぐれ一発を評価して
それまでボロ負けだったことは見てみぬふり

普通にジェンティルの方が遥か上だわアホ

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 13:31:33.46 ID:M1xaCMwy0.net
>>295
こういうレーティングガイジってリスグラシューがそれまでクロコスミアとかモズカッチャンに負けまくってた過去はどう思ってんの?
その辺はノーカウント?

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 13:47:56.63 ID:u+uvFidr0.net
ウオッカだ

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 13:48:02.94 ID:7RC4N5mg0.net
>>301
最強馬はマックス時のパフォーマンスで決まるらしいのでノーカウントなんだろうな(笑)

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 14:29:21.59 ID:ng6ETO4i0.net
【最強馬】の概念って各々MAX時の強さで出走させてそのレースで勝った馬が一番強いって俺は考えてたけど違うのか?

例えばアーモンドアイみたいに実績がNO1なのは【最高の名馬】であはあるけれど実際の強さがNO1かどうかは分からない
だからそのアーモンドアイと戦わせて両者不利とかがなく実力を出し切って勝った牝馬がいたら
そいつが【最強牝馬】って考えが正しいんじゃねーの?

(´・ω・`")

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 14:40:21.44 ID:eUM+7UtI0.net
>>304
お前な
実際中山2500mがアーモンドの得意分野だと思うのか?
そもそも馬が全力出し切ったかどうかなんて
判断がつかねーんだよアホ

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 14:41:32.69 ID:tO/KbbMv0.net
そもそもほんとに強い馬はシンザンやルドルフのように余裕を残しながら勝てる

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 14:56:40.87 ID:kkIx0T/o0.net
距離、コース、馬場状態どんな条件でも強い馬なんかいないんだから比較困難で最強牝馬の結論なんか出ない。
ただし最高牝馬ということならグランアレグリアだと思う。
この馬はマイルなら世界で通用する能力がある。
世界ては英仏米のことでドバイ香港オーストラリア等の二流は含めない。
グラン以外の馬は国内か二流海外レベル。

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 14:59:04.43 ID:PNd8dWIu0.net
グラン如きではしゃぎ過ぎw

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 15:01:13.16 ID:4AANcn830.net
完璧を求めあらゆる条件で勝つ馬が評価される競馬板で主要4場+グランプリ制覇で難易度がターフとは比べ物にならないドバイシーマを勝ったジェンティルが再評価される流れは当然

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 15:11:59.85 ID:eUM+7UtI0.net
グラン程度なら今までもいたけどな
そもそも1600mまでしか勝ってない馬なんざどうでも良い

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 15:12:00.45 ID:5ek2kQCl0.net
ウオッカはグランには1馬身差つけるだろ。

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 15:16:08.38 ID:BLpVWtV+0.net
グラン程度に完敗するアーモンドは論外だよな
ジェンティルこそ条件不問の最強

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 15:25:29.59 ID:eUM+7UtI0.net
確かにリスグラの有馬は凄かった
特殊なレースになったが
それでもリスグラの強さは際立ってた
だけど
東京の2000-2400でアーモンドがリスグラに
負けるとは全く思えない
過去のレースや実績を見ればそう思って当たり前

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 15:31:24.85 ID:eUM+7UtI0.net
ジェンティルなんかボコボコ負けてる上に
リスグラ見たいにスゲーなってレースもない
一番人気にもならない時点で大した評価もない

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 15:39:56.37 ID:0SmS2lcE0.net
実績だけが唯一の自慢だったジェンティルだったが
アーモンドアイに全てを超えられて、もはや自慢できるものが何もなくなったw


アーモンドアイ
G1………………9勝
混合G1…………5勝
勝率………………73%
最高レート………124(128)
獲得賞金…………19億
東京2400タイム…2分20秒6(世界レコード)


ジェンティルドンナ
G1………………7勝
混合G1…………4勝
勝率………………53%
最高レート………122(126)
獲得賞金…………17億
東京2400タイム…2分23秒1

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 15:42:54.87 ID:DcWMbtW60.net
ジェンティルドンナ最強!!

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 16:20:27.95 ID:a3P2/zou0.net
>>305
ん、日本語理解できない知恵遅れか?
俺は「アーモンドアイが2500得意分野か?」 なんて話はしてねーんだが
馬鹿は話しかけてくんなや

(´・ω・`")

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 16:31:24.20 ID:7BwFt4b30.net
調教技術もメシも馬場も騎乗技術も時代によって何もかも違うのに比べるのはナンセンス

王とか長嶋、野村がイチローや大谷より劣るか?って現代のトレーニングや技術で若い頃過ごしてたらわからんちんちん

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 16:40:49.28 ID:jP62scSL0.net
>>300
>>301
え?まさか「僕の最強馬」を嬉々として挙げてるの?
レーティングは一応JRAの強さの定義の1つなんやから、必死に否定する意味もないと思うんだが?

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 16:41:54.99 ID:M1xaCMwy0.net
>>319
で?
たった1回のレーティングを誇って
他の大敗はノーカウント?

聞いてること答えて?

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 16:43:24.33 ID:jP62scSL0.net
>>315
モアイ君は府中専用の実績番長やからねえ
ジェンティルとの比較ならそこらへんが視点による

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 16:45:18.48 ID:QWxpe7eQ0.net
結局同じレースに出たら勝つのはジェンテイルドンナなんだよな
あの馬にマークされたら誰も勝てない

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 16:49:13.34 ID:jP62scSL0.net
>>320
実績はノーカンにならんでしょ
単に主催者のJRAのルールに乗っとれば
エルコンやリスグラシュー、短距離のカナロアとか挙がるだけで
無影響の俺らが必死に否定する事もないやん

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 16:50:45.80 ID:kkIx0T/o0.net
ジェンティルは良馬場でしか走れなかったから論外。
ウォッカも似たようなもの。
逆にリスグラは高速馬場では大したことない馬に負け続けだからやはり論外。
クロノも似たようなもの。

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 16:50:47.01 ID:SddDoI9V0.net
>>322
得意の府中でスピルバーグに競り負けといてよー言うわ
苦手の京都や阪神は言わずもがな

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 16:51:01.66 ID:769DrKZA0.net
アーモンドアイ最強って
ダートだとクロフネより実績があるヴァーミリオンを評価しちゃうの?

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 16:51:13.64 ID:ouCVho9k0.net
リスグラかな

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 16:52:27.16 ID:zhd70+pX0.net
>>321
4競馬場でG1勝ってるから問題視ないなw

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 16:53:55.65 ID:jP62scSL0.net
>>326
実績を重視するとそうなっちゃうよな
モアイ君=ヴァーミリオン

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 16:54:41.37 ID:SddDoI9V0.net
>>326
お前みたいな奴が未だにアグネスタキオン最強フジキセキ最強って言ってるんだよな

ディープオルフェで盛り上がってる時邪魔すんなよ今後は

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 16:54:49.93 ID:PxxwHIud0.net
ワイはアーモンドもウオッカも大好きなんだけどクリフジちゃん推し
三歳秋の時点で斤量63キロ背負って当時のぼこぼこ京都競馬場を2分7秒で古馬に大差勝ちしてたのを忘れないであげて
ちなみに古馬ディアドラがナッソーステークスを勝った時は斤量60キロで1950メートルを2分3秒
ディアドラが65キロしょって2000メートルを2分7秒で走るのは難しいやろ!!
クリフジちゃん舐めないでマジで!!!!

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 16:54:51.33 ID:zhd70+pX0.net
>>321
あれだけG1勝利数とかレート、賞金を勝ち誇ってたくせの、今やジェンティル基地が実績の話一切しなくなってて草
実績じゃアーモンドアイに完敗だからなw

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 16:55:43.09 ID:Kb7QmwlI0.net
>>1
1601てw

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 16:57:17.72 ID:ECPjus8y0.net
全レース連対のダスカに比べたらどの馬もゴミだろ
クリフジは昔すぎるからノーカンとして

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 16:59:58.19 ID:eUM+7UtI0.net
>>317
テメーの文章よめば
そうとしか考えられないだろw
自分でもう一回読んでみろよ
自分の文章が誤解生んだなら反省しろよアホw

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 17:00:07.01 ID:SddDoI9V0.net
>>334
・混合G1 わずか1勝
・4歳時はわずか3戦
・海外実績ゼロ
・「ウオッカに勝った」が誇りだったけどウオッカの上位互換のアーモンドアイが登場


虚弱で連対誇るとか悲しくない?
年間わずか3戦だぞ?G1はわずか2戦

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 17:05:14.05 ID:a3P2/zou0.net
>>335
ちょっと何言ってるかわからない草
真性の知的障害者すぎて草

>>304のどこに「アーモンドアイ中山2500」 とかいうワードが出てきてるのか?草

お前、目から脳まで全てが腐ってるだろ草
真性のキチガイワロタ草草

(´・ω・`")

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 17:08:55.50 ID:zhd70+pX0.net
>>329
ヴァーミリオンは
年度代表馬にもなってないし
顕彰馬にはなれない
スーパーレコードを出したわけでもないし
レートが抜けているわけでもなく賞金王でもない

アーモンドアイはこれら全てが備わってるからなw
ダートで言えばクロフネとヴァーミリオンを足してさらにプラスαしたようなようなもんだぞw

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 17:15:06.44 ID:769DrKZA0.net
1200ロードカナロア(年度代表馬)
1600モーリス(年度代表馬)
2000モーリス(年度代表馬)
2400エルコンドルパサー(年度代表馬、顕彰馬)
3200ディープインパクト(3冠、年度代表馬、顕彰馬)
リスグラシュー(年度代表馬)

別にレーティングで決めても特に問題なし

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 17:18:12.73 ID:eUM+7UtI0.net
ダイワスカーレットは論争に参加する基準にも達して無いわ

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 17:18:16.21 ID:8et/lHec0.net
>>338
でもアーモンドの古馬混合は府中専用機なんだよなあ

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 17:19:29.88 ID:a3P2/zou0.net
知的障害者のバカレス、一応晒しておくな草 (´・ω・`")


335 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/22(土) 16:59:58.19 ID:eUM+7UtI0
>>317
テメーの文章よめば
そうとしか考えられないだろw
自分でもう一回読んでみろよ
自分の文章が誤解生んだなら反省しろよアホw

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 17:20:32.43 ID:769DrKZA0.net
>>340
まあそこでエルコンみたくレーティングを保持してれば

同じ完全連対馬のダスカも最強候補だったのに
でも距離コース不問なのも事実

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 17:22:01.92 ID:E748CtZi0.net
>>339
エルコンドルパサーとディープインパクトは顕彰馬をつけているのに
ロードカナロアはなんで顕彰馬をつけてないの?

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 17:24:49.05 ID:eUM+7UtI0.net
>>339
コイツ何言ってるのw
知的障害?

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 17:28:19.41 ID:eUM+7UtI0.net
>>342
ところでお前JC の一番人気がコントレイルだと分からない
馬鹿は馬券なんか当たらないとか言ってたけど
JCの一番人気はコントレイルだったの?

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 17:36:04.41 ID:a3P2/zou0.net
>>346
完全論破されて反論できないからって話題逸らす姿が負け犬すぎててワロタ草

(´・ω・`")

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 17:45:06.61 ID:tpVYxoI90.net
>>343
最強では無いがウオッカとの二番手争いだな
他は論外

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 17:47:19.12 ID:eUM+7UtI0.net
>>347
いつもいつも論破なんかしてない癖に
論破論破いってなお前
そんでこの間みたいにJCの一番人気という
結果の出る論争では大敗w

総レス数 552
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200