2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】最強牝馬論争、終了

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/21(金) 10:11:00.56 ID:asLZG75P0.net
1200〜1600 グランアレグリア
1601〜2400 アーモンドアイ
2500 リスグラシュー

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 18:09:05.56 ID:ShGwSW+Z0.net
>>331
ルドルフ調教師の野平が最強って言ってたな

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 19:52:01.87 ID:u4iKnOTY0.net
グランとアーモンドアイに関してはもう抜けてるから話してもつまらん。リスグラとクロノどっちが強いって言う方が盛り上がる。宝塚有馬だけ見たらリスグラシューの方が圧倒的に上だが府中ならクロノの方が強いだろう。

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 20:04:02.54 ID:kb6OqMKH0.net
実際に競馬歴20年以上あるけどマイル以下アーモンドアイ、中距離〜クラシックアーモンドアイはもう今後動かなさそうな感はある

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 20:04:19.88 ID:UG/4BKzt0.net
https://youtu.be/k2yqwFiaMwU

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 20:04:47.24 ID:kb6OqMKH0.net
マイル以下グランアレグリアだ、すまね

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 22:53:22.78 ID:a3P2/zou0.net
>>349
>いつもいつも論破なんかしてない癖に

↑草草草草草草
>>337に反論できずに完全論破されてる事実を認めずに現実逃避しててワロタ草草

(´・ω・`")

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/22(土) 22:58:40.28 ID:fT99RfcK0.net
モアイアンチの多くはモアイの欠点と自分が持ち上げる馬の強みで比較しすぎ。
ウオダス持ち上げてモアイ叩いてるのは論外だろ。

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 02:35:30.34 ID:EBhlEGlx0.net
>>340

ダスカも無いけどダスカより弱いウオッカも当然無い。

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 07:24:53.18 ID:JHqP6pX30.net
今メルカリ始めると
1000もらえるよ  
アプリインストールしてMNC...TSYを入れるだけ! 
コンビニ等で使えるよ
5月25日まで

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 08:58:21.77 ID:SARXzF8X0.net
今も昔も「ダイワスカーレットなんぞ大して強くもねーわw」 って言う奴は、
馬券下手。
ダスカのような馬を敢えて買い目からハズすとか、頭では絶対買わないカモでしょう。

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 09:16:00.26 ID:qNPN7XJ00.net
海外実績無い馬は総じて駄馬

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 10:46:37.67 ID:loTQhRMG0.net
>>359
ダスカとかたった3戦じゃんwww
古馬になってから

その3戦を「馬券外してない!馬券外してない!」ってアホすぎね?

アグネスタキオンは馬券外してない!フジキセキは馬券外してない!って言ってるのと一緒
たった3戦で威張るなアホ

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 12:25:26.56 ID:HCZ7QRtF0.net
>>1
1601(笑)

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 12:41:35.27 ID:cYlLH+9f0.net
最強牝馬ソダシ誕生するかもよ

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 15:38:56.99 ID:deWTXwc+0.net
ソダシでいいよ

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 16:17:00.04 ID:3lPruFtb0.net
レイパパレがどのくらいのポテンシャル持ってるかで最強牝馬候補に入ってくるな

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 16:32:03.84 ID:vaumHp670.net
サトノレイナス出てたら持ったままで5身だったなw

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 17:19:09.84 ID:5iLQuUOm0.net
>>187
どんなコースや条件でも勝ち負け出来る馬こそ最強やろ
ナリタブライアン、ディープインパクト、テイエムオペラオー

真に強い馬は府中でも中山でも阪神でも京都でも強い

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 17:53:52.31 ID:I7712jT00.net
実現しないと思うけど
グランアレグリアと
ソダシのマイル対決は見たい

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/23(日) 21:28:47.02 ID:Jt+nYIJQ0.net
ソダシではない事は分かった

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 01:00:16.58 ID:A9YfCLUN0.net
>>359
最強牝馬論争で馬券うんぬん言い出すとか頭悪すぎない?

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 04:07:52.59 ID:hnNRvRnD0.net
>>27
??

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 04:19:17.09 ID:kY5l0APf0.net
そもそもクロフネ牝馬ごときが最強牝馬論争に入り込めるわけがない

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 06:10:26.16 ID:O54ob6J8O.net
飽きもせずまだやってる…
本気で時代の異なる馬を比較するなんて本来できるこっちゃないけど
比較可能なファクターは実績(成績)とタイム(時代毎相対的な)と着差(これも時代毎相対的)しかないのは理解できるか?

後は想像力と値を如何なる関数をもって統一性を持たせるか
まあどうしても史上最強はクリフジ
近年牝馬最強はアーモンドアイかジェンティル
少し古いトコまで入れるとウオッカ、ダイワスカーレット、ブエナビスタ、テスコガビー、リスグラシュー、トウメイ辺りだが…
アーモンドアイとジェンティルには実績上どうも太刀打ち出来まい

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 07:05:00.50 ID:oN3i5j9j0.net
史上最強はマックスビューティじゃね?

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 08:24:53.81 ID:1GDl2N3I0.net
アーモンド>ジェンティル>>>ウオダス、ブエナビスタ>エアグル>グラン、ノースフライト>クロノ>ラッキー>アパパネ

リスグラシューが困る
実績度外視出来る位のパフォーマンスしてる唯一の馬
G1勝馬3連圧勝もヤバイし
レイパパレも今後次第だな

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 09:33:49.42 ID:6fxcJiT10.net
宝塚 有馬圧勝は凄いけどあの年のオーストラリアはレベル低すぎる
矢作も相手が弱いから遠征したと言ってるくらいだし

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 10:18:06.47 ID:5QG/gy5N0.net
最強クラスなら普通は凱旋門や秋天に出るもんな
オーストラリアとか行かねーよ

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 10:33:26.32 ID:j1Ta+sFE0.net
リスグラシューは
.270 10本 40打点
を毎年やってるけど最後シーズンだけ
.340 40本 110打点
をやった選手ってイメージ

アーモンドアイやジェンティルドンナは
.330 35本 100打点
を何シーズンもコンスタントにやってるイメージ


通算成績じゃ後者の方が圧倒的だから
名球会入りすら出来ないリスグラシューは評価出来ない

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 10:33:57.07 ID:/sTcHTmO0.net
レーティングが全てを物語ってる
リスグラシュー最強だろうよ

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 10:44:06.66 ID:wImOMneE0.net
>>378
7勝15敗、勝率3割の馬は、
最強論争に名前を挙げることもできない

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 10:44:37.75 ID:4FL9P6O20.net
>>379
本当だよな
レーティングで比べるべきだな

モズカッチャンが勝ったエリ女のレーティングが113っていう超絶ウンコ指数なんだけど
そこで8着大敗したリスグラシューだけは論外だな

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 10:51:05.93 ID:1GDl2N3I0.net
リスグラシューが凄いのは5歳は間違いようがなくアーモンド以上だったこと
総合ではアーモンドがトップ
時点がジェンティルは間違いないが
なんていうか実績積んだサイレンススズカ
豪州は馬鹿にされるのも分かるがレート的には向こうが上できっちりアウェーで楽勝してきたんだからやはり能力高い

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 11:00:54.73 ID:wImOMneE0.net
ジャスタが最強馬と言ってるやつはいない
一回の激走じゃ最強馬にはなれない
リスグラシューの立場はディープを倒したハーツと同列

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 11:02:08.95 ID:W7/jvy2H0.net
>>379
レーティングww

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 11:18:36.64 ID:O54ob6J8O.net
晩成の名馬は認めないって人が一定数以上いるんだね
どうしても戦績は綺麗じゃないし仕方ないかな…
でも同じ人が「世代戦だけじゃダメ」って言うとダブスタ感は拭えない
自分の贔屓の馬を上位に据える為に両論を使い分けてるんだろうが…

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 11:24:55.30 ID:wImOMneE0.net
>>385
生涯安定して勝ち続けた馬>一時的に勝てた馬

だからな

負けを隠して勝ちだけで評価するとかナンセンス
リスグラシューは負けすぎ

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 11:34:01.22 ID:O54ob6J8O.net
>>386
馬体重見て判るように現役続けてたら無双してたかもだが…
君の言う事も理解できる
「最強」って限りはそう言うものなんだろうね
じゃクリフジ一択で

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 11:39:13.12 ID:4FL9P6O20.net
>>385
ダブスタでもなんでもなくね?

・世代限定戦
・古馬混合G1

両方必要なんだよ
片方だけじゃダメ

アパパネを最強牝馬って言うやつはアホだし
リスグラシューを最強牝馬って言うやつもアホなの

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 12:04:50.27 ID:1GDl2N3I0.net
>>383ジャスタは最高値じゃないし
レーティング最高値エルを最強というやつは山ほどいる
そもそもファンが最強といえば最強でいいなら多分ウオッカが最強になる

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 12:10:16.55 ID:wImOMneE0.net
>>387
クリフジは実績が足りない
アーモンドアイどころかウオッカ、ジェンティル以下

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 12:12:34.68 ID:wImOMneE0.net
>>387
タラレバはどうでもいい
アーモンドアイも現役を続けていたらさらにG1を勝てたとなるだけ
結局現役時代にどれだけ実績を積んだかが問題

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 12:16:40.45 ID:brE2IgBg0.net
今のところこんな感じ
アーモンドアイ≧ジェンティルドンナ≧グランアレグリア>ウオッカ>ブエナビスタ>ダイワスカーレット

不明 レイパパレ

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 12:22:49.59 ID:1GDl2N3I0.net
グランなんてウオダスブエナビスタより遥かに下だろw
王道で通用しない時点で論外

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 12:25:17.32 ID:sj96r8T10.net
>>390
キミクリフジ知らんだろw
牝馬で菊花賞勝った変則3冠だぞ
斤量も含めて言えば、もう永久に出現しないレベル。

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 12:29:58.10 ID:1GDl2N3I0.net
クリフジの時代とか生産数いくつで
どんだけ駄馬しかいなかったか理解してないだろ

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 12:31:22.63 ID:9+4L4hIh0.net
なんでリスグラが入るんだよ
クラシック一個も取れてない馬が過大評価過ぎる

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 12:32:23.53 ID:1GDl2N3I0.net
クラシックが重要なら三冠から選ぶ

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 12:35:44.07 ID:iQ26tK9N0.net
>>396
単にJRAの基準であるなら最強馬はエルコンで牝馬はリスグラってだけで
「俺らが決める最強牝馬」wなら俺らが選べばいいだけの事

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 12:37:33.64 ID:jZ0bC+Hu0.net
牡馬クラシックと牝馬クラシックは別物やね

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 12:39:36.34 ID:1GDl2N3I0.net
>>398まーそうなんだよ
そこはもう確定してるから
あくまで俺らが決めるだけで
クラシック活躍してないから除外するしないも俺ろの自由なんだよね

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 12:54:46.63 ID:CvimLZ9w0.net
>>394
じいさん今はもう昭和じゃないんだぞw

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 12:55:08.66 ID:4FL9P6O20.net
>>398
阪神ジュベナイルF 惨敗!
チューリップ賞 惨敗!
桜花賞 惨敗!
オークス 惨敗!
ローズS 惨敗!
秋華賞 惨敗!
エリ女 惨敗!
阪神牝馬S 惨敗!
VM 惨敗!
府中牝馬S 惨敗!


牝馬限定戦10連敗してて
このレース全てレーティングがクソだけどどう説明すんの?
レーティングで決めるんだよね?
この10個全てレーティングクソだけどどうなの?

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 13:06:16.94 ID:vOFKKyK10.net
2020年 ヴィクトリアマイル
1着アーモンドアイ124 2着サウンドキアラ112 3着ノームコア112 4着トロワゼトワル111
2020年 安田記念
1着グランアレグリア119(後に121に修正) 2着アーモンドアイ114 3着インディチャンプ117 4着ノームコア113
こんな数字信じてる奴いんの?w まあこんなのでレースのグレードとか決まっちゃうんだけど

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 13:07:18.92 ID:wImOMneE0.net
0304 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/24 03:41:43
別にJRAも「最高レートが一番高い馬が最強」なんて言ってないんだがな。
最高レート129のエピファが127のディープより強いなんて聞いたことないし。
レートで強さを図るなら全体をみたいとな

126.リスグ19有馬
125.
124.モンド18JC.モンド19秋天.モンド20 TVM.モンド.20JC
123.
122.
121.リスグ19コックス
120.モンド20秋天
119.モンド19ドバイSC、リスグ19宝塚

レーティング的にも有馬の一発屋だけのリスグより高レートを連発しているモンドの方が凄い。
基地が異常に持ち上げてるリスグの宝塚なんてモンドの勝ち鞍では凡走扱いされてるドバイSCと同等、20秋天以下だしな

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 13:12:28.08 ID:wImOMneE0.net
勝利G1レース上位4つの平均レーティング

アーモンドアイ 124
リスグラシュー 119

レーティングで見ると、
リスグラシューが1発屋だったことがわかる

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 13:15:01.72 ID:j1Ta+sFE0.net
「レーティングがすごいからリスグラシューもすごい!」

これ言ってる奴ガチガイジだろ
リスグラが負けたレースは全てノーカウントなんか?

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 13:19:28.23 ID:HvlCv45M0.net
ゴミスレ

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 13:20:42.06 ID:sj96r8T10.net
>>395
何にも知らないならだまっとけばいいのに 
10万頭軍隊で使ってた時代だぞw 生産数wwww 
今の地方競馬って軍馬の訓練所だったところがほとんど。
まあたしかに走るだけの馬なんか作ってなかったけどね
>>401
昔の方がすごかったって事実を認められないバカ。  
金田とかライアンとかマイクタイソンの記録が抜けないって言われても
ジダイガーとか言ってそうw 

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 13:27:05.13 ID:7OGrc3+00.net
>>408
一生クリフジ言ってろw
ボルトよりルイスが上とか言っちゃうじじいw

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 13:32:09.54 ID:sj96r8T10.net
>>409
同競技の歴史をリスペクト出来ない奴が最強論争とか見苦しいわw 
おまえが最強論争するなら「ぼくのみたなかで」とかつけろクズ 

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 13:39:40.28 ID:7OGrc3+00.net
>>410
で、クリフジが最強とか誰がいってんの?w
お前だけだぞw

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 15:01:11.21 ID:O54ob6J8O.net
>>395
「時代が〜」バカ登場
先に書いたが時代の異なる馬を比較するんだから時代毎の評価基準の違いは折り込み済みだろ
平板にしか物事を考えられない単細胞って自白してるようなもの

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 15:05:05.10 ID:1GDl2N3I0.net
>>412日本のレベルの低さをご存知なかったようでw

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 15:05:09.45 ID:O54ob6J8O.net
>>411
俺も言ってる
オマエは何が最強だと?
クラシック3冠含む12戦全勝以上の戦績?

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 15:07:09.20 ID:sj96r8T10.net
>>411
このくだらないスレですら何回も名前挙がってるのにw
まさかクリフジって書いてる奴が一人しかいないと思ってるんだろうかww 
最近の馬の名前出すやつなんて、競馬界でも自画自賛したいだけのバカだけ。
あるいは、盛り上げたいだけのマスゴミとかね 

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 15:09:13.99 ID:vD4UAyS70.net
クリフジとか言ってるのは何も知らない馬鹿

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 15:10:52.89 ID:O54ob6J8O.net
>>413
>>373の通りだよ

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 15:13:15.04 ID:O54ob6J8O.net
>>415
ホルホルしたい半島気質が日本を侵食してる証左だよね

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 15:23:49.15 ID:1GDl2N3I0.net
日本は時代背景的にも糞レベル低かったたから昔を軽視されるのは当然

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 15:28:51.84 ID:7OGrc3+00.net
>>415
それでクリフジが最強牝馬なのか?w
その理由を言ってみろよw

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 15:30:05.31 ID:7OGrc3+00.net
>>414
最強牝馬はアーモンドアイで確定
クリフジが最強牝馬な理由を言ってみろよw

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 15:39:00.71 ID:sj96r8T10.net
>>420 421
無敗。 競争したすべてで1着 

ちょっと競馬場が変わったり、まともな馬が走るとコロッと負ける馬は
とてもじゃないが「最強」の候補にもならない 

もし負けた馬が「最強」ならそいつに勝った馬はなんて言うの? 

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 15:39:29.50 ID:dD393sy+0.net
現時点ではアーモンドアイ最強だろうけど
100年後とか現役で見てない世代はクリフジの方を評価するだろうな

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 15:43:01.08 ID:7OGrc3+00.net
>>422
じゃあツルマルサンデーが日本史上最強馬なのか?w

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 15:45:43.61 ID:1GDl2N3I0.net
>>422
アーモンドがクリフジの時代に走ってたらクリフジの何馬身も前で無敗w

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 15:48:39.52 ID:sQPHyCVa0.net
確かに、現代の高速馬場限定の「最強」は認めにくいよなぁ
特に府中限定のアーモンドアイは

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 15:49:07.33 ID:sj96r8T10.net
そもそも 「強さ」とは 集団からどれだけ上に かけ離れているか?
ってのが基準。

平均は 環境の変化、技術の進歩でみんな上がってるから
そこからどれほど上にかけ離れてるかが「強さ」 
同年代で競争して負けてる馬が 「最強」とかちゃんちゃらおかしい。 
まあせめてボルトのように 現役でも抜かれていない記録とか保持してなきゃ
しかも、
もしそのタイムや記録を誇るならば、それが抜かれた瞬間に存在意義を失う
   

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 15:51:23.85 ID:sj96r8T10.net
>>425
アーモンドがクリフジの時代に走って同じ斤量背負ってたらゴールもできないぞw
ラシックスもアルトレノゲストも存在しないからなw

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 15:51:44.83 ID:7OGrc3+00.net
>>425
クリフジとか2018年のJC出てたらダントツ最下位だからなw

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 15:54:52.38 ID:7OGrc3+00.net
東京2400持ちタイム

アーモンドアイ
2:20.6
クリフジ
2:31.8


クリフジww

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 15:56:14.38 ID:4fvEsfea0.net
アーモンドアイが宝塚や有馬で圧勝してたら終わってた命題なんやけどな

どんな条件でも強い最強馬〜完

みたいな感じで

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 15:56:52.50 ID:vD4UAyS70.net
>>423それはない
まず生産レベルと生産頭数が段違い

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 15:57:09.94 ID:sj96r8T10.net
>>424
それはある意味間違ってはいない。 
ってかどこに否定する要素がある?

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 15:58:36.09 ID:sj96r8T10.net
>>432
だから知らんならだまっとけばいいって言うのにw
生産頭数何頭だったか調べてから書けば?? 

生産レベルってなに?

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 15:59:19.44 ID:sQPHyCVa0.net
>>431
現代の馬場やローテだとぬるま湯過ぎて最強って言われてもだいたい疑問符が付くと思う

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 15:59:45.56 ID:tKwTfLE/0.net
ここ数年世代レベルが低すぎて色々臭いんだよねぇ…

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 16:00:19.07 ID:7OGrc3+00.net
>>433
つまりおまえの中ではレースレベルやレースの格は関係なく無敗でたくさん勝てれば最強ってことなんだな?w

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 16:08:46.30 ID:sj96r8T10.net
>>437
そりゃそうだろ 競馬って別にタイム関係なくて
「競争」に勝って1着でゴールすりゃいいんだから

そこでやっと 次のステージ
「格や、タイトル、パフォーマンス」で議論できるんだろうが  
70年前の馬と持ちタイムくらべww 

競馬関係者なら誰でも知ってるけどその間で一番進化したのは薬。
ドーピングだよ  

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 16:13:56.88 ID:7OGrc3+00.net
>>438

wwwww

じゃあ
ツルマルサンデー>シンボリルドルフ、ディープインパクト、オルフェーヴル

なのかw

お前他のスレでそれ言ってみろよww
バカ呼ばわりされるだけだぞww

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 16:15:24.47 ID:7OGrc3+00.net
>>438
タイムも出せない鈍足クリフジwww

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 16:16:38.97 ID:sj96r8T10.net
>>439
競馬民って不思議だなw 
なんでドーピングで失格した馬が最強になるんだろうなw 
恥ずかしいw

バカ呼ばわりされるのはおまえだよw

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 16:17:21.89 ID:iDNLt6DJ0.net
ウオッカ、リスグラ

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 16:25:09.39 ID:7OGrc3+00.net
>>441
ドーピングは別に最下位でもいいぞw
ただG1も勝ってない無敗馬が最強馬とか素人すぎだろw

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 16:46:28.50 ID:sj96r8T10.net
>>443
じゃ負けた馬が「最強」ってどういう日本語か説明してみてくれ 

無敗馬を持ち寄ってじゃその中でどれが強いかって時点になってはじめて
タイトルやパフォーマンスが意味を持つ 

同年代でコロコロ負けた馬が最強w 
競争で一回も負けなかった。 その意味の尊さがまったく理解できてない。

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 16:49:48.92 ID:sj96r8T10.net
もし仮に 日本でと条件を付けるならば
最強牝馬は クリフジ 

無敗で11勝以上 日本を代表するレースを制覇する

この条件が整わなければこれは永久に揺るがない

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 16:57:48.57 ID:7OGrc3+00.net
>>445
>日本を代表するレースを制覇する

おいおいw
さっきレースレベルやレースの格は関係なくってところに同意してたのに何急にレースの格を持ち上げだしてんだよw
どんなレースであっても無敗でたくさん勝てば最強なんだろ?w

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 17:08:24.97 ID:sj96r8T10.net
>>446
なんだぁ? 日本語も通じないのかwお前以外には通じてるぞ。

もし仮に12勝無敗の牝馬が出てきてクリフジと比べるとするだろ?
そんときにやっと お前が言う「レースの格」やそのパフォーマンスが
議論の対象になるんだろうが 
クリフジは8大競争制覇してるから クリフジの上と言うからには
さすがに >日本を代表するレースを制覇する
これが必要になる。 
それだけのこと。

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 17:11:13.71 ID:sj96r8T10.net
それよりも、「最強」って日本語の意味説明まだ?w  

コロコロ負けた馬がなんで最強になるのか説明ね。 

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 17:15:09.12 ID:7OGrc3+00.net
>>447
ツルマルサンデーは15戦15勝だぞw
クリフジ以上だけど?w

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/24(月) 17:16:57.26 ID:7OGrc3+00.net
>>448
クリフジは実績がアーモンドアイ以下だからなww
クリフジとか実績がショボすぎて話にならんなww

総レス数 552
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200