2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒロシ「芝を走る東京ダート1600でG1フェブラリーSを行っていいものか、以前から疑問に思っている」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/04(金) 20:41:08.50 ID:scUzSw1N0.net
東京ダート1600メートルは、JRAのダートコースで唯一1600メートルで行われる。それだけでも特異性は高いが、しかも芝のポケット(引き込み線上)にゲートが設置され、スタート後は内枠なら約150メートル、大外枠ならさらに30メートル余計に芝の上を走る特殊な設定になっている。
しかも、最初のコーナーである3コーナーまでの距離は、最後の直線より100メートル以上長い640メートル。これも同じ東京コース、あるいは他場にはない長さだ。指摘し始めるとキリがないぐらい、東京ダート1600メートルというコースは特異性にあふれている。
一番スピードが出やすいスタート直後に芝を100メートル以上も走るコースでJRAのダート最強馬決定戦・フェブラリーSを行っていいものか、個人的には以前から疑問に思っていた。それはともかく、(以下略)

https://race.sanspo.com/smp/keiba/news/20210604/etc21060418000003-s.html

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 08:35:33.00 ID:PgqPfcMa0.net
盛岡買い取れ
東京競馬場モデルにしてるんだし

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 08:37:46.62 ID:HmNyR0is0.net
これは正論でしょ
無理矢理1600で開催する必要ない
1400でええやんといつも思ってる

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 08:41:28.02 ID:N/qCRAag0.net
>>79
小倉大賞典や福島記念のような重賞こそ要らんやろ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 08:45:34.44 ID:O2iTkbvQ0.net
久保田だけ猛反対しそう

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 08:52:12.92 ID:+6YbYVn20.net
中央にダートG1いらん
地方にまかせとけ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 09:00:43.57 ID:otftH7Zw0.net
>>92
お前の存在自体不要

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 09:51:47.98 ID:PcGZkrci0.net
芝スタートだと地方馬参戦しにくいのがな
モジアナ全然行き脚つかなかったし

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 09:58:25.80 ID:9No1GUyW0.net
徳光「ロックハンドスターはスターダストに」

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 09:58:59.42 ID:Zj8d9HTX0.net
1週ずらして中山1800でやればいいじゃん

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 09:59:02.12 ID:+Wc57W4q0.net
>>39
期待値の意味わかってなさそう

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 10:00:03.10 ID:ILx3dqM10.net
少なくとも府中の走りだけでクロフネ最強扱いするやつはバカ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 10:18:38.72 ID:Xxh0dSaf0.net
まあ芝が嫌だからダート行ってんのになんで一瞬でも芝の適性求められるのって思う

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 11:53:40.99 ID:DE3doAeH0.net
>>59
芝右回り1000m、1200mがあった
左回り200mハロン棒付近にゴールがあった(1984年右回り廃止)

昔の映像を見ると芝コースに青いハロン棒が立っていて、ゴール板過ぎに「2」の青いハロン棒が映る

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 12:01:28.12 ID:mUdiyOFw0.net
メイセイオペラって偉大だよな

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 12:09:38.22 ID:HLpG+1EE0.net
>>14
結果的に勝ったけどメイセイオペラは芝でかなり戸惑ったぞ。

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 12:14:52.60 ID:Ckco6xxw0.net
枠順の有利不利で言えば東京は障害の3300が露骨に有利過ぎて障害重賞で使われなくなったけどなw

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 14:17:47.33 ID:PWzx4Rpj0.net
じゃダートGTは全部大井の2000mでやればいいよ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 15:57:48.49 ID:NYG0j0As0.net
ヒロシさんの推しのオメガレインボー勝ってるじゃん

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 16:19:51.08 ID:4Ko+csfV0.net
エアスピネルさんお得意の芝スタート

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 16:21:59.49 ID:YySj4Ckx0.net
>>1
俺はお前の存在を疑問に思っている
競馬の知識は素人以下
回収率と的中率は誕生馬券の奴等より数段下
どの面下げて競馬の専門家を気取っているのだと言う疑問だ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 16:29:29.16 ID:K7u5NcVH0.net
コーナーからスタートでいいだろ

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 17:04:46.65 ID:ChKt6Z0u0.net
ピロシって誰だよ

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 17:08:28.11 ID:bmbwbSyU0.net
なんか特別なんちゃらに就任してたな

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 17:08:58.51 ID:2S2ocQr50.net
東京競馬場にダート2000のコースって作れないの?
ケンタッキーダービーもブリーダーズカップクラシックも帝王賞もみんなダート2000だよ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 17:09:56.37 ID:wENjRZQj0.net
>>113
JRAでダートGIなんかやってるのがそもそも間違い

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 17:13:04.48 ID:thkHENbm0.net
>>114
ダートに親コロ馬鹿はIDコロコロ変えて大変そうだな

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 17:21:31.75 ID:otftH7Zw0.net
>>115
間違ってないけどね

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 17:37:49.08 ID:QE0O143J0.net
まともなコースだったらフリオーソ勝ってただろうな

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 17:38:39.27 ID:otftH7Zw0.net
>>117
負けは負け
言い訳でしかない

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 17:51:20.42 ID:+tyUrgJW0.net
ちっちゃな頃から悪ガキで15でフリオーソと呼ばれたよ

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 18:08:47.79 ID:PWzx4Rpj0.net
>>117
船橋1600のかしわ記念では勝ってるからな

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 18:53:31.21 ID:4tiJ+yXR0.net
JCDの時って2100だったかな。芝走るかどうか覚えてないが。
ダートの主要G1はみんな2000なんだし、2100でいいんじゃねーの。
川崎記念は真夏にでもやればいいさ

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 19:40:09.83 ID:+tyUrgJW0.net
東京2100はグレードレースに認定されなくなったんじゃなかったっけ

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 22:42:59.00 ID:oSuAM9wU0.net
>>122
中山で振替開催する時に±200mで施行できるコースが無いからダメなんじゃ無かったか
D1800mもD2400mも100mの差で施行不可なのが実に惜しい

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/05(土) 22:58:59.65 ID:W9ocsbJD0.net
浦和でやろうぜ

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/06(日) 01:11:00.57 ID:OYRx679H0.net
芝スタートだから外枠からスピードに乗って〜とかw
ダートでやる意味ないですやん

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/06(日) 01:16:25.13 ID:ZyWtgO/10.net
>>122
パート1の決め事で、2100m+-200mで代替レースができないので
1800mになったけど、中京改装後左回り1900mでの開催が可能なので
元に戻すことはできるようになった。

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/06(日) 01:19:26.95 ID:ZyWtgO/10.net
>>124
莫迦な意見の典型ですねw
パート1の決め事で、スタートして約200m前後
直線距離がないとG1の認定はされないんだよw
浦和1600m?カーブの真ん中からスタートする
コースなんか未来永劫G1どころかJPN1も開催不可
じゃw!

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/06(日) 01:47:49.61 ID:PcelKxsr0.net
盛岡でやろう

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/06(日) 01:56:46.88 ID:ljwzSsaP0.net
>>128
盛岡が日本で一番のダートコースだと思う次点で大井

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/06(日) 02:06:38.76 ID:dtt05Hsy0.net
10年前に南部杯を東京競馬場で開催したときに、芝とダートのつなぎ目でつまずいて予後不良になった馬がいたな。

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/06(日) 03:11:27.58 ID:0xCuG0hX0.net
好評だったパドック解説の吉田さんからチンピラ口調のヒロシに替わったことを以前から疑問に思ってる

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/06(日) 05:12:36.85 ID:3IeVLhSP0.net
ウッド1600だと芝派とダート派どちらが好成績残すのか

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/06(日) 08:25:02.67 ID:zfK3/o5u0.net
障害みたいに「芝→ダ」と表示すればいいんだよ

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/06(日) 08:39:25.69 ID:7Gpj1KhP0.net
中京1800mでいいよ。ドバイの前哨戦なら

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/06(日) 09:21:33.87 ID:bcQRWlMu0.net
>>126
それプロキオンSが中京1400mの代替で小倉1700mになった件で否定されてるんだよな

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/06(日) 11:18:38.33 ID:bqZzM3XK0.net
今更かと

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/06(日) 14:23:06.46 ID:cekuQgW+0.net
セイヴァリアントの行き足の無さを見ると確かにな

138 :世界 :2021/06/06(日) 14:24:37.36 ID:3QpsOMX80.net
まあズラだな

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/06(日) 15:44:07.68 ID:4dLsj3Da0.net
大井でやれ

総レス数 139
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200