2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥラメンテとモーリスとはなんだったのか

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 15:55:57.61 ID:EvtCLSj10.net
同じノーザンごり押しでもドレフォンの方が良いじゃん

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 15:56:59.80 ID:P5wtk+3a0.net
ストームキャット最強

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 16:00:07.34 ID:L9HOEaCR0.net
この二頭は期待ハズレになりそう

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 16:01:01.17 ID:l1mONMZe0.net
ドゥラメンテとモーリスはこの程度だけど
ドレフォンもあまり過信しない方が良いぞ
早熟で来年になったら終わっていたぐらいあるから

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 16:04:57.99 ID:8MYQdS+30.net
モーリスのアンチの身元を知りたい
100払ってもいいから知りたい

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 16:05:11.95 ID:4zZ8O68g0.net
オルフェってもう完全に終わったの?

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 16:07:35.61 ID:YxNkuDzn0.net
オルフェはここからしばらくデビューできる頭数すら揃わないからどうにもならない

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 16:08:13.66 ID:TLUqGEve0.net
モーリス小物だらけだから目立たないけど今や勝馬率2位勝率2位とスーパー小物生産機の地位を確立してるぞ

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 16:20:33.80 ID:EZNJRfkf0.net
去年の新種牡馬は完全に谷間だな

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 16:46:05.29 ID:g5m7+6Bd0.net
正直持ち上げがウザいからコケてくれて良かった

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 16:46:35.41 ID:6nH4i4ff0.net
ノーザンテースト
トニービン
サンデーサイレンス
キングカメハメハ

ダイナカール
エアグルーヴ
アドマイヤグルーヴ

ドゥラメンテは日本近代競馬の結晶じゃなかったのか?

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 16:47:00.24 ID:sh8PLOMb0.net
ドレフォンは早熟・ダート・短距離のための種牡馬なんだろ
これは成功と言っていい
クラシックとかは気にする必要なし

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 16:52:56.21 ID:JQxN+3Fi0.net
ドレフォンはどうしようもないゴミもいるしまだ信用できんな

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 16:55:17.22 ID:bVIO19gd0.net
ドゥラメンテは血統の墓場だからダメだと思ってたよ
サンデー牝馬にキンカメ系つける目的は薄め液なんだから種牡馬になっても無駄よ繁殖牝馬じゃないと

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 16:56:22.26 ID:ZE5jlRho0.net
母父サンデーは成功しづらい

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 16:56:54.84 ID:lGinhTlZ0.net
ドゥラメンテは牝馬がなぁ

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 16:57:28.41 ID:Tv+WmAhH0.net
モーリスはまだ率を考えたらなんとか可能性あるけどドゥラメンテは大失敗だろうな
それなのにあの種付け料だし来年はいくらまで下がるかな

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 16:58:49.68 ID:zOcmn1fZ0.net
>>4
ディープみたいに?

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:00:25.97 ID:MQsANcAN0.net
モーリスは頑張っているよ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:01:18.67 ID:czEvpkSH0.net
GT6勝しても、皐月とダービーの二冠しても、重賞を走ってもいないシルバーステートにかなわないんだもんな
才能の差って残酷だな

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:01:48.61 ID:VjQF+ycT0.net
ドゥラメンテはレイデオロかサートゥルに高確率で席を奪われると思う
モーリスは血統に価値はないけど付けやすくて勝ち上がりだけはマシだから安ければなんとか

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:02:46.13 ID:my3rPFPG0.net
ドゥラメンテはマジで牝馬の成績がなあ
モーリスも牡馬の方がいいんだけど牝馬も最低限は走ってる
キズナみたいに牝馬の方が賞金稼ぐフィリーサイアーよりは良いのか?

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:07:05.54 ID:hJsnF+XJ0.net
>>22
ディープボンドは牝馬じゃないよ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:15:54.73 ID:8qKzw2S60.net
ドゥラメンテがここまで失敗するとはな

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:16:47.76 ID:EZNJRfkf0.net
ノーザン馬で成功種牡馬ている?

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:17:18.07 ID:my3rPFPG0.net
>>23
ロードカナロアがアーモンドアイいるからフィリーサイアーっていうようなもんだな
ちなみにロードカナロアも牡馬の方が当然ながら賞金稼いでる。アーモンドアイの15億という賞金込みで
フィリーサイアーなキズナとは違う

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:17:26.09 ID:dDpIEMBP0.net
>>11
むしろ近代競馬の結晶だからこそ日本につける馬がいない

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:18:45.63 ID:29jLJmjW0.net
ドゥラメンテは血統的に完結してるから成功は難しいと言われてたよ

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:20:34.67 ID:WjTJUSCk0.net
モーリスはシンボリクリスエスみたいなもんだな。頑丈でもっさり。育成のおかげで勝ちあがるがクラシックではさっぱり

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:22:07.28 ID:WjTJUSCk0.net
ドゥラメンテはノーザンのハードトレで他馬の育成が追いつく前に二冠しただけで能力そのものは高くないからな。マリアライトにコテンパンにされる程度の実力だし。

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:22:14.76 ID:lGinhTlZ0.net
キズナやんそれ

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:22:50.06 ID:Obikt8uF0.net
>>28
となると日本の血統としてはゴール地点っぽいワグネリアンも種牡馬入りしたら苦戦するかね

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:23:19.81 ID:ro3f1/RG0.net
>>30
3着の馬に失礼だろ
一応顕彰馬なんだぞ

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:23:39.20 ID:Wv8VXUHK0.net
>>25
ディープインパクトかな

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:23:54.23 ID:my3rPFPG0.net
>>29
3歳以上の条件戦始まってからモーリス産駒はよく勝ち上がってるので秋以降さらに成績上がる可能性はまだあるからな
勝ち上がり率も高いし、重賞GT戦線でどうこうじゃなくてもリーディング的な意味ではさらに上げてきそう

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:24:38.55 ID:f0DtVMVl0.net
80万種付け料で日高の田舎娘相手のシルバーステートに負けるノーザンのエリートは反省すべき。

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:24:54.84 ID:bu4h0C3C0.net
ショウナンパンドラやマリアライトがG1勝つような時代に走ってた馬達だから競走能力自体が大したことない
アーモンドやリスグラに阻まれた牡馬達より弱い可能性すら十分ある

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:24:59.56 ID:dDpIEMBP0.net
>>25
ディープキンカメ

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:25:49.50 ID:IOMa5fmu0.net
>>35
モーリス産駒で走る馬ってモーリスってより祖父のグラスワンダーに体型似てる

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:27:31.21 ID:TfsuuhOX0.net
去年の新種牡馬と違ってあからさまな使い分けせずに結果だしてるのが凄いなドレフォン

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:28:39.93 ID:TfsuuhOX0.net
>>25
シルバーステート

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:29:04.19 ID:hMbJ6bVY0.net
どっちもキレる脚ないと厳しいわね

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:29:41.53 ID:TfsuuhOX0.net
>>33
3着の馬は宇治田原育成だからな

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:29:57.86 ID:yULmdvcH0.net
>>11
自身が結晶だから付ける相手は強いの付けられない

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:34:14.46 ID:5uc46d/O0.net
ドープ挙げてるバカいるけどドープと同じ条件の繁殖貰った馬他にいないからな

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:34:37.81 ID:KfW8gZDv0.net
言われるほど産駒成績酷くないんだけど
種付け料クッソ高いのがね
特にドゥラメンテ

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:36:25.52 ID:SuFdLE0e0.net
繁殖ガーガイジw

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:36:49.11 ID:qVn2OvkL0.net
ドゥラは非サンデー非キンカメでかき集めなきゃならず、そこに大物牝馬が混ざってれば大物だす可能性はある
モーリスはサンデー系をつけられるしキンカメもつけられるのにこれじゃ全然駄目だろ

さすがにこれだれサンデー系が蔓延ってて、さらにキンカメも駄目となると厳しいが、海外牝馬に活路はあるのがドゥラメンテ
モーリスはそれも無いのが判明した

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:36:59.55 ID:1aAD1Mtr0.net
去年の夏だけで1000万にあげるのはやりすぎだが
それだけ生産者の良血好きがいっぱいいたんだろうな
1000万で種付けした生産者は御愁傷様

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:38:23.74 ID:o7EvDYWK0.net
>>26
こういう、みたいなもんって言う奴はまともな議論できないからな

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:38:45.40 ID:my3rPFPG0.net
来年度種付け料発表までに何とか格好つけれればセーフじゃね?
秋華賞か菊花賞勝てれば一発でしょ。そうじゃなくてもよさそうなの複数出てくるとか

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:39:44.90 ID:my3rPFPG0.net
>>50
キズナはフィリーサイアー→ディープボンドは?→ロードカナロアにおけるアーモンドアイ同様例外
それぐらいわかるだろ?
キズナ基地ってフィリーサイアーって言われるの極端に嫌うのなんでだろ?ただの事実なのに

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:45:38.48 ID:AQKWhtju0.net
モーリスは上位馬の能力が低すぎるのがキツいな。G1じゃ話にならん弱さ。

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:48:10.89 ID:QWKLH9CO0.net
まあ種牡馬あるあるなんだけど時代を彩った馬の繁殖成績があれだと哀しくなるな
いくらまだまだこれからと言っても

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:49:41.01 ID:qLCoy/q40.net
競馬界の山之内すず

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:49:45.03 ID:wX9pjTPS0.net
トウカイテイオーほどの堕種牡馬じゃない、

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:51:12.34 ID:my3rPFPG0.net
>>54
極端な大爆死はテイエムオペラオーぐらいまで遡るだろ
待遇に対してイマイチとかならそれなりに居そうだけど

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:52:17.93 ID:dkU64bos0.net
走った馬がほぼ種牡馬としても成功したサンデーが本当に異質だっただけで
本来は走っても種牡馬としては失敗する馬がほとんど

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:52:34.43 ID:qF8U5uyA0.net
>>46
種付け数を抑制したくて値段を上げても上げても200頭集まるからしょうがなかった

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:53:34.65 ID:Dcj3ytrJ0.net
ディープ系、サンデー系、キンカメ系
付けたい放題なのに結果がこれじゃ話にならんだろモーリス

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:54:11.47 ID:Ko1L3UHJ0.net
モーリスはアベレージ高いしサンデー系にも付けられるけどドゥラメンテはどっちもないからな

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:55:26.43 ID:vhgYrAFR0.net
>>52
キズナ産駒の賞金上位20頭のうち、牡馬が9頭
重賞勝ち馬10頭のうち、牡馬が6頭
賞金最上位は牡馬のディープボンド

キミが「どうしてもキズナはフィリーサイヤーだってことにしたい」ようにしか見えないけど

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:56:09.95 ID:5uc46d/O0.net
>>57
オペなんて社台ですらなく種付自体少ないのに爆死?
ガイジかこいつ

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:57:34.47 ID:KfW8gZDv0.net
ドゥラメンテ、素直て話のタイトルホルダーは
走ってるので気性面さえどうにかなれば
という所はありそうだけど
大体はどうにもならんのだよな

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 17:58:45.72 ID:i2LaMOHq0.net
モーリスはようやっとるやろ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:01:31.96 ID:GyTib5Og0.net
またディープキモヲタが他種牡馬を叩いて暴れてるのか

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:02:51.05 ID:my3rPFPG0.net
>>62
普通の種牡馬は牝馬の方が賞金上位多いってならんのだよ、まず
パッと思いつくのでエピファネイアが牡馬と牝馬10頭づつぐらいか

牡馬の重賞馬6頭?どいつだ?
牡馬→ディープボンド・バスラットレオン・クリスタルブラック おまけで騙馬のビアンフェ入れていいぞ
牝馬→シャムロックヒル・ファインルージュ・マルターズディオサ。アブレイズ
これでどう見たら牡馬の重賞馬6頭になるのかわからん

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:09:28.48 ID:eZi/n3u+0.net
>>67
お前頭悪そうって言うか悪いだろ
相当残念な頭してんな

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:10:27.21 ID:P5wtk+3a0.net
キメラヴェリテ

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:12:09.99 ID:my3rPFPG0.net
>>68
違うなら反論持って来いよ
出来ないなら黙れ低能が
キズナ基地からディープボンド以外でフィリーサイアーじゃないもん!ってデータ伴った反論来たことねえんだよなあ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:13:14.15 ID:4UyKxLnh0.net
>>70
素直に謝ろうよ…

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:13:14.31 ID:j9c7Nhh+0.net
まあキズナさんは今年の3歳牡馬で
バケラッタレオン以上の活躍馬なんて出ないんだから

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:14:48.51 ID:WAxUL4mQ0.net
まだこれからじゃん
新馬始まったばかりだし

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:16:03.59 ID:my3rPFPG0.net
>>71
明確にフィリーサイアーじゃない論拠持ってきてくれたら謝るよ?

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:16:21.72 ID:vhgYrAFR0.net
>>67
ダディーズビビット(葵ステークス)
キメラヴェリテ(北海道2歳優駿)

葵ステークスはG3ですらいない!とか
北海道2歳優駿は地方だ!とか言い出すならご自由に
記録上は「重賞」な

「賞金上位に牝馬が多い」って

1位ディープボンド(牡馬)
2位マルターズディオサ(牝馬)
3位ビアンフェ(牡馬)
4位バスラットレオン(牡馬)

普通に牡馬の方が多いんだけど
5位から10位くらいに牝馬が固まってるっていうせまーい所を突いてくるのかな?w

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:17:40.31 ID:vhgYrAFR0.net
セン馬を牡馬にカウントするのを「おまけ」は草

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:18:57.46 ID:my3rPFPG0.net
>>75
ふむ。で、ダディーズビビッドて葵S16着で勝ち馬ロードカナロア産駒のレイハリアなんだけど?
Lの橘Sと見間違えましたか?あおいとたちばなの違いも判りませんか?

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:21:44.62 ID:Obikt8uF0.net
キズナやシルバーステートみたいな非ノーザンにとってのお助け種牡馬はモーリスやドゥラメンテとは役割違うでしょ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:23:53.58 ID:+RNhZFhO0.net
>>5
豚アンチだよ

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:24:09.76 ID:vhgYrAFR0.net
>>77
ごめん、間違えた
重賞勝ち馬9頭中、牡馬5頭だね

で、牝馬に偏ってるって言えるかい?

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:26:14.76 ID:X7yI+MZ80.net
思ったより馬場が悪くならないししゃーない。新潟みたいにボッロボロになれば買い

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:29:42.64 ID:kauEv0kg0.net
モーリスは結構な割合でズブいのが多い
そんでもって距離もそんなに持たないから条件戦クラスなら勝てるが重賞戦線では足りなかったり
ドゥラは成績もさることながら脚元の遺伝も懸念材料
なかなかうまいこといかんな

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:29:53.32 ID:O0hwl3uo0.net
モーリス→クラシック洋ナシ
ドゥラメンテ→タイトルホルダー以外全滅

そう遠くない頃にまた外国産に日本の種牡馬が駆逐されそう

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:30:45.16 ID:j9c7Nhh+0.net
モーリス産駒ズブくないぞ
むしろ前向きすぎ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:31:15.11 ID:my3rPFPG0.net
>>80
全体的な傾向として牝馬優位→フィリーサイアーって意見は変わらんけど、重賞馬の点に関しては君の主張が正しいということで
その点に関して謝罪する。申し訳ない。

というか、フィリーサイアーってことをなんでそこまで毛嫌いするのかがわからん
そういう傾向の種牡馬ってことで良くね?

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:32:08.14 ID:4+D08uGe0.net
モーリスももっと1勝クラス勝っていかないと

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:32:33.79 ID:IiXYlIrE0.net
前向きすぎて道中ムダにスタミナをロスしてる感じよな

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:36:14.12 ID:Vf3DY7c70.net
モーリスはノーザンがあんだけプッシュした割に…程度だけど
ドゥラは結構みんなガッカリしてるだろ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:37:23.60 ID:xC6wfiG00.net
ストームキャットは率は稼げるけど日本の芝王道のレースの質が合ってないんだよな

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:37:58.12 ID:my3rPFPG0.net
>>86
モーリスの2勝クラス以上馬はたぶん14頭勝ち上がり60頭なので23.3%
現時点でこれはまあまあいいんじゃね?
ドゥラメンテはたぶん13頭勝ち上がり53頭で24.5%ぐらいかな

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:42:48.21 ID:vhgYrAFR0.net
>>85
俺は別にどっちでも良いんだけど


キミ:データもなく「キズナはフィリーサイヤー」

ボク:データを提示「フィリーサイヤーとは言えないと思う」

キミ:「なんでフィリーサイヤーを毛嫌いするの?」


こういう構図なのを理解してほしいかな

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:46:20.93 ID:XyL5uCj00.net
ドゥラメンテをモーリスと一緒にするのは流石にモーリスに失礼だろ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:46:55.36 ID:1aAD1Mtr0.net
どっちもそう変わらない

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:47:01.35 ID:Upv6AhMl0.net
モーリス4天王だか9神だかは結局どうなったの?

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:48:11.63 ID:j9c7Nhh+0.net
>>94
かなり高率で勝ち上がったし
結構な数オープンまで行くんやないかな

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:49:47.64 ID:9+sVBNHj0.net
どっちもクラシック用なしなのは変わらん

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:52:09.42 ID:O0cy9tMN0.net
獲得賞金、勝ち上がり率ともにモーリスは成功の部類
ドゥラも失敗というほどでは無い

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:54:26.24 ID:O0cy9tMN0.net
大物については何世代か見ないと何とも
初年度産駒が秋以降化けるかもしれないし
2年目以降の産駒から大物が出る可能性もある

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:56:47.41 ID:my3rPFPG0.net
>>91
じゃあフィリーサイアーっぽいデータをいくつか
1出走あたり賞金
牡馬・騙馬:179万 牝馬:181万で牝馬>牡馬
出世率
牡馬・騙馬67頭勝ち上がり 牝馬53頭勝ち上がり
1勝クラス勝利 牡馬・騙馬 24頭 牝馬 25頭
2勝クラス勝利 牡馬・騙馬 6頭 牝馬 11頭
OPクラス以上勝利数 牡馬・騙馬9勝 牝馬11勝

このあたりの数字見れば、牝馬優位(フィリーサイアー)って言っていいと思うけど?

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/06/26(土) 18:58:30.71 ID:Y+1MK06m0.net
モーリスはイメージ通りキレないけどドゥラメンテもイメージと違ってそこまでキレないんだよな

総レス数 317
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200