2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブエナビスタとアーモンドアイってどっちが強い?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/07/20(火) 16:07:02.60 .net
悩むわ
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 08:31:29.24 .net
実質勝利や実質ノーカンなんて言葉は使う奴が負けを認めてるようなもんだからな
IL区分芝混合の実際の成績がこれ

有馬 2着
ドバイ2着
宝塚 2着
秋天 1着
JC 2着
有馬 2着
宝塚 2着
秋天 圏外
JC 1着
有馬 圏外
(2-6-0-2)

JC1着
秋天1着
有馬圏外
秋天1着
JC1着
(4-0-0-1)

アーモンドアイの方が上ではあるが、重視するものの違いで分かれるレベルの差だろう

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 08:32:22.09 .net
ブエナビスタはアーモンドアイと接戦できるポテンシャルはあると思うが、何せ後ろから差すタイプだから前で競馬でき33秒台で上がれるアーモンドアイに勝つのは物理的に難しい

天皇賞秋のフィーエルマン&クロノジェネシスみたいな感じになると思う

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 08:36:32.79 .net
>>251
府中では、な

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 08:36:35.29 .net
>>250
そうやってドバイの1800の実績も「区分が違う」って言って跳ね除ける感じ?

アーモンドアイのアンチって何故かドバイノーカウントにするよな

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 08:39:36.90 .net
>>250
お前こそアーモンドアイの実績ごっそりノーカウントにしてないか?

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 08:40:06.95 .net
>>253
ドバイのターフのコースは府中と同じ直線長いタイプだから自在性の証明にはならない

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 08:44:56.26 .net
>>255
ほら謎のノーカウント
ってかなんでID消えてんだよ

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 08:55:25.10 .net
世界基準で話してるかアーモンドアイ基準で話してるかの違いじゃね?

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 08:55:26.25 .net
ドバイターフを入れてもこうして並べると普通にブエナの方がすげえな
2着のJCも実質圧勝してるわけだしな
やっぱり戦場を問わずたくさん出走して安定した成績を残すこれだな

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 09:00:48.59 .net
ブエナ4歳JCとアーモンド5歳JCならどっちが強い?

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 09:08:00.86 .net
馬場がだいぶ違うからね
府中でも当時は今ほどスピード出ないからアーモンドには合わないだろうし、逆にスピード化した今はブエナに合わない

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 09:08:18.93 .net
馬場次第だろ、府中のレコード馬場でルメール背負ってインベタ先行してるアーモンドに勝つのは無理ゲー
府中でも例年の馬場なら5歳秋天で後ろ過ぎたフィエールマンに負けかけたようにブエナなら普通に勝つんじゃねえの

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 09:13:22.82 .net
あとは近年導入された薬を使ってコントロールしていいならブエナのパフォーマンスは上がる
JC前のアーモンドアイと当時のブエナの馬体比べたうえでトレセンの話と合わせると、当時と違って冬でも牝馬がいい状態でレースに使えてるのがわかる

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 09:13:31.94 .net
アーモンドアイは一芸に秀でただけの馬
高速馬場の府中じゃ歴代最強だろうが
それ以外の条件ならコロっと負けるだろうよ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 09:21:49.27 .net
ドバイ阪神京都でも勝率100%だが

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 09:25:12.53 .net
アーモンドアイ強いけどトランポリン馬場専用機だしな
きさらぎ賞よく道悪で勝てたな

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 09:25:37.52 .net
陣営でさえアーモンドアイがどんな条件でも強い馬だと思ってないのだが
アモ基地だけが理解していない

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 09:40:45.86 .net
ブエナレベルならどんな条件でもアーモンド圧勝だわ

そもそも比べる自体論外

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 09:48:21.71 .net
アーモンドアイは府中限定なら最強かと言うと安田記念を二度落としてる辺り絶対のスピードはない馬だな
良くも悪くも好位からの追走特化の馬であり能力勝負では脆さが見えるかな

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 09:49:11.04 .net
そもそも府中ガーの初心者まだこんなにいるねw
見てて恥ずかしくなるレベルだわ

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 09:54:10.62 .net
宝塚より安田を選択したんだから当たり前だろ
お前が初心者だろ、どう考えてもw

271 :マルチヤール :2021/07/21(水) 10:04:01.06 .net
フィエールマン馬鹿にしてるけどそのフィエールマンクラスとすらやった事ないでしょブエナビスタ
低レベル自体に大した勝率でもない時点で話にならないわ

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 10:04:36.30 .net
安田記念だと二週間ガーて言い訳出来るしな
宝塚だと言い訳できるものがない

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 10:11:22.61 .net
フィエールマンて凱旋門賞惨敗後とオーカマーを一頓挫あっての回避後しか当たってないやん
しかも勝ったと自慢できるほど大して差は無いし

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 10:15:50.14 .net
そういえばフィエールマンてシャケトラに負けとったな

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 10:19:31.62 .net
マイルで府中に限ってもウオッカにすら及ばんよ

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 10:23:47.11 .net
>>273
その一頓挫あった後の秋天が一番のパフォーマンスだったのに何言ってんだよ

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 10:25:39.10 .net
熱発明けだからで有馬を擁護してたら、熱発明けのグランアレグリアに打っ千切られてしまう…

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 10:27:49.60 .net
>>269
初心者は内容もよくわからずにアーモンドアイを強い強いと天下獲ったみたいに騒ぐ奴等だろう
府中しか出ないで勝ち鞍稼いだゆとり馬なんてそんなものだよ

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 10:28:42.93 .net
ブエナ勝ったGTの2着馬
ダノンベルベール
レッドディザイア
ヒカルアマランサス
ペルーサ
トーセンジョーダン

アーモンドの勝ったGTの2着馬
ラッキーライラック
リリーノーブル
ミッキーチャーム
キセキ
ヴィブロス
ダノンプレミアム
サウンドキアラ
フィエールマン
コントレイル

ブエナの功労はこの時代を支えてくれたことだけ
マジで暗黒すぎる時代

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 10:29:37.42 .net
>>278
競馬関係者みんな初心者ってことか
レーティングつけてるやつも初心者だな

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 10:29:55.70 .net
2着馬の比較てなんか意味あるの?

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 10:32:17.77 .net
>>279
アーモンドアイの方も大したことないな
ラッキーやフィエールやコントレはまあ良いとしてもミッキーチャームやサウンドキアラw
キセキはピーク過ぎている

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 10:33:06.03 .net
>>280
レーティングなんてただの指標の1つ
くだらん

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 10:34:01.89 .net
>>281
あるだろ
雑魚相手にイキっててもコントレイルみたいに馬脚を現すし

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 10:34:58.36 .net
アーモンドアイもモーリスつけて弁当屋より強い馬だせたらアーモンドアイの勝ちで良いだろ

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 10:35:24.15 .net
>>279
その理論でいくとディープの2着馬悲惨だぞ

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 10:47:44.78 .net
相手の強さは書き方次第で都合よく上げ下げできるからあまり意味ない

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 10:53:04.22 .net
>>282
ブエナの相手にはそのまぁいい程度の馬も見当たらんわ
トーセンジョーダンくらいか?w
ちなみに3着以下を入れてもいいけど、より差が出るだけだよw

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 10:55:31.33 .net
>>261
5歳のブエナは衰え顕著で秋天惨敗だったじゃん
よく勝ったアーモンドにケチつけられるな

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 10:58:23.88 .net
>>263
妄想お疲れさん

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:00:18.06 .net
消耗戦になった有馬でアーモンドアイはありえないほどボロ負けした
消耗戦ならブエナビスタが勝つ
これだけは言えるだろう

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:02:17.46 .net
アーモンドアイだけが突出して強いならともかく薬の影響で年間通じて王道路線でほぼ牡馬が勝てない時代になってるからな
リスグラやクロノも牡馬相手に勝ってるし、実績やパフォーマンスを比較したところで最終的には時代が違うという結論にしかならないんだよな

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:05:23.22 .net
>>286
いきなり全く関係ない馬持ち出してどうした?
一応釣られるけどディープはその悲惨な相手には負けてないからな
ブエナもアーモンドも、他にもウオッカオルフェジェンティルゴルシキタサンもディープの悲惨な相手以下の馬に負けたこともあるんだよ

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:05:39.93 .net
>>288
ブエナビスタは2着自慢だから2着時の1着馬並べればそれなりになるよ

ナカヤマフェスタ  凱旋門賞2着
ヴィクトワールピサ ドバイWC優勝
ドリームジャーニー グランプリ連覇

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:08:42.71 .net
ブエナビスタの時代のが牡馬はまだ輝いてたな

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:09:22.48 .net
ドリームジャーニーとかウオダスに全く歯が立たなかった馬だからな
その馬と互角の時点でお察し

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:10:13.22 .net
>>296
ウオッカはグランプリで結果出せんだろ

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:13:26.28 .net
>>297
グランプリならダスカ以下
府中ならウオッカ以下
ドリジャが中途半端な馬だったのに変わりはない

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:13:33.97 .net
アーモンドアイも安田記念の二連敗見ると中長距離でのルメールの騎乗が冴えすぎてただけで単純なスピードは大したことない

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:20:43.35 .net
アーモンドアイが登場して一番割りを食ったのがブエナなのかもな
強烈なアーモンドアンチってだいたいブエナ推しな気がするわ

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:26:40.46 .net
俺たちアーモンドアイファンはシャケトラ以下のフィエールマンを出すしかないのか…

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:27:21.23 .net
別にドリームジャーニーが特別強いとも思わんが、比較対象がフィエールマンやダノンプレミアム、キセキならそんなに弱いとも思わない

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:27:35.98 .net
ブエナとか言ってしまえば空気
2着の多さで良くも悪くも憎たらしい強さが足りない
シービーの基地がルドルフを目の敵にしたように
オルフェの基地がジェンティルを目の敵にしたように
ディープの基地がアーモンドを目の敵にしたように
真の実績ある名馬はアンチが強さを示してくれるものだ

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:28:32.55 .net
アモ基地はアーモンドアイが最強じゃないと思っている奴は
全てアンチだと思ってんのw

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:35:41.08 .net
ブエナが上という人は王道路線を1年走ればブエナがトータルでポイント稼ぐだろう、アーモンドアイが上という人は府中2戦でアーモンドアイが勝つだろうという考え
そもそも土俵が違うんだよ

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:36:30.69 .net
>>300
その前にジェンティルの登場で終わってる
牝馬三冠、ドバイ制覇、引退有馬制覇とブエナが出来なかったことを全部やっちゃったし

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:38:18.51 .net
ジェンティルドンナは惨敗の多さでイマイチアーモンドアイの対抗馬に持ち上がらんな

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:42:24.48 .net
>>307
ジェンティルドンナはタックルドンナ連呼したオルフェ基地のネガキャン工作に遭ったからなあ

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:45:11.99 .net
ジェンティルは勝ち方微妙で人気背負うと負けるイメージしかない

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:46:44.88 .net
ジェンティルは56キロ全敗だからわかりやすい

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:48:34.37 .net
ウオッカやアーモンドの戦績で府中に偏ってると言われるのは仕方ないでしょ。本来は自慢にならない2着3本もこの2頭との比較においては十分すぎるグランプリ実績。

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:49:31.73 .net
アーモンドアイは凱旋門賞2着馬と走ることさえ出来なかった馬だからな
アーモンドアイなんかその程度なんだよ

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:52:58.65 .net
>>312
流石に意味わからん

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:54:44.59 .net
確かに凱旋門賞2着馬やドバイワールドカップ勝ち馬が居たて凄いよな

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:57:04.26 .net
>>312
暑さで頭イカれたのかこいつは

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:57:55.23 .net
かたやお笑い三冠馬と走るしかなかったアーモンドアイさん… 

てことか?w

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:59:38.29 .net
現役最強馬のクロノを倒してるだろ
なんちゃって三冠馬とかどうでもいい

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:00:10.42 .net
ウオッカ古馬混合芝G1(府中除く)
宝塚    圏外
有馬    圏外
ドバイDF 圏外
ドバイDF 圏外
(0-0-0-4)

アーモンドアイ古馬混合芝G1(府中除く)
ドバイT 1着
有馬   圏外
(1-0-0-1)

ブエナビスタ古馬混合芝G1(府中除く)
有馬    2着
ドバイSC 2着
宝塚    2着
有馬    2着
宝塚    2着
有馬    圏外
(0-5-0-1)

全馬微妙だな

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:01:36.54 .net
ブエナは牡馬が強かった時代だからな
普通にアーモンドアイは強いと思うが、ステゴ産駒が消えてた時代だからそこは考慮しないとな

府中はアモアイ、宝塚有馬はブエナで鉄板

これ以外の奴は普段馬券で負けてるタイプ

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:01:41.74 .net
>>318
ウオッカは微妙じゃなく論外

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:02:09.02 .net
ドバイシーマ2着程度がここ二、三年の最強馬てのも悲しいよな

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:09:45.48 .net
アーモンドアイの5歳天皇賞はスタート直後にクロノとフィエールマンが挟まれて位置下がったのが大きかったと言ってたな
レースの結果としてはアーモンドアイ自身が余力残しで、迫られてもまだ脚があったから逆転されたとは思わないが、それを流して勝てた分JCに向けて早く再始動できたという話

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:10:10.76 .net
>>300
ジェンティルの後にアーモンド叩いてた長文キチガイがブエナ基地

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:12:52.85 .net
アーモンドアイの庭とも言える東京2000でやったんだから、フィエールマンの庭の京都3000以上やクロノジェネシスの庭のグランプリでも走るべきだったな

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:15:57.61 .net
先行して33秒だせるアーモンドアイ府中じゃ歴代最強クラスやろ
25の有馬は無理だろうけど
22の宝塚なら余裕やれ

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:16:51.07 .net
>>323
アーモンドアイ叩いてたのはコント基地の印象が強い
今や見る影もないコント基地がイキりまくってたな

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:17:54.62 .net
凱旋門賞2着wwwwwwwwwwwwww
ブエナに勝った馬も2着が自慢wwwwwwwwwwwwwwwww

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:20:27.45 .net
ディープ基地リスグラ基地クロノ基地ブエナ基地
強い馬はアンチが多いのがつらいとこだな(笑)

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:25:33.29 .net
ウオッカとアーモンドアイには府中以外の実績で勝ってる
ダスカクロノリスグラには府中実績で勝ってる
ジェンティルにはレース内容で勝ってる
なんかもう可哀そうになってきたよ

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:27:41.46 .net
強さ/ジェ>ダス>ブエ>アモ>ウオ>>>>>リス・クロ・エア・ヒシ・ノー

総合/アモ>ジェ>ウオ>ブエ>>>>>ダス>リス・クロ・エア・ヒシ・ノー

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:28:02.37 .net
「アーモンドアイは有馬惨敗した」
と書いたらアンチに認定されちゃうのかなw

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:28:13.72 .net
器用貧乏ブエナビスタ

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:28:18.06 .net
牡馬オタクの希望の背負った討ち死にしたコントさんを見捨ててやるなよ

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:28:55.42 .net
>>316
どんな冗談かネットに毒されたのか知らんけど流石にナカヤマフェスタとかドリジャよりはコントレイルの方が強いし凄い

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:29:24.92 .net
>>331
「ブエナビスタは有馬惨敗した」
と書いてアンチ認定されないなら大丈夫じゃね

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:29:45.79 .net
アーモンド>ジェンティル>ウオダスブエナリスグラ
は確定
クロノが今年の成績でどこに入るか

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:30:12.68 .net
>>334
古馬戦で勝たないことにはコントは稀代の逃亡者のままだぞ

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:30:44.71 .net
ブエナの方が上かな こいつはほとんどすべての競馬場でいい勝負してる
ここらへんがG1から逃げまくってる昨今の馬との違いだな

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:31:00.69 .net
>>289
そりゃ大して働かなかったゆとりローテな上に我が庭府中に出るだけだったから
勝てなきゃおかしいよ 別の馬場ならアーモンドアイが勝てなきゃおかしいとは思わないが

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:31:23.71 .net
ブエナビスタは古馬になってから府中でしかG1勝ってないとかwwww

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:32:23.49 .net
>>336
なんで東京と有馬で勝ってるジェンティルが有馬惨敗のアーモンドより下になるのか
おかしいな

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:33:55.73 .net
アーモンドアイは府中専用とか言ってる奴が持ち出してくるのが
古馬G1は府中でしか勝ってないブエナビスタなの草
世代戦ですら阪神外回りでしか勝ってないからアーモンド以上の専用機だろw

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:37:20.88 .net
年々レベルが下がってるてのはホントなのかもしれないな

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:37:37.43 .net
ローテがーとか言ってるやつってアレだな
「隔日出勤のあいつより毎日出勤してる俺の方が偉いのに給料低いのはおかしい!」みたいなこと言う働き者の無能タイプ

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:38:17.83 .net
四大競馬場完全制覇のジェンティルドンナが府中専のアーモンドアイより持ち上がらないのはマジでなんで?

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:40:07.68 .net
>>341
んなこと言い出したらジェンティルが連敗した秋天をアーモンドは連覇してるしねぇ

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:41:04.00 .net
専用機でも実績を残すべきか、実績が少し足りなくても王道路線を歩むべきか
現状評価されるのは前者だけど、後者が評価されるようになれば王道路線で強い馬がぶつかるレースが増えるかもしれないね

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:41:51.38 .net
>>345
レートしょぼい
惨敗多い
強そうなレースしない

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:41:59.23 .net
結局ノーザン最強

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:42:35.95 .net
タレント揃いだな牝馬は
それに比べ牡馬の悲しいことよ

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200