2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブエナビスタとアーモンドアイってどっちが強い?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/07/20(火) 16:07:02.60 .net
悩むわ
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 11:59:38.29 .net
現役最強馬のクロノを倒してるだろ
なんちゃって三冠馬とかどうでもいい

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:00:10.42 .net
ウオッカ古馬混合芝G1(府中除く)
宝塚    圏外
有馬    圏外
ドバイDF 圏外
ドバイDF 圏外
(0-0-0-4)

アーモンドアイ古馬混合芝G1(府中除く)
ドバイT 1着
有馬   圏外
(1-0-0-1)

ブエナビスタ古馬混合芝G1(府中除く)
有馬    2着
ドバイSC 2着
宝塚    2着
有馬    2着
宝塚    2着
有馬    圏外
(0-5-0-1)

全馬微妙だな

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:01:36.54 .net
ブエナは牡馬が強かった時代だからな
普通にアーモンドアイは強いと思うが、ステゴ産駒が消えてた時代だからそこは考慮しないとな

府中はアモアイ、宝塚有馬はブエナで鉄板

これ以外の奴は普段馬券で負けてるタイプ

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:01:41.74 .net
>>318
ウオッカは微妙じゃなく論外

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:02:09.02 .net
ドバイシーマ2着程度がここ二、三年の最強馬てのも悲しいよな

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:09:45.48 .net
アーモンドアイの5歳天皇賞はスタート直後にクロノとフィエールマンが挟まれて位置下がったのが大きかったと言ってたな
レースの結果としてはアーモンドアイ自身が余力残しで、迫られてもまだ脚があったから逆転されたとは思わないが、それを流して勝てた分JCに向けて早く再始動できたという話

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:10:10.76 .net
>>300
ジェンティルの後にアーモンド叩いてた長文キチガイがブエナ基地

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:12:52.85 .net
アーモンドアイの庭とも言える東京2000でやったんだから、フィエールマンの庭の京都3000以上やクロノジェネシスの庭のグランプリでも走るべきだったな

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:15:57.61 .net
先行して33秒だせるアーモンドアイ府中じゃ歴代最強クラスやろ
25の有馬は無理だろうけど
22の宝塚なら余裕やれ

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:16:51.07 .net
>>323
アーモンドアイ叩いてたのはコント基地の印象が強い
今や見る影もないコント基地がイキりまくってたな

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:17:54.62 .net
凱旋門賞2着wwwwwwwwwwwwww
ブエナに勝った馬も2着が自慢wwwwwwwwwwwwwwwww

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:20:27.45 .net
ディープ基地リスグラ基地クロノ基地ブエナ基地
強い馬はアンチが多いのがつらいとこだな(笑)

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:25:33.29 .net
ウオッカとアーモンドアイには府中以外の実績で勝ってる
ダスカクロノリスグラには府中実績で勝ってる
ジェンティルにはレース内容で勝ってる
なんかもう可哀そうになってきたよ

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:27:41.46 .net
強さ/ジェ>ダス>ブエ>アモ>ウオ>>>>>リス・クロ・エア・ヒシ・ノー

総合/アモ>ジェ>ウオ>ブエ>>>>>ダス>リス・クロ・エア・ヒシ・ノー

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:28:02.37 .net
「アーモンドアイは有馬惨敗した」
と書いたらアンチに認定されちゃうのかなw

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:28:13.72 .net
器用貧乏ブエナビスタ

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:28:18.06 .net
牡馬オタクの希望の背負った討ち死にしたコントさんを見捨ててやるなよ

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:28:55.42 .net
>>316
どんな冗談かネットに毒されたのか知らんけど流石にナカヤマフェスタとかドリジャよりはコントレイルの方が強いし凄い

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:29:24.92 .net
>>331
「ブエナビスタは有馬惨敗した」
と書いてアンチ認定されないなら大丈夫じゃね

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:29:45.79 .net
アーモンド>ジェンティル>ウオダスブエナリスグラ
は確定
クロノが今年の成績でどこに入るか

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:30:12.68 .net
>>334
古馬戦で勝たないことにはコントは稀代の逃亡者のままだぞ

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:30:44.71 .net
ブエナの方が上かな こいつはほとんどすべての競馬場でいい勝負してる
ここらへんがG1から逃げまくってる昨今の馬との違いだな

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:31:00.69 .net
>>289
そりゃ大して働かなかったゆとりローテな上に我が庭府中に出るだけだったから
勝てなきゃおかしいよ 別の馬場ならアーモンドアイが勝てなきゃおかしいとは思わないが

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:31:23.71 .net
ブエナビスタは古馬になってから府中でしかG1勝ってないとかwwww

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:32:23.49 .net
>>336
なんで東京と有馬で勝ってるジェンティルが有馬惨敗のアーモンドより下になるのか
おかしいな

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:33:55.73 .net
アーモンドアイは府中専用とか言ってる奴が持ち出してくるのが
古馬G1は府中でしか勝ってないブエナビスタなの草
世代戦ですら阪神外回りでしか勝ってないからアーモンド以上の専用機だろw

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:37:20.88 .net
年々レベルが下がってるてのはホントなのかもしれないな

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:37:37.43 .net
ローテがーとか言ってるやつってアレだな
「隔日出勤のあいつより毎日出勤してる俺の方が偉いのに給料低いのはおかしい!」みたいなこと言う働き者の無能タイプ

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:38:17.83 .net
四大競馬場完全制覇のジェンティルドンナが府中専のアーモンドアイより持ち上がらないのはマジでなんで?

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:40:07.68 .net
>>341
んなこと言い出したらジェンティルが連敗した秋天をアーモンドは連覇してるしねぇ

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:41:04.00 .net
専用機でも実績を残すべきか、実績が少し足りなくても王道路線を歩むべきか
現状評価されるのは前者だけど、後者が評価されるようになれば王道路線で強い馬がぶつかるレースが増えるかもしれないね

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:41:51.38 .net
>>345
レートしょぼい
惨敗多い
強そうなレースしない

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:41:59.23 .net
結局ノーザン最強

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:42:35.95 .net
タレント揃いだな牝馬は
それに比べ牡馬の悲しいことよ

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:45:33.12 .net
アーモンドて同じ牝馬のリスグラシューに10馬身(大差)負けしたあのアーモンド??

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:48:30.12 .net
まあまだジェンティルとかリスグラでマウントとってくるのは許容できるけどブエナは論外だろ

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:48:34.37 .net
全盛期2頭を比較してどっちの馬券買うかで決めたらいいんじゃない?
俺なら中山と阪神内回り又はその他競馬場の不良馬場ならブエナ
東京と京都阪神外回りならアーモンドアイ
中京はわからん

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:55:11.64 .net
>>351
まあ凱旋門賞2着のオルフェーヴルさんも同じ牡馬のビートブラックに大敗する事もあるからねえ(笑)たった一戦でどうこう言うのもね

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:55:16.25 .net
>>350
薬が進歩して扱いやすくなったと関係者が口を揃えて言ってるからね
そうなると2kgの斤量差は大きいよね

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 12:59:00.02 .net
>>354
直接対決て一番実力がわかりやすいからねえ
てか中山の坂ですでに歩いてたアーモンドは心肺能力低いのは間違いないな

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 13:01:15.95 .net
>>356
じゃあオルフェーヴルはビートブラック以下ね

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 13:01:23.17 .net
フケコントロールの投薬はブエナの時代からあるけど

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 13:03:29.99 .net
一戦だけっていうけどアーモンドってリスグラシューに勝ったことあったっけ??
対戦できないほど年代離れてるならタラレバだけど直接対決してる上での10馬身差だからな
距離だって2500でどっちの馬でも初めて 両者とも中山は初めてでかなりイーブンな状態で対決できてるからな

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 13:04:13.46 .net
オルフェは宝塚でビートブラックに勝ってるからな

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 13:04:43.14 .net
シュヴァルグラン>アーモンドアイ

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 13:09:09.67 .net
>>358
10年前の薬とは効果が比べ物にならないと聞いたけど?

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 13:09:35.67 .net
スロ専のジェンティルの話はNG
天皇賞とJCでジャスタやエピファに千切られてる時点で論外
どう見てもアーモンドアイの方が上

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 13:10:45.47 .net
ジェンティルドンナの逞しさはもっと評価されて良い

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 13:12:13.75 .net
>>362
どこで聞いたの?
ソース貼れよ

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 13:12:16.41 .net
ブエナはアンカツとスミヨンにノリ
ジョッキーの凡ミスで随分負けた
時代違うけどアーモンドよりタフで強いのは明らかよ

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 13:12:28.32 .net
スロ専と言えばすっかりジェンティルの代名詞だけど、ブエナも言うほど早い時計はないんだよな
走破時計が早くなったレースはあるけど悉く負けてる

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 13:18:17.97 .net
まあブエナってエアグルーヴと同じ枠よ
大して実績もないのにな
不利な脚質も競馬の能力のひとつなのに足を余した印象になるから過大評価になる

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 13:23:54.07 .net
そのエアグル以下の評価だけどね

競馬ファンが選ぶ「平成最強牝馬」ランキング
更新日:2019年05月14日
ありがとう平成競馬!新元号「令和」キャンペーンで実施した平成最後の最強馬投票(応募期間2019年4月22日から5月7日)。応募総数2万7000人が選ぶ平成最強牝馬ランキングを発表!

順位 馬名 票数
1位 アーモンドアイ 9,930
2位 ウオッカ 4,062
3位 ダイワスカーレット 3,670
4位 ジェンティルドンナ 2,723
5位 エアグルーヴ 1,548
6位 ブエナビスタ 1,113
7位 ヒシアマゾン 1,011
8位 シーザリオ 624
9位 メジロドーベル 163
10位 マリアライト 137

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 13:27:53.62 .net
>>365
フリーソースなら理化学研究所の論文に載ってるから読んできなよ

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 13:29:23.29 .net
なんでブエナだと思う人がいるのか
成績見ればどう見てもアーモンドアイ
勝ち数 勝率 賞金 全部アーモンドが上

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 13:41:44.87 .net
>>370
調べても出てこないから貼ってくれない?
本当なら単純に興味あるし

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 13:44:45.38 .net
>>344
無職ニートだからわからんのねw

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 13:47:20.62 .net
大雨ならブエナがどの競馬場でも勝つだろう
アーモンドはスピードが生かせない馬場だとおわり

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 13:49:58.38 .net
10年以上何の進歩もなく同じ薬を生産してたとしたら逆に科学者の怠慢だよなw

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 13:54:39.79 .net
>>375
たった10年じゃ見張るような進化なんてしないよ
薬が開発されて認可されるのにどれだけ時間かかると思ってんだ

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 14:03:47.74 .net
ここでブエナって言ってる奴らただのアーモンドアンチだろ?

俺が
ブエナはウオッカより上!
ブエナはジェンティルより上!
ブエナはダスカより上!

って言っても誰も味方してくれなかったのに

どうせアーモンドアイだから「いっちょブエナ使ってアンチ活動するか」くらいにしか思ってないんだろ?

ブエナは普通に最強だから他の馬との論争でも顔出してくれや

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 14:05:54.60 .net
突然変異的に強い牝馬が出てる派vs環境要因で混合G1が牝馬有利になってる派

さて正しいのはどっち?

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 14:08:11.63 .net
ブエナはウオッカとかダスカあたりと争っておけばいいレベル
最強牝馬論争はアーモンド、ジェンティルがやるから

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 14:08:57.46 .net
>>377
>誰も味方してくれなかったのに

ワロタwww

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 14:09:58.77 .net
ブエナって劣化ジェンティルドンナだろ
アーモンドアイと比べる馬じゃない

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 14:12:11.93 .net
ブエナビスタ最強が少数派とはわかっているが、これだけ舞台選ぶ馬が増えてゆとり使い分けが当たり前になるとブエナビスタのような馬を実績以上に評価してほしいとは思う
どっちが強いかは正直どうでもよくて、王道路線にちゃんと馬が集まるレースを見たいというのが1番の希望

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 14:14:27.08 .net
府中ならアーモンド、ジェンティル、ウオッカ
グランプリならリスグラ、ブエナ、クロノ

はい、結論

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 14:14:31.23 .net
今の時代にブエナ最強とかいつまでも言ってるやつは少数派とかの次元じゃなくただの基地外

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 14:23:46.34 .net
>>382
アーモンドのゆとりローテ、府中オンリーに反発してジェンティルが見直されるようになった
ブエナはさらにレースに出まくってたけど結局は実績が足りないからなぁ

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 14:24:56.61 .net
今の時代にって単なる環境と薬の進歩じゃん

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 14:27:14.42 .net
>>373
344の例えが莫迦なんだよ
有能だからどんな仕事もこなせるため引っ張りだこで毎日来なきゃなんない奴とコレしかできないでーすなんて居直る奴は必要ない日は来なくていいんだわ邪魔なだけだからw
仕事したことない奴は例えすら的を射ていない

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 14:31:20.57 .net
アーモンドアイが無能とは思わんが帰国子女でネイティブと同じ位英語が話せるが数学は全くできない ていうのと同じな感じ

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 14:32:27.78 .net
どちらかの時代に寄せて比べるならブエナに現在の環境を与えるか、アーモンドから現在の環境を奪うかして初めて平等になる
アーモンドアイの場合は元々脚に不安があって、現代の技術がなければ力を発揮できてないと言われてるから大成しなかったのかもしれないけど、どこまで行っても想像の域を出ることはないからね

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 14:39:13.07 .net
アーモンドの牡馬並みの筋肉の付き方が筋肉デブ女そのものでマジキモチワリー
ブエナの方がいかにも牝馬という感じで子鹿みたいで美しい

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 14:45:57.06 .net
>>387
必要ない日は来ないやつが毎日来てるやつより給料高かったら有能なのはどっちなん?w
俺は有能だから毎日出社してるんだ…!って勘違いしちゃって張り切るタイプ?

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 14:48:43.47 .net
ブエナビスタ府中以外全敗してるのにどこでも勝てる言うてる奴は頭がおかしいのか

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 14:55:47.28 .net
いまだに混合GIとか

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 15:06:05.94 .net
こういう論争の時ってアーモンドアイとかディープみたいな馬って不利だよね
勝ち続けると負けが際立つからその負けたレースが本当の実力みたいに言われる
アーモンドアイがヤマニンキングリーに負けてたらそこ付かれまくるだろうけどブエナに関しては負けが多過ぎてもはやこのスレの人ですらヤマニンキングリーに負けた事忘れられてる

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 15:08:13.09 .net
>>394
心配するな
しっかり言ってるから>>146

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 15:12:48.80 .net
アナボリックステロイドが繁殖に影響出る研究結果も出て、調教師の言う「条件馬は繁殖に影響するから使わない」と、たまにスレ立つ「混合G1複数勝つ馬は繁殖成績伴わない」あたりは整合性が出てきてる
牝馬限定G1の下位人気が記念出走で牝三冠馬が出やすくなってるというトレセンの話もそれなりに根拠が伴ってきていると思うよ

というか、薬の進歩をないことにしてるのなんてアーモンドアイを歴代最強にするために現実から目を背けてる奴だけなんじゃない?

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 15:16:13.70 .net
アーモンド下げる要素が有馬惨敗くらいしかない

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 15:17:42.41 .net
ブエナも最後の有馬は惨敗したからこれについては言う資格ないしな

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 15:21:17.71 .net
ブエナの負けはノーカン

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 15:22:33.33 .net
>>396
そうだね
ブエナビスタも繁殖でさっぱりだからドーピングしてたってことが分かったな
で、10年で薬が進歩したっていうソースは?

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 15:24:57.29 .net
そもそもマドンナの完全下位互換なのに薬の進歩とか言い訳になるわけねえじゃん

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 15:27:07.63 .net
トレセンで聞いてくれば?w

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 15:29:01.94 .net
>>400
まずは「牝馬 薬」で検索かけて、個人発信の記事読んでみることかな

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 15:29:02.07 .net
>>396
むしろブエナビスタを最強と主張するために薬の進歩とかいう根も歯もない妄想吐いて現実から目を背けてるのはお前ら

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 15:34:54.65 .net
>>401
ブエナはジェンティルほど惨敗してねえだろ
あとマドンナってさぶい

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 15:36:01.80 .net
>>403
探したけどなかったよ
ちゃんとソースあるなら貼ってよ
貼らないなら嘘と断定するわ

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 15:37:41.27 .net
有馬2着が2回あるブエナビスタと一回の大惨敗で最後のグランプリから逃亡した自称最強馬のアーモンドアイ(笑)
アーモンドアイにケチつけようないってギャグだよな?

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 15:37:48.08 .net
薬ってのは俺がトレセンで聞いてきた話だからいったん横に置いたとして、近数年が牝馬有利になってないと思ってる奴はいないと思うが?w
別でよく言われる馬場とかその他要因という話ならまだともかく、突然変異でアーモンドアイの他にリスグラクロノラッキーレイパパレグランアレグリアetcが出続けるなんて頭お花畑の奴はいないだろw

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 15:38:31.52 .net
>>405
ブエナはマドンナほど勝ってねえだろ
マドンナ 牝馬三冠 ジャパンカップ×2 有馬記念 ドバイSC
ブエナ 牝馬二冠 天皇賞秋 ジャパンカップ

レベルがふた周り違う

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 15:41:42.94 .net
しつこくURLや画像貼らせようとする奴はアカウントばらまくハッカーだから気をつけた方がいいぞw
よほどの情弱じゃなければ検索くらいかけられるから探してないだけw

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 15:43:37.24 .net
ジェンティルドンナがブエナより上という理屈わからんでもない
アモ基地は決してジェンティルの下であること認めようとしないよな

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 15:45:46.83 .net
>>410
ソース貼らないなら嘘だって断定するだけだから貼らないならそれでいいけど
それにしても見苦しいな

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 15:47:17.85 .net
>>408
そういう下らない嘘つくとブエナ基地の信用をただただ落とすだけだぞ

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 15:47:19.31 .net
アーアイは10fで強くてマドンナは12fで強くて得意な距離の圧倒ぶりはアーアイ>マドンナだからみんなそうやって評価してるんだよ
いまだにグランプリだの言ってるやつは遅れてる10fもとっくに主流の距離なのに

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 15:48:48.31 .net
結局ソースはないんだな
折角探したのに時間返せよ嘘つき共

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 15:50:05.83 .net
安定感のブエナビスタ、パフォーマンスのリスグラ、グランプリのクロノ、スロ専のジェンティル、競馬巧者のアーモンドアイ
こんな感じだろ
アーモンドアイは安田記念勝てたらマイルでも強い揺るぎない府中王者だったんだけどな

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200