2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブエナビスタとアーモンドアイってどっちが強い?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/07/20(火) 16:07:02.60 .net
悩むわ
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 19:53:32.67 .net
全場でやるならブエナビスタかな
宝塚と有馬しっかり走って連帯もしてるし

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 19:56:08.72 .net
府中限定じゃない牝馬三冠で比較しても圧倒的にアーモンドの方が強いじゃん

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 19:56:43.89 .net
ブエナビスタの3歳有馬はもっと評価されていい
ドリームジャーニーがいなければとんでもない勝ち方だったのに

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:02:43.79 .net
いなければってどういうことなんだよ…

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:06:19.84 .net
生涯成績

アーモンドアイ
11勝4敗(勝率7割)

ブエナビスタ
9勝14敗(勝率3割)


ブエナって14敗もしてんだなw

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:06:28.95 .net
アーモンドアイはブエナと同じローテ走れないだろ

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:08:22.05 .net
>>80
19有馬と似てるんだよな09有馬って
マツリダゴッホ=アーモンドアイ
ドリームジャーニー=リスグラシュー
エアシェイディ=ワールドプレミア

ブエナビスタは19有馬で言うところのフィエールマンの競馬してリスグラシューに肉薄した化物

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:08:38.39 .net
全レースルメールなブエナはGT14勝してるよ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:10:42.13 .net
ブエナ基地ってタラレバしか言ってないよなww
つまり実績がクソって認めてるようなものww

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:11:58.78 .net
タラレ馬エビナブスタ

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:12:04.53 .net
トップのパフォーマンスならアーモンドアイ
タフさはブエナビスタ
これでええやん

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:17:35.61 .net
桜花賞←どう考えてもアーモンドが上
オークス←どう考えてもアーモンドが上
秋華賞←どう考えてもアーモンドが上


「府中以外はブエナ」とか言ってる奴アホやろ
牝馬三冠どれもアーモンドの方が遥かにパフォーマンスは上だから

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:21:57.15 .net
ブエナビスタは負けすぎだし勝ち方が地味すぎてなぁ
アーモンドアイが勝つときは毎回ド派手に勝つから見てて楽しい

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:22:44.35 .net
差し損ねるのがブエナビスタ、差し切るのがアーモンドアイ

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:24:07.90 .net
牝馬3冠対決ならアーモンドで否定せんが、スティルインラブでも3冠できるレースに価値ないでしょ。
デアリングタクトですら通用してないし。

格の高いレースで能力図るのが普通じゃないかね。
アーモンドは有馬惨敗で府中以外使うことすらできなかった馬との認識だが。

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:25:15.95 .net
何で牝馬はディープオルフェみたいに馬場コース展開不問で強い馬が出てこないんだ
東京限定のウオッカアーモンド
グランプリ限定のリスグラクロノ
どこでも走れるけど展開の助けが必要なジェンティル
どこでも勝ち切れないけど惨敗もしないブエナ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:26:32.63 .net
>>92
認識だが(キリッ)じゃねーよw
阪神京都ドバイでG1勝ってんだろ
にわかなんだから黙っとけよ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:26:32.88 .net
>>92
ミッキーロケットとかが勝っちゃうグランプリに価値ないでしょ

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:28:01.98 .net
50年競馬を見てきたワシにはブエナビスタじゃな
ブエナビスタはもったいない負けかたが何回かあったからのう

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:29:01.02 .net
ブエナ基地ってやたらアーモンドアイ目の敵にしてるけど全く相手にされてないよ君ら

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:30:20.78 .net
>>94
でた暴言w

クラシック以外で国内で府中以外有馬しか使えず、惨敗で府中引きこもりの馬が強い訳ないでしょ。
タフさもないし、一年連戦ならほぼブエナが勝ち越すよ。

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:30:40.04 .net
>>92
格の高いジャパンカップ2勝、秋天2勝のアーモンドアイの方が強いってことでFAな

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:31:16.61 .net
桜花賞でラッキーライラックをあの位置から差せるのはアモイ以外存在しないだろ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:31:53.38 .net
桜花賞も秋華賞もアーモンドアイは凄かった

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:32:48.64 .net
>>98
妄想は夢の中だけにしとけ

これが現実な↓

アーモンドアイ 15戦11勝 GI9勝 平均単勝オッズ1.7倍 勝率7割
ブエナビスタ 23戦 9勝 GI6勝 平均単勝オッズ2.2倍 勝率4割

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:37:59.25 .net
アモ基地はレース内容を語れや
語れるほどの知識がないなら失せろよ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:38:06.86 .net
>>102
しょーもな、年4走府中引きこもり馬の実績に意味なんてないってw
年6走以上して有馬も宝塚も使えよ、惨敗だらけだからさ。

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:39:12.62 .net
こんな府中しか勝てないクソ駄馬よく認めらると感心するわ

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:40:39.29 .net
勝率こそ中身がわからない奴の逃げに使えるものだね
「オペラオーのローテで」
という条件付きならゆとりローテで尚かつ馬場選びしていたアーモンドでは分が悪い

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:41:18.67 .net
これはレース次第でしょ

古馬王道なら
有馬宝塚ではブエナビスタからアーモンドアイ以外の有力馬との馬連
秋天JCではアーモンドアイの単勝

を買うわ
馬券的にはこうなる人が多いんじゃね

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:44:26.53 .net
高速府中専門のアーモンドはやっぱり実績以外での評価はできんな
競走馬としてはブエナに魅力を感じる奴も多いと思う

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:45:33.45 .net
まぁでも4歳秋のブエナの暴力的な強さは正直たまらんかった

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:46:23.35 .net
>>89
モアイは古馬になって8戦して6戦が府中、1戦がドバイ 
唯一の右回りが中山で1着から1.8秒ちぎられて9着に惨敗の有馬

ブエナは宝塚2着×2、有馬2着×2、有馬5着(1着から0.5秒差)、京都記念1着

モアイは極めて府中(左回り)偏重で、府中以外(右回り)は割引と思われてもしかたがない

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:47:58.73 .net
>>105
ドバイは

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:49:51.57 .net
>>110
ブエナの有馬2着は一回に訂正
最初の2着は3歳時だった

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:54:50.84 .net
>>110
割引と思われても仕方ないってのは、まあ同意だけど
きっとアーモンドアイはアンチのためにラスト1年府中しか出走しなかったんだな
普通に宝塚、有馬に出て好走しちゃったら叩く所無くなっちゃう

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 20:59:43.11 .net
ブエナビスタって王道ローテ皆勤ってのは
最近の馬にしちゃ偉いけど本当にそれだけって感じで
そこまで過度に評価するほどの名馬とは正直思えん

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 21:00:08.62 .net
オペラオーとかディープとアーモンドアイ比べるならともかく
牝馬三冠ジャパンカップ×2天皇賞秋×2ドバイターフと牝馬三冠取りこぼしジャパンカップ天皇賞秋しか勝ってない馬比べるのは気狂いだろ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 21:00:20.46 .net
>>113
アンチの為とかアホだろお前w
陣営が確実に勝てそうなレース選んだだけw

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 21:01:13.96 .net
>>85
これ

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 21:05:00.73 .net
世間とかけ離れてる競馬板くらいなものだな議論なるのは

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 21:07:01.62 .net
主要競馬場4場で2000,2400の8戦したらいいよ
府中はアーモンドアイ2勝あと6勝はブエナビスタ
よってブエナビスタ

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 21:09:06.64 .net
10fならコース問わずアーモンドアイだろうよ
秋華賞完璧すぎ
アーモンドアイ5ブエナ3ダロウ

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 21:17:27.73 .net
ブエナは好きな馬で三本の指に入るけど流石にアーモンドアイの方が格上だろう
中山ならブエナに分がありそうだが

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 21:18:23.02 .net
アンカツがアーモンドアイの方が強いって言ってんだからごちゃごちゃ言うなよ

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 21:19:09.21 .net
>>110
府中専用らしいアーモンドアイですら古馬になってからでも他の競馬場でG1勝ってるのにどこでも強いはずのブエナは府中でしかG1勝って無いのな

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 21:21:27.74 .net
まさに記憶と記録の2頭

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 21:22:57.43 .net
ブエナはエアグルの仲間

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 21:23:11.98 .net
ブエナビスタごときがアーモンドアイと肩並べると思ってることすらおこがましいと思う

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 21:26:24.42 .net
対ブエナビスタだと話にならんから対ジェンティルドンナの方がいいんじゃね

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 21:26:49.07 .net
まあ個人的に総合力じゃ
クロノジェネシス
ダイワスカーレット
ブエナビスタ
アーモンドアイ=ジェンティルドンナ
こんな感じだと思うけどね
クロノは天皇賞(秋)アーモンドアイと0.1差は右廻り含めて文句の付けようない
ダイワも発熱休み明け天皇賞(秋)ウオッカと互角も充分過ぎる
東京ならウオッカ右廻りならファインモーションも入れたい
リスグラシューは判断しかねる

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 21:26:55.97 .net
ラッキーライラックと同じくらいだろうなブエナは
わんちゃんラッキーの方が強い

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 21:27:45.94 .net
モアイ 15戦中 11戦が左回り(府中 9、ドバイ 1、新潟 1)
左回り率 73%、府中率 60%

ウオッカ 26戦中 16戦が左回り(府中 12、ドバイ 4)
左回り率 61.5%、府中率 46%

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 21:30:09.06 .net
府中が一番強い馬がアーモンドアイ
府中しか強くない馬がウオッカ

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 21:31:14.11 .net
何でID無しなんだよwww

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 21:37:56.49 .net
ブエナがアーモンド相手に誇れる要素って宝塚と有馬の2着だけだろ
負けたレースでしかマウント取れないって悲しくないか

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 21:41:45.92 .net
こんなネタスレにマジレスw

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 21:42:10.80 .net
アーモンドが大敗したせいで勝手にマウントポジションになっちゃうとも言える

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 21:46:22.94 .net
ブエナビスタは有馬も宝塚も普通に強かったけどね

グランプリを庭にしてたステゴ産駒たちと時期的にかち合ってるから勝てなかったのは仕方ないよ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 21:54:09.11 .net
アーモンドアイ 攻撃力10000の矛
ブエナビスタ 防御力500の盾

勝負になってない

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 21:57:30.87 .net
アーモンドアイのがつえんじゃね?
でもブエナは強かったし愛されたね〜

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 21:59:17.61 .net
どっちが強いって比べるまでもないだろう
経済動物は生産性が最優先であって生涯賞金が最も多く稼げることを見込める馬が最も優秀な競走馬なんだよ
ブエナはいつ走っても成績は優秀で超安定はしているが常にギリギリ足りない勝ちきれるまでには至らない馬だ
メイチで走ってあの程度のパフォーマンスしか望めない馬だと言い切って間違いではないだろう

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 22:06:59.04 .net
アーモンドだろと思ったけど、ブエナはオールラウンダーだから意外と勝負になるかもな。
どちらかに賭けなきゃならんのなら、

東京 1600 アーモンドアイ
東京 2000 引き分け
東京 2400 アーモンドアイ
阪神 1600 アーモンドアイ
阪神 2200 ブエナビスタ
京都 アーモンドアイ
中山 ブエナビスタ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 22:18:57.98 .net
ブエナビスタだな
モアイは嫌いではないが常に突っ込んでくるブエナビスタの方が強い

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 22:26:52.97 .net
アーモンドのローテでルメール乗せて
ブエナが走ったらアーモンドと似たような戦績になるんじゃね。

ブエナローテはアーモンドには無理だろうけど。

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 22:27:09.32 .net
>>114
同意だなぁ
つうか、この時代の面子が微妙というか成績安定しない奴ばっかだったから、
その中で比較的安定してるから強いのは強いんだろうけども、
とびぬけて強いと思ったことは正直無いわ

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 22:33:05.17 .net
>>142
また妄想タラレバか
スミヨンとかペリエに乗ってもらって勝てないくせに

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 22:39:27.58 .net
アーモンドアイて実は大したことない?

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 22:42:23.82 .net
ブエナって3歳の時に人気薄のヤマニンキングリーに負けたじゃん
結局は最後までこんな感じの馬だったよな
相手を問わず勝ちきれないっていう
勿論たまには勝つけどさ

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 22:50:28.39 .net
後ろから行く馬は安定して追い込んでくるが
その代わりに勝ちきれないことが増える

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 22:53:02.92 .net
>>145
>>128これ書いた者だけど
大したことないことはない
ただ実績が実力以上に出た感じ
3歳時のジャパンカップも4キロもらって菊花賞しか勝ってない馬ちょい差ししただけだし
2回目も三冠馬とはいえ世代限定しか勝ってない馬とグローリーウェイズ相手に普通に勝っただけ、むしろあれ見てコントレイルとデアリングタクトそんなに強くないって思った人も多そう
ジェンティルは一応4キロもらっててタックルもしたけど歴代最強クラスのオルフェーヴルに先着はしてるしクソスローの糞レースとはいえ有馬も取ってるしなあ
その辺考えるとアーモンドアイとジェンティルはどっこいどっこいぐらい
※個人の感想です

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 23:02:09.51 .net
春天除く古場王道ほぼ皆勤で適性外に出てしまってたから弱く見えるだけで
ブエナビスタも府中なら強いだろ
4歳秋同士で秋天JCやったら五分だぞ

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 23:04:25.39 .net
まさかIDなしのスレにマジになってるのはいないよな
こんなんプロレスだぞ

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 23:05:21.67 .net
ブエナビスタが上がり30秒出せるなら勝てる

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 23:06:08.52 .net
>>67
冬の京都ならブエナだろな

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 23:19:08.86 .net
ブエナの降着って二回とも納得いくくらいだったの?
素人なのでわかんないけど、降着なけりゃまた印象変わる?

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 23:32:32.84 .net
阪神と府中しかG1勝てない馬がなぜオールラウンダー扱いされてるのか

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 23:40:24.73 .net
牝馬スレでブエナ推してるのスペ基地だけだろ
こいつらほんと厄介な老害だわ

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 23:41:53.26 .net
ブエナのウィキみてきたけど
なんか幸の薄い馬だね
何かが噛み合えば後G13つは取れてた

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 23:45:27.27 .net
>>155
そういうお前はオペ基地か

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 23:47:37.32 .net
>>155
ブエナビスタがずっと人気背負ってた愛された馬だったことも知らない阿呆はこんなこと言っちゃうんだな

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 23:47:56.12 .net
これはアーモンドアイにヘイトを溜めたいアーモンドアイアンチの立てたスレ

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 23:50:17.88 .net
>>155
核心付いてるな
実績だと劣るのに何かと擁護される二頭

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 23:51:01.06 .net
>>158
スペ基地落ち着け
ブエナビスタごときが人気になっちゃうような低レベル時代だったってだけだぞ

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 23:51:57.27 .net
>>157
オペ基地じゃない
どんまい

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 23:52:37.35 .net
>>161
人気とレベルは関係ないな
オペラオー実績はすごいけど超絶不人気だったぞ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 23:54:21.55 .net
基地って元々贔屓ぐらいの意味合いなのになんか熱くなりすぎるんだよな最近の競馬ファン

165 :マルチヤール :2021/07/20(火) 23:54:31.95 .net
僅差で負けたレースを勝てたはず、実質GI◯勝という癖に僅差で勝ったレースを負けたかもとは言わないよくいる都合の良いタラレバホースだよな
大して強くない相手に負けたり勝った時すら僅差だから全く強い馬だと思われてない
ライバルがペルーサの馬ってかと分かれよ

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 23:55:29.20 .net
>>163
オペラオーはラキ珍だからな

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 23:55:40.83 .net
東京以外ならブエナで東京ならアーモンドアイだろ

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 23:57:13.39 .net
>>163
人気背負ってたって単勝のことだろ?関係あるでしょ
だいたい札幌記念秋華賞エリ女って雑魚相手に3連敗してる3歳牝馬が有馬で一番人気になっちゃうって相当レベル低いぞ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 23:57:21.28 .net
まあ東京以外でもアーアイの方が勝ってるんだけどね秋華賞のパフォーマンスとか見たら比べるのも失礼だろ
次元が違うじゃん

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 23:57:51.90 .net
アーモンドアイはローテがぬるすぎ

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 23:59:07.81 .net
ぬるいローテのせいで勝てなかったのなら陣営がバカってだけだろw

172 :マルチヤール :2021/07/20(火) 23:59:16.58 .net
同じ連続1番人気でも絶対女王として背負ってたアーモンドアイと消去法のブエナビスタの差な
申し訳ないけどブエナビスタってリスグラクロノにも劣ると思う
主人公になれたのは時代に恵まれただけって感じ

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/20(火) 23:59:33.92 .net
中山で糞みたいな惨敗したアーモンドアイがブエナより上とは思えない

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 00:01:50.80 .net
アーモンドアイとブエナが同時期にいて同じ古馬王道ローテ走ったらブエナが勝ち越すだろうな

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 00:04:14.26 .net
キンカメの上位互換がアパパネでアパパネのさらに上位互換がアモアイ
アパパネとブエナはヴィクトリアマイルで勝負付けが完了しているけど差は小さい

結論
アモアイ>アパパネ≧ブエナ>キンカメ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 00:08:10.75 .net
アーモンドとブエナが同世代だったら牝馬三冠でアーモンドに叩き潰されて古馬王道ローテなんてでてこないよそもそも

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 00:08:15.26 .net
>>174
実際はアーモンドアイに牝馬三冠も秋天もジャパンカップと取られてブエナビスタ?そんなのいたねってなるだけだけどね
アーモンドアイはブエナビスタと同年でも牝馬三冠も秋天もジャパンカップもドバイDFも取れるし
パフォーマンスでブエナビスタに劣ってるアーモンドアイの勝ちレースなんて一つも無いから
それにグランアレグリア居ないからGI10勝出来るかもしれない

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/21(水) 00:08:35.55 .net
ブエナビスタは名前が良かった
語感が良い、重厚な感じがする
アーモンドアイはなんかヒョロい

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200