2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シンボリクリスエスに有馬記念で勝てそうな馬

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 19:23:15.23 .net
いないな

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 20:02:59.57 ID:QPm6GcH30.net
ファインをメンタルブレイクしたのがタップ最大の功績

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 20:03:31.63 ID:z4lmZwvO0.net
オルフェーヴル
リスグラシュー
クロノジェネシス

可能性を感じるのはこれだけ

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 20:04:53.86 ID:0r3U5MyP0.net
オルフェーヴルディープインパクト
キタサンブラックとかは行けるやろ引退レースで万全の状態で見てみたいな

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 20:05:30.19 ID:eVk6jIWD0.net
ディープは無理だろおじさん↓

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 20:05:34.10 ID:zmNQzqN60.net
>>16
G15連勝しないとそういうマークされないから…

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 20:06:17.58 ID:zmNQzqN60.net
ディープは凱旋門見たくドーピングすれば行けるんじゃね?

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 20:06:20.54 ID:V5fUVN4/0.net
ゴールドアクター

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 20:08:49.36 ID:0r3U5MyP0.net
ダイワスカーレットナリタブライアンもいい勝負やな

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 20:14:41.08 ID:cCzTkzyT0.net
馬鹿って着差しか見ないよな

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 20:17:28.78 ID:2hYZ0GDH0.net
翌年ゼブロイが1秒早く走ってるが

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 20:18:44.97 ID:u0MSEBla0.net
テイエムオペラオー→ナリタトップロード 1.0秒差
マンハッタンカフェ→ナリタトップロード 0.8秒差
シンボリクリスエス→ナリタトップロード 0.8秒差
グラスワンダー→ナリタトップロード 0.6秒差

トプロを物差しにすると大体力関係が分かるな

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 20:20:21.21 ID:eVk6jIWD0.net
まーたオペ最強が証明されたのか

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 20:21:13.85 ID:OKsdNbg90.net
和田乗せて勝てるかな

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 20:34:02.69 ID:yssiEnF60.net
小回り効かなきゃ無理だからほとんど居ないだろうなあ
中山の鬼やでボリクリは

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 20:34:37.91 ID:sX9F1LDG0.net
和田の時点で削られるから無理
ロブロイ&ペリエの方が強い

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 20:35:28.97 ID:XLPcMq460.net
ドープなんて実はピーク時にリンカーンに3馬身半が限界の馬だぞ

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 20:36:06.66 ID:yssiEnF60.net
>>22
キタサンブラックは無理だろうな
引退レース同士比べたら明確に劣ってるわ

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 20:37:46.54 ID:yssiEnF60.net
ボリクリぐらいの馬になると追走だけしてる他馬すら潰しちゃうからな
アーモンドアイとか2秒差つくだろ
直線入るは前にバテてるわね

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 20:38:14.50 ID:ZaPZh84Y0.net
リスグラシューは展開向いて能力以上の着差に見えただけやろ
オルフェで

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 20:45:48.81 ID:J2W/ufCJ0.net
ヒシミラクル、ツルマルボーイ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 20:58:32.78 ID:q0W+BqfZ0.net
4歳秋のヒシミラクル見たかったな

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 21:05:04.66 ID:P0VILDfj0.net
>>30
ライスシャワー→メジロマックイーンに0.4秒先着
トウカイテイオー→メジロマックイーンに1.7秒遅れ
メジロパーマー→メジロマックイーンに2.9秒遅れ
メジロライアン→メジロマックイーンに0.5秒遅れ
ホワイトストーン→メジロマックイーンに0.7秒遅れ

マック物差しのすると大体力関係分かるな


そんなんで分かるわけねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱ最強議論してる奴って脳みそイカれてるわwwwwww

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 21:05:45.08 ID:/CCxoIwN0.net
ボリクリに和田乗せて勝ってみろってんだ
ほらな証明完了だわ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 21:05:45.56 ID:ajYKm5pw0.net
クロノが有馬で負ける姿が想像出来ないからクロノ

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 21:07:52.69 ID:stcvFNPE0.net
シンボリルドルフ

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 21:10:16.44 ID:ibczdB4s0.net
いない
有馬でボリクリに勝てる馬なし
ロベルト系最強がボリクリだしな

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 21:12:22.20 ID:/BpAI4pR0.net
>>45
秋4戦目。和田機乗。完全包囲網。これで勝てるの?

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 21:14:27.20 ID:xf+MTJWR0.net
😐コントレイルなら必勝

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 21:14:34.28 ID:LSqll/c10.net
>>43
去年クソ下手くそな競馬だったけど
あれ鞍上のせいなの?

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 21:14:52.00 ID:HHA1LqNS0.net
ペリエノロブロイか凱旋門行かないタップかな
2004有馬にハーツが出てて後にディープに勝っちゃうんだから感慨深いものがあるわ

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 21:19:06.58 ID:jQMJT3FZ0.net
全盛期のブライアンだけが肉薄できる。
他の馬じゃ無理やね、

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 21:20:46.74 ID:HTwRDODk0.net
オルフェなら勝てたやろ

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 21:20:56.58 ID:vFttgx5Q0.net
ウオッカなら完勝

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 21:22:20.82 ID:Zo6AiNYx0.net
>>52
お前グランプリ苦手やろ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 21:27:18.97 ID:2SCrVa8N0.net
丸山が逃げる
毎回番手で弟子が蓋をしている

丸山が勝つ時はそればっか

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 21:28:20.63 ID:Lndk/R/00.net
有馬連覇のシンボリ2機

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 21:44:20.17 ID:Me8Q3jXF0.net
オルフェブライアングラスのどれかしかおらんやろ
いや3歳ブライアンじゃキツいかな…

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 21:46:12.92 ID:1oKffSx90.net
トウカイテイオーが叩き合いを征する

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 21:46:50.96 ID:Me8Q3jXF0.net
キタサンやらアーモンドアイって無理過ぎやろ
2頭ともええ馬でも3枚くらい格が違うような

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 21:46:52.07 ID:+dmPzQ+T0.net
あの日のダイユウサク

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 21:49:29.90 ID:1oKffSx90.net
アーモンドアイはフィエールマンより弱い

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 21:54:24.68 ID:iKkRzjua0.net
>>60
中山だったらな

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 21:54:33.07 ID:S7c7LmK/0.net
オルフェーヴル

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 22:00:02.78 ID:AwlKUCmX0.net
オルフェぐらいかな
スピードタイプ馬じゃまず無理だから、パワーとスタミナ兼ね備えて且つスピードもある程度ある馬じゃないときつい

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 22:02:40.58 ID:0r3U5MyP0.net
有馬走ってないならタニノギムレットとドゥラメンテ見たかった中山で

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 22:09:01.90 ID:3hW6V+7Z0.net
タニノギムレットは藤澤のところだったら潰されずに済んだろう

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 22:11:43.03 ID:6NFH/RyU0.net
ヴィクトワールピサ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 22:11:46.72 ID:3hW6V+7Z0.net
3歳で秋古馬3冠あと僅かだったんだよな
ジャパンカップ3着も1、2着外国勢に次ぐ国内最先着という

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 22:12:52.12 ID:anMVero50.net
怪我前のブライアン

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 22:15:06.84 ID:SHqHAU6p0.net
>>50
有馬から阪神の間は歴代最強だな
クリスエスをマークする展開なら勝てるでしょ、逆なら分からん

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 22:17:04.85 ID:foZtGzKM0.net
オルフェなら直線同じ脚色で走れそうだけど多分1,2馬身差がいつまでも縮まらないと思う

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 22:33:43.77 ID:u/8fHuM00.net
コントレイル

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 22:39:36.85 ID:Ih3Yz4Zs0.net
無理
セクレタリアト連れてこい

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 22:39:39.59 ID:kTSjT3R20.net
2005年以降の指数だと2009年のドリジャが一番高いな

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 23:00:49.06 ID:yIVW+BMZO.net
大昔の馬から候補を並べてみるね
メイヂヒカリ
シンザン
スピードシンボリ
タニノチカラ
トウショウボーイ
テンポイント
アンバーシャダイ
ホウヨウボーイ
オグリキャップ
(ビワハヤヒデ)
トウカイテイオー
ナリタブライアン
サクラローレル
マヤノトップガン
テイエムオペラオー
(タップダンスシチー)
シンボリルドルフ
ディープインパクト
リスグラシュー
オルフェーヴル
クロノジェネシス
(メジロマックイーン)
ダイワスカーレット
(タマモクロス)

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 23:13:24.72 ID:mQcZrHLc0.net
いないで結論出てる

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 23:20:48.06 ID:S6k2Pm/C0.net
あの日のシンボリクリスエスは誰が相手でも負けない

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 23:37:03.38 ID:LSqll/c10.net
ペリエがレーティング137の馬とわざわざ一緒に名前上げるほど評価してるからな
並の一流馬じゃ無理だろうよ

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 23:41:26.22 ID:jzjK8otb0.net
ピサとかいう中山マイスター

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 23:44:57.67 ID:FHBHL8G/0.net
マツリダゴッホさんの中山職人ぶりはすごかった

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/09(木) 23:45:00.10 ID:qwRqme4q0.net
>>24
あの時のオペラオーはG14連勝
有馬勝ってG15連勝

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 00:08:07.08 ID:TsAn0ltx0.net
普段馬なり調教しかやらない藤沢厩舎が引退レースということもあり
最後はガンガン追って稽古付けたんだよな。
普段からもっとキツイ稽古して鍛えていたら歴史的名馬になっていたかもしれんな。

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 00:10:47.43 ID:WPZbi15i0.net
ディープ、オルフェ、オペラオー、あたりはワンチャンありそう

他はしんどそう

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 00:21:04.39 ID:N8SfKUoz0.net
ディープインパクトとオルフェーヴル

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 00:23:55.14 ID:304T8CSy0.net
シンボリクリスエスの有馬記念ほどニワカ素人衆に過大評価されるレースはそうそうない
そりゃあG1有馬記念で8馬身も9馬身もぶっちぎりで勝てば「ボリクリスゲー」ってなる罠
でも着差に惑わされては駄目

※有馬記念でシンボリクリスエスに勝てると思われる馬
シンボリルドルフ
トウカイテイオー
ナリタブライアン
ディープインパクト
オルフェーヴル

リスグラシューは難しいかな

(´・ω・`")

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 00:24:26.87 ID:xmTqaF7O0.net
クリスエスはペリエがあのパントルセレブルの次に強いと言い切った馬だからな
凱旋門賞圧勝のエリシオよりも格上の扱い
当然勝てる馬なんて居ない

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 00:26:04.90 ID:4j7xaRFQ0.net
レーンリスグラがインからドリフト決めてぶっ差すよ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 00:27:33.95 ID:iU8Y4o750.net
テイエムオペラオーがハナ差凌いで勝つわ

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 00:34:48.59 ID:DouxXCPJ0.net
1枠1番キタサンブラック
ドリームジャーニー

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 00:51:02.63 ID:WixWm6+t0.net
展開次第でどんな強い馬も普通に負ける

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 01:11:10.82 ID:dz0jgYzQ0.net
4着のツルマルボーイに上がり負けている
オルフェは1.3秒以上上がりが早かった

オルフェがいたらクリスエスの3馬身は前にいたと思う

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 01:18:57.05 ID:z9gLI83f0.net
>>87
オペなんて34コーナーで離されて相手にならんよ

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 01:20:49.93 ID:b820DvLz0.net
>>90
流石にそれはない
なんだかんだ言ってシンボリクリスエスの競走能力って
最強馬候補に上がっている数頭のグループの次のグループの筆頭に位置してるからな
最強候補達と比べてせいぜい1馬身くらいの差だろう

最も、このレベルでの「1馬身」ってほとんど致命的な差なんだけどな

(´・ω・`")

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 01:28:20.06 ID:JDdegORe0.net
それはない。
クリは最強レベルから5馬身差くらいだよ。サイレンススズカもこのクラス。
最強はもっとずっと高いところにいる。

顔文字君は能力の見積もりが甘すぎる。

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 01:38:14.53 ID:JDdegORe0.net
クリスエスの有馬って、宝塚でスペシャルウィークが3着を7馬身離してるのと同じようなもんだからな。
グラスはその3馬身前。

そのグラスですら最強ではないんだが。

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 01:51:22.61 ID:QAlFzUmV0.net
>>94
見る目ねえなゴミクズ死に損ないがよ!

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 02:03:27.12 ID:6z3uuF4I0.net
ロベルト系って中山めっちゃ強いよな
シンボリクリスエスの有馬
グラスワンダーの朝日杯、有馬
モーリスのダービー卿
エフフォーリアの皐月

こいつら東京グリグリ人気で負けるのもそっくり
使える脚が内回り向きなんだろうね
ゼロからの立ち上げ加速力に優れていて
最高速を維持する能力は大したことない

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 02:23:14.56 ID:OYiAC8NX0.net
あの出走馬であのペース馬群だからあのパフォーマンスが出来たわけで
そこにもう一頭突っ込むのが前提なのか当時のシンクリとサシでの勝負前提なのか

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 02:53:58.57 ID:qumtBl+h0.net
ブライアンとオルフェなら勝てる

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 03:21:31.70 ID:fgkxYWiK0.net
アーモンドアイも中山は駄目だったな

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 03:24:01.77 ID:QAlFzUmV0.net
中山と府中のコースレイアウト考えた人凄すぎだよなあ
ちゃんと違う能力が問われるとかすごいよなあ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 03:35:04.89 ID:MVV9QFQw0.net
エフフォーリアいい感じに東京ボロ負けして有馬記念出てきてくれねーかな
父父シンボリクリスエスそっくりだから突き抜けるぞ

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 03:42:49.14 ID:dbBRBgmX0.net
さすがにディープは無理だろハーツの二の舞だわ
3コーナーから捲って行ったとしてもそれより前にいるボリクリはラスト100ぐらいで差すような競馬するだろうしそれやると絶対届かない

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 04:06:48.40 ID:S2RtvwxI0.net
ルドルフ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 04:52:15.72 ID:PbkSDiNS0.net
着差ガー言うてるディープアンチはスノーフォールが歴代最強牝馬ということになってしまうが良いのか?w

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 05:20:41.24 ID:2q0o7hEt0.net
これはルドルフだろう

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 06:54:31.49 ID:MGSxK5qF0.net
タイプ的に前が激しくならなければ勝てる馬はたくさんいるでしょ
激しくなるならエピファネイアとか有馬ではスロー負けした馬に面白いのが何頭かいる

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 06:58:58.43 ID:xpTG8Ka00.net
ナリタブライアン
ディープインパクト
オルフェーヴル

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 07:10:48.97 ID:SI5I8D9y0.net
エピファはジャパンカップ見る限り
有馬でも親父と同じことできたよ

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 07:15:50.76 ID:QFdBX13L0.net
ヒシアマゾンに勝ったときのナリタブライアンならいけるだろ
むしろあれに勝てるのがどれだけいるか

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 07:18:15.83 ID:bJxYOvNe0.net
こういうスレ立つとやっぱり2000-2006年頃の競馬が1番面白かったなって思う
ローカル重賞の結果も未だに覚えてるもんなぁ
カブトヤマ記念とか

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 08:01:52.64 ID:thZINzOC0.net
相手にブライアンとかの名前が出る時点で
この時のクリスエスの強さが分かるな

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 08:19:01.25 ID:My/GNZEB0.net
>>110
それは思い出補正やろ。その当時自分が熱心に見てたってだけ
最近の競馬は使い分けとかで有力馬がぶつかる事が減ってきて魅力が落ちてるとは思うが

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 08:27:28.75 ID:2HuiS2LH0.net
>>89
まあこれだろう

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 08:34:04.33 ID:b+6cBJE/0.net
それぞれの馬主と厩舎が独立して戦ってた90年代ならあんなレースにはならなかった
GI馬を捨て駒に使って更にリンカーンも捨て駒に使ってタップ潰しての三段駆けで社台SSに種牡馬入り
JCが本来の実力差

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 08:49:11.92 ID:fgkxYWiK0.net
99年有馬記念にシンボリクリスエス入れても負ける姿が想像出来ん

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 09:43:28.51 ID:rrjZvUgm0.net
オペラオーとか絶対勝てねえw
てかクソほどちぎられる

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 09:46:19.07 ID:rrjZvUgm0.net
>>94
こりゃグラスの方が強いかもな
あいつドスローを後ろから差すし、ちぎった名馬をさらにちぎるし

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 09:53:39.93 ID:D8J18kc00.net
スレとあんまり関係ないけど
>>96を全部ロベルトってひとまとめにするのっていい加減どうなんかと思う

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/10(金) 10:22:34.14 ID:GZ8o34cs0.net
>>19
そもそもタップはオッズ見て分かる通り軽視されてたからな
逃げ馬で一番美味しい状態
最初から強いと分かっていればペリエも乗り方変えて差し切ってるよ

総レス数 857
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200