2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2歳リーディング16

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/18(土) 10:29:08.75 ID:9rZKBgSn0.net
落ちたようなので立てました

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:34:47.26 ID:1aUi/5Ek0.net
>>270
何が違うのかわからんが軽いタイプは母父ディープが多いな
ただ何が違うのか中京のほうに出てたモーリス×母父ディープはまともに走れてなかった

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:34:58.30 ID:jAEqTdlU0.net
>>262
種付け料さすがに高すぎ
300万から400万くらいなら中小も付けるのと違う

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:35:30.34 ID:LCH34a4l0.net
>>262
春までの成績が期待ほどではないということだろ。
今年の秋に活躍すれば来年は増えると思うし、春同様G1ででいまいちなら同じぐらいに落ち着く。

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:35:36.79 ID:2uW71xKi0.net
ゲイングラウンドは調教からして「これアカンな」ってかんじだったから妥当よ

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:35:44.94 ID:Vo5F9qOt0.net
ミッキーアイル産駒は短距離で無双する日が来るかは気性次第だな
今日の新馬も酷かった

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:36:11.93 ID:sgt8P0VN0.net
全体的に種付けインフレしたとはいえ800万はまだまだ高いわな

277 :馬神:2021/09/19(日) 12:36:12.03 ID:uYlSSbtE0.net
今年は去年より絞ってだしてる
思ったより丈夫なのが理解された
モーリス産駒デカいのおおいからね

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:36:36.36 ID:w7KqvLRJ0.net
モーリスは中小が手を出しづらい価格になった(中小が勝負をかけるほど良血とは未だ見なされてなく)のと、
オーストラリアにシャトル前提で数をコントロールしてるのもありそう。

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:37:23.98 ID:Uuts0OEw0.net
モーリスは勝己に気に入られてるから当面は良いの回して貰えるし活躍馬も出すだろう

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:37:27.96 ID:2uW71xKi0.net
>>271
かつて母父ディープは「ジリ脚しか出ない」って言われてたのに
モーリスとの組み合わせだと軽いタイプが出るの面白いな

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:37:39.65 ID:DZx2YlIy0.net
モーリス今年は繁殖の質落としたんやなかったんか?

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:37:45.16 ID:dsra9hbP0.net
ノーザンの育成改良によってキレが出てきた
昨年より繁殖の質が大きく落ちてこれなら
今後も安定した活躍が期待できる

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:38:43.04 ID:eTw75amt0.net
モーリスいいいね

284 :馬神:2021/09/19(日) 12:38:52.80 ID:uYlSSbtE0.net
新種牡馬だと勝ち馬率トップがキズナで僅かな差でモーリスだろ
馬主達が気づいてないだけでモーリスはお得
まぁクラシックでいいとこ見せたかったな
晩生ぎみなのがネックかな

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:40:11.92 ID:xMnXSF2E0.net
>>281
初年度がピークにせよまだまだいいよ
勝己が成功させようと必死だったからね 見合うほどでもないけど安泰ではある

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:40:13.10 ID:2uW71xKi0.net
>>284
気づいてる馬主もおるで
タイソウの馬主はモーリス産駒かなり買い占めてる
DMMはモーリス×ディープ限定で買い占めてるな

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:40:28.42 ID:nISLZ5p20.net
落ちてるから勝ち数は去年より下がる感じ
大物が出ればまとめる感じかな今年の2歳リーディングは

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:40:42.84 ID:lp0H8LQX0.net
>>241
川田の新馬戦で逃げない理由

>安易に逃げたことで我慢が利かなくなったりして、多くの馬が出世しづらくなる。
>それは、自分自身の経験として実感したことです。

>ジョッキーにとって、「数を勝つなら逃げるのが一番」であるように、馬にとっても逃げる競馬は一番楽なんです。
>馬は草食動物で、襲ってくる肉食動物から逃げるために脚が速くなった生き物であり、
>そもそも“逃げる”という行為は、彼らにとって生きることそのものですから。
>でも、競馬でそれをやると、多くの馬は楽を覚えてしまう。

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:41:53.13 ID:mmEO9Vzw0.net
モーリスは晩成型だからクラシックは微妙の割に種付料高いから敬遠されてるのか
なんか気の毒
エピファがいなければなぁ…サートゥルもでてきちゃったしモーリスつける理由がないんか

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:42:37.72 ID:2uW71xKi0.net
>>285
まだまだいい、ではないと思うよ
POG本に総スルーされたのが何よりの証拠ではないか?

初年度がPOGと縁なかったとしても(それでも重賞馬3頭出したが)
良血繁殖産駒なら紹介されてたで

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:42:46.09 ID:t6jT4RWY0.net
モーリスディープは良いのか

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:43:30.33 ID:a6Kbfm9X0.net
母父ディープインパクトの中ではむしろモーリス産駒が一番キレる脚使うな
面白いもんだ

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:45:40.18 ID:MH32c7vJ0.net
上の世代のジェラルディーナとかも末すごいしな

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:45:49.92 ID:jVEkujWL0.net
オルフェ2歳世代これで0/20か
本当この馬って超絶繁殖がないとどうにもならないんだね

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:46:05.30 ID:Uuts0OEw0.net
POGってダービーで終わりだからつまらんわ
生産者的にはダービーがゴールらしいが俺的にはダービーから先が本番なのに

296 :馬神:2021/09/19(日) 12:46:05.61 ID:uYlSSbtE0.net
モーリスとエピはヘイルトゥーから派生してるからサンデーと相性いいんだよ
キンカメ系だと筋肉の質がちがうから相性悪くなる

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:46:30.00 ID:Vo5F9qOt0.net
今年のキズナ産駒がデビュー遅れてる理由はなんだろうな
根本的にデビューできてる産駒が少ない
ノーザンの戦略だったりしてな

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:48:14.13 ID:S6xvnYYg0.net
モーリス儲ウッキウキだけど今日は仕方ないな

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:48:29.51 ID:lyVBMRLu0.net
母父ディープはもうすぐBMSも取りそうだからモーリスには追い風だな
ただ中距離馬出さないと今の評価に落ち着きそうだけど

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:49:59.97 ID:jAEqTdlU0.net
>>297
今年の産駒もノーザン種付14頭だけだしノーザンはあんまり関係なくね
確かになんでこんなに少ないのかは気になるね

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:50:06.67 ID:eTw75amt0.net
モーリスは結構優秀な種牡馬だけどなんかセールで評価されてないよね

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:51:22.35 ID:eTw75amt0.net
>>300
単純に産駒数が少ないだけじゃね

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:52:07.78 ID:1aUi/5Ek0.net
期待馬は秋デビューが多いとか?

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:56:09.51 ID:0iwWG/bb0.net
キズナ2歳同時期
初年度 血統登録184頭 47頭出走
2年目 血統登録138頭 39頭出走
3年目 血統登録111頭 24頭出走←今ここ

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:57:03.31 ID:fvbh2lwu0.net
早期組のダノンスコーピオンとかのレースレベルが高そうだけど
まだまだ新馬戦続くし秋デビュー組も期待大では

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:57:27.93 ID:Uf1s5o1K0.net
モーリスが売れないのはクラシック用無し感あるからだな。
現に初年度の銀河系軍団全部ダメだったし。

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 12:59:03.61 ID:1uw61JOM0.net
>>301
桜花賞以外のクラシック狙えないと値段は落ちる
ダイワメジャーやクロフネもそうだし

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 13:00:53.59 ID:sgt8P0VN0.net
キズナ産駒のアホみたいな使い倒し減ったな
上級の扱いやな

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 13:01:38.11 ID:2uW71xKi0.net
そういえばアバンチュリエ、マイルやめてクラシック狙いに行くらしい
東京スポーツ杯を視野に入れてるそうだ

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 13:03:58.88 ID:FCU2lnNX0.net
>>300
むしろ現役時のあの成績でノーザン14頭も付けてるのかキズナって

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 13:05:25.75 ID:lyVBMRLu0.net
>>310
現役時の成績ってエピファの上位互換だった馬だぞ

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 13:10:34.38 ID:gvK/rRqa0.net
>>307
晩成な分ダメジャーよりきついな

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 13:12:20.30 ID:2uW71xKi0.net
晩成なのにフレッシュリーティング1位になりかけて
3歳世代リーティングは堂々の2位
モーリスしゅごい・・・

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 13:14:17.95 ID:7CR8N3py0.net
>>313
そりゃ繁殖の質とノーザンリソース使っての話だから
晩成でも上限低けりゃ対して変わらんと思うけど

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 13:15:19.16 ID:RtUob5mE0.net
武の馬強いかも

316 :馬神:2021/09/19(日) 13:16:14.75 ID:uYlSSbtE0.net
>>313
ドゥラが2歳より3歳ダービー時期のが勝ち馬率低いはやがれって発覚したからな
モーリスはあとG1でいいとこ見せれば人気とまらん

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 13:17:20.02 ID:gvK/rRqa0.net
>>316
おまえクラシック走れないカナロアを低評価扱いしてたんだからモーリスも低評価扱いしろよ
ダブスタいい加減のドシロート野郎

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 13:30:52.55 ID:7oYTQz2H0.net
キタサンブラック凄いね
25戦5-3-4-13
勝率20.0%
連対率32.0%
複勝率48.0%
勝ち上がり率29.4%
未勝利戦8戦して3-1-1-3
これはキズナを超えるアベレージ種牡馬になるわ

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 13:44:04.51 ID:ejw8MKrZ0.net
>>318
キズナのアベレージとエピファの大物排出を1頭にまとめた感じやね。
これでまだPOG評判馬がメトセラとイクイノックスの2頭しか出てないんだから勝ち上がり率とか50%超えそう。

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 13:45:28.16 ID:K+du/NOH0.net
キズナとエピファを合わせたって種牡馬ってそれなんてディープインパクト

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 13:46:58.56 ID:0igjQtTU0.net
ディープにエピファ要素ないだろ。大物少ないし。
キズナの上位互換でしかない

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 13:47:23.33 ID:SSm2jrkS0.net
ttps://i.imgur.com/yZGBQXV.png

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 13:48:59.03 ID:viMsUPNt0.net
1、2頭の勝ちで大幅に勝ち馬率が変わる頭数でイキってて脳みそお花畑だな

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 13:49:23.51 ID:j3y61Q0Y0.net
エピファのクラシックだけ強いって、ディープの下位互換じゃね

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 13:49:59.25 ID:gvK/rRqa0.net
>>323
モーリス基地への悪口はそこまでだ

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 13:50:39.02 ID:f9uIXOg40.net
キタサン大物輩出って見極め早漏すぎたろ

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 13:52:47.54 ID:jAEqTdlU0.net
>>322
エピファってまだ6勝なんだな意外と
今日の成績見ても良い馬は良いけど駄目なのはだめって感じか

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 13:54:04.13 ID:gvK/rRqa0.net
エピファは善戦してるのが多いから2歳戦増えて勝ちまくるよ

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 13:54:04.63 ID:3vt8YIVU0.net
ディープと同等にクラシック強いというなら10年連続でクラシック勝たないとね(笑)あとダービー7勝

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 13:55:56.60 ID:lyVBMRLu0.net
エピファは200頭に1頭重賞馬が出るくらいの確率の種牡馬
サンデークロスって本当にギャンブル

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 13:59:00.14 ID:0igjQtTU0.net
>>330
3、4歳世代で260頭しかデビューしてないけど重賞馬3頭
オーソクレースも順調なら重賞馬だし実質4頭

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 13:59:44.65 ID:ejw8MKrZ0.net
結局、ドゥラメンテとモーリスはディープにダブルスコアに近いくらい千切られた。このままだとディープいなくなったあとの競馬界が残り物の争いみたいになる。だから、いまの2歳がキタサンとディープの産駒数が近くて産駒数での有利不利がない状態でキタサンがディープと互角に渡りあえば世代交代の形になっていいなと思うよ。

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:00:05.65 ID:bjevAaOK0.net
重賞勝馬でいうならキズナのが凄いのでは?

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:01:22.46 ID:2uW71xKi0.net
>>332
ディープの繁殖で、ダブルスコア付けられなかったらヤバイと思うの

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:01:30.34 ID:0fnSE6Qs0.net
皆コントレイルとサートゥルの戦いになるって思ってるんだろ?今は前哨戦だって知ってるよ

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:01:39.77 ID:b+qTJzgj0.net
>>332
ディープの種付け料と
ドゥラモーリスの種付け料が何倍違うか考えてみようか

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:03:00.30 ID:wErWs5ph0.net
>>334
あたおか?

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:03:17.70 ID:zqZi2PbC0.net
皆オルフェの二歳成績でもみて落ち着けよ

339 :馬神:2021/09/19(日) 14:03:58.96 ID:uYlSSbtE0.net
>>317
モーリスは去年の2歳の2000 1番勝ってる
ただ晩生気味だからクラシック間に合うかが割引っていってるだろが
カナロアは1番大事な勝ち馬率が低いのが問題なのとサートゥルがダービーで失態みせたからな
明らかに距離不足
>>334
カナロアって言うこの世代ダブルスコアーでトップ走ってなきゃいけない種牡馬ができてないからなディープは別格よ
皆サンデーディープで感覚狂いすぎ

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:04:23.58 ID:TnN9vFMy0.net
モーリス産駒は2000mこなせてるし育成がまた進展したら春のクラシックにも出てくるのでは

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:05:58.40 ID:t1BTj9we0.net
ディープ産駒終わった後が残り物の争いみたいになるのは避けられんよ

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:06:23.69 ID:lyVBMRLu0.net
>>335
ディープ直系と母父ディープの戦いになると思ってる
モーリスドレフォンエピファ他はキセキ出したルーラーがもう少しやるかと思ったが

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:06:30.58 ID:j3y61Q0Y0.net
リーチザクラウンも7月末に5頭勝ち上がった段階では、早漏なやつがもてはやしてたものだが

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:07:31.42 ID:LLC/110l0.net
繁殖種付数種付料ともに最高クラスのカナロアはダブルスコアつけて首位なんだろうなぁ…

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:08:01.28 ID:2uW71xKi0.net
初年度が短距離の活躍目立ってるのは、
馴致で折り合い面重視しなかったからじゃねの
ゾディアックサインとかな

2年目産駒は序盤かかるけど
すぐ鞍上の指示に従うようになってるので距離持つと思う

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:08:01.88 ID:mGubCaRU0.net
>>313
3歳世代は3位以下とは格付け済んだ感じだけど
今日の新馬もかなり強い勝ち方した産駒がいるのでもしかすると2歳世代でも来年にはトップ取りそうな勢い

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:08:56.27 ID:sgt8P0VN0.net
重賞馬率

サンデーサイレンス10%
ディープインパクト8.6%
キングカメハメハ3.8%
トニービン3.4%
ステイゴールド3.4%
ハーツクライ2.9%
ロードカナロア2.6%
キズナ2.6%
オルフェーヴル2.2%
ミッキーアイル1.5%
エピファネイア1.0%

348 :馬神:2021/09/19(日) 14:09:17.03 ID:uYlSSbtE0.net
ディープ亡きあと混戦になるけどまぁその方が競馬は楽しいよ今のところキズナエピモーリスシルステに他のディープ産駒とブリモルがどこまで絡むかかな
ブリモル活躍すると色々先々安泰なんだがな

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:12:19.76 ID:Ua0R3FMv0.net
数字で見るとやっぱサンデーとディープ異常だな。

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:13:01.57 ID:2POqKAkG0.net
>>347
スクリーンヒーロー わかる?

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:13:48.26 ID:xMnXSF2E0.net
モーリスは質量リーディングとも初年度がピークってわからないやつまだいるのな

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:14:04.91 ID:Sq7+wICg0.net
>>347
なぜなのだオルフェーブル
お前をどう評価すべきなのか

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:14:28.89 ID:sgt8P0VN0.net
スクリーンヒーロー2.2%

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:15:36.41 ID:obUrrwkC0.net
>>347
オルフェが思ったより高い

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:16:06.78 ID:ejw8MKrZ0.net
まあディープとかぶらないレイデオロやサートゥルナーリアがリーディングならいいな。ディープより上かもしれないわけだし。
でもディープと時代が重複してボコられてた種牡馬がリーディングとるようだとなんかがっかり感ある。

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:17:05.12 ID:sgt8P0VN0.net
過去の傾向的に2%割ると社台を放り出される可能性が高まる

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:17:51.17 ID:j3y61Q0Y0.net
>>352
初年度10勝、2世代目5勝、3世代目3勝、4世代目1勝
古馬の期間が違うが、まあ順調に数字は落としているので、初期の繁殖が凄まじかった結果じゃね

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:17:53.17 ID:b+qTJzgj0.net
>>351
モーリスは4年目にノーザンが77頭の繁殖集めたんじゃなかったっけ

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:17:57.21 ID:EBseqiGc0.net
>>351
モーリスは育成変えたという今年のノーザンが結果出し始めてるからまた待遇上がるかもよ。
母父ディープの新馬勝ち率が凄いからこれらがクラシックでも走ったら凄いことになりそう。

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:18:11.17 ID:2uW71xKi0.net
オルフェ、そんな重賞たくさん勝ってたか・・・?

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:20:02.57 ID:psRN3nxn0.net
オルフェ昨日勝ってたよなw

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:21:41.75 ID:DZx2YlIy0.net
>>351
いや今年もどんどん勝ち上がってるし

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:22:10.56 ID:HG31n/Ug0.net
>>352
ポツリポツリといい馬を出すから、その馬が重賞何勝出来るかってお話だね
初年度の重賞勝ち数が多いのはひとえにラッキーライラックのおかげ

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:23:02.24 ID:XNUztALC0.net
3%で名種牡馬
2%で良種牡馬
オルフェは叩かれがちだけど、重賞に限ってはかなり優秀な数値だしてんだよね

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:23:11.96 ID:t1BTj9we0.net
オルフェはガチャだ
ダートや障害でやり直しが利くから良心的よ
当たり排出率は知らん

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:24:19.44 ID:lyVBMRLu0.net
ダート牝馬限定はオルフェの庭これマジで

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:25:18.58 ID:psRN3nxn0.net
ダートのマルシェ、障害のトゥルボー
こいつらだけで10勝はしそうで草

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:25:57.29 ID:j3y61Q0Y0.net
>>362
去年は1勝目が遠かっただけで、9月21日が終わった時点で13勝してるけどな

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:28:22.85 ID:VAxqObei0.net
ブライアンズタイム3.2%
アグネスタキオン3.0%
フジキセキ2.5%
スクリーンヒーロー2.2%

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/19(日) 14:37:54.85 ID:gvK/rRqa0.net
ヒンドスタン 中央登録馬388頭 重賞馬54頭 重賞113勝

これ覚えておこうな

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200