2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モーザリオ弱すぎワロタwww

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/20(月) 16:01:06.35 ID:VHWx09uw0.net
自己条件で頑張って下さい

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 02:49:33.27 ID:fjyR2QU50.net
とりあえずローカルG3止まりの馬やろうな

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 02:55:42.47 ID:R8cRaxi50.net
ローカルG3でも勝てれば十分すぎる定期

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 02:56:00.78 ID:PN51uOxF0.net
次は菊花賞でなく12月の中日新聞杯でいいんじゃね
中京2000だし

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 03:00:27.13 ID:31F1wHT+0.net
他産駒に成長力で負けて通用しなくなってるのが笑える
基地全員が晩成主張してたけどやっぱグラ基地って見る目ないね笑

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 03:04:54.63 ID:rt3baNLc0.net
ノースブリッジといいとこなく負けたし
距離に限界あるかもなモーリス

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 03:25:20.51 ID:yDxXSrrl0.net
>>233
クラシック用無しの早枯れって最悪だな

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 03:53:35.20 ID:Bt7XHYT/0.net
モーリスの種は能力値に限界を感じる

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 04:51:19.06 ID:x8m7LTeg0.net
3歳春の勝上り率が優秀なのに本当に晩成なのか?って疑問とやはり距離の壁がある様に感じる
ダメジャータイプだったりして

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 04:55:09.34 ID:yDxXSrrl0.net
キズナ同様の小物量産種牡馬

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 05:21:26.98 ID:OdCHRAM20.net
ダメジャーは早い時から走ってくれるからなぁ

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 05:26:53.08 ID:H4L6JvDe0.net
結局は短距離種牡馬でしかなかった
ノーザンがこんなのを優遇する必要はないだろ

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 05:30:11.35 ID:x8m7LTeg0.net
>>245
だからモーリス産駒は本当に晩成なのかなあと

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 05:49:33.32 ID:yEezzAWh0.net
モーリス産駒の距離適正だが、
1200〜1800で間違いないよな?

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 05:51:40.27 ID:v+1ELqpw0.net
1400〜2500

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 05:56:51.47 ID:WW5QzB7j0.net
モーリス産駒は応援したいが、グラ基地の主張することに同意はできない。晩成ではなさそうだし、距離もさほど保たないだろうし。

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 05:59:15.82 ID:v+1ELqpw0.net
完成は古馬になってから
ピークは5歳

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 06:01:28.80 ID:wSm4H9EQ0.net
晩成晩成言ってるうちに競争生活終わらなきゃいいけど

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 06:24:40.00 ID:xxcpyyo10.net
モーリス産駒のベストは1400前後

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 06:31:10.17 ID:yEezzAWh0.net
モーリスが2000メートルの勝鞍があったのは、能力、勢い、展開なだけ

実際、モーリス自体、マイルの馬だと思っていたし、モーリスに2000メートルは持たないと思っていた

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 06:34:33.15 ID:ZoAYKt4N0.net
世代限定の短距離重賞とか日高の短距離種牡馬でも十分に狙えるんだよなあ
ノーザンに寵愛されておいてこの結果はショボい

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 06:47:22.85 ID:QOD0rYq60.net
寵愛されてる中でも
ドレフォンの方が内容いい

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 06:58:08.43 ID:MfseLZkp0.net
>>172
付けてないのに遠く及ばないとポエムは草w
現役トップ勢は軒並みクロフネの血筋でこれからボリクリが伸びる可能性はあるが現時点じゃ影響力はクロフネの方が大きいわ

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 07:26:04.13 ID:Ko4b/2370.net
モガミカーネギーグラスなどの腐った血が悪さしてるんだな
そりゃサンデーやダイナアクトレスやシーザリオが入ってもどうにもならんわ

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 08:09:22.77 ID:Lf4qsrQC0.net
>>257
クロフネは日本競馬史上最多の通算種付け頭数(2995頭)だからなぁ
それで後継種牡馬がテイエムジンソクだけって逆にすごいよ
そんな超弩級のフィリーサイアーのためにシーザリオの貴重な1年を浪費するわけにはいかなかったから付けなかったんでしょ
まぁ結局モーリス付けて浪費しちゃったわけだけど

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 08:28:41.95 ID:QAHCbzjj0.net
>>259
朝からおうまP乙

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 08:31:33.08 ID:Lf4qsrQC0.net
>>260
おうまPって何?よくわからないな
俺はただ事実を書いただけなんだが

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 08:47:58.79 ID:xPFgk5o50.net
安藤勝己 Twitter
オーソクレースは状態思えば頑張ったほうやけど、成長力欠いとるようにも見えた。上手くいかなかった馬が多い中でのB着やで、次が資金石になる。ルペルカーリアは馬は抜群にいいけど中山は向かないね。距離然り適性範囲が狭いタイプかも。タイトルホルダーはタメて相手を待つような競馬が合ってない。

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 09:02:52.93 ID:4CptzAD/0.net
ルペルカーリアのどこが抜群に良いのだろう?全然わからないが
適性距離が無いに等しいわザリオの気性の悪さが受け継がれているわ
はっきり言って嫌いなタイプ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 09:08:41.98 ID:JYNf9bvj0.net
同意やな
前回逃げちゃったのが悪影響しとる。

アンカツは見る目はゼロなのでシカトや。

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 09:12:52.72 ID:UQWU8fYD0.net
>>259
とんでもない無能だなクロフネは

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 09:18:01.35 ID:Q7a2Hfzl0.net
>>262
成長力欠いてるのってむしろルペルじゃねえのか
何言ってんだろこいつ

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 09:56:55.09 ID:NZdSNahp0.net
流石はアンカツ見る目ないわ

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 10:05:28.77 ID:lrk9PR5t0.net
モーリスは晩成という現実逃避

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 10:25:56.83 ID:H2ezVtPx0.net
気性的に短距離馬だろうな
短距離馬だけど遅い馬ばかりなのが絶望的
福永が評価してるのはピクシーナイトだけだからね

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 10:48:02.83 ID:fY62sgUd0.net
キレるわけじゃないからあーいう競馬するしかないわけだし
上目指すには辛そう

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 11:12:43.37 ID:6h6FaaiZ0.net
ザリオ基地って都合悪い所では牡馬のせいにするのなw
それでいてエピファ産駒とかが勝つと途端にザリオマンセーが始まる
モーリスも大したことなさそうだがザリオも早枯れの馬ばっか
どっちもどっちだよwダセー

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 11:18:31.92 ID:d+haiKLB0.net
意識高い系は人類の癌細胞
全馬ディープとキンカメにするわけには行かないだろ

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 11:42:47.45 ID:Q7a2Hfzl0.net
G1馬を出せるザリオのほうが遥かに格上なのに
どっちもどっちとかほざくキチガイw

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 11:54:40.45 ID:6h6FaaiZ0.net
>>273
何が格上だよwザリオだけが出しているわけじゃなかろう
牡馬を無視するザリオ基地
スぺ基地だろうけど

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 11:59:22.41 ID:7/h4gypm0.net
???
シーザリオだけが出してるわけじゃなかったらなんなのw?
種牡馬だってモーリスが出したか出してないかだけじゃなく他の色んな種牡馬が出してるだろw

そのなかでシーザリオはボリクリ、キンカメ、カナロアを相手にG1馬を3頭も輩出した名牝で、

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 12:00:04.18 ID:7/h4gypm0.net
モーリスはシーザリオだけじゃなく誰を相手にしても未だG1で掲示板内に入ったことがないのが現実だろ

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 12:00:52.75 ID:6h6FaaiZ0.net
>>275
ボリクリ、キンカメ、カナロアが優秀だったのもあるだろうに
強い馬が出れば→ザリオのおかげw
弱い馬が出れば→牡馬のせいw
アホかよ

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 12:06:42.37 ID:rP1lJu4K0.net
確かにザリオ基地はご都合主義だわ
少なくともキンカメやカナロアはザリオ以外の牝馬で結果出しているよな
しかも格上のwww

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 12:07:19.37 ID:nXytX7Hd0.net
気性の成長が見えなかったどころか悪化してるだろ

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 12:09:09.47 ID:1ZekJiNR0.net
>>268
気性が落ち着いてからってことだろうな

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 12:11:52.10 ID:nXytX7Hd0.net
スクリーンヒーロー 産駒って気性難の馬がとにかく多いけど新馬くらいの時は大人しくて段々悪化してく馬が多い
クリノガウディ、ルーカスなど
モーリスも同じなら古馬になってむしろ悪化する

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 12:13:50.90 ID:x8m7LTeg0.net
正直春から成長した様に見えないんだが

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 12:16:58.67 ID:7/h4gypm0.net
>>277
種牡馬の成績は帰納法でしかでないが、繁殖牝馬は良い悪いが判断できる
シーザリオは間違いなく優良繁殖で、そこは疑いようがない

モーリスはノーザン産が40頭以上いても未だG1で掲示板に入っていないという現状しかない

同じ土台なわけがないだろ

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 12:18:52.87 ID:pOnYjWzJ0.net
>>281
スクリーン産駒と同じなら古馬でグラ基地が思うようには伸びないだろうな。古馬になってから重賞勝てた馬が世代重賞勝てた馬より少なすぎだからな。

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 12:19:19.16 ID:ZOS7L1oH0.net
中京得意なら乗り替わりで神戸新聞杯だせばまだ勝負できた

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 12:25:09.18 ID:6h6FaaiZ0.net
>>283
その比較は同じ牝馬を相手にして格上馬を出したキンカメ、カナロアとモーリスとの比較
ザリオが優良繁殖ならモーリスでもそれなりの馬が出せなければおかしい
キンカメやカナロアより落ちる馬しか出せないという事はザリオの力だけでは駄目だという事

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 12:28:00.66 ID:6h6FaaiZ0.net
つまりモーリスとザリオの比較ではなくキンカメ、カナロアとモーリスの比較になるわけ
キンカメやカナロアの力が無ければただのヒステリー牝馬

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 12:31:43.34 ID:CBAzwfjn0.net
>>45
福永さん、たぶんJRAで一番モーリス産駒に乗るの上手いから...w

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 12:32:09.75 ID:b/hK+5z00.net
神戸新聞杯に出ようものなら余計に恥をかくだけ
この馬は根本的に能力が足りない
贔屓目に見ても2勝クラスで8着以内の小銭稼ぎが出来るレベルに過ぎない

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 12:34:07.97 ID:HJ2CB48F0.net
>>288
でもルペルに関しては乗るのヘタクソだわ
ぶっちゃけNHKマイルのピクシーも下手だったけど

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 12:39:43.38 ID:Q7a2Hfzl0.net
>>287
ヒステリックにファビョってるのはお前だろキチガイ

ただモーリスがゴミだっただけ

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 12:41:25.44 ID:aSDzB+X10.net
下手なわけあるかい
モーリス産駒の長所を最大限に活かせてるわ
溜めてどうこうなる馬じゃねぇからな

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 12:50:33.92 ID:6h6FaaiZ0.net
>>291
お前の方がキチガイ発言なんだが
何だこのスぺザリオ基地w

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 12:51:06.02 ID:PASC6Prd0.net
このスレ、ザリ臭い

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 12:51:51.03 ID:HJ2CB48F0.net
福永って根本的に逃げヘタクソだしな
ペースめちゃくちゃ

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 12:53:26.48 ID:lrk9PR5t0.net
モーリスは晩成
まだ本気だしてない
コロナ収束したら働く
全部同じ

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 12:55:56.48 ID:gRgSWYwd0.net
>>290
負けたら騎手が下手
勝ったら馬が強い

簡単やな

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 13:00:12.97 ID:ivNxbc4j0.net
スタートしてから折り合い欠いて7着なら上々
先行馬総崩れの競馬の中ではよく頑張った
気性面の課題はあるが、能力は示した

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 13:02:13.36 ID:vbr0SLsa0.net
セントライト組で本番も買えるのはソーヴァリアントとルペルカーリアだろうな

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 13:05:14.67 ID:Q7a2Hfzl0.net
モーリスキチのゴミクズがまだ大暴れしてるのか

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 13:05:34.89 ID:HJ2CB48F0.net
能力は一番にみえたけど気性が課題だな

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 13:07:36.90 ID:a/wJbS5N0.net
福永は掛かり癖とパワーある馬には向かない
気性のいい馬ならいいけど

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 13:09:14.49 ID:nXytX7Hd0.net
福永は控えるなら前に馬置くべきだったと思うけど外枠だったから不可能だったのかな
前に壁がないから思いっきり持ってかれたんだろ?

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 13:25:12.61 ID:Q7a2Hfzl0.net
能力も気性もクソだな

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 13:25:32.23 ID:yDxXSrrl0.net
ただルペルカーリアが平凡な雑魚なだけ。
福永のせいでも誰のせいでも無い。

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 13:34:17.11 ID:yuTTnuQF0.net
あの気性とパワーは平凡ではない
駄馬かどうかは置いといて相性が合わないよ

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 13:43:25.74 ID:kV5VACoj0.net
平凡ではなくキチガイだからな
グラスキチのジジイも似たようなもんだけど

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 13:47:08.92 ID:Z7j92j100.net
いい加減キチもモーリス産駒の欠点を認めたほうがいい

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 13:56:15.81 ID:hZ0Hv0FV0.net
どう見ても中長距離走れる馬じゃないのは、これでハッキリしたやろ
この馬の一途の望みは、ダートちゃうかな

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 13:58:24.02 ID:+Cq7ED8b0.net
>>301
病院行けキチガイw

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 14:04:12.25 ID:YUimN+RM0.net
この馬、毎日杯4着が最大パフォーマンスでそこから下降し続けてるんだよ

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 14:14:20.66 ID:Pg53qUCI0.net
気性難→G1馬の兄弟全部そうです
福永が→兄弟は福永デムルメでG1取ってます
モーリスは短距離だから→スプリンターの息子がクラシック取ってます
シーザリオが→G1馬3頭います
晩成が→根拠なし そもそもモーリスは若い頃から普通に瞬発力があって脚は速かった

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 14:17:53.86 ID:kV5VACoj0.net
モーリスの遺伝子が腐ってるだけ

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 14:19:53.52 ID:31F1wHT+0.net
特徴を一旦整理しとくと
キレが無い
短距離
坂駄目
G1用無し
成長力が無い
気性難
強力な遺伝力
こんな感じか?

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 14:26:01.96 ID:MJl2zFDQ0.net
ムーアが乗れば確かに違うかもしれない
だが現状ムーアが乗ってくれるような馬には見えない

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 14:29:26.78 ID:ABN16GsF0.net
そもそもモーリスは成長なんかしてねえよ
最初から強いだろ
気性でやらかしてただけ

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 14:32:29.54 ID:PGjip0vm0.net
サートゥルがいるのにシーザリオも高齢だから仔出しが悪くなってるって前もシーザリオのせいにしてたよな
モーリスファンは繁殖にケチばかりつけて最低だから嫌いだわ

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 14:39:10.93 ID:STQMvZZA0.net
障害行こう

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 14:43:53.01 ID:GkS5ViXV0.net
ノースブリッジもひっそりと終了してんだよな一時期コイツしか目ぼしいのがいない頃皐月賞狙えるとか言われてなかったか?

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 14:44:44.55 ID:A+SoMucJ0.net
ノースブリッジはタイトルホルダー同様詰まって追えてないだけ

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 15:06:07.82 ID:800yPFoN0.net
ID:6h6FaaiZ0
このキチガイやべーな
匿名掲示板でしか吠えられない無能のおっさんってすぐ分かる

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 15:14:17.74 ID:MMpCMi0H0.net
シーザリオとかいう優秀な種牡馬判別牝馬

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 16:04:54.10 ID:i4TWtG530.net
1600だと短い2000だと長い
1800くらいが向いてんじゃねーの

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 16:13:24.73 ID:bWzIRnQ20.net
まず名前がダメ

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 16:41:19.65 ID:vv4boOrq0.net
モーリスはオーストラリアに捨てておこう

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 16:45:23.10 ID:CIUXtp2W0.net
>>321
でもスペ基地に関しては鋭いと思う
ザリオ上げおじさんもいただけない

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 17:20:41.01 ID:Q7a2Hfzl0.net
モーリスは馬もキチもゴミだな

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 17:55:43.54 ID:HWrxOXCT0.net
モーリスとカナロアの格の違いにワロタ

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 18:44:06.76 ID:dKcrTh9J0.net
相手なりに堅実には走っているよ
面子は、セントライト>>>毎日杯>>>京都新聞
それにぴったりの順位だしね

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 19:03:13.20 ID:YedXdebA0.net
w
たぶんそう思ってるのは世界で君だけだよw

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 19:18:03.61 ID:7jKKD+ts0.net
グラスキチのジジイ憤死w

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 19:55:01.00 ID:bHitgQrP0.net
>>264
逆だろ?逃げたから2着に残れたわけで逃げなかったら掲示板にすら来れないレベルの馬
逃げ馬は素直に逃げさせろって話の典型だよこの馬わね

逃げたほうが持ち前のスピードの持続力を活かせるしキレ不足を補えるし気性的にも距離持つからね
逃げ馬としての教育をするべきだから調教師は福永に対して厳しく逃げさせるべき

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 20:06:59.90 ID:NZdSNahp0.net
グラ基地消えてほしいわ

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 20:14:07.48 ID:x8m7LTeg0.net
福永としたらようやく戻ってきたシーザリオの子だし友道も大成させたいと思って色々やったんだろうが
結果的にメイケイエールみたいなバカ馬として扱った方が良かったのかもしれない

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 20:19:11.07 ID:FtnQnQtZ0.net
父系がクラシック用無しゴミ血統だから仕方ない

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 20:27:57.18 ID:dKcrTh9J0.net
>>334
福永としては、シーザリオの仔が回ってこなくなったんで、
かなり能力をリップサービスしてたら、本気にされてしまった感だな

総レス数 490
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200