2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フェノーメノ種牡馬引退!フェノーメノ産駒の思い出を語れ!

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 17:29:45.09 ID:nbWTZPZh0.net
13年、14年の天皇賞・春を蛯名正義騎手と共に連覇したフェノーメノが種牡馬を引退し、追分Fに戻ったことが繋養先のレックススタッドから発表されました。6年に渡る種牡馬生活で、ジャパンダートダービー3着馬キタノオクトパスなどを送り出しています。



代表馬キタノオクトパス!!

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 23:27:23.36 ID:WG5mLbJ50.net
追分Fで若駒たちのリードホースでもやるんだろうか?
フサイチホウオーみたいに。

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 23:29:01.90 ID:fzt5e/zJ0.net
>>244
まあウイニングポストなら需要あるかもなw

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 23:29:22.42 ID:Pg53qUCI0.net
12歳くらいだと地方ならまだ余裕で走れそう

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 23:30:15.74 ID:ubHtEAzd0.net
そういえば現役時代はゴルシから目の敵にされてたなw
ゲートで吠えたのもこの馬が原因だっけ

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 23:33:42.05 ID:RxvByTPZ0.net
キタノオクトパス「フェノーメノはタコ野郎」

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 23:34:17.38 ID:NttmRux10.net
>>159
ロゴは初年度から少ない産駒の中から有力馬出してるだろ
ラブリイユアアイズ はかなり強いぞ

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 23:35:32.44 ID:oUPFoE680.net
>>259
ゲートでフェノーメノを威嚇して吠えるなんて気性難だろ
親父もレース中、他の馬威嚇して武豊にレースにまったく集中してないって呆れられてたし

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 23:43:50.82 ID:U7AMVozt0.net
種牡馬引退して故郷に帰るってことは
もう用なしのチンコあっても使い道ないから去勢すんの?

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 23:46:01.64 ID:22BsFvO30.net
キタノみたいなのをコンスタントに出せるなら需要あったろうけど
本質的にはスピード色の強い馬だったろうに

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 23:53:10.90 ID:gyCxydY10.net
>>269
係員がケツ触ったから

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/21(火) 23:53:46.02 ID:MXoPyVDU0.net
ダービーで本命にしてフェノーメノ→ディープブリランテの馬単1点1万円勝負したわ。元気に長生きして欲しい。

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:00:46.31 ID:VpxVoAhQ0.net
フェノーメノやスピルバーグみたいな飽和血統な上に見えてる地雷がすんなり種牡馬入りして
ペルーサやルルーシュなどのロブロイが血を残せなかったのは悔やまれる
サンデー×キンカメ非経由ミスプロはようやく需要が出てくる頃合いなのに

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:02:58.60 ID:ccbcTPcw0.net
>>273
おとなしかったフジヤマケンザンなんかは乗馬になっても去勢されなかったし気性次第じゃねえの?

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:04:24.40 ID:r+sablL30.net
>>265
産駒はあれだけ走ったのに不思議だな
ブルードメアサイアーは血統の影響を受けやすいとかあるのかね

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:07:37.60 ID:mW3hj3ze0.net
屠殺されるのか?

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:07:47.87 ID:47vcccov0.net
ミッキースワローとかガンコとかブレスジャーニーみたいなの一頭くらいは出ると思ってた

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:08:19.45 ID:wKLRTF6y0.net
腐っても追分の稼ぎ頭だから死ぬまで面倒みるでしょう

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:08:30.58 ID:47vcccov0.net
>>273
ホルモンの影響で去勢した方が長生きできるみたいだよ

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:08:32.64 ID:gjCObVz00.net
>>269
ゴールドシップが奥からフェノーメノをジーっとにらんでた画像があったよね
目が三角で耳もちょっと絞りぎみでどんだけ嫌いなんだよって。。

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:16:00.59 ID:RyBn41Vn0.net
>>284
あの写真、桜木花道と流川楓に見える

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:18:20.95 ID:JdANztE60.net
ステイゴールド×デインヒル×なんかかっこいい英語×なんかかっこいい英語×なんかかっこいい英語
が大失敗して
スクリーンヒーロー×カーネギー×モガミ×フィディオン×モンダヴァル
が成功するんだからホント種牡馬分からんもんだ

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:19:11.65 ID:F7xRd3JH0.net
ダービーと秋天2着
その上春天でゴールドシップに勝ち続けたのに
同じステゴ産駒でこうも違うのか

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:22:24.54 ID:b4j7wm3e0.net
全然ダメだったけどこんなに早く引退か
自身も良血馬だし産駒にも結構良血馬もいたのにな
もしかして競馬は血統はそれほど関係ないのかもな

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:26:34.22 ID:xI7YTn/h0.net
ありがとう、そして安らかに蛯名

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:29:40.07 ID:BEMW52bY0.net
ステイ産駒は種牡馬になるとな。。。
ナカヤマフェスタも後続きそう

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:30:51.48 ID:xW7FeDHx0.net
弥生賞でクソ騎乗をした岩田がレース後にこの馬の馬生を狂わせてしまったと言ってたの

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:31:16.44 ID:khTMfgmh0.net
ステイゴールドはドリームジャーニーが惜しかったよなあ

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:31:39.84 ID:9jiiMEWf0.net
ワンアンドオンリーとかいう悲しいダービー馬が50万で20頭未満という世界やぞ

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:32:05.64 ID:0K7XBgsI0.net
長距離不遇でフィエールマンが社台に入れなかったっていうけど
種付けシーズンに突然引退したから空きがなかったんじゃなかったか?

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:33:15.80 ID:l2zPf/zH0.net
初年度146頭種付けで2年目は87頭
デビューもしてないのにこんなに減るのは問題ある産駒が多く産まれたのかも
初年度146頭だから期待はされてはず

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:34:34.12 ID:IKBebEyI0.net
トーセンホマレボシよりも種牡馬成績悪いのつらぽよ

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:34:36.60 ID:9jiiMEWf0.net
>>294
その後にもっと急遽種牡馬入りしたサートゥルに社台入られた時点でな

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:36:16.06 ID:BEMW52bY0.net
産駒の重賞出走回数2回って、、、

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:37:48.62 ID:kZkOXBSp0.net
>>167
いかにも、、、オルフェらしい

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:40:12.77 ID:khTMfgmh0.net
フィエールマンのところはかつてステイゴールドがいて今ブラックタイドがいることだろ
ワンチャンあるっちゃある、かなり確率低いけど

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:41:00.78 ID:BEMW52bY0.net
シルバーステート、親父は重賞にすら出走した事ないけど
初年度の2歳が既に重賞出走回数3回

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:44:46.78 ID:fm5iBRyW0.net
>>301
早めに引退した馬の方がやっぱ種牡馬として結果出すんかね

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:45:18.70 ID:kZkOXBSp0.net
>>301
本当に種牡馬能力差が有るんだろうなぁ
シルバーは大切にしてほしい

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:45:36.99 ID:9jiiMEWf0.net
9月20日現在

種牡馬 着別度数 勝率 連対率 複勝率 賞金合計

1 ドレフォン 11- 7- 7-55/80 13.8% 22.5% 31.3% 14738万
2 ドゥラメンテ 9-12-12-61/94 9.6% 22.3% 35.1% 12128万
3 ロードカナロア 11- 8- 5-45/69 15.9% 27.5% 34.8% 11851万
4 ハービンジャー 10- 7- 4-46/67 14.9% 25.4% 31.3% 10998万
5 ダイワメジャー 8- 3- 5-52/68 11.8% 16.2% 23.5% 10867万
6 ミッキーアイル 5- 8- 5-16/34 14.7% 38.2% 52.9% 10721万
7 シルバーステート 8- 7- 5-36/56 14.3% 26.8% 35.7% 9834万
8 エピファネイア 7- 5-13-51/76 9.2% 15.8% 32.9% 9562万
9 ディープインパクト 11- 5- 4-14/34 32.4% 47.1% 58.8% 9360万
10 キズナ 7- 6- 3-30/46 15.2% 28.3% 34.8% 9261万

ミッキーアイルみたいなほとんど期待されてなかったようなのが頑張っているのにな

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:48:00.79 ID:khTMfgmh0.net
ミッキーは小倉1200とにかく走るから去年の今頃もいい位置いなかったっけか

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:49:48.97 ID:l2zPf/zH0.net
>>302
トーセンホマレボシやディープブリランテの同じディープ産駒種牡馬はイマイチ
あまり早期種牡馬入は関係ないと思う
肌馬の質も違うけれども

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:50:56.69 ID:qc3R5v450.net
エピファネイアは逆にここまで成功すると思わなかった

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:51:02.75 ID:BEMW52bY0.net
ミッキーアイルってもう重賞4勝なんだな。。
完全短距離で自分の縄がバリ広げてるな

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:53:19.83 ID:X1JypD/j0.net
ステゴ自体が種牡馬として駄目なんだよ
エース格のオルフェがあの大失敗
繁殖牝馬も大コケでゴルシ以外は壊滅、そのゴルシだってユーバーレーベンがマグレの可能性あるしな

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:54:15.70 ID:l2zPf/zH0.net
>>308
メイケイエール「どやぁ」

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:55:02.97 ID:9jiiMEWf0.net
ゴルシは他の指標も優秀じゃなかったか
ドリジャゴルシはオルフェとは一味違う感じ

オルフェーヴルはホントに繁殖にカサ上げされてるイメージが強い

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:57:04.45 ID:qc3R5v450.net
ワグネリマカヒキってそもそも種馬になれないのだろうか

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:57:14.31 ID:X1JypD/j0.net
サンデー系で今後残るのはディープ系とダメジャー系だけになるよ
カレンブラックヒルがそこそこやってるので多分アドマイヤマーズは成功すると思う
ハーツ系も繁殖が微妙なので消えると思う

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:57:27.63 ID:CEX9MofQ0.net
>>71
まだお前みたいな馬鹿いるのか

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 00:59:09.29 ID:X1JypD/j0.net
ハーツ系はステゴ系と同じくらいゴミなんじゃないかと思ってる
繁殖成績も微妙だしジャスタ見てもステゴ系の二の舞になる予感しかない

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:01:00.53 ID:lAw5FCaN0.net
7歳でまだ走ってるペルシアンナイトやブラストワンピースとか
ハービンジャー産駒の牡馬は種牡馬になれるの?
無理っぽいからまだ走らされてるのか?

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:02:58.36 ID:BEMW52bY0.net
G1勝ち有馬だけの種牡馬でまともなのいたっけ?

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:03:00.92 ID:9jiiMEWf0.net
>>308
2021年は種付け料150万→250万になったが種付け数は104→155に増えたそうな

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:03:19.33 ID:X1JypD/j0.net
>>316
ハービン産駒の特徴としてムラ駆け傾向が強いから種牡馬としては微妙だろうね
種牡馬はムラ馬より連対率が高いほうが成功しやすい

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:03:35.75 ID:KSsuw2kZ0.net
ディープ系残るったって直系孫でG1馬ラウダシオンだけだけど

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:03:47.21 ID:ZsJvQDl40.net
>>312
一応なれるでしょ

トルコとかで

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:05:06.87 ID:UnYmk7850.net
>>202
日本は種牡馬になれるだけマシかも

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:05:32.85 ID:9jiiMEWf0.net
ディープ系の弱点は大量にいるディープ牝馬付けられないことやしな
キンカメ系はディープ牝馬で成績底上げされてるわな

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:05:45.62 ID:BEMW52bY0.net
>>320
シルバーステートって重賞すら出走してないけど
種牡馬してるんだけど。。。。

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:07:22.54 ID:6xCEtLSP0.net
>>324
後継出せるといいね

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:08:07.78 ID:NBj224Hh0.net
ステゴ後継の未来はエポカとインディチャンプ次第
ゴルシはよくやってるがクロフネみたいな完全なフィリーだわ
牡馬はまるで期待できない

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:08:31.69 ID:UnYmk7850.net
>>293
イスラボニータの方が人気してるね

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:11:30.31 ID:X1JypD/j0.net
>>326
ステゴの繁殖成績が悲惨なんだよ
生産界ではステゴってだけで拒否反応でるくらいステゴ牝馬がコケてる
オルフェが失敗したしエポカにはろくな牝馬回ってこないよ

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:11:33.46 ID:UnYmk7850.net
>>313
フジキセキ系は残るだろう

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:12:34.41 ID:BEMW52bY0.net
ハーツクライの現役のG1馬ってタイムフライヤーぐらいか?

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:13:48.17 ID:X1JypD/j0.net
>>329
キンシャサは先細りだしイスラボニータが後継残せるかと言われたらかなり厳しいよ
フジキセキの繁殖牝馬も微妙なので血自体に魅力ない

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:14:06.13 ID:58MhCgtc0.net
>>326
インディならまだしもエポカに託すって手の込んだ自殺やん
ディープの未来をロジャーバローズに頼むくらい無謀だろww

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:14:13.47 ID:qc3R5v450.net
フジキセキはまあよく頑張ったなうん

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:14:19.88 ID:lAw5FCaN0.net
>>319
ブラストワンピースは有馬で心房細動起こしたあたりで
引退して種牡馬入りかなって思ってたけど
今年復帰して走らされてるの見ると厳しそうだね

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:17:01.68 ID:X1JypD/j0.net
ダメジャーが以外と残りそうな気がするんだよな
カレンブラックヒルがあれくらいやるならアドマイヤマーズが繋ぐ気する

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:18:03.73 ID:qc3R5v450.net
ワンピも有馬勝っといて種馬なれないのか…

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:18:43.07 ID:UnYmk7850.net
>>320
ディープ系は繁殖に回る馬多いから簡単には残らないと思う
キズナやキタサンやミッキーの種付け数が増えるってことは繁殖に回る牝馬も増えるわけで
日本は8000頭くらいしか生産してないからなあ

現状ディープ系の後を継ぐ後継種牡馬がいないもんね

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:18:46.43 ID:6IAFFvZa0.net
戸田の前でタコ踊りする蛯名

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:19:15.84 ID:l2zPf/zH0.net
社台はイスラボニータに期待してるしな
ノーザンテーストは残さなかったけどフジキセキの血は残す気がある模様

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:20:37.35 ID:wKLRTF6y0.net
サンデー孫世代は相手限られるから厳しいかもな

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:20:45.77 ID:4Mfoo1Wt0.net
ステゴ自体は間違いなく規格外の牡種馬だろ
ディープが出せなかった最強三冠馬や日高からG1 6勝のスターホース出してる時点で
失敗とか言ってるの頭マルチアか?

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:21:16.44 ID:qt0kdGxh0.net
社台SS入りするラインとどこでもいいから種牡馬入りするラインは全然違うからな
ペルシアンナイトとかブラストワンピースもどこかで種牡馬入りはするでしょ

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:23:43.56 ID:X1JypD/j0.net
>>337
サンデーだってそう思われてたけど大量に牝馬輸入して解決したよ
サンデーの血が薄まったのでサンデークロスもできるので今後はディープ系が主流になる
既にキズナ、シルステ、ミッキーアイルと頭角現しはじめてるし今後ディープ系の大物もデビューしてくる
馬産地はディープ系が走るなら牝馬輸入してでもなんとかする

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:26:12.48 ID:IDG8+JIO0.net
アランバローズとか母父ステゴで走るのはようやく出てきたけどな

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:26:21.86 ID:X1JypD/j0.net
>>341
ステゴのブルードメアサイアー成績調べてみて、ラムタラ以上に大コケしてるよ

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:28:01.64 ID:UnYmk7850.net
>>343
サンデーの後継の為に繁殖輸入するのは当然だよ
リーディングの上位がサンデー系ばっかりだったんだから

でもディープ系は後継の為に輸入するほど魅力あるかな?

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:28:11.47 ID:ogpy0QFp0.net
ディープ孫1500頭いてG1馬一頭
小物が小物を出す悪循環、繁殖ゴリ押しすれば走るかもなw

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:30:01.82 ID:X1JypD/j0.net
>>346
海外の重賞勝ちG1勝ち牝馬に付ければ高く売れるので余裕でペイするよ

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:30:32.26 ID:ZsJvQDl40.net
母父ステゴはスピードが全然足りないからタルマエやヘニヒュのようなアメリカダート血統で徹底的にスピード注入、但し芝は諦めろ
ってのが結論っぽいね

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:33:40.26 ID:X1JypD/j0.net
母父ステゴのコケかたは尋常じゃないからな
AEI0.5切るってありえない

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:37:35.46 ID:BEMW52bY0.net
重賞に出走すらしてないシルバーステートが毎年満口で
G1勝ちが〜〜とか面白いなw

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:38:37.17 ID:58MhCgtc0.net
主要なサイアーラインだと
ステゴ系→かなりギリギリ
ディープ系→流石にこんだけいりゃまだ大丈夫
キンカメ系→もう孫世代までいるし大丈夫
ハーツ系→かなりギリギリ
ダメジャー系→ギリギリ
こんなイメージ
特にハーツとステゴは現状かなり危険

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:40:03.86 ID:wKLRTF6y0.net
ゴルシはフィリーサイアーくせえしオルフェはエポカドーロ()しかいねえし

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:42:31.08 ID:X1JypD/j0.net
ステゴの繁殖牝馬が歴史的な失敗なのでステゴ系は残らないだろうな
今消えつつあるブライアンズタイムでもここまで酷い繁殖成績じゃなかった

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:44:30.94 ID:TF5+nS6j0.net
シルステ産駒も重賞勝てなそうだしここまでだろうけどね

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:46:47.48 ID:BEMW52bY0.net
シルステって毎年満口でまだ2歳が走り始めたばかりだぞ

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:47:57.64 ID:IDG8+JIO0.net
>>349
ライオンボスもバトルプランだったな

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 01:59:01.61 ID:ZsJvQDl40.net
まあシルステはタキオンの予感するのは分かるが、走らんってことはないだろう

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 02:00:02.06 ID:PUNFbY+p0.net
>>272
それはステイゴールドだろ
そもそもゴルシにたけとよ騎乗したことあったか?

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 02:49:31.08 ID:XbkRXsqd0.net
>>346
お前の中じゃ今年のセール結果歪んでんのか?
肌馬は毎年輸入してんだからな〜系のためではなく
そしてお前の母系に入ると父系で残らないという謎理論だと
真っ先にキズナへ行くんだが?

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 02:52:46.70 ID:XI8vKiHU0.net
ステゴ系は消えそう

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 02:55:52.94 ID:aCXLWqOC0.net
今日のセプテンバーセール424番でフェノーメノの牡の仔いるけど
はたしてどうなるかね

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 03:20:34.00 ID:VxqA4ZsU0.net
産駒が2勝クラス止まりじゃそりゃな
血統の字面は走りそうやったけど

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 04:13:04.45 ID:CAXW2b560.net
何にせよこの歳で廃用だから控えめに言ってゴミカス種馬だったのは疑う余地もない

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 05:53:41.19 ID:xSPC4Nqf0.net
>>296
G1は届かなかったけどミッキースワローとか出たしね
フェノーメノとかスピルバーグとかの重賞すらかすりもしないのはまた別格やわ

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/22(水) 06:14:38.94 ID:FkM++YNG0.net
まだ三世代目が走り始めたばかりのゴールドシップをフィリーサイヤーと断定して心を慰めてるアンチ草生える
走る牡馬が出てこないように祈り続けてそう

総レス数 692
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200