2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フェノーメノ種牡馬引退!フェノーメノ産駒の思い出を語れ!

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 20:33:09.31 ID:ZBD479g20.net
ゴルシはいうてまだ三年目だし、完全に非社台の環境で社台が主戦場の芝クラシックのG1馬出してる時点で大したもんなんだから諦めるほどじゃないでしょ。
社台の種牡馬とは数も全然違うわけだし。

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 20:48:00.15 ID:6U+QxPYJ0.net
>>681
このタイプは馴致だんかいで悪いんだろうと推定できる

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 21:28:47.86 ID:pjMdfcsh0.net
>>683
社台種牡馬の水準までは出てないのかもしれんけど、普通の種牡馬としてなら2年連続で重賞馬出してるんだから十分じゃろ

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 23:08:47.13 ID:kAZel4yN0.net
インディの牝系は評価されていない
リアパクがディープ初の牡馬G1馬にも関わらず7歳になるまで走らされたから
それに加えステゴ系の評価も落ちたのも種牡馬入りさせてもらえない要因

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 00:19:53.04 ID:lpNv/y2C0.net
母父キンカメだからだよ
ブラストワンピースもワグネリアンも引退してないし。ガチでつける繁殖に困る配合なんだろうよ

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 00:30:36.43 ID:CclL/DhG0.net
インディチャンプは3代目にサンデーとキンカメが入ってるから配合するのなら
キンカメが入っておらずかつサンデーも入ってないか入ってても4代目以降って血統の馬にだいたい限定される
そのうえ産まれた産駒にキンカメ系がつけづらいし、それだったらサンデー孫種牡馬は他にもっといるのでいらない、となる

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 01:14:13.36 ID:FefPCGdI0.net
付けやすい付けやすいで強いの出ても次で付けにくくなるんやな

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 01:20:51.87 ID:J354a6N/0.net
サンデー+キンカメ持ちは日本じゃ使いにくすぎるし種牡馬として輸出したらいいのにな

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 01:36:39.08 ID:gpdJCfX30.net
マメチンも引退か
時が経つのが早い

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 02:31:53.24 ID:ViYplz0A0.net
>>398
ついに大物オニャンコポンが出た

総レス数 692
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200