2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モーリス種牡馬大成功!!

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 15:44:31.43 ID:F/MCi2P10.net
祝G1初勝利

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 20:50:19.46 .net
>>261
ずっとモーリス叩いてた癖に何言ってんだよw

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 20:50:21.80 ID:xDtDLxQw0.net
>>261
そこがグラ基地の残念なところ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 20:51:41.58 ID:kPkxZMif0.net
>>261
歯ぎしりが漏れ聞こえてきそう

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 20:53:57.49 ID:NpDYAIZM0.net
>>258
ルークズネストはマイルより1400が良さそうな馬
マイルCSよりスワンS行って欲しいな

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 21:02:08.55 ID:8u0ta7V10.net
>>236
キズナをライバルと認めてる証拠じゃね

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 21:03:25.16 ID:Hb3D3PtJ0.net
喧嘩腰なのは好きじゃないけどモーリスが活躍すると競馬板が活気づいて面白いからな

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 21:28:59.23 ID:aFs6vq7X0.net
どんな種牡馬だっていいとこあるんだよ!ポジティブに褒めていきゃいいんだよ!

ディープ:GIホース量産ですごい!!神!!
キンカメ:GIホース量産ですごい!神!
ハーツ:GIホース量産ですごい!
カナロア:アーモンドアイだしてすごい!
エピファ:クラシックホース2頭も出してすごい!
キズナ:高い勝ち上がり率に広い適正、海外重賞まで勝ってすごい!
モーリス:高い勝ち上がり率に初年度GIまで獲ってすごい!
キタサン:勝ち上がり率・勝率高すぎワロタ コスパ最高
ドレフォン:ジオグリフ強すぎワロタ コスパ最高
シルステ:クソ繁殖で勝っててワロタ ロン強いし種付け料安すぎ
ドゥラメンテ:ワロタ

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 21:31:32.35 ID:KQ3PMOmF0.net
>>264
なんでだよつーか競馬板おかしいだろ
オルフェやらモーリスが重賞取ると毎回大成功とかスレ立つし
別になんたら基地とか知らんが
スプリンター1個で大成功はいいすぎだろw
エピファとかゴルシだって大成功になっちまうやん

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 21:31:46.10 ID:bWP1Tv3I0.net
モーリスは距離の壁があるのでカナロアの下位互換種牡馬
ノーザンの王道路線種牡馬はエピ、キタサン、ハービン、オルフェで確定してる
王道種牡馬はポイ捨てされる事は無いが短距離系はドレフォン、イスラ、ミッキーもいるしカナロア以外はいつ放逐されてもおかしくない

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 21:34:23.25 ID:aIORa7mL0.net
>>269
初年度産駒で3歳時に古馬G1勝つのって凄くないのか?

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 21:34:32.83 ID:y6UQ8NKM0.net
>>269
初G1制覇で騒がずいつ騒ぐんだ?
3回目くらいで急に騒ぎだすほうがおかしいだろ。

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 21:37:22.48 ID:MD+QBuYI0.net
>>193
俺はオペ基地だけどスクリーンヒーロー好きだからめちゃくちゃ嬉しいぞ

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 21:39:11.09 ID:SGPBVHr10.net
>>270
2018年世代2000m以上の勝ち数
モーリス 23
エピファ 22
キズナ  15
カナロア 8

今日もモーリス三歳が2000mで勝ったし
カナロアよりは距離が持つとデータで出てる

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 21:39:48.98 ID:ZkkZp4hE0.net
モーリスって現役時代も人気無かったしその父スクリーンに至っては空気だし
お爺ちゃんのグラスも人気、実力共に世代3番手でうま娘でも噛ませだし
産駒がG1勝った時くらい騒がせてやれよ
クラシック洋梨王道なにそれ旨いの?カスG1でもG1はG1
カナロア、エピ、オルフェみたく初年度からクラシック勝つ本物の種牡馬じゃなくたって良いじゃない
キズナみたくG1は参加するだけのカスよりもずっとマシ

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 21:41:57.72 ID:jhkhsX+W0.net
>>268
ドゥラメンテだけちょっと違うw

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 21:47:17.39 ID:8u0ta7V10.net
>>271
すごいよ
成功かはまだまだわからんけど

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 21:48:43.53 ID:yLanN/OP0.net
ディープ初年度もクラシック勝てなくて無理矢理安田記念勝たせた感じあったやん?
あれ思い出した

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 21:49:38.32 ID:y6UQ8NKM0.net
>>275
G1はG1とはいえ世代限定G1とちゃんとしたG1を一緒にされるとちょっとな
海外重賞で実績のある種牡馬とそうでない馬の差もあるよね

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 21:51:09.12 ID:AZZdbJWT0.net
初年度でG1獲るのは素直に褒めるべきだと思う

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 21:51:31.44 ID:OM1pKOD60.net
短距離のモーリス、中長距離のエピファだな
確かに日本においての王道は中距離以上だが
ピクシーナイトの示したスピード能力は種牡馬選定として価値あるものなのが大きい
むしろ繁殖との掛け合わせの楽しみの方が夢膨らむだろうな、生産にとって

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 21:52:45.18 ID:YmJ0KIAU0.net
今日のはただの1勝じゃないからな。
今後数年はスプリント界を制圧することを予想させるような圧勝。
これを3歳でやってのけた。
アベレージはそこそこだけど。と思われてたとこにこれはでかい。

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 21:52:58.21 ID:0QWj/QwP0.net
>>269
お前みたいな馬鹿ばかりだから嫌われんだよドープ基地は

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 21:53:34.78 ID:toDVzgaV0.net
やっと短距離もカナロア以来の芯の入った絶対王者が現れたな

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 21:55:10.31 ID:b2nrl53S0.net
ルペルカーリアを長距離で走らせるのやめて短距離で試してみて
貴重なシーザリオを無駄にしないで

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 21:56:26.55 ID:8u0ta7V10.net
>>278
マルセリーナが勝ってるけど

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 21:57:10.90 ID:8u0ta7V10.net
>>279
クラシックのが上だろw

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 21:58:35.94 ID:MHyVrLh90.net
ピクシーは1200mの歴代最多G1勝利を目指せる逸材

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 22:10:18.91 ID:J+PgtYwr0.net
>>287
クラシックの方が簡単に金が稼げるんであって
別に強いわけでも素材が勝るわけでもない
ディープはこんなんばっかだから競馬ファンには人気がない
POGとか競走馬で金稼ぎたい人には重宝される

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 22:12:54.95 ID:QqXmZsz+0.net
わかるわー
カナロア以来のスプリントの絶対王者生まれた感ある

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 22:14:48.46 ID:Ycw6mB8S0.net
最多て誰や
バクシンか?

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 22:15:04.95 ID:t2g6Wy6V0.net
福永の惚れ込み様が異常
想像を超えた馬になるなんてコントレイルに対してすら言ってないだろ

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 22:35:51.93 ID:dHwPwn2D0.net
>>100
こいついつぞやのジェンティル基地だろ。まだ生きてたのか

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 22:53:44.74 ID:J6Z7rP3z0.net
モーリス基地だけど凱旋門はディープボンド、クロノジェネシス応援してるで

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 22:56:32.79 ID:8u0ta7V10.net
>>289
いやクラシックと比較するなら有馬記念、ジャパンカップ、天皇賞レベルでなきゃ
スプリントでクラシックに喧嘩売るなよ笑

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/03(日) 23:00:04.92 ID:y6UQ8NKM0.net
香港は今どうなんだ
なんだかんだ甘くないのかね

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 00:25:15.50 ID:KpBLzF6H0.net
これからは中距離でも重賞勝ち馬出てくるだろうな

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 00:26:01.75 ID:DvBJLnZg0.net
凱旋門もモーリス産駒が勝ったな

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 00:54:07.14 ID:Qd6kiDsa0.net
いいねいいよ

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 02:48:54.90 ID:rp1g9nwk0.net
まだ世代限定戦に夢見てるやついるのか

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 03:51:52.07 ID:BbpFQjrZ0.net
>>295
お前こそ古馬混合G1に喧嘩売るなよ
クラシックは世代のみだからはるかに勝ちやすい
クラシックは勝っても古馬になって鳴かず飛ばずの馬はゴマンといる
そう言う馬ははっきり平凡で弱いんだよ
レースの格を言ってるんじゃない、勝った馬の強さを言ってるんだ
実際強いと言えるのは昔の菊花賞くらいよ
わかったかな?

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 03:53:50.20 ID:XWIT12oG0.net
福永が今までに1番褒めてたのシルステ?

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 03:55:01.10 ID:ag01rjje0.net
今日のレース観たら勝己が是非種牡馬にと香港行くかもな

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 03:55:25.50 ID:ag01rjje0.net
と思ったらシルクか

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 04:34:59.50 ID:rp1g9nwk0.net
古馬GTという能力の最高到達点に重きをおかないと今後も日本競馬は衰退の一途を辿るだろうな
クラシック勝つのは偉いと思うけど甲子園と同じで所詮世代限定の緩い競争だからな

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 05:20:21.37 ID:941EKagf0.net
モーリスは最初からクラシックに合わせた育成してれば取れたと思うけどね
2歳で強くて鍛えられて古馬で化け物が3歳だけ弱くなる方が考えにさきい

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 05:42:40.05 ID:9bz83T2L0.net
ロベルト系は昔からあるのになかなか廃れないな

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 05:51:45.11 ID:Dg4W7lQB0.net
ゴールドアクターが突然ガタガタになったのは何だったんだろうな

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 05:58:19.58 ID:jqhnTj0Z0.net
稍重の宝塚記念を、限界を超えた走りしたダメージでガタガタになったんだと思う
あのあと疲れが抜けなくて当年の秋GIシーズン回避したしな

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 06:01:22.66 ID:e8wOip3D0.net
なるほどありがとう
引退のタイミング失敗したよね
モーリスとグラス系引っ張って欲しかったが

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 06:26:39.04 ID:J6wa8dG10.net
馬ってのは、精神的にレースをすぐ諦めるようになったらピークが過ぎたということなんだよ。身体はピンピンしてても、レースで踏ん張れなくなる。

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 06:32:15.02 ID:jqhnTj0Z0.net
今週はモーリスによるモーリスのための競馬だったな
イキってたキタサン基地を粉砕し、返す刀でモーリスアンチも爆砕

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 06:51:32.19 ID:SEk7wvds0.net
エピファ
スクリン
モーリス
ストロング
ルヴァン
ナダル

ロベルト系種牡馬って結構増えたな

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 07:18:24.95 ID:se6JZoRh0.net
ロベルトから脱却していこう。ボリクリやグラスやその他で分化していこう

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 07:44:31.42 ID:k0tsXnuc0.net
>>199
スマッシュもモズも6歳だしレシステンシアは別にスプリントG1を勝ったことがあるわけじゃないからな
丁度世代交代の時期だったというのはあるかも

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 08:21:01.27 ID:p/CWzIOP0.net
>>306
そう思うじゃん
でもグラスの系統ってずっとそんな成長曲線
モーリスみたいな化け物は別として
大抵の産駒は3歳春に一回他の産駒より成長遅れて秋に追いつく

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 08:25:32.77 ID:UoMJz+rJ0.net
良かったな
グラ基地、モー基地
正直、ウザいなと思うことがほとんどだけど
人が喜ぶのは気持ちが良いもんだ

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 08:36:42.81 ID:6vGjz8EX0.net
>>317
良いやつだな

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 08:37:40.48 ID:Sb8vlnzg0.net
ロベルトは牡系でよう残るわ

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 09:13:00.33 ID:BbpFQjrZ0.net
アクター産駒は来年デビューか
ゴールドアクターの筋肉の質はかなり優れていたらしいから
産駒に伝わってくれると良いな

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 09:24:51.34 ID:k0tsXnuc0.net
スクリーンヒーローがJC勝ちの中距離馬だったのに子供はマイラーっぽいのが多いから、アクターもイメージに反してけっこう短距離馬を量産するかもしれないね

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 09:33:24.56 ID:BhH9d18B0.net
アクターの仔は見るからに胴長が多くてスピード大丈夫かって感じだったような
相手の繁殖も種付け料50万級の”ザ日高ブラッド”ばかりだし
これで一発出たら相当凄いけど

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 09:50:33.59 ID:634aa75W0.net
ロベルト系はしょうもないG1馬沢山出すってより
一子相伝的な爆発力ある馬が生涯で出るかどうかって感じだから
出たときは能力高い種牡馬が残って繋がるのかな

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 09:57:52.65 ID:k0tsXnuc0.net
いまだにこれはロベルトだわって言いたくなるほどの影響力があるロベルトが凄すぎる
エピファネイアとかもロベルトだなって感じるけど何世代前だよって感じ

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 09:59:48.91 ID:BhH9d18B0.net
腹袋属性が顕著に現れるからな

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 10:12:23.43 ID:i4uSXhEj0.net
ただのGI勝ちじゃなくて短距離絶対王者の誕生を予感させる勝ち方だったからな
ファインニードルとかレッドファルクスは絶対王者感が全然なかったし
カナロアを彷彿とさせる王者の誕生

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 11:03:07.73 ID:DVJc8KCq0.net
モーリスはまだまだ大物出すでしょ

もう出してるかもしれん

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 11:29:29.81 ID:mSZpC6Xu0.net
ゴールドアクターは調教過程がね…。

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 11:44:32.71 ID:4xFZFlyc0.net
>>326
真っ向勝負でレシステンシアをぶっちぎるんだからな
ラップからはかつてのタイキシャトルを彷彿させたわ

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 11:48:20.92 ID:i4uSXhEj0.net
恐るべきはこの馬5月の遅生まれで関係者はみな完成はまだ先と言ってるにも関わらず、3歳10月頭で頂点に君臨してしまう圧倒的身体能力の高さ
来年になった手がつけられんぞ

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 11:56:07.89 ID:j9tfbpwV0.net
来年は今のモーリス産駒第2世代から挑戦してくる奴等が出てくるかも

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 11:59:00.49 ID:a+3OaocK0.net
>>301
はいはいリアパク最強リアパク最強

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 12:08:16.81 ID:BhH9d18B0.net
古馬との斤量差
リアパク=4キロ差
ピクシー=2キロ差

早期から動けるディープ産の傾向を考えてもリアパクの安田よりは
ピクシーのSSの方がMAX能力を計る上で指標は上かな

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 12:10:06.66 ID:rjsMpe6z0.net
早熟じゃないことを願う

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 12:11:46.90 ID:1pwe2tDo0.net
リアパク確かに凄いんだが、ショウワモダンからストロングリターンまで指数的にも日本のマイル路線が底だったことも事実なんだ

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 12:15:19.43 ID:lrDC/RXE0.net
>>334
3歳秋で1番強い競馬見せてるんだから早熟はあり得ないよ

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 12:19:26.31 ID:udvQchvh0.net
グラスの血統で早熟はありえないだろうけど
アーネストリーやゴルアクやメイショウマンボみたいに
一度歯車狂うと立て直しが困難かも、という怖さはあるね

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 12:19:39.71 ID:863zlOWZ0.net
スプリンターズS勝己が大興奮して強い強い言ってるからモーリスとピクシーは安泰だな

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 12:23:16.81 ID:Bd8Xyt//0.net
モーアンは昨夜悔ションでベッドを濡らしたという(涙)

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 12:23:46.67 ID:ljVj6wAE0.net
モーモンドモイ楽しみだな

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 12:25:18.45 ID:1pwe2tDo0.net
通ったところの差を補正しても、ベストラップ刻んだレシステンシアを最後緩めて1馬身差は優秀。
ピクシーナイト以下で道中進めた馬達はマイルのラップで走ってる。
結果、マイル適性の高い馬が上位を占めた感じ。

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 12:25:33.64 ID:OjQlL/TJ0.net
>>337
それって別にモーリスとかグラスとか関係なく起こり得ることだからな。

アクターの場合はまだダメだって隼人が言ってるのに聞く耳持たなかったり、ノリから馬の作り方教わって目から鱗みたいなこと言ってる陣営がちょっとあれなだけだったと思うんだが。

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 12:40:47.71 ID:K7pJCZiU0.net
2歳で動いたからといってクラシックは向かわない方がいいと思う。
モーリス自身3歳の春は全然駄目だった。
下手に使うと成長を阻害し気性難を引き起こす恐れもある。

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 12:42:16.57 ID:uJUqodsx0.net
ピクシーナイトはまだ伸び代あるんだろ

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 13:53:38.86 ID:fPLMAMfp0.net
たくさんいるディープ系と違って
エピファとモーリスはコケると配合の選択肢が一つ減るからな

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 14:40:10.25 ID:BhH9d18B0.net
同じロベルト系のピクシーナイト×デアリングタクトでも濃いクロスにならない
ピクシーナイトは繁殖選ばないから重宝されるなこれは

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 14:55:13.47 ID:Kn/b72/R0.net
デアタクはサンデー4x3だし、母方でキンカメ濃くて、
父がそれ以外では上位選択肢のエピファだからねえ。
エピファ牝馬は良いの多いけど、このパターン結構あるんよね。
ピクシーくらいサンデー遠いと使いやすいかもね。

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 16:42:08.77 ID:NfacTLS20.net
グラスワンダーが3歳春全休した遺伝か呪いなんか
グラス系がクラシック期に走らんのは

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 16:47:07.04 ID:RVcI8SiP0.net
オーストラリアでシャトルされてるし
もう今後は本格的にそういう配合になるんだろうな
フジキセキみたいな立ち位置かな

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 16:53:00.79 ID:m7D71t7I0.net
牡馬が強いのがええよな
グラス系は
やっぱオスは強くなきゃダメ

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 16:58:16.02 ID:BSulDAqi0.net
ピクシSSが薄いくらいで流行血統ないから無事に種牡馬入りして欲しいな
ルペザリオも種牡馬入りするかもだがあっちには難しそうだし

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 17:08:26.76 ID:xnpT9cKc0.net
2年目から結果出るとは思わなかった
成長力あるんだとしたらこの先楽しみすぎるな

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 17:12:17.85 ID:UCWp6zZ50.net
モーリスはいずれ大物出すだろうと思ってたけど、
正直初年度産駒からいきなりG1馬輩出するとは予想外でした
個人的に競馬始めて一番好きだったのがグラスワンダーなので
その血が繋がっていくのはすごく嬉しい

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 17:54:52.27 ID:KpBLzF6H0.net
>>65
もう言ってるよなw
早く降伏して楽になればいいのに前線ずるずる後退させて最後は全滅コースw

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 17:59:50.34 ID:BbpFQjrZ0.net
>>332
リアルインパクトを軽視してるようだけど
現状ディープで3代G1制覇を繋いでるのはラウダシオンだけなんだよ
もっと敬意を払って良いのよ

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 18:05:07.99 ID:pWIwxEJc0.net
>>334
早熟どころか、晩成だって去年からずっと言われ続けてたろ
ピクシーナイトだけじゃなくて、勝ち上がり率も2位なんだよ
ディープみたいに図抜けた繁殖牝馬にばかりつけてるわけじゃにのに驚異的に高い数字を残してた
そういうのちゃんと見てる人はずっと言ってたのに、ネガキャンされまくった印象で語る奴がどれだけ多かったか

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 18:20:18.66 ID:xzI8uFym0.net
早熟だったら世代戦のNHKマイルなんか能力で押し切ってるよ

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 18:27:26.34 ID:16yYE20T0.net
ていうか、ピクシーナイトは5月生まれなんだよな
スプリンターズSが3ヶ月前倒しされてから2頭目の3歳ウィナーが5月生まれとか何の冗談かと思うわ

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 18:37:12.97 ID:KpBLzF6H0.net
>>319
昔から暴力的な勝ち方をする牡馬が出てくる系統だからな
頂点に立つ牡馬はパワーとスピードでサンデー系も圧倒してきた
だから牡系で繋がるんだろうな

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 18:39:56.01 ID:NGbho/lU0.net
1月産まれの馬からしたらまだ6月の時期にこの斤量差で完勝だからな。
こりゃ勝己のモーリス愛が更に深まるな。

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/04(月) 18:40:43.92 ID:dFwqsv+F0.net
晩成なのは間違いないでしょうが同じ晩成型にも個体差はあるでしょう

総レス数 817
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200