■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5年後のサイアーランキングはどんな感じになりそう?
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/14(木) 22:00:32.72 ID:W7DxlTqg0.net
- 絶対的な1位おる?
- 104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 13:19:17.26 ID:9DaOqJ2O0.net
- >>98
もちろん2016年産のつもりでレスしたんだが
ノーザンの種付け数見ればわかるだろ
- 105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 13:28:24.45 ID:Ms+GFT6/0.net
- >>102
その内母ヤマトマリオンのマリオロードはマリオ(エスポ産駒、新馬勝ち・OP)、マリオマッハー(ゴルシ産駒、2戦目勝ち・OP)がいて4戦目勝ち上がりのマリオロードは正直劣等生
オディロンの母のパラフレーズはダーレーに輸入された繁殖で弟にG1馬までいる血統、オディロンの半兄ソロフレーズはOPまで行ってる
日高の繁殖の中でも極上だよ
- 106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 13:30:58.76 ID:9DaOqJ2O0.net
- >>103
デタラメダーとか脊髄反射で書き込む前に
文脈を読んで裏を取った方が恥をかかないぞキタサン基地君
- 107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 13:35:03.10 ID:EWz1x5670.net
- >>106
そう指摘してやればいいのにいちいちマウント取るのきっつい
- 108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 13:36:36.61 ID:9WME+Vv30.net
- >>1
国内産はみな似たような血統でマンネリ化しているからあとは落ちるだけ
アメリカから早期引退の馬が種牡馬が何頭か日本に来ている
どれか化けるかもしれないな、シスキンとかどうだろうか?
- 109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 13:38:14.70 ID:9DaOqJ2O0.net
- >>107
すげーなコイツら
まだキタサンを認めれない馬鹿ばっかりやな
認めたら死ぬ病気か?
この発言の主に丁寧に指摘してあげればと思えるアナタは凄いよ
- 110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 13:38:55.14 ID:tynB9GsG0.net
- >>106
あの書き込みで誰が2018年のリーディングだと思うわけ?
- 111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 13:40:03.52 ID:Ms+GFT6/0.net
- >>108
シスキンは腰の事故があったらしいので今後種付け数伸ばせない可能性が高い
一番可能性があるのがドレフォンだけど、今のままダート兼用扱いだとどうしてもリーディングは下がっちゃう
B&Mは毎度お馴染み照哉案件だし、カリクロとサンダースノーくらいか?
- 112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 13:40:29.30 ID:pDAyoG9j0.net
- 新種牡馬ピクシーナイト大人気
- 113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 13:43:46.08 ID:9DaOqJ2O0.net
- >>110
だからノーザンの種付け数でわかるだろw
2016年産前はほとんど付けてないんだから
嘘と疑ったんならそういう頭の使い方をして裏を取れっての
世代リーディングは生産年別で調べるのが当たり前だと思って
2016年”産”を省いたのは不親切だったけどね
- 114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 13:47:51.59 ID:a/5xHIHt0.net
- 不親切ではなく不正確です
- 115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 14:02:02.83 ID:xN9I9QPr0.net
- とりあえずキタサン基地が必死なことは分かった
キタサンに基地なんていたんだな
- 116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 14:27:26.12 ID:EWz1x5670.net
- 基地って言って見下したいだけだろ
キタサンスレ住民はおとなしいのに場外乱闘して勝手に巻き込むなよ
- 117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 14:28:14.21 ID:tn5KtpRQ0.net
- >>101
同感だわ
強さやタフさは勿論性格も似てるとなおよし
- 118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 14:33:53.20 ID:/5phKpUP0.net
- 1位エピファネイア
2位キズナ
3位ロゴタイプ
だったら泣く
- 119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 14:36:56.53 ID:QlKZqbu90.net
- 汁捨て
- 120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 14:36:56.58 ID:QlKZqbu90.net
- 汁捨て
- 121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 14:38:40.94 ID:4Zb5HpvX0.net
- >>105
マリオロードは芝2戦が余計だっただけだろ
- 122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 14:52:46.34 ID:sKHzOgiq0.net
- わかったわかった
キタサンブラックが1位から5位まで独占で良いよ
さあ6位以降の話をしようかね
6位 キタサンブラック
7位 モーリス
8位 ドレフォン………
- 123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 15:38:27.22 ID:aPZGTtDS0.net
- エピファニとシルステ2強
サートゥルがこれに続くか
- 124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 16:03:54.79 ID:MHWbDqcC0.net
- 古馬での稼ぎ具合はまだわからんけど繁殖の質量ともトップクラスに恵まれてるドゥラメンテも
3位くらいまでは十分あり得る
- 125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 16:15:04.87 ID:MR/vT3JG0.net
- 自分の応援してる種牡馬を上位に上げるスレはここですか?
- 126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 16:19:30.96 ID:fXcNAR0t0.net
- 結局牝馬がサンデー系で溢れてるんだから祖父サンデー以外が取るんじゃかいかね
- 127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 16:40:35.07 ID:MHWbDqcC0.net
- 2021年種付け数(5年後は4歳)
ルヴァンスレーヴ(150万) 223
エピファネイア(1000万) 218
サートゥルナーリア(600万) 205
キズナ(1000万) 192
ブリックスアンドモルタル(600万) 180
ドレフォン(300万) 172
ロードカナロア(1500万) 155
モーリス(800万) 146
ドゥラメンテ(1000万) 131 思ったより減ってんな、ちょっとキビシイか…
- 128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 16:49:49.85 ID:MHWbDqcC0.net
- 2020年種付け数(5年後は5歳)
キズナ 242
エピファネイア 240
レイデオロ 196
モーニン 190
ドレフォン 186
ロードカナロア 179
ドゥラメンテ 178
ブラックアンドモルタル 178
リアルスティール 176
マジェスティックウォリアー 175
オルフェーヴル 165
シルバーステート 165
モーリス 163
- 129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 17:36:42.20 ID:U0CO7Gx80.net
- >>127-128
こうやって見るとキズナが圧倒的有利だな
リーディングを考えると5歳までラインナップが揃っていてほしい
その中で数がいてアベレージも高いのがキズナ
エピファはアベレージが低い
モーリスやシルバーステートは数で劣るのをカバーできるか
- 130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 17:56:43.08 ID:fpf8aZgj0.net
- 種付数と血統登録数は別
- 131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 18:52:07.95 ID:pKYlYdn40.net
- >>124
ドゥラメンテ、、、、
2歳3歳いないのに3位以内入るわけ無いだろハゲ
- 132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 19:01:57.66 ID:xqj/XNyo0.net
- 古馬になった父ドレホンが芝で通用しなくなってダートで稼いでそうだな
- 133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 19:07:28.16 ID:82WtqswK0.net
- エピファはもうちょいダートで潰しが利けばなぁ
産駒デビュー前はボリクリ産だし、ダート走るだろうなって思ってたわ
- 134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 19:10:22.81 ID:PnAPsOhB0.net
- 一位から五位まで外国産馬に決まってるだろもうサンデーは血統表から消すときが来てるんだよ
- 135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 19:30:32.55 ID:tc8FnOBX0.net
- 誰か >>122 にツッコんでやれよw
- 136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 20:01:59.87 ID:z5jNxZZc0.net
- キングマン
- 137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 20:08:49.62 ID:ANLapnrW0.net
- のどなりの多い種牡馬は将来のために今のうちに間引いた方がよい
母系に残ったとしても面倒というか負の遺産になる
- 138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 20:12:07.52 ID:4wQLwwZk0.net
- >>135
いやだよめんどくさい
- 139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 20:12:13.18 ID:2cZqP/XX0.net
- >>133
いや芝だけで見ても層が薄すぎるだろう
今年3世代いて重賞勝ち馬が2頭、それ以外はOPどころか準OP勝ちすらいない
賞金を稼げる馬が少なすぎる
- 140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 21:05:29.61 ID:Jh3vAvT00.net
- デアリングタクトアリストテレスエフフォーリア
- 141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 21:34:44.94 ID:VN9wUJQR0.net
- 数年前のこの手のスレ見たら
「頭数的にドゥラメンテだろうけど早死にしそう」
「わかる」って言われてて泣いた
- 142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 23:25:30.26 ID:6juBLnR90.net
- エピファ、キタ、シルステ、リアステ、モーリス、サートゥル、カナロア、この辺で上位争って
オルフェルーラーは地道に稼いでる感じ、たまにゴルシ
- 143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 23:26:21.96 ID:6juBLnR90.net
- キズナも忘れてた、ディープ系は食い合いそうだけども
- 144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 23:29:58.90 ID:hfmtlI4k0.net
- キンカメ ディープが亡くなって
毎年クラシックを勝つ種牡馬がコロコロ変わって
種牡馬ガチャ時代になる
- 145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 23:54:50.07 ID:eN94cjdP0.net
- 今はカナロア、エピファ、キズナ、モーリスの4頭が別格の評価って感じだろ
でもキズナは近いうちにGT勝たないと1ランク2ランク評価下がるかもしれない
シルバーステート、キタサンブラックはGT勝つ産駒出れば4頭に並ぶ地位までくるけど、そう上手くいくかはなんとも言えない
キズナ、シルバーステートはディープ産駒ってこともあってセレクトで異常に値段が吊り上がったけど果たして正当な値付けだったのかどうか?
そしてレイデオロ、サトダイ、サートゥル、コントレイル、ポエティックフレアとかも参入してくるね
- 146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 23:58:08.08 ID:qCVnzl4r0.net
- ポエティックフレアはまだまだ
取り敢えずブリモル、ナダル、ドレフォンでしょ
正直ドレフォン以外あんまり期待してないけど
- 147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 00:12:14.75 ID:SmR0KWbe0.net
- 早く2歳スレ立てるんだ
明日は三冠馬様の弟がデビューだぞ!
- 148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 00:16:54.72 ID:5E7a5fC+0.net
- ディープ系の中でもこれ以上無い良血のリアルスティールがどうなるか非常に興味がある
ノーザンとしては同配合で外様のキズナよりこっちに走って欲しいだろうなw
- 149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 01:03:34.09 ID:hGIh5Flb0.net
- >>145
キズナやモーリスなんて、クラシック勝ちまくってるカナロア、エピファと比べるレベルにないだろ。あんなに産駒いるのに。
- 150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 01:12:07.48 ID:9Yx0rKb10.net
- カナロアの4年目は重賞馬は短距離G3のレイハリアのみと悲惨で種牡馬としての評価もおぼつかない
エピファ産駒はクラシックと2歳以外用無しでおまけにロベルト系らしく勝ち上がり率も低い
種牡馬としての評価はともかく、リーディングサイアー取れる器ではない
モーリスはロベルト系の例外としてアベレージヒッターなのか、結局ホームランバッターなのか要観察
モーリス本馬と同じく古馬で走るならリーディング候補筆頭
- 151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 01:17:05.98 ID:9Yx0rKb10.net
- キズナは完全にアベレージタイプ
古馬G3とG2を大量に取ってればそのうちリーディング上位にはなる、1位にはなれんかもしれんけど
ルラシは完全に終わった
種付け数も減ってるしこれはアカン、落ちていくだけ
オルフェは中央競馬と馬産のシステムが障害
本格化が5歳〜7歳なのに牝馬のクラブ馬は必ず6歳春引退、牡馬ですら走る馬は5,6歳引退が普通
エピファとは逆の意味でリーディング取れる器じゃない
- 152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 01:40:22.65 ID:fK+FlaBW0.net
- キズナとエピファは上位にはくるだろうけどリーディングは厳しいと思う
- 153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 02:01:59.59 ID:HNOdrCZb0.net
- モーリスは2歳戦3歳戦古馬と堅実に稼ぎそうだけど種付け頭数が右肩下がりなのが気になる
来年200頭前後まで回復すればリーディング上位にはいけそう
- 154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 02:20:44.79 ID:zDL9vXy90.net
- エピファのアベレージの悪さは結局ボリクリの血か邪魔してるよな
サンデークロスしか価値は薄い
シーザリオファミリーならサートゥルナーリアのが安定してスピードを生かしたいい馬出すと思う
- 155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 02:29:30.65 ID:0GYT/SUp0.net
- サトノアラジン
サトノクラウン
サトノダイヤモンド
- 156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 03:11:47.49 ID:n4xzp6Qr0.net
- そろそろヘニーヒューズを芝に
総レス数 156
37 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★