2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スノーフォールガチで終了

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 22:41:55.74 ID:sqf5lYBI0.net
英チャンピオンズフィリーズ&メアズステークスで駄馬相手に3着

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:17:05.56 ID:zHEjTkaV0.net
ディープタイマーとかいうけどさ
ちょっと前までアンチの人たちも牝馬はノーカンのスタンスだったよね!
批判したいからってタイマーとかいうのは違うと思う

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:17:48.61 ID:a3mFHzG60.net
あっちは血を繋げるために競馬やってるんだから
早枯れしようがどうでもいいんだよ

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:20:22.48 ID:94YsIiwl0.net
てかまた走らせたのか?
使い過ぎにも程があるだろオブライエン

258 ::2021/10/17(日) 00:20:26.29 ID:EhVxAy8I0.net
>>226
ええっ!?Σ(゚□゚;)💦

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:20:44.57 ID:cQFI7UX60.net
>>236
前走淡々と流れたペースで結果出たのにお散歩ペースになってる逃げ馬を突付きに行かなかったのが原因だと思う
勝ったジェンティルは流石だと思うけど

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:23:29.03 ID:yNLhAjql0.net
https://youtu.be/kUTJ4H56jSc
後方三番手からレースをしていったが直線で前の2頭の伸び脚に全然敵わなかったのは斤量のせい?
あとひょっとして好位から競馬した方が良かった?

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:24:17.42 ID:cIw4mVBY0.net
>>225
アホですか?

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:25:29.94 ID:eolSGSQ80.net
たっぷり休んだ来季の初戦で同じようなパフォならもう言い訳できないな
3歳春がピークのよくいるディープ産駒の1頭って評価に落ち着く

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:35:25.83 ID:DahO1Sv/0.net
ヴェルメイユが一個多かったんだ
それか今日使わなければ
BCにも登録されてるよ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:37:42.94 ID:BdkEgDKG0.net
凱旋門でも感じたけど追込みに全く迫力がないなこの馬

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:39:28.12 ID:cwnP3SWH0.net
下のニューファンドランドはどうなるかね

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:39:32.19 ID:tuSNWm6N0.net
馬のピーク過ぎてるのもあるけど、差し損ねて負けたのになんでまたちんたら後ろからいってるんだろう

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:39:36.17 ID:LT3rNJJA0.net
使いすぎやねん
凱旋門は相手が悪かったけど、今回はまともなら負ける面子やないやろ
そらマジカルみたいなタフな馬も中にはおるけど、スノーフォールはそうやないんや
オブライエン無能すぎるやろ

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:41:35.14 ID:LT3rNJJA0.net
>>218
元々そんなに強くなかったってのは100%同意や
牡馬に混じって勝てる馬やない
ただ今日の負けは明らかに使いすぎのせいやろ

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:44:23.49 ID:xhnnpHHI0.net
やっぱりディープ特有の虚弱な面が出たね
あんなど肝抜くパフォーマンスした同じ馬とは思えない平凡さ
壊れてしまったんだよ

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:44:23.25 ID:cwnP3SWH0.net
あっちと日本ではかなり価値観が違うな
いくら消耗していない状態で強くても連戦で結果出せないと強いと認めてくれない
少なくとも歴代に語り継がれる存在ではなくなる

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:44:35.85 ID:34Jw3st20.net
名馬ニジンスキーみたいに夏場に使い過ぎて秋にはピークアウトしてしまった

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:44:42.84 ID:SDX48a5F0.net
BCにも登録してるとかマジか

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:45:39.88 ID:LT3rNJJA0.net
>>262
もう引退させた方がいいわ
万全でも牡馬に勝てる馬じゃないし

274 ::2021/10/17(日) 00:46:02.78 ID:EhVxAy8I0.net
>>226
おい!尻が勝ってるじゃまいか!( ̄ー ̄)

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:46:32.85 ID:BdkEgDKG0.net
>>267
そもそも冷静に考えると4〜50のおっさんじゃあるまいし2km半走った疲れをそんな何日も引きずる訳ないやん?

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:47:00.52 ID:dGVDapK00.net
使いすぎたん?

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:47:25.64 ID:Z7AU2Ike0.net
>>272
凱旋門、英チャンピオン、BCTの狂気のローテやる馬もたまに居る(ハリケーンランとか)
さすがに結果出した馬は居ないけど

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:48:13.39 ID:sj8ex7200.net
日本みたいに賞金高いレースばかりならゆとりローテで使えるけどヨーロッパは一部のレース除いてGIでも賞金低いからね
ヨークシャーオークスなんか1着日本円で3500万円だぞ

オブライエンは管理馬の数も多いし少しでも数使って稼ぐのは当たり前なのよ

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:49:03.14 ID:JdOxOAhO0.net
今年で引退させる気なんだろうけど
虚弱に無理させすぎ

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:49:24.01 ID:LT3rNJJA0.net
>>275
あんだけ馬場が悪い2400を全力疾走したら馬によっては疲れが抜けないよ

言っとくけど俺はスノーフォール全然評価してねえぞ
凱旋門は力負けだし、そもそも牡馬と走れる馬じゃない、完全に過大評価の馬
ただ今日は流石に負けすぎ

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:49:54.61 ID:cQFI7UX60.net
>>275
馬の身体に比べて異様なほど細い脚で2000m超走らされたらそりゃ影響残る

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:52:09.84 ID:Quld8Kwz0.net
マカヒキ見習って走り続けようぜ
マカヒキもこんな感じだったろ、ダービーまでは強くて3歳秋に超クソメンバーニエルで辛勝、凱旋門で惨敗し以降はいいとこなし
京大は実に感動的だった

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:53:22.57 ID:/tbXLw1F0.net
>>277ファウンド
愛チャンピオンステークス2着→凱旋門賞1着→チャンピオンステークス2着→BCターフ3着

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:55:49.23 ID:xhnnpHHI0.net
雑魚だけど大差勝ち
まあ相手は骨のあるやつだけどこれだけ簡単に真似できないようなレースしてるなら最悪そこそこ勝ち負けはできるはずだと思ってもアッサリ負け
競馬ってこういう理不尽さが当たり前であってとんでもないような裏切られ方をしてくるからなあ

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:57:25.07 ID:Z7AU2Ike0.net
>>283
3歳の時の愛チャンピオン2着→凱旋門9着→英チャンピオン2着→BCT1着もすごいな

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 00:58:56.03 ID:LT3rNJJA0.net
>>269
もちろん使い詰めでパフォーマンスが落ちたのは間違いないけど、そもそも元々強くない
オークスは相手が雑魚すぎたのと通ったコースが恵まれただけ
仮にダービーに出てたとしたら掲示板にも入れてないよ

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:00:37.78 ID:1UTXWLcI0.net
>>181
スノーフォールは凱旋門賞がシーズン6戦目だしそんなもんじゃね

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:04:59.33 ID:kz7kI+Qv0.net
GI複数勝つ馬の中でも、ジャイアンツコーズウェイみたいのはなかなか出てこないよ

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:06:33.61 ID:Quld8Kwz0.net
愛ちゃん2→凱旋門3→英ちゃん3→エリ女1

スノーはスノーでもスノーフェアリー

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:07:28.90 ID:8h3hPibH0.net
結局弱い相手に勝ってただけなんだよね
早枯れの血統だから稼げるうちに稼がないとまずいと思ったんだろう
ヴェルメイユ賞ごときで大差勝ちしてた相手に逆転されるほど劣化が早いのは誤算だったんだろうけどな

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:11:40.39 ID:YQ6p9bw00.net
凱旋門以外は一貫して牝馬限定戦使ってるのも今となってみれば納得できるよね

凱旋門は馬主の意向もあっての出走だろうし
もし本当に強い馬だと判断してたら英オークス後は斤量有利な牡馬混合戦使ってたはず

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:14:02.58 ID:yIApUx/D0.net
昨晩グランが秋天惨敗してディープタイマー発動した夢見たばかりなんだ
恐ろしいな
幸い俺が今まで見た競馬関連の夢は正夢になったことはないが…

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:14:25.84 ID:MllwgEJq0.net
牝馬戦に限ってたのは能力的に厳しいと判断されてたのは間違いないだろうね
長く使う気もないから枯れる前に獲れるとこ狙い撃ちした感じ
想定外なのは枯れるのが早すぎたこと

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:15:14.72 ID:UKtoSbq40.net
ノーザンの次はオブライエン批判と例によってスノーフォールでマウント取りたかった父親の信者なんだろうけど節操がなさ過ぎる
日本のとは違うと言ってたのに負けが込み始めたらディープ産駒だから使い詰めるなとかどの口で言うのかと

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:18:58.94 ID:JGQKymXF0.net
今思うと早熟早枯れなの分かってたような使い方だな

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:19:46.42 ID:f6dLn+In0.net
それな。愛オークスの頃なんかさすがエイダンオブライエンって言われてたのにw日本の調教師とはレベルが違うって

それが今は叩かれる側になってるからなwwwディープ基地はホンマ脳みそ腐ってるゴミの集まり

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:21:44.98 ID:WSg/cPpi0.net
こんな馬に先着されてしまった日本の現役最強馬ってどうなの

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:23:54.90 ID:1ppop1eZ0.net
本当につまらん種牡馬だよ

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:24:32.11 ID:NsqLhRVb0.net
>>297
斤量差あるだろハゲ

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:25:07.46 ID:nJw6euq30.net
いくら負けてもオークス3連勝した実績は消えない

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:27:08.15 ID:FusML6do0.net
>>300
その前に4連敗した事実もその後に3連敗した事実もな

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:29:01.83 ID:6xiRtONZ0.net
使いすぎ

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:29:40.77 ID:982YRn9L0.net
>>300
そのオークス自体のレベルが低かったことをスノーフォールが証明しちゃったね

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:29:52.98 ID:UKtoSbq40.net
ヨークシャー2着がここでも僅差の2着だから勝てなかったのは出来落ちってのは分からないでもないけれど
ただ勝ち馬のヨークシャー惨敗を理由にどうこう言うならそれこそ相手もその時点で出来ていなかったただけって話で同じ口で持ち出すものじゃない

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:29:57.51 ID:mHTFm1co0.net
まあやることやったし良いだろ

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:31:36.54 ID:9ixg/3ya0.net
オークスでボッコボコにしてたやつにヴェルメイユで走ったら余裕で逆転くらってんだもんな
いくらなんでも酷かった早熟早枯れと言われても反論できない

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:31:41.55 ID:vhjxupWZ0.net
超早熟で非力なのわ変わらないのなw

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:33:52.87 ID:KggRSWO10.net
>>99
毎日見てるで😁

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:36:19.22 ID:TKUjtWY30.net
英オークスで20馬身以上離して相手にもなってなかったようなのにヴェルメイユ賞で負けたんだっけ?
枯れただの劣化だの言われて当然だわな怪我した訳でもないし

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:38:55.63 ID:mzHDcCO+0.net
コントレイルとかようやく今年2走目予定なのに
走らせすぎだろ
ディープ産駒なめてるとしか思えないわ

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:44:48.71 ID:GUlmPQc70.net
やっぱりヴェルメイユ使ったの余計だったな

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:44:56.51 ID:mxgBXs2M0.net
お前ら先週マカヒキさんが8歳で復活したのもう忘れたのかよ。。。

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:45:39.09 ID:MbWruK680.net
>>304
いやいつものディープ産駒早枯れが出てるだけでしょ
日本でも3歳春がピークで秋から負けまくるディープ産駒を大量に見てきたからほぼ間違いない

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:46:28.78 ID:MbWruK680.net
>>312
あれは復活ではなくてマカヒキはいつ通り走ってただけだろ
周りが弱いからいつも通り走ったら勝ってしまった典型

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:49:42.81 ID:8h3hPibH0.net
マカヒキが特別強かった訳じゃなく周りが凡走してただけだしな

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:52:06.78 ID:qHG6cbqw0.net
>>301
この使い方見るとディープ産駒のピークを調べてる感じがするな

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:53:07.79 ID:qHG6cbqw0.net
>>314
G2の斤量というのもある
むしろレベルの低下が深刻だとわかった

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:55:13.73 ID:PkVWCY690.net
今日と凱旋門は使いすぎな感があるけど
本来はヨークシャー、ヴェルメイユあたりが実力なんだろうな
要は牡馬相手は厳しいが牝馬G1では勝ち負けってレベル

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:55:42.12 ID:h6NBREht0.net
オブライエンはサクソンで思い知ったからな
2歳から3歳春にかけては本当に素晴らしく
これで成長して筋肉ついたらマジで最強になるんじゃないか期待よせてたが
その後まったく成長しないし筋肉もついてこないでロアリングとの差が開く一方だった

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:56:55.70 ID:nJw6euq30.net
復活ならマカヒキだけじゃなくてダノンキングリーもある

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:57:09.27 ID:8h3hPibH0.net
サクソンウォーリアーでこら早枯れの血だわって学んでたのかもな
そうなるとこれだけ走らせてるのも納得する枯れない内になんとか勝つって戦略ね

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:57:22.43 ID:MBZ8KREo0.net
2着に来た芦毛の馬はヨークシャー以来かな
あの馬ヨークの時2着だったような
それならやっぱりスノーフォールは使い過ぎだろうけど、でも初めからそんなに強いかは半信半疑だった

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:58:50.10 ID:SaCYxA8O0.net
サクソンウォーリアーにスノーフォール
欧州じゃ早枯れは牡馬も牝馬も大差なかったか

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:00:15.12 ID:MbWruK680.net
結局ディープ産駒って気性が荒くなくて3歳春がピークで早熟性が高いから扱いやすいけど底力が一切ないから本当に強い馬は一頭も出なかった
それで底力がなく扱いやすいってのがウリだから全体のレベルが大きく下がってしまった感じ

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:02:08.49 ID:3spDHNWi0.net
>>45
ガリレオも日本じゃゴミだから一緒やろ

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:06:41.91 ID:3spDHNWi0.net
>>324
これはあるな

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:07:03.73 ID:/HXF2B5B0.net
>>324
コントレイル スノーフォール グランアレグリア ジェンティルドンナで論破されて草

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:09:17.09 ID:MbWruK680.net
>>327
ゴミの代表ばかりだろ
唯一ジェンティルはその中ならマシかなあ

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:10:25.25 ID:QqveCYpT0.net
コントなんて枯れに枯れとるやんけ

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:12:49.86 ID:tsGIOksy0.net
>>327
本当に強い馬・・・どれ?

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:15:02.68 ID:/HXF2B5B0.net
>>328
>>330
これがゴミなら他の馬は排泄物だな

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:16:41.58 ID:qHG6cbqw0.net
>>328
ジェンティルは岩田タックルと八百長じみた有馬が印象悪い

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:16:51.57 ID:guJCWdpH0.net
>>331
だからそう言ってるんだろ

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:17:02.31 ID:6xiRtONZ0.net
丈夫な馬とつけた産駒はいないのかね

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:18:15.81 ID:ct9ZrQgD0.net
結局ディープ産駒は仕上がりの早さと気性で3歳夏までは無双できるけど
成長力がないから秋以降は他馬に追い抜かれていく
早枯れというか3歳夏から成長しないタイプやな

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:20:40.80 ID:/HXF2B5B0.net
>>333
ほうオルフェやブライアンやその他大勢も排泄物と認めてしまったか

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:22:10.47 ID:/HXF2B5B0.net
ディープ産駒を貶めるためならそれまで持ち上げていた馬たちですら排泄物扱いw
これは笑わせよるw

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:22:19.61 ID:yZ4HYuJe0.net
スノーフォール、お前もJCに出馬しないか?

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:23:03.34 ID:qHG6cbqw0.net
>>331
ドーピングに忖度馬場、一流厩舎と一流騎手独占、徹底したエリート教育で1500も居てそれだけじゃアウトだろ
しかも全体のレベルまで下げた

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:23:44.65 ID:sD9vcG5X0.net
親子孫揃って凱旋門で日本の恥を披露するのはいい加減に止めろよ

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:23:52.45 ID:PkVWCY690.net
>>319
欧州のディープ産駒で何頭かG1馬いるけど見事に3歳春で終了してるから
スノーフォールに関しては確信して使い倒してる気がする

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:25:36.46 ID:3spDHNWi0.net
でも早枯ればかりなのにぶっちぎりでリーディングなんだけどな毎年
ほかの種牡馬チンカスのゴミ以下だよなマジで
つーか昔の馬美化してるようだけど
サンデーも小粒の詰め合わせみたいもんだからな
ディープは牝馬に大粒擬きが多くてサンデーは牡馬に大粒擬きがそこそこいただけ
実際サンデー系以外の強いのだって大体怪我してさよならばっかだしな
ディープ産駒小粒扱いしてる奴ってリスグラシューとかナリタブライアンとか有り難がってそうだわ

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:26:31.62 .net
エネイブル以上の名馬ってのはなくなったの?

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:26:57.19 ID:0b3rHoj70.net
ディープ基地がまたポイ捨てするんだろうな
ディープ最高傑作www

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:27:00.34 .net
来年も凱旋門行くんだっけか

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:27:54.84 ID:usTRMiwS0.net
ディープからは本当に強い馬は生まれないんだね・・
血の力は凄い

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:28:06.25 ID:O8xCNAgU0.net
実際リスグラシューやナリタブライアンの方が早枯れ雑魚ディープ産駒より全然強いじゃん

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:29:01.88 .net
100年に1頭とは何だったのか

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:29:21.50 ID:66imW4pP0.net
サンデーまでコケにし始めたぞ

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:29:58.31 ID:/V67jFJy0.net
>>250
それも早枯れ貧弱馬だらけのガラパゴスで
牡馬が斤量負けした結果じゃないの

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:30:04.93 ID:9ROiiDIQ0.net
ダノンプレミアムに続いてまたタラレバ最強馬が誕生したのか

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:31:15.65 ID:zsrHu0H50.net
直線入ってから全然延びないから騎手もムチ閉まってるやんか
こりゃ駄馬だわ

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:32:48.29 ID:3spDHNWi0.net
>>347
負けまくりの馬有り難がっても説得力ないな
本当に強いなら馬鹿みたいに大敗しないだろ

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:33:41.43 ID:Wf2qVhQa0.net
父サンデーが作った土台に末っ子が乗っかったのも大きいんだからさすがに言い過ぎだわ

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:34:54.65 ID:8+HFs0F70.net
ドープタイマー正確過ぎて笑える

総レス数 804
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200