2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スノーフォールガチで終了

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 22:41:55.74 ID:sqf5lYBI0.net
英チャンピオンズフィリーズ&メアズステークスで駄馬相手に3着

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:27:08.15 ID:FusML6do0.net
>>300
その前に4連敗した事実もその後に3連敗した事実もな

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:29:01.83 ID:6xiRtONZ0.net
使いすぎ

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:29:40.77 ID:982YRn9L0.net
>>300
そのオークス自体のレベルが低かったことをスノーフォールが証明しちゃったね

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:29:52.98 ID:UKtoSbq40.net
ヨークシャー2着がここでも僅差の2着だから勝てなかったのは出来落ちってのは分からないでもないけれど
ただ勝ち馬のヨークシャー惨敗を理由にどうこう言うならそれこそ相手もその時点で出来ていなかったただけって話で同じ口で持ち出すものじゃない

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:29:57.51 ID:mHTFm1co0.net
まあやることやったし良いだろ

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:31:36.54 ID:9ixg/3ya0.net
オークスでボッコボコにしてたやつにヴェルメイユで走ったら余裕で逆転くらってんだもんな
いくらなんでも酷かった早熟早枯れと言われても反論できない

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:31:41.55 ID:vhjxupWZ0.net
超早熟で非力なのわ変わらないのなw

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:33:52.87 ID:KggRSWO10.net
>>99
毎日見てるで😁

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:36:19.22 ID:TKUjtWY30.net
英オークスで20馬身以上離して相手にもなってなかったようなのにヴェルメイユ賞で負けたんだっけ?
枯れただの劣化だの言われて当然だわな怪我した訳でもないし

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:38:55.63 ID:mzHDcCO+0.net
コントレイルとかようやく今年2走目予定なのに
走らせすぎだろ
ディープ産駒なめてるとしか思えないわ

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:44:48.71 ID:GUlmPQc70.net
やっぱりヴェルメイユ使ったの余計だったな

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:44:56.51 ID:mxgBXs2M0.net
お前ら先週マカヒキさんが8歳で復活したのもう忘れたのかよ。。。

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:45:39.09 ID:MbWruK680.net
>>304
いやいつものディープ産駒早枯れが出てるだけでしょ
日本でも3歳春がピークで秋から負けまくるディープ産駒を大量に見てきたからほぼ間違いない

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:46:28.78 ID:MbWruK680.net
>>312
あれは復活ではなくてマカヒキはいつ通り走ってただけだろ
周りが弱いからいつも通り走ったら勝ってしまった典型

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:49:42.81 ID:8h3hPibH0.net
マカヒキが特別強かった訳じゃなく周りが凡走してただけだしな

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:52:06.78 ID:qHG6cbqw0.net
>>301
この使い方見るとディープ産駒のピークを調べてる感じがするな

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:53:07.79 ID:qHG6cbqw0.net
>>314
G2の斤量というのもある
むしろレベルの低下が深刻だとわかった

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:55:13.73 ID:PkVWCY690.net
今日と凱旋門は使いすぎな感があるけど
本来はヨークシャー、ヴェルメイユあたりが実力なんだろうな
要は牡馬相手は厳しいが牝馬G1では勝ち負けってレベル

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:55:42.12 ID:h6NBREht0.net
オブライエンはサクソンで思い知ったからな
2歳から3歳春にかけては本当に素晴らしく
これで成長して筋肉ついたらマジで最強になるんじゃないか期待よせてたが
その後まったく成長しないし筋肉もついてこないでロアリングとの差が開く一方だった

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:56:55.70 ID:nJw6euq30.net
復活ならマカヒキだけじゃなくてダノンキングリーもある

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:57:09.27 ID:8h3hPibH0.net
サクソンウォーリアーでこら早枯れの血だわって学んでたのかもな
そうなるとこれだけ走らせてるのも納得する枯れない内になんとか勝つって戦略ね

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:57:22.43 ID:MBZ8KREo0.net
2着に来た芦毛の馬はヨークシャー以来かな
あの馬ヨークの時2着だったような
それならやっぱりスノーフォールは使い過ぎだろうけど、でも初めからそんなに強いかは半信半疑だった

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 01:58:50.10 ID:SaCYxA8O0.net
サクソンウォーリアーにスノーフォール
欧州じゃ早枯れは牡馬も牝馬も大差なかったか

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:00:15.12 ID:MbWruK680.net
結局ディープ産駒って気性が荒くなくて3歳春がピークで早熟性が高いから扱いやすいけど底力が一切ないから本当に強い馬は一頭も出なかった
それで底力がなく扱いやすいってのがウリだから全体のレベルが大きく下がってしまった感じ

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:02:08.49 ID:3spDHNWi0.net
>>45
ガリレオも日本じゃゴミだから一緒やろ

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:06:41.91 ID:3spDHNWi0.net
>>324
これはあるな

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:07:03.73 ID:/HXF2B5B0.net
>>324
コントレイル スノーフォール グランアレグリア ジェンティルドンナで論破されて草

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:09:17.09 ID:MbWruK680.net
>>327
ゴミの代表ばかりだろ
唯一ジェンティルはその中ならマシかなあ

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:10:25.25 ID:QqveCYpT0.net
コントなんて枯れに枯れとるやんけ

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:12:49.86 ID:tsGIOksy0.net
>>327
本当に強い馬・・・どれ?

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:15:02.68 ID:/HXF2B5B0.net
>>328
>>330
これがゴミなら他の馬は排泄物だな

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:16:41.58 ID:qHG6cbqw0.net
>>328
ジェンティルは岩田タックルと八百長じみた有馬が印象悪い

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:16:51.57 ID:guJCWdpH0.net
>>331
だからそう言ってるんだろ

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:17:02.31 ID:6xiRtONZ0.net
丈夫な馬とつけた産駒はいないのかね

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:18:15.81 ID:ct9ZrQgD0.net
結局ディープ産駒は仕上がりの早さと気性で3歳夏までは無双できるけど
成長力がないから秋以降は他馬に追い抜かれていく
早枯れというか3歳夏から成長しないタイプやな

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:20:40.80 ID:/HXF2B5B0.net
>>333
ほうオルフェやブライアンやその他大勢も排泄物と認めてしまったか

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:22:10.47 ID:/HXF2B5B0.net
ディープ産駒を貶めるためならそれまで持ち上げていた馬たちですら排泄物扱いw
これは笑わせよるw

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:22:19.61 ID:yZ4HYuJe0.net
スノーフォール、お前もJCに出馬しないか?

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:23:03.34 ID:qHG6cbqw0.net
>>331
ドーピングに忖度馬場、一流厩舎と一流騎手独占、徹底したエリート教育で1500も居てそれだけじゃアウトだろ
しかも全体のレベルまで下げた

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:23:44.65 ID:sD9vcG5X0.net
親子孫揃って凱旋門で日本の恥を披露するのはいい加減に止めろよ

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:23:52.45 ID:PkVWCY690.net
>>319
欧州のディープ産駒で何頭かG1馬いるけど見事に3歳春で終了してるから
スノーフォールに関しては確信して使い倒してる気がする

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:25:36.46 ID:3spDHNWi0.net
でも早枯ればかりなのにぶっちぎりでリーディングなんだけどな毎年
ほかの種牡馬チンカスのゴミ以下だよなマジで
つーか昔の馬美化してるようだけど
サンデーも小粒の詰め合わせみたいもんだからな
ディープは牝馬に大粒擬きが多くてサンデーは牡馬に大粒擬きがそこそこいただけ
実際サンデー系以外の強いのだって大体怪我してさよならばっかだしな
ディープ産駒小粒扱いしてる奴ってリスグラシューとかナリタブライアンとか有り難がってそうだわ

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:26:31.62 .net
エネイブル以上の名馬ってのはなくなったの?

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:26:57.19 ID:0b3rHoj70.net
ディープ基地がまたポイ捨てするんだろうな
ディープ最高傑作www

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:27:00.34 .net
来年も凱旋門行くんだっけか

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:27:54.84 ID:usTRMiwS0.net
ディープからは本当に強い馬は生まれないんだね・・
血の力は凄い

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:28:06.25 ID:O8xCNAgU0.net
実際リスグラシューやナリタブライアンの方が早枯れ雑魚ディープ産駒より全然強いじゃん

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:29:01.88 .net
100年に1頭とは何だったのか

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:29:21.50 ID:66imW4pP0.net
サンデーまでコケにし始めたぞ

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:29:58.31 ID:/V67jFJy0.net
>>250
それも早枯れ貧弱馬だらけのガラパゴスで
牡馬が斤量負けした結果じゃないの

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:30:04.93 ID:9ROiiDIQ0.net
ダノンプレミアムに続いてまたタラレバ最強馬が誕生したのか

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:31:15.65 ID:zsrHu0H50.net
直線入ってから全然延びないから騎手もムチ閉まってるやんか
こりゃ駄馬だわ

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:32:48.29 ID:3spDHNWi0.net
>>347
負けまくりの馬有り難がっても説得力ないな
本当に強いなら馬鹿みたいに大敗しないだろ

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:33:41.43 ID:Wf2qVhQa0.net
父サンデーが作った土台に末っ子が乗っかったのも大きいんだからさすがに言い過ぎだわ

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:34:54.65 ID:8+HFs0F70.net
ドープタイマー正確過ぎて笑える

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:35:29.10 ID:8Y9dTTuv0.net
日本競馬界の頂点はダービーなんだからディープ産駒の成長傾向はドンピシャなんだよな
ディープインパクトと関係ないこのスレでdisってる奴は頭の病気だろ

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:35:37.39 ID:qHG6cbqw0.net
>>353
スノーフォール崇めてた奴らのセリフじゃないな

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:36:00.67 ID:VWDh+e6y0.net
速い直線だとダメって感じなだけでは?

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:36:49.08 ID:qHG6cbqw0.net
>>356
産駒ですが
ダービーが頂点になったのもディープ関連からだろ
それ以前は古馬で走るのも当たり前だし

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:37:43.06 ID:qHG6cbqw0.net
>>342
リーディング一位してるんだって事がわからないのがディープ基地

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:38:37.71 ID:V4RW82v80.net
なんでこんなに使われてるの?

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:39:12.03 ID:3spDHNWi0.net
>>354
それ馬のアンチやってる奴に言ってやれよ
ドープタイマーとかディープに限らず似たような馬大量にいんのに
毎回毎回見かけたら呆れるわ
アダイヤーとかもフランケルタイマーwwとかになんの?
あほくさ
なんたらタイマーとか連敗した馬全部に当てはまるじゃねーか

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:39:18.08 ID:Wf2qVhQa0.net
>>359
それはないわww

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:40:10.41 ID:Adi6RKx70.net
JCに来い目玉になるぞ

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:40:59.04 ID:OK980vRL0.net
でもJC 来れば圧勝?

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:41:05.33 .net
ディープ基地ですらもうスノーフォール捨ててるからね
今の最高傑作がリアドとかいう未出走の2歳やぞ

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:42:38.05 ID:tsGIOksy0.net
なんべんポイ捨てすんねんw

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:44:18.60 ID:3spDHNWi0.net
捨てるとか意味わからんのだが
ディープ基地スレみないから知らねーけど普通に応援してんだろ?
これで捨ててる扱いなん?
いや応援すらしてないならまだ捨てる発言も理解出来んだけど
ディープ憎しで適当言ってない?

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:45:40.39 .net
>>368
ディープスレ見ろ
応援という名の最強馬を決めるスレだぞ

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:46:00.31 ID:UHvzRZXw0.net
>>363
ダービーはお祭りでホースマンの目標だぞ
断じて頂点などではない

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:50:23.43 ID:Wf2qVhQa0.net
>>370
いやダービーが目標なのがディープからのこと
大昔からみんなダービー取るのが目標だよ

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:50:58.41 ID:3spDHNWi0.net
>>369
武豊スレと同じでディープ好きの中にアンチ混ざって空気乱してるだけやんけ
ディープ嫌いな奴が事故りに行ってるだけやん
ちょっとしか見てないけど
基地でもアンチでもない人間からしたらファンスレにアホが構ってちゃんしてるようにしか見えんのだが

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:51:50.57 ID:ilLqDovX0.net
ディープの最高傑作ですらなかった…
グランアレグリアの方が上やん

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:52:39.42 ID:BT4ETl0a0.net
また走ってるのかよw
どんだけ連戦させられるんだ
牝馬だしもう気性も歪んでしまって走らんだろうね

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:54:05.86 ID:FJKuDMDo0.net
ディープタイマーってより
ディープ並の力出してたけど欧州の壁厚かった

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:54:05.89 .net
>>372
1にスレ立ててる時点で察しろ

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:54:17.33 ID:BT4ETl0a0.net
このスケジュールでジャパンカップなんて走ったらレース中に壊れるわw
欧州のほうが馬をモノ扱いしてるんだな
日本がまともに見える

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:55:01.98 ID:Ki5Cq0nw0.net
誰かオブライエンにディープ産駒は使い詰めると良くないって教えてあげて欲しい。
マジカル(年9戦・その年連対を外したのは凱旋門賞のみ。英愛チャンピオンSなどG1・年間3勝))やマジックワンド(年12戦・ドバイ→アメリカ→イギリス→オーストラリア→香港と転戦してオーストラリアでG1制覇)みたいなタフなガリレオ牝馬とは違うんだ。

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:55:03.34 .net
>>377
トレーディングレザーしそう

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:55:58.77 ID:BT4ETl0a0.net
向こうじゃ血統的に繁殖としても価値がないんだろうな
じゃあ日本で売れるかと言ったら日本もディープ血統は溢れてるしいらないという
かわいそうな子

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:56:29.71 ID:KJIT8c1b0.net
やっぱエネイブルって神だわ

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:57:40.24 ID:usTRMiwS0.net
ディープ最高傑作と言われた馬は能力の低さがバレてから引退していく

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:57:45.46 ID:3spDHNWi0.net
>>378
連対外してないけどほぼ勝ってないからタフなだけでそんな評価する馬なん?
勝ってなんぼの世界で連対でタフさ自慢なんかされても全然響かないんだが

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:57:53.32 .net
>>381
スノーフォールはエネイブル以上の100年に1頭の名馬なんだが?

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:59:01.63 ID:Wf2qVhQa0.net
>>378
ワールドプレミア・フェールマンのような使い方しないとね

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 02:59:02.01 ID:CdGTM4G60.net
>>384
もうやめたれや…

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 03:00:00.91 ID:3spDHNWi0.net
>>384
ネタにしても面白くないなw
まぁなんたらオークスぶっちぎった後にメディアが煽りすぎたな
合田さんもディープ最高傑作って言うくらいにはプロからみてもやばいパフォーマンスだったんだろうし
まぁ使い潰されたの間違いないな

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 03:01:26.80 ID:FJKuDMDo0.net
いやあぶっちゃけ今回は得意な舞台で言い訳できない走りしてたけど前二頭より単純に弱かった

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 03:04:17.79 ID:BT4ETl0a0.net
>>388
お前素人だろw
馬は生き物なんだよ
バイクじゃねえの
機械と違って心があるんだわ
ディープ産駒の牝馬のヒステリックさは育成分野では有名な話
こんな連戦で使ったらどうなるかなんてアホでもわかる
欧州は馬の墓場だな

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 03:05:07.48 .net
牝馬マカヒキコースやね

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 03:05:33.42 ID:zJOoSWKw0.net
アダイヤーとミシュリフも終わった模様

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 03:05:41.90 ID:GRzgc68S0.net
そもそも偶然馬場の良いところ走り続けた1走だけで
古馬相手に通用するような走りしたことない

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 03:06:09.81 ID:3spDHNWi0.net
>>389
育成に携わってる方?
専門家の方?

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 03:06:36.19 ID:FJKuDMDo0.net
お前こそ機械としてみてるからディープ産駒の傾向とかわけわからんゲームみたいな法則に当てはめたがる。

じゃあ今より疲れてなかったはずの前々走とか勝てなかったのなんでなんだよ。
今回はしっかり3着突き放してるけどただ単にふつーに負けた

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 03:07:46.83 ID:FJKuDMDo0.net
そもそもディープインパクトがそんなに強くないんだっての。
シンボリクリスエスが9馬身もちぎれる馬が歳取ってもちぎれないんだから

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 03:07:58.55 ID:ilLqDovX0.net
海外って日本みたいに牝馬限定G3G2とかで稼げるんだっけ?
雑魚狩りできないとなるともうこの馬は現役で一度も勝てないで消えるかも

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 03:08:01.47 .net
もしかしたら今まではディーピングしてたんじゃないか?

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 03:08:19.58 ID:GRzgc68S0.net
牡馬はダノプ、牝馬はスノフォが最高傑作なんだっけな

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 03:11:07.50 ID:qHG6cbqw0.net
>>395
そりゃディープインパクトはドーピングと忖度シフトだからな

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 03:11:37.55 ID:3spDHNWi0.net
>>395
ノーザンに言えよ
諸悪の根源やでw
その対して強くない馬の子供に毎年勝たれまくってる日本競馬会大丈夫かよマジで

総レス数 804
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200