2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ人気ホースが現れて欲しいがどういう馬が人気者になんの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/05(金) 22:28:04.55 ID:ltNfB/o70.net
ここ最近で言えばキタサンはいろんなコースで勝ってサブちゃんの愛馬なのに大して人気なかった

リスグラシューはめちゃくちゃ強いけど人気なかった
アーモンドアイは微妙すぎる人気だった
コントレイルは全く人気なかった

一体どういう馬が人気でんの?オグリみたいに馬体に特徴あって派手な勝ち方する馬?

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 08:44:35.38 ID:oz9Ie/Qr0.net
オジュウチョウサンとかメロディーレーンは条件戦とは思えない歓声が上がってたし人気だよ

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 08:46:00.63 ID:UVzeY0Rs0.net
ソダシの馬名がユキチャンだったらもっと人気出てたな

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 08:46:07.69 ID:gdy1ZmRZ0.net
オルフェは安定感のかけらもなかったけど勝っても負けても魅せるレースだらけだったからなー
コントレイルさんはオルフェに比べりゃ気性も戦績も遥かに安定してるんだが、コントレイルとオルフェーヴルのどちらが強い&人気あるかとなるとオルフェ選ぶ人が多いと思う

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 08:46:52.64 ID:0GFVDx1b0.net
>>128
まあステゴ系好きな奴ってヤンチャ、破天荒みたいなの大好きだからな

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 08:47:25.50 ID:gdy1ZmRZ0.net
>>129
メロディレーンはマジで有馬記念出れたら今年の有馬記念が更にもりあがるだろうな
つーかネタっぽく扱われてるけど今や立派なオープン馬だし、そこらの有象無象よりは遥かに強い

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 08:48:21.20 ID:g7L9IBaG0.net
ソダシ超えるのはそうは出んぞ

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 08:48:28.28 ID:skAVkVU60.net
ただ機械的に強いだけでは人気にはならないよな
オッズは人気になるけど

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 08:48:31.85 ID:0GFVDx1b0.net
>>130
ほんま名前でやらかしたな
これで名前がユキチャンとかハルウララ系なら人気爆発だっただろうに

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 08:48:50.01 ID:fHeDiFPP0.net
ソダシはほんと名前で損してる

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 08:49:22.76 ID:qjXD92Uf0.net
ここ1年間、テレビニュースになったのはソダシだけ
ソダシがアイドルホースやろ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 08:50:18.78 ID:glLan+fU0.net
ソダシもノーザンファームだからねえ

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 08:50:57.61 ID:wn9nOVO80.net
スモモモモモモモモがいるだろ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 08:52:04.84 ID:0GFVDx1b0.net
>>140
モチとかああいう珍名系はネタ馬にしかならん

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 08:52:12.74 ID:glLan+fU0.net
モーリスなんかは非ノーザンファーム生産馬で弱小牧場の雑草血統で面白かったんだが
ノーザンファームがお買い上げして馬主になったから
連勝しても気持ち悪さが出てくるんだよねえ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 08:52:41.27 ID:mm8K+Q7Y0.net
まあ名前のセンス(特に音感)無いのは数少ない金子の愛嬌だから…

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 08:53:51.23 ID:glLan+fU0.net
ソダシのぬいぐるみの売り上げなんて
オグリキャップのぬいぐるみの売り上げに比較したら
ゴミみたいなものだからなあ

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 08:54:11.54 ID:YoJua8ed0.net
個人的なラインではスターホースと呼べるのは近20年だとディープとオルフェくらいかなと思う

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 08:54:19.01 ID:+v07f5CO0.net
うーん無敗の三冠馬で3歳で宝塚にも勝って
菊花賞からジャパンカップ、有馬記念勝って4歳時は海外G1勝ちまくって凱旋門も初制覇して最後に有馬記念連覇して引退したらそこそこ一般人にも人気出そう

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 08:54:55.57 ID:glLan+fU0.net
>>145
その程度だとスター不在ってことなんだけどね

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 08:55:06.55 ID:012aS0Qr0.net
>>38
鞍上ミシェルでよいかな

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 08:55:40.60 ID:0GFVDx1b0.net
基本的にクラシック路線の主役級じゃないとスターホースになれない気するわ
それ以外だとオグリとかハルウララみたいな強烈な背景無いと無理だろ

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 08:56:11.10 ID:0qeOtLWj0.net
金子は社台グループの中二臭いネーミングセンスがキライなんだと思う

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 08:58:15.21 ID:skAVkVU60.net
プロ野球ですら今は世間が知ってる、注目してる選手は大谷くらいのもんで日本の選手で一般が知ってるのなんかほとんどいないんだから

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 08:58:56.78 ID:fHeDiFPP0.net
>>147
その2頭で駄目ならハードル高すぎ
別に社会現象レベルまでなくてもいいんじゃないか

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 08:59:16.28 ID:gdy1ZmRZ0.net
>>144
そらオグリキャップなんて日本競馬史上歴代トップ10には入る超アイドルホースですし

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 08:59:32.54 ID:glLan+fU0.net
ノーザンファームがレース仕切っているうちは
人気馬なんて出ないよ
競馬人気は下火になるだけ

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:00:53.24 ID:qjXD92Uf0.net
ソダシはノーザンだろ
それでも近年で最も反響の大きいアイドルホース
ディープもノーザンだったし、馬に魅力あれば関係ないよ

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:02:30.80 ID:wn9nOVO80.net
今なんか娯楽多様化してるんだからオグリみたいな爆発的人気馬が出るのは難しい

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:02:34.88 ID:mm8K+Q7Y0.net
>>153
オグリはトップ10どころかナンバーワンか
対抗になるのはハイセイコーくらいじゃないの

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:03:10.73 ID:glLan+fU0.net
>>155
ソダシは所詮色モノみたいなものだから
競馬オタクの色モノ
競馬ファン以外が食いつく存在にならないと
スターホースにはならないんだよ
実力もないとね

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:04:23.11 ID:zdCJ3yc10.net
最近ではアーモンドアイ
社会現象レベルなったのはディープインパクトまで遡るかな

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:04:31.64 ID:glLan+fU0.net
>>156
そんなことはないよ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:05:10.57 ID:mCxpl05q0.net
マカヒキこれからG1バカ勝ちして中年の星になればよくね

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:05:39.97 ID:gdy1ZmRZ0.net
ソダシは普通に実力もあるでしょ
程度の差はあれど、競走馬はやはりレースでそれなりに強さを魅せないと人気は出ないわ
ハルウララみたいなのは例外中の例外
単に白いだけで人気出れば苦労はしない

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:06:09.56 ID:4JLiN0k80.net
やっぱり凱旋門賞勝つしかないわ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:06:20.80 ID:EakW+3+30.net
1はオルフェ、ゴルシが人気馬とするのかが分からん
俺によって全く回答が違うだろ

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:06:21.05 ID:71nywwY00.net
つーかディープ関連で八百長臭さが強くなり過ぎたのもデカイ
結局、払拭しきれてないから馬券関連はともかく人気やスターとかにはなり得ない

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:06:37.99 ID:glLan+fU0.net
>>162
桜花賞はフロックで勝つからねえ
所詮ダート馬だよ

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:07:10.10 ID:+YpPFg0Q0.net
人気の度合いにもよるわな
競馬に興味ない一般層が誰しも夢中になるレベルの馬なんて無理だろ
喋る馬でも出てくれば可能性はあるが

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:07:11.40 ID:Pl6AfiAD0.net
現役時代知らない自分でもディープの名前は知ってるけど
かといってアイドルとか最強とか言われてるとドーピングのもみ消しは良くないので失格って思う

引退後に禁止薬物に指定って絶対やってるじゃん

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:07:16.53 ID:skAVkVU60.net
>>158
世間はプロ野球ですら日本の選手は知らないんだからギャンブルである競馬で世間が食いつくってちょっと考えたら解るけどまずない
それこそ日本でも勝ちまくりで凱旋門賞や他の海外の大レースも勝つほどの馬が現れない限りは

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:07:59.26 ID:glLan+fU0.net
>>165
ダークな雰囲気に満ち満ちているんだよねえ
それを生んでいるのがノーザンファームとも言える。

昔の競馬の方が華やかだったよ。

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:08:13.31 ID:gdy1ZmRZ0.net
>>164
>>1の面子だと少なくともキタサンは大人気だったし、他の面子もコントレイル以外は間違いなく人気馬だったと思うね

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:10:21.97 ID:+v07f5CO0.net
ディープの引退レースはニュースでも結構取り上げられてて普段一切競馬見ない母ちゃんとばぁちゃんも一緒に見た
ディープはめっちゃかっこよかった
実況はださかった

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:10:48.30 ID:gdy1ZmRZ0.net
>>167
ウマ娘のせいで割りと広く知られては来てるな
ゴルシとかウマ娘より馬の方が人気出ちゃって笑う
ウマ娘ゴルシだって屈指の人気者なのに

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:11:12.03 ID:glLan+fU0.net
ソダシでさえダークのオーラに包まれているかのような
あれではそんなに人気ならず
すぐ飽きられる
色モノだよ
本物じゃないから

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:12:38.31 ID:gdy1ZmRZ0.net
>>169
それ他の板でも言われてるけど、日本のプロ野球ってそれなりに知ってる日本人多いだろ
北海道なんてテレビつけりゃ大抵日本ハムの話出てるし
ネットに引きこもる事の弊害だと思うわ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:12:57.61 ID:HpWzaXyt0.net
>>170
騎手にしても、とにかくクローズドサークルで現代人が嫌厭しがちなヤバげな村みたいでイメージも悪い
競馬に関わる色々なことを根本的に変えないと人気は戻らないしスターホースなんて産まれないだろうね

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:14:04.46 ID:/ypXwwo40.net
【人気】
SS オグリ、ハイセイコー
マキバオー 、カスケード

S テンポイント、ブライアン、テイオー、スペシャル
スズカ、アマゴワクチン

A ライアン、グラス、サッカーボーイ、シービー
マルゼンスキー、トウショウボーイ、ベアナックル

B トップロード、アドベガ、タキオン、ディープ
エアグル、ダンスインザダーク、アイネス
マックイーン、ビワ、タマモ、チケット、ブルボン
ニトロニクス

C バブル、ローレル、トップガン、ルドルフ
セイウン、ブライト、フジキセキ

D エルコン、ジャンポケ、ウォッカ

E キズナ、オルフェ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:14:59.43 ID:BuiSJtkr0.net
一般の競馬知らんおばはんでも知ってるのはキタサンブラック

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:15:05.20 ID:skAVkVU60.net
>>175
5年くらい前にトリプルスリーが二人出た時に流行語大賞にノミネートされたが世間は「誰?」って感じで冷ややかだったぞ
5年まえでも既にそういう状況だったからな

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:15:53.82 ID:gdy1ZmRZ0.net
>>179
そういうもんかねぇ
逆に今何が知られてるのよって気になるな

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:16:21.73 ID:HpWzaXyt0.net
>>175
そもそも現在だとテレビや新聞のメディアが信用出来ないのがな…
ちょっと前だと何かにつけて直ぐカリスマカリスマ、大人気大人気ってやるから、またかーくらいになってったし

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:18:07.19 ID:Wxf6k1bZ0.net
エフフォーリアがウオッカの息子だったら人気ホースになってた
誰やねんって母馬だからね

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:18:26.72 ID:skAVkVU60.net
>>180
今はもうみんなで同じものに熱狂する時代じゃないから、自分が興味があるものしか反応しない

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:19:03.51 ID:xJ0Pzkaq0.net
普段競馬見ない一般層の知名度は
最近の馬ではキタサンがダントツで高いはず

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:19:06.88 ID:EakW+3+30.net
>>171
ちゃんと読め
1はキタサンすら人気なかったと言ってるんだぞ
レース勝利後にウイニングライブがあって、ニュースにも取り上げられても人気が無かったと言われる
すでに世界戦が違うんだよ

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:19:20.46 ID:h/fe12JD0.net
父 ウィンバリアシオン
青森産馬
市場取引価格 180万円
水沢デビュー 水沢で3連勝 盛岡芝コースでも圧勝
アイビーステークス6番人気で勝利
中央国枝厩舎へ。
朝日杯勝利
皐月賞2着 ダービー3番人気2着 オールカマー4番人気1着、アルゼンチン共和国杯1着
有馬記念1着
日経賞4着 天皇賞春1着
騎手 騎手 三浦皇成

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:19:42.55 ID:XnTjcfzB0.net
社会的な有名度でいけばオグリキャップが一番かなぁ
空気を切り裂いてとか引退レースの実況も良かったと思う

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:19:56.50 ID:gdy1ZmRZ0.net
日本のマスコミが信用出来ないの俺も同感だが、それでも情報源の1つだしな
野球や競馬がかつてほどには人気無いのはその通りだと思うけど、興味すら持たれてないてのはどうなん?とも思う

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:21:37.62 ID:fHeDiFPP0.net
最近60の母にナリタブライアン知ってるよねって当たり前に聞いたら知らん言われてびっくりしたわ
当時子供だった俺でも知ってるのに
ハイセイコーとオグリとトウカイテイオーしか知らん言われた

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:21:57.29 ID:+v07f5CO0.net
ネットしか見ないとその時点で興味持ってることしか集まらなくなって来るからなぁ
ヒカキンとかみちょぱとか藤田ニコルがアカイトリノムスメつぶやきまくればアイドルホースになるんじゃない

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:22:33.46 ID:skAVkVU60.net
昔の馬が凄くて今の馬がダメとかじゃなくて、昔と今とでは時代性が違うというだけだよ
ソダシが20〜30年前に存在してたらもっとテレビが報道して人気が出ただろうし
今、オグリキャップがいても昔ほどの人気にはならないだろうし
すべてはそういう時代性ということ

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:22:39.53 ID:+YpPFg0Q0.net
>>170
ノーザン独占市場、競馬村のチンピラ共
八百長、給付金詐欺、動物虐待、金持ちと底辺の道楽

競馬に興味ない一般人からはある意味パチンコより闇社会

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:23:14.10 ID:EakW+3+30.net
オルフェーヴルはおヅラがめちゃくちゃ持ち上げてたから一定の知名度があった
凱旋門は2年連続で特番組まれたしな

オルフェ以降は特番無くなったよな

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:24:07.19 ID:gdy1ZmRZ0.net
>>190
そのネットしか見ないってのがいびつな気がするね
言うほどネット漬けの生活してる日本人なんておらんだろ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:25:12.04 ID:+v07f5CO0.net
>>194
だよな俺もそう思うわ

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:25:13.35 ID:EakW+3+30.net
ソダシが思った以上に人気出ないのは本当に謎
ここまで実力ある白馬なんて奇跡レベルだろうに

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:26:47.77 ID:glLan+fU0.net
>>196
ノーザンファームの馬が人気になるわけがないだろう

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:26:55.78 ID:+v07f5CO0.net
>>196
まーた金子だよで片付けられてる気がする
ティエムケントオーと経歴入れ替えればワンチャン

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:27:06.58 ID:EakW+3+30.net
>>194
最近はテレビを持ってない学生社会人が多いよ
何でか聞いたら情報はネットで十分で
テレビなんて見た事ないとか言ってた

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:27:23.69 ID:4JLiN0k80.net
一般人には芦毛と区別つかんからね

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:27:26.18 ID:skAVkVU60.net
競馬はまだいいほうだよ
以前も土日の重賞が終わった後は勝ち馬の馬名とかがちょくちょくツイッターのトレンド入りはしてたけど、ウマ娘が流行って以降は明らかにそれまで以上に話題の規模が拡大してる
先週もエフフォーリアや他の馬が長時間トレンド入りしていた

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:27:40.87 ID:EakW+3+30.net
>>194
ネット漬けなのではなく、
テレビを見ないという層が多いんだよ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:27:51.11 ID:q3OyLwrt0.net
キタサンはレースが地味だから人気あまりなかったな

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:28:11.10 ID:q3OyLwrt0.net
キタサンみたいなローテで派手な勝ち方すれば人気でるよ

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:28:13.17 ID:+v07f5CO0.net
>>200
つくでしょ
きれいなのは白毛
きたねぇのが芦毛

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:29:06.63 ID:+YpPFg0Q0.net
ウマ娘が流行語にノミネートされるくらいにはニワカ競馬ファン獲得に貢献したんだから
クラブ馬くらい許可したれと思うわw

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:29:23.63 ID:gdy1ZmRZ0.net
>>196
先輩の白いのと比べるとやはりネタ度が大幅に負けてるのが痛い
まあソダシはまだまだこれからでしょ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:29:29.13 ID:EakW+3+30.net
>>198
一般人は金子なんて知らんからね
マスゴミが金子に嫉妬して報道を抑えてるならわかるけど

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:30:15.71 ID:EakW+3+30.net
>>205
綺麗な芦毛もおるやんけ
ゴルシの有馬なんて白馬と変わらん

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:30:33.96 ID:+v07f5CO0.net
あーでもディープも追込だったから人気出たとか聞いた気がする
シンボリクリスエスとかキタサンブラックみたいに勝つときは淡々と勝つ馬より展開が一気に動く方が楽しいとか

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:30:45.04 ID:XLNi6yfV0.net
圧倒的に強ければ人気は出るけどな。
圧倒的に強い馬が近年全く出てないからね。

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:30:50.04 ID:gdy1ZmRZ0.net
>>199>>202
そのネットの情報も発信源はテレビですてのが多いからなぁ
俺もテレビはもう持ってない、転属の時に上司にあげちまったわ

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:31:21.30 ID:EakW+3+30.net
>>210
ソダシも先行だからなぁ

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:31:30.86 ID:skAVkVU60.net
ソダシが人気ないとか書いてるが、女優やタレントに混じって写真集のランキングの上位に入ってる時点で人気はあるよ
ソダシが人気ないなら、ソダシよりランキングが下のタレントや女優達はどうなるんだ…

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:31:42.56 ID:HpWzaXyt0.net
>>192
これだよな
単純にイメージが良くない
黒いし汚いイメージを払拭しないとどうにもならない

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:32:12.44 ID:O1BSRm6Y0.net
ド素人でも分かるような見栄えが必須
オグリやらゴルシ、オルフェみたく遠目でも見分けの付く馬でないとな
後は数走って最後まで強い事
ディープ産駒はどちらにも合致しないので無理だった

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:32:50.40 ID:EakW+3+30.net
>>212
重要な情報はテレビだけじゃなくてネットでも十分補完できる
くだらない情報(バラエティー)は不要

そういう事だと思う

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:33:53.93 ID:EakW+3+30.net
>>214
人気ない女優って事やろ
最近の女優なんて全然知らんわ

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:34:04.44 ID:gdy1ZmRZ0.net
>>216
同感だな
何よりも長く走れるってのがでかいと思う

>>217
そだね

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:35:26.38 ID:fHeDiFPP0.net
>>216
これ
走ってる時に簡単に見分けが付く強い馬は純粋に応援する人が増えやすい

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:35:48.11 ID:glLan+fU0.net
ノーザンファーム全盛の時代になって
軽すぎる馬場でレコード決着しても
見た目の凄みがないので
本物感がないんだよ。
時計とか数字とかに拘りすぎると
本物感がなくなる。
ソダシは本物ではない。

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:35:59.38 ID:EakW+3+30.net
野球知らなくても大谷は知ってる
お笑い知らなくてもサンドウィッチマンは知ってる
競馬知らなくてもオグリキャップは知ってる

一般人気あるってのはそういう事だろ

ちなみにスペシャルウィークは一般知名度メチャクチャ上がってる

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:38:18.77 ID:gdy1ZmRZ0.net
>>222
アニメ主人公だからな
ただウマ娘のせいでスペはすぐ太る馬とかゴルシは人の言うこと聞かない馬みたいな誤解が広まってしまったが

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:38:23.01 ID:glLan+fU0.net
凄いのは理屈抜きに凄いものなんだよ
ノーザンファームよ

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:39:40.81 ID:EakW+3+30.net
あーあと、新庄は野球知らない妻でも知ってるわ、整形してるって俺よりより知ってたわw

つまり人気だけなら
ハルウララ>オルフェ
だと思うよ。マスゴミの影響力は高い

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:40:55.50 ID:0qeOtLWj0.net
それはスペシャルウィークというキャラの知名度であって
馬の知識ですらない

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:42:50.15 ID:gQ5409mZ0.net
競馬1板に専用応援スレが立って引退まで継続すればアイドルホース
最後にこれを成し遂げたのはゴールドシップ
以後一頭も無し

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 09:42:52.68 ID:glLan+fU0.net
正常なレース運営
正常な競走馬の育成
正常な競走馬の市場取引
それに基づく競争馬の生産
騎手の独立性
色々あるねえ

総レス数 719
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200