2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ人気ホースが現れて欲しいがどういう馬が人気者になんの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/05(金) 22:28:04.55 ID:ltNfB/o70.net
ここ最近で言えばキタサンはいろんなコースで勝ってサブちゃんの愛馬なのに大して人気なかった

リスグラシューはめちゃくちゃ強いけど人気なかった
アーモンドアイは微妙すぎる人気だった
コントレイルは全く人気なかった

一体どういう馬が人気でんの?オグリみたいに馬体に特徴あって派手な勝ち方する馬?

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 12:46:36.70 ID:ucTRdXxl0.net
あまり最初から最後まで優等生な馬よりも波がある馬の方が人気になりやすいよな

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 12:47:30.01 ID:xg6dATMC0.net
ウオッカは鼻出血で有馬出走停止が発表されたのが30日で12/3の中間発表から最後まで一位キープして抜かれなかったのは人気あるからでしょ

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 12:48:38.85 ID:bUxCvUIa0.net
>>385
ほんとだ
オルフェも3年連続1位かと思ったら3歳時にブエナに負けてんだな
意外

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 12:50:35.93 ID:dFoyLdVZ0.net
今の日本だと結果が先に来ないと人気は出ないかもな
3歳で凱旋門勝ってその後年六走ペースで二年くらい現役なら

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 12:52:43.41 ID:JQ3cPbfr0.net
ソダシ
メロディーレーン

数千〜億を動かす人気馬

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 12:57:54.26 ID:j+nresZG0.net
やっぱり一般層にも浸透するイケメンの若いスター騎手が必要
武史じゃ玄人受けしかしないw
出来れば漢字2文字で

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 13:02:16.50 ID:j+nresZG0.net
そしてノーザン生産の騎手ルメールではいくら強くても知名度は競馬界止まり
ルメールは上手いけど安定しすぎて全くドラマ性がない
エンタメとして見た場合武豊の方が遥かに魅力的でドラマチック

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 13:03:18.42 ID:skAVkVU60.net
武さんはベシャリも達者だったからな
これも一般を引きつける上では大きなポイント

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 13:06:51.43 ID:gdy1ZmRZ0.net
>>286
コントレイルはなまじ三冠馬になっちゃったのが不幸だったな
ただのG1ホースか、よくて皐月ダービーの2冠馬なら、菊よりあとのレースも善戦したと褒め称えられた
距離が長すぎと騎手にすら言われてるが、これも三冠馬になんかならなければ迷わずマイラー路線にも進めたろうしな
三冠馬になってしまったのが馬にも陣営にも重荷になってる

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 13:08:52.92 ID:gdy1ZmRZ0.net
>>386
個性と強さのどちらも大事
ゴルシなんかそのわかりやすい例よ、こいつは強くて実績も残したから強いネタ馬として大人気だったわけで
大して強くなくてレースにも勝てなかったらとっくの昔に忘れられてる

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 13:11:15.80 ID:gdy1ZmRZ0.net
>>372
逆に言えば群雄割拠なのだから、そこに出てるのはどれもそれなりに人気あるってことだな
他の何かに客と金が一極集中してるわけじゃないから
強いて言うならサッカーはメディアから切られて金回りもその中ではちょい苦しいくらいか

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 13:11:16.07 ID:PIxDOwgw0.net
ゴルシは28戦もレースしてるしな
コントなんちゃらとは違うぜ

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 13:13:52.35 ID:gdy1ZmRZ0.net
>>399
だな
負ける時は派手に負けるけど、それでも長く多く走って勝つ時はきっちり勝ったのがゴルシの人気の元
マカヒキさんももしここからJC勝っちゃいましたなんてやらかしたら一気にスターホースよ

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 13:14:49.23 ID:5PvDhG5O0.net
三冠取ったときからコントレイルは人気なかったな
むしろデアリングタクトの方があるぐらいだ

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 13:21:04.15 ID:mm8K+Q7Y0.net
>>401
その辺はまあ親馬の違いなのかな
何だかんだ輸入牝馬産よりは多少国内で繋いだ系譜の馬の子の方が愛着湧くし

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 13:27:25.16 ID:SgALYMan0.net
馬券の売り上げははここ10年ぐらい上がり続けてるから競馬人気は十分人気あると思う
ここ10年で最も人気馬があった馬はアーモンドアイかな

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 13:29:03.69 ID:gdy1ZmRZ0.net
だな
金回りがいいってのはコンテンツとして大事

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 13:34:02.21 ID:knwbVLOK0.net
3歳で凱旋門勝って注目浴びて、有馬で勝つ
翌年も現役続行して海外行きます、秋には日本で走ります、とかじゃないと無理だろもう
大谷や渋谷みたいに海外で活躍しないと見向きもされない世の中

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 13:37:54.38 ID:0qOfizfe0.net
>>402
コントレイルは非社台G産だけど言わずと知れたディープ産駒で、名門厩舎に上位騎手あてがって特にドラマもなく勝ち上がってったからな
方やデアリングタクトはまだ海のものとも山のものとも知れなかったエピファの初年度産駒で
ノルマンディー募集の安馬、厩舎は目立った実績なし、騎手も若手となかなか逆境揃いで、それを覆してきたからね

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 13:38:54.97 ID:IRaQD9xp0.net
コントも母の芦毛だったらもうちょっと人気あったんじゃないか

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 13:43:49.06 ID:FaT8/EU60.net
やはりオルフェーヴル産駒から無敗じゃなくて良いから三冠馬 
そして凱旋門

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 13:49:29.57 ID:WqYl5mUk0.net
>>408
オルフェ2世とゴルシ2世がいつの日か生まれてくるのを期待してるわ
オルフェ2世がもし凱旋門まで届いたらその時は鞍上池添さんで

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 13:50:36.89 ID:WqYl5mUk0.net
>>407
3歳で有馬出て、あとは年5レースくらいしとけば勝ち負けはおいといて三冠馬カッコいいにはなってたと思うね

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 14:01:42.61 ID:TAX0F4dt0.net
メロディーレーンちゃんは名前から既に可愛い

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 14:11:40.15 ID:RPgrIX8W0.net
三冠馬がいるのに人気美味いじゃないとはな…
伝説馬にもなりそうにないし…

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 14:16:04.39 ID:kONsdNki0.net
ソダシはもう少し実力があったら違ったのに、惜しかった

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 14:17:49.76 ID:3szFVxmD0.net
ただただ強い馬だろう
アーモンドアイもレコードのJCの時は掲示板がキーホルダーになったりわけわからんグッズ出てすごい人気だった

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 14:17:56.27 ID:rvSdAjq00.net
>>1
その並びにリスグラシューいるのが違和感

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 14:44:30.25 ID:APIWRCTv8
ダルメシアン柄だな!

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 14:27:42.87 ID:xP629E4k0.net
>>186
青森産馬は主役になれるイメージがない
グリーングラスがそうであったように
名馬の引き立て役という立ち位置になりがち

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 14:30:03.68 ID:Au/Ik37K0.net
俺にはわかる
>>1は人気ホースの基準が高すぎる
曽田氏は既に人気者だ

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 14:32:48.11 ID:kPRkRHyB0.net
ソダシはディープオルフェには及ばないけど人気面だけなら近いレベルと思うけど

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 14:42:02.88 ID:tn9P7ZeE0.net
>>419
ソダシの人気と比較するならディープオルフェじゃなくてハルウララだろ

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 14:43:29.71 ID:WqYl5mUk0.net
ハルウララは特殊すぎて並べられない
強さの要素ほとんどゼロであれほど人気出た他に無いタイプ

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 14:46:02.25 ID:IKtAxteW0.net
出走回数が少ないのも影響はしてるよ
ヤッパリ走りを生でみると感情移入するし

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 14:54:31.04 ID:L49LCGBG0.net
まずはレースに出ることだな
全てはそこから始まる
ここでスターとして挙げられてる馬もみんなレース使ってるからな
もちろんレース出たからと言って全てがスターになれるって訳じゃないけど

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:05:13.08 ID:WqYl5mUk0.net
>>423
その通りだな
あるいは、怪我でレース出れなかったけどもしそれがなければどれほどのパフォーマンスを見せてくれたかってパターンだな
ドゥラメンテとか、古いメンバーだとミホノブルボンあたり

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:09:20.39 ID:0zUiRUJJ0.net
ソダシも所詮競馬好きの間だけの知名度に人気
渋谷の女子高生に聞いても知らないだろうし新橋のサラリーマンにも知られていない
普段競馬を見ない層にまでは全く届いていない

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:11:43.26 ID:AKLkStTK0.net
メディアが作るものだからな
ハイセイコー、オグリキャップ、ハルウララ

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:13:46.18 ID:kpgyPONa0.net
追い込み
強い
武豊
これだけだろ

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:14:33.58 ID:WqYl5mUk0.net
>>425
ぶっちゃけウマ娘がそこらへん結構補ってるのよね
あれの影響は結構すげーわ
うちの部隊の若い面子みんなウマ娘やってるもの
そしてそこからリアル競馬にも興味持つパターン
ソダシはゴルシ育てたところの管理馬ってとこで知られてる

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:17:59.83 ID:/FDsPLP70.net
>>428
マキバオーやダビスタ以来だよねそういうのは自分もダビスタ世代だけど
あの頃は中高生や大学生が学校に競馬ブック持ってたりしてたぐらい貢献したよ

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:18:49.50 ID:/FDsPLP70.net
満員電車の中とかでもみんな黙々とスマホゲーだけどパズドラか馬娘かって
くらいみんなやってるんだわなユーチューブとかニコ生とかの生放送界隈まで
みんなやってるし

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:20:53.84 ID:WqYl5mUk0.net
>>429
若いのと話してるとミホノブルボンとゴールドシップが人気ね
やはりおっぱいなのか・・・・

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:28:17.05 ID:bXcncXRl0.net
スモモモモモモモモ

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:30:21.27 ID:ev5Egyrz0.net
ゴールドシップはゲームにおける広報担当みたいな立ち位置だから

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:35:14.07 ID:WqYl5mUk0.net
それもやっぱ元ネタが屈指の人気馬てのが大きいよ、ゴルシに限らずウマ娘出てるようなのはレジェンドだらけだけども、やっぱ元ネタが劇的な経歴の面子はウマ娘の中でも人気ある

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:38:33.81 ID:wa15XvVi0.net
オルフェは母ちゃん似で良かったな
ドリジャみたいだと今程人気は出なさそう

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:43:18.22 ID:WqYl5mUk0.net
それよりも騎手だろう
オルフェの人気の半分くらいは鞍上との心暖まる絆と交流の影響と言っていいと思う
命の危険にさらされてたけども

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:43:33.11 ID:u54Qc7jr0.net
ママコチャ勝たんかな
ソダシとは毛色は全く違うが結構いい馬

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:45:37.02 ID:v9pYANIf0.net
あれだけディープ産駒がメディアで贔屓されたのに
結果はステイゴールド一族の圧倒的人気に盛り上がった

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:45:51.93 ID:I6RPce6/0.net
いまだに人気馬の条件の一つに鞍上武豊だよ
後は無敗
コントレイルやソダシの鞍上が武豊なら大フィーバー

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:51:38.05 ID:90yvs4hWU
テイエムケントオーってG1馬になったらスターになれる背景だろあれ

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:47:43.71 ID:I6RPce6/0.net
今買った牝馬はその可能性ある

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:48:19.04 ID:OK1FPnZ+0.net
>>33
駄馬血統だから無理だよ

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:48:53.65 ID:u54Qc7jr0.net
ママコチャ口割ってたな
少し抑えすぎの嫌い
しかししぶとく差してきたし良いとこありそう

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:52:05.09 ID:WqYl5mUk0.net
>>438
ディープ系は本人含めて優等生タイプだらけだしな
あと産駒は活躍期間が短めなのが痛い
ステゴは本人含めてネタ馬だらけで、しかも実力も確かで長い期間活躍するのが多いから人気出た
強くてネタなのはずるい
あとハーツ系もジャイアントキリングよく決めるのと爆発力で人気あるイメージ

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:59:01.12 ID:6cyKXXmX0.net
>>268
今なんかパチスロはともかく、雀魂が流行ってるから麻雀始める人めちゃくちゃ増えてるし、ウマ娘経由で馬券買い始めてる人も結構周りにいるイメージだけど

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 16:01:42.20 ID:u54Qc7jr0.net
なんだよ、隠れ?ウマ娘スレと化してんじゃんw
マジきもいです

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 16:26:58.39 ID:B54OFgec0.net
>>1
蘇だし
白毛でそこそこメディアに出てるだろ
問題は顔が可愛くないと言うか怖い

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 16:31:08.01 ID:Ke5HF7uV0.net
キタサンブラックは一般人でも知ってたし人気あったと思うが

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 17:02:24.36 ID:97MRfqAN0.net
>>191
これが 正解だと思う
馬が騎手が競馬の体制がどうなろうと昔みたいな人気を獲得するのは現代では無理

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 17:05:51.29 ID:Y0pelMGe0.net
だから今はキタサンアーモンドソダシくらいで十分人気あると言えると思うよ

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 17:07:13.87 ID:WqYl5mUk0.net
人気は昔ほどではなくても金にはなってるからねぇ

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 17:12:02.37 ID:G4g3fkKA0.net
オルフェゴルシって競馬ファン人気はあっても、一般人は知らないんじゃないか?

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 17:40:17.24 ID:fHeDiFPP0.net
オルフェは震災の年だったし

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 17:42:32.91 ID:WqYl5mUk0.net
ゴルシはウマ娘のせいで今や時の人
時の馬か

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 17:44:23.20 ID:YgYO8dup0.net
ウマ娘もあるしアピールするには千載一遇のチャンスが来てるんだが
大人の事情が多すぎて動けないんだろな

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 17:48:25.94 ID:9ZKgsv1F0.net
人気って言ってもfamousかpopularかで違うやろ
ゴルシオルフェは後者のイメージ

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 17:49:29.66 ID:NVBWfU9t0.net
>>452
ウマ娘から入った層はウマ娘で知る前は競馬に興味ない一般人だったろ

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 17:50:17.17 ID:V2X9dO6q0.net
ゲームに出てないディープインパクトやオルフェーヴルあたりは知らないからな
昔のマルゼンスキーやミスターシービーは知ってても

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 17:51:24.62 ID:TluSFaV90.net
ドラマでも作ってゴールデンタイムに流して大ヒットしましたみたいな
競馬番組以外で人を集められないと駄目だろう

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:07:47.87 ID:v9pYANIf0.net
ゴールドシップは現代のネット社会で一層人気が出た

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:13:28.44 ID:Ky/x6zOu0.net
今ウマ娘グッズはトウカイテイオー中心でいっぱい販売されてるな
今月末からUFOキャッチャーでビッグサイズ
馬のぬいぐるみが出る
ソダシ
トウカイテイオー(ジャパンカップ)
小さいのは他にも5種類ぐらいでるから楽しみだわ

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:15:13.93 ID:WqYl5mUk0.net
トウカイテイオーも、漫画やゲームもびっくりなドラマティックな経歴持ちだしな

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:18:10.76 ID:n9jC5za20.net
ゴルシやテイオーは馬が破天荒だったりドラマがあったりだから
競馬→ウマ娘
ウマ娘→競馬
のどちらのパターンでも楽しめるからな

ウマ娘のアプリゲームはキングオブ糞だけど

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:20:31.40 ID:ev5Egyrz0.net
昔スラムダンクが流行った時にバスケ協会は漫画なんか迷惑だとむしろ敵視してバスケ人気が萎んだからな

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:20:48.80 ID:xP629E4k0.net
>>444
ディープ産駒は青森産がいないのだよね
その点もつまらなさを強めている

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:22:12.48 ID:mn54rOmu0.net
というか人気ホースとやらはどれぐらいの規模の人気を指すんだ?
ハイセイコーオグリは時代的にも不可能に近いけど
ハルウララとかディープはマスコミゴリ押しでなんとかなるレベルだろう
まあゴリ押しする価値があるかどうかはわからんがな

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:22:12.83 ID:WqYl5mUk0.net
今年の有馬はドラマ性高くなりそうでいいね
三歳で実績残した猛者達が勝つか、名牝クロノが有終の美を飾るか
そしてなぜここに現役三冠馬が居ないんだ・・・・もったいない

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:25:40.14 ID:I6RPce6/0.net
>>449
老害の部類かな?
ハルウララが話題になるんだし組織が作り上げようとしたら簡単にできるよ

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:26:37.63 ID:WqYl5mUk0.net
>>468
そうでもなかろう
20世代の牡牝三冠馬見るに

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:32:30.18 ID:WG927e/K0.net
>>463
ゲームはやらないから知らんけど
じゃあブームは終わるな
トウカイテイオー居てナンボだからな
リスペクトしてないらしいからしゃあないね

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:35:27.52 ID:2/my5UXW0.net
競馬知らんやつは芦毛と白毛の違いわからんからソダシの希少性はあんまり伝わらない

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:41:51.96 ID:2ffInBUy0.net
少なくとも一般人には鞍上武豊が必須条件

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:43:31.01 ID:skAVkVU60.net
来年だかにウマ娘のほうのゴルシのねんどろいどが出るんだがこれがめちゃくちゃ可愛い
これは欲しいわ

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:45:25.81 ID:8SUwrGY10.net
>>473
テイオーのねんどろいどは無いのかい?

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:47:08.92 ID:yqp+qHe00.net
まっ白い馬であんなもんだからもうテレビでブーム作れる時代は終わった感じ

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:47:33.84 ID:skAVkVU60.net
>>474
それは解らないけど、スペちゃんのねんどろいどは結構前に出てて今は入手困難でプレミア価格(2万くらい)になってる

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:50:06.68 ID:DlAvqhPc0.net
確かに強さだけじゃ社会現象にはならないもんなー

ソダシが未だに負けなしで次有馬とかなら少しは社会現象なるかなぁ

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:08:11.85 ID:yNTMGOgQ0.net
アーモンドアイがコース馬場不問、尚且つレース出まくりだったら人気だったと思う

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:09:36.83 ID:7c7BDas30.net
ウマ娘で人気出るのは可愛いキャラデザだからやぞ

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:11:53.29 ID:LBGSZTMK0.net
日経新春杯→京都記念→阪神大賞典→春天→宝塚→京都大賞典→秋天→JC→有馬

全部こなして連対とか?

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:14:58.16 ID:LBGSZTMK0.net
>>472
それ10年前くらいまでじゃない?

今は巨人も不人気だし
あんまりメディアにゴリ推しされてるようなタイプって
アンチが増えるだけで素直に売れないから

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:27:27.00 ID:G+kKBkzQ0.net
・よほどの事情がない限り乗り変わりなし
・クラシック三冠皆勤
・3歳で有馬がJCに出る
・4歳春国内3戦以上、できれば4戦
・4歳秋国内3戦以上、できれば4戦

勝ち負け抜きにしてこれだけ走れば人気出るよ

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:44:04.97 ID:N6xRZq8G0.net
実力馬がG2出ないとか関係あんのかな

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:47:02.28 ID:OA6oi5Rb0.net
ソダシに武豊乗っけてチャンピオンズC来ればクロフネの再来で注目されるよ

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:52:53.37 ID:0NI7p5xW0.net
わかりやすい名前の馬じゃないかな
オグリキャップ、トウカイテイオー、メジロマックイーン、スペシャルウィーク
サイレンススズカ、ウオッカ

シャフリヤール、エフフォーリア、レイデオロ、ドゥラメンテ、サートゥルナーリア
エポカドーロ、コントレイル
最近の馬名は記憶に残らん

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:56:18.09 ID:8pJnHwhW0.net
ソダシは人気あるな
ウマ娘から入った小娘ですらソダシソダシ言ってんぞ

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:57:18.92 ID:7hVz0A2b0.net
オグリ・テイオー見るにどういうドラマを作れてどういう話題を提供できるかに尽きる。叩き上げとエリートの完璧な物語だしなこれ。強いとかじゃないんよね

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:58:32.96 ID:sRvB7t490.net
判官びいきの国民性だから
マイナー牧場で生まれたとか九州産とかアラブの血が混じっている馬だろ

これまでの社会現象起こしたのは草競馬上がりの馬だな

総レス数 719
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200