2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ人気ホースが現れて欲しいがどういう馬が人気者になんの?

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:17:59.83 ID:/FDsPLP70.net
>>428
マキバオーやダビスタ以来だよねそういうのは自分もダビスタ世代だけど
あの頃は中高生や大学生が学校に競馬ブック持ってたりしてたぐらい貢献したよ

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:18:49.50 ID:/FDsPLP70.net
満員電車の中とかでもみんな黙々とスマホゲーだけどパズドラか馬娘かって
くらいみんなやってるんだわなユーチューブとかニコ生とかの生放送界隈まで
みんなやってるし

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:20:53.84 ID:WqYl5mUk0.net
>>429
若いのと話してるとミホノブルボンとゴールドシップが人気ね
やはりおっぱいなのか・・・・

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:28:17.05 ID:bXcncXRl0.net
スモモモモモモモモ

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:30:21.27 ID:ev5Egyrz0.net
ゴールドシップはゲームにおける広報担当みたいな立ち位置だから

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:35:14.07 ID:WqYl5mUk0.net
それもやっぱ元ネタが屈指の人気馬てのが大きいよ、ゴルシに限らずウマ娘出てるようなのはレジェンドだらけだけども、やっぱ元ネタが劇的な経歴の面子はウマ娘の中でも人気ある

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:38:33.81 ID:wa15XvVi0.net
オルフェは母ちゃん似で良かったな
ドリジャみたいだと今程人気は出なさそう

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:43:18.22 ID:WqYl5mUk0.net
それよりも騎手だろう
オルフェの人気の半分くらいは鞍上との心暖まる絆と交流の影響と言っていいと思う
命の危険にさらされてたけども

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:43:33.11 ID:u54Qc7jr0.net
ママコチャ勝たんかな
ソダシとは毛色は全く違うが結構いい馬

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:45:37.02 ID:v9pYANIf0.net
あれだけディープ産駒がメディアで贔屓されたのに
結果はステイゴールド一族の圧倒的人気に盛り上がった

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:45:51.93 ID:I6RPce6/0.net
いまだに人気馬の条件の一つに鞍上武豊だよ
後は無敗
コントレイルやソダシの鞍上が武豊なら大フィーバー

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:51:38.05 ID:90yvs4hWU
テイエムケントオーってG1馬になったらスターになれる背景だろあれ

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:47:43.71 ID:I6RPce6/0.net
今買った牝馬はその可能性ある

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:48:19.04 ID:OK1FPnZ+0.net
>>33
駄馬血統だから無理だよ

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:48:53.65 ID:u54Qc7jr0.net
ママコチャ口割ってたな
少し抑えすぎの嫌い
しかししぶとく差してきたし良いとこありそう

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:52:05.09 ID:WqYl5mUk0.net
>>438
ディープ系は本人含めて優等生タイプだらけだしな
あと産駒は活躍期間が短めなのが痛い
ステゴは本人含めてネタ馬だらけで、しかも実力も確かで長い期間活躍するのが多いから人気出た
強くてネタなのはずるい
あとハーツ系もジャイアントキリングよく決めるのと爆発力で人気あるイメージ

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 15:59:01.12 ID:6cyKXXmX0.net
>>268
今なんかパチスロはともかく、雀魂が流行ってるから麻雀始める人めちゃくちゃ増えてるし、ウマ娘経由で馬券買い始めてる人も結構周りにいるイメージだけど

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 16:01:42.20 ID:u54Qc7jr0.net
なんだよ、隠れ?ウマ娘スレと化してんじゃんw
マジきもいです

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 16:26:58.39 ID:B54OFgec0.net
>>1
蘇だし
白毛でそこそこメディアに出てるだろ
問題は顔が可愛くないと言うか怖い

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 16:31:08.01 ID:Ke5HF7uV0.net
キタサンブラックは一般人でも知ってたし人気あったと思うが

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 17:02:24.36 ID:97MRfqAN0.net
>>191
これが 正解だと思う
馬が騎手が競馬の体制がどうなろうと昔みたいな人気を獲得するのは現代では無理

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 17:05:51.29 ID:Y0pelMGe0.net
だから今はキタサンアーモンドソダシくらいで十分人気あると言えると思うよ

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 17:07:13.87 ID:WqYl5mUk0.net
人気は昔ほどではなくても金にはなってるからねぇ

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 17:12:02.37 ID:G4g3fkKA0.net
オルフェゴルシって競馬ファン人気はあっても、一般人は知らないんじゃないか?

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 17:40:17.24 ID:fHeDiFPP0.net
オルフェは震災の年だったし

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 17:42:32.91 ID:WqYl5mUk0.net
ゴルシはウマ娘のせいで今や時の人
時の馬か

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 17:44:23.20 ID:YgYO8dup0.net
ウマ娘もあるしアピールするには千載一遇のチャンスが来てるんだが
大人の事情が多すぎて動けないんだろな

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 17:48:25.94 ID:9ZKgsv1F0.net
人気って言ってもfamousかpopularかで違うやろ
ゴルシオルフェは後者のイメージ

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 17:49:29.66 ID:NVBWfU9t0.net
>>452
ウマ娘から入った層はウマ娘で知る前は競馬に興味ない一般人だったろ

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 17:50:17.17 ID:V2X9dO6q0.net
ゲームに出てないディープインパクトやオルフェーヴルあたりは知らないからな
昔のマルゼンスキーやミスターシービーは知ってても

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 17:51:24.62 ID:TluSFaV90.net
ドラマでも作ってゴールデンタイムに流して大ヒットしましたみたいな
競馬番組以外で人を集められないと駄目だろう

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:07:47.87 ID:v9pYANIf0.net
ゴールドシップは現代のネット社会で一層人気が出た

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:13:28.44 ID:Ky/x6zOu0.net
今ウマ娘グッズはトウカイテイオー中心でいっぱい販売されてるな
今月末からUFOキャッチャーでビッグサイズ
馬のぬいぐるみが出る
ソダシ
トウカイテイオー(ジャパンカップ)
小さいのは他にも5種類ぐらいでるから楽しみだわ

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:15:13.93 ID:WqYl5mUk0.net
トウカイテイオーも、漫画やゲームもびっくりなドラマティックな経歴持ちだしな

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:18:10.76 ID:n9jC5za20.net
ゴルシやテイオーは馬が破天荒だったりドラマがあったりだから
競馬→ウマ娘
ウマ娘→競馬
のどちらのパターンでも楽しめるからな

ウマ娘のアプリゲームはキングオブ糞だけど

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:20:31.40 ID:ev5Egyrz0.net
昔スラムダンクが流行った時にバスケ協会は漫画なんか迷惑だとむしろ敵視してバスケ人気が萎んだからな

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:20:48.80 ID:xP629E4k0.net
>>444
ディープ産駒は青森産がいないのだよね
その点もつまらなさを強めている

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:22:12.48 ID:mn54rOmu0.net
というか人気ホースとやらはどれぐらいの規模の人気を指すんだ?
ハイセイコーオグリは時代的にも不可能に近いけど
ハルウララとかディープはマスコミゴリ押しでなんとかなるレベルだろう
まあゴリ押しする価値があるかどうかはわからんがな

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:22:12.83 ID:WqYl5mUk0.net
今年の有馬はドラマ性高くなりそうでいいね
三歳で実績残した猛者達が勝つか、名牝クロノが有終の美を飾るか
そしてなぜここに現役三冠馬が居ないんだ・・・・もったいない

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:25:40.14 ID:I6RPce6/0.net
>>449
老害の部類かな?
ハルウララが話題になるんだし組織が作り上げようとしたら簡単にできるよ

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:26:37.63 ID:WqYl5mUk0.net
>>468
そうでもなかろう
20世代の牡牝三冠馬見るに

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:32:30.18 ID:WG927e/K0.net
>>463
ゲームはやらないから知らんけど
じゃあブームは終わるな
トウカイテイオー居てナンボだからな
リスペクトしてないらしいからしゃあないね

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:35:27.52 ID:2/my5UXW0.net
競馬知らんやつは芦毛と白毛の違いわからんからソダシの希少性はあんまり伝わらない

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:41:51.96 ID:2ffInBUy0.net
少なくとも一般人には鞍上武豊が必須条件

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:43:31.01 ID:skAVkVU60.net
来年だかにウマ娘のほうのゴルシのねんどろいどが出るんだがこれがめちゃくちゃ可愛い
これは欲しいわ

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:45:25.81 ID:8SUwrGY10.net
>>473
テイオーのねんどろいどは無いのかい?

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:47:08.92 ID:yqp+qHe00.net
まっ白い馬であんなもんだからもうテレビでブーム作れる時代は終わった感じ

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:47:33.84 ID:skAVkVU60.net
>>474
それは解らないけど、スペちゃんのねんどろいどは結構前に出てて今は入手困難でプレミア価格(2万くらい)になってる

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:50:06.68 ID:DlAvqhPc0.net
確かに強さだけじゃ社会現象にはならないもんなー

ソダシが未だに負けなしで次有馬とかなら少しは社会現象なるかなぁ

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:08:11.85 ID:yNTMGOgQ0.net
アーモンドアイがコース馬場不問、尚且つレース出まくりだったら人気だったと思う

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:09:36.83 ID:7c7BDas30.net
ウマ娘で人気出るのは可愛いキャラデザだからやぞ

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:11:53.29 ID:LBGSZTMK0.net
日経新春杯→京都記念→阪神大賞典→春天→宝塚→京都大賞典→秋天→JC→有馬

全部こなして連対とか?

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:14:58.16 ID:LBGSZTMK0.net
>>472
それ10年前くらいまでじゃない?

今は巨人も不人気だし
あんまりメディアにゴリ推しされてるようなタイプって
アンチが増えるだけで素直に売れないから

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:27:27.00 ID:G+kKBkzQ0.net
・よほどの事情がない限り乗り変わりなし
・クラシック三冠皆勤
・3歳で有馬がJCに出る
・4歳春国内3戦以上、できれば4戦
・4歳秋国内3戦以上、できれば4戦

勝ち負け抜きにしてこれだけ走れば人気出るよ

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:44:04.97 ID:N6xRZq8G0.net
実力馬がG2出ないとか関係あんのかな

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:47:02.28 ID:OA6oi5Rb0.net
ソダシに武豊乗っけてチャンピオンズC来ればクロフネの再来で注目されるよ

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:52:53.37 ID:0NI7p5xW0.net
わかりやすい名前の馬じゃないかな
オグリキャップ、トウカイテイオー、メジロマックイーン、スペシャルウィーク
サイレンススズカ、ウオッカ

シャフリヤール、エフフォーリア、レイデオロ、ドゥラメンテ、サートゥルナーリア
エポカドーロ、コントレイル
最近の馬名は記憶に残らん

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:56:18.09 ID:8pJnHwhW0.net
ソダシは人気あるな
ウマ娘から入った小娘ですらソダシソダシ言ってんぞ

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:57:18.92 ID:7hVz0A2b0.net
オグリ・テイオー見るにどういうドラマを作れてどういう話題を提供できるかに尽きる。叩き上げとエリートの完璧な物語だしなこれ。強いとかじゃないんよね

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:58:32.96 ID:sRvB7t490.net
判官びいきの国民性だから
マイナー牧場で生まれたとか九州産とかアラブの血が混じっている馬だろ

これまでの社会現象起こしたのは草競馬上がりの馬だな

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 20:16:10.88 ID:mCxpl05q0.net
ゴールドシップんとこの白毛馬がデビュー前ながらアイドルホースになりそうな気配はあるんだけど、ソダシ以上の成績残せるかな

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 20:20:25.66 ID:+7ZQmda70.net
>>482
それを地方馬がやるぐらいじゃないと人気出ないな

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 20:38:05.38 ID:Dn+DxdEz0.net
>>485
競馬板入り浸ってる俺ですら未だにサートゥルナーリアってどういう意味か分かってないからなw

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 20:44:37.44 ID:WqYl5mUk0.net
>>489
親父の戦績に加えてダービーとJCも勝つかダービー+宝塚3連覇くらいなら人気出そうね

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 20:48:08.47 ID:W92+umvr0.net
記録の塗り替えるか強烈に記憶に残るレースをすればそれで人気の名馬になる、ブロードアピールみたいなもんよ
その点F4は最弱の三冠馬に引導を渡しつつ3歳で秋天だからもう名馬だし人気だよ

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 20:58:33.34 ID:o1iOcqy80.net
ただの道悪巧者と思いきやクラシック1戦目パンパン良馬場で圧倒的一番人気の2歳王者をありえない末脚で千切り捨てる
距離不安が囁かれる2400を前からでも行ける万能性見せつけて完勝する
プレッシャーから騎手が縮こまって後方大外ぶん回し物理的に届かない絶体絶命の状況から剛脚炸裂、大逆転で三冠達成

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 21:05:19.72 ID:HtNLk0Kz0.net
>>2
名前がな。牝馬らしく可愛い名前ならな
あと、白馬てなんか目がギョロっとして怖い

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 21:08:54.73 ID:WqYl5mUk0.net
>>493
有馬でクロノ撃破したら文句無しの年度代表馬&新世代筆頭馬だよね
ラストラン&クラシック最多連続連覇のかかるクロノもそう易々と譲らないだろうし

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 21:10:51.38 ID:EBSu5+gT0.net
オヌシナニモノやハヤヤッコがもっと強ければ名前で人気馬になってたかもなあ
あとリフレイムももうちょい強ければ

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 21:56:39.68 ID:j7rvu+5rm
http://keibalife365days.blog.fc2.com

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 21:41:58.35 ID:sq130zrx0.net
娯楽が多様化した今の自体に国民がスターホースに熱狂するという状況が生まれることはないわなあ
メディアも発達して好きな時に映像が見られるし
馬の存在自体にプレミア感がなくなってしまった
昔はレースリアルタイムで見れなかったり録画もしてなかったら
過去のレースは競馬場博物館のメディアライブラリとかでしか見られないように貴重なものだった

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 21:57:23.45 ID:7K7bmPTB0.net
ソダシのおかげで20年振りに馬券買ったわよ

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 21:58:34.06 ID:kdpKYgQJ0.net
>>474
テイオーのフィギュアは
4種類違う会社から出る

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 22:18:01.56 ID:FpLW4L030.net
武が乗らないとダメなんじゃね?
コントレイルに武乗せたら?

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 22:40:55.31 ID:MMdCrbgo0.net
>>497

スモモモモモモモモが
ダートGI勝ったりしたら
人気出るだろうけどね

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 22:49:48.40 ID:nQGeHjuB0.net
こんだけ使い分けや距離の細分化が進んだら昔のようなスターホースは無理だろ
昔のマイラーからステイヤーまで参加したお祭りのような有馬もないし、どうやって盛り上げろと。。。

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 23:17:04.28 ID:9sbblb+80.net
メロディーレーンのような普通の馬なら駄馬ってレベルの成績でも人気出るんだから強さとか関係ないだろ
スレざっと読んだけど特定の馬のアンチが人気ないってID真っ赤で貶してて笑ったわw

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 23:22:27.65 ID:T/4D8je10.net
武豊が乗って活躍する馬は人気出るな
外人とか乗って勝っても人気出ない

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 23:26:35.92 ID:r1gE1qXG0.net
>>489
現状のゴルシ産駒全体の悲惨な戦績見てその馬走ると思う?
まだソダシ半弟の白毛牡馬の方が走りそう

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 00:02:57.43 ID:jZv0QT8I0.net
ソダシ

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 00:03:13.49 ID:jZv0QT8I0.net
コントレイルは競馬板では人気やん

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 00:08:14.21 ID:SzOOlFPp0.net
ゴルシって現役時代もずっと人気だったの?
年取ってからの戦績あんまり良くない感じだけど

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 00:30:41.07 ID:FwWiw+a50.net
応援したい馬はいるんだけど、
春秋3戦出ないのが多いし
サリオスがもっと強かったらスターホースになりそうだったんだけど、自分がすきだからそうおもうのかも

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 00:34:09.41 ID:vAYj77Fu0.net
>>510
皐月賞がピーク、ダービーで下火。そのあとは捲りがウケるネタ馬。

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 00:35:34.56 ID:2aGUhb0R0.net
双子馬

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 00:42:11.34 ID:vAYj77Fu0.net
まず乗り替わりがないことが第一。

レースでは勝つか負けるかより、大衆の予想通りの競馬をして予想通りの結果を出すこと。
「俺が買うと来ないで、買わんと来る」ってパターンが少ない馬。

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 00:51:01.00 ID:/fvDyzfR0.net
ゴルシが人気で皐月賞がピークって、謎すぎる。むしろ、5、6歳と4季連続グランプリ投票1位で、引退のオッズ1位だから後半の方が人気あるイメージ。

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 00:55:05.42 ID:H9uCHYHB0.net
ゴルシってグランプリ投票1位の中では過去最低の得票数じゃなかったっけ?
もう少し人気出ただろうにマジで時期が悪かったとしか…

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 00:57:51.61 ID:suk4K5NB0.net
お前らはネタ馬とスターホースの違いも分からんのか?

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 00:59:42.64 ID:FwWiw+a50.net
ゴールドシップは年がいくほど人気出たイメージだけど

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 01:02:45.76 ID:IXwrPD5g0.net
期待されてた馬が惜敗続きでダービーで初G1
スランプを経験しつつ復活して長く活躍とか

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 01:05:57.99 ID:IXwrPD5g0.net
>>519に近いのは
トウカイテイオー
スペシャルウィーク
ウオッカ
あたりか
ちょっと違うけどね

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 01:08:18.47 ID:suk4K5NB0.net
今後雨降ったら全勝のステラヴェローチェなんて人気要素満載

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 01:09:59.75 ID:Yk6HzRqb0.net
>>518
だな

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 01:10:41.59 ID:X3TWCWOp0.net
皐月賞のゴールドシップってくっそ脇役だったけどな

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 01:14:09.96 ID:Yk6HzRqb0.net
>>509
人気というのだろうか(´・ω・`)

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 01:18:32.08 ID:RfTgA09m0.net
ゴルシが引退して数ヶ月後に競馬板で「ゴルシが居なくなって寂しい」的なタイトルのスレが立ってて結構伸びてたよ
ここ数年でそんなスレが立つような馬がいたか?

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 01:23:00.29 ID:uKH++FHQ0.net
マカヒキがここから連勝すれば

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 01:34:25.82 ID:Ym4a33pk0.net
一口クラブの馬じゃないこと
厨二くさい名前でダサすぎるし、使い分けするわでつまらん

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 01:35:00.24 ID:ZUd/cBT70.net
今の緩いローテだと単純に強いってだけじゃ
よっぽどのパフォーマンスしないと厳しいだろうな

その上で海外挑戦や強敵との争いで盛り上げてくれんとな
何よりレース数をこなさないと愛着も沸かない

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 02:14:04.84 ID:ywcZpdjm0.net
>>2
白毛のG1馬とかアイドルホースの素質十分にあるのにあんまり人気ないやん
なんであんなに人気ないのか謎過ぎる

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 02:14:30.16 ID:X3TWCWOp0.net
馬名だろ
マシュマロだったら爆発してたかもな

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 02:20:07.06 ID://xmF4eY0.net
やっぱダービー馬は格別や
テイオー
スペシャル
アドベガ
チケット
アイネス

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 02:54:03.43 ID:cI8L0rWW0.net
レース出まくりイクノディクタスや善戦マンステイゴールドや逆噴射のツインターボでも人気になるからなあ
頑張ってる姿や特徴的なものがあれば応援されるだろう

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 03:13:30.45 ID:rZejk36X0.net
>>523
皐月の前からたぶん一番人気あったぞ
ディープ産駒やノーザン社台が独占するつまらない競馬界に
非社台から風穴を開けて孤軍奮闘してエリートを倒しうる存在
あとオルフェの存在や芦毛なのもあるし

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 03:17:29.29 ID:+O7f3aJr0.net
現役3歳と過去の名馬比べてどうするんや、アホなのか?
過去の名馬も現役3歳の時大して人気じゃなかったろ

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 03:33:11.78 ID:X3TWCWOp0.net
皐月賞前からゴールドシップが一番ファン多かったって絶対ありえんわ
それならコスモオオゾラの方が存在目立ってたと思うが

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 04:43:40.52 ID:FjDqKG1k0.net
>>511
ウマ娘新規向けの大阪杯前の解説のサリオスの
「三冠馬のせいで2番手」に惹かれて応援してた新規結構見た
あそこでコントレイルと馬券内争いしてたら大分違った気がする

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 04:56:40.05 ID:JJly46Xy0.net
>>534
アホってか単に人気ないって事で貶したいだけやん
ぬいぐるみ発売開始6分で完売サイトに1日繋がらないってなったのに人気ないとかねーわ

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 04:58:13.26 ID:suk4K5NB0.net
>>511
マイルCS勝つから安心しろサリオス
翌週JC勝つコントレイルの引退に花を添えるよ

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 07:11:17.75 ID:rZejk36X0.net
>>535
お前はそう思ってろマシュマロw

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 07:23:21.82 ID:rdjTV+x10.net
>>538
どっちも3歳に負けそうな気がする

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 08:18:00.92 ID:515jOPBs0.net
キタサンは一般人もなんとなく知ってるくらいには人気あっただろ
コントレイルとか誰も知らん

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 08:20:44.02 ID:gdLk8mgu0.net
ヤフーニュースで秋天負けが出てたりはしたな

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:13:40.21 ID:XtqOENsO0.net
90年代の競馬人気あったらアーモンドアイの知名度と人気はオグリキャップとかテイオー並だったんだろうな

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:16:17.60 ID:gdLk8mgu0.net
その2頭ほど波乱万丈な現役生活はしてないから悩ましい

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:13:15.77 ID:yDpQXLwC0.net
アーモンドアイは挫折がないからなぁ
大切に使われてるし大きな怪我もなく競争生活終わってるし、オグリ、テイオーとは違う

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:17:11.74 ID:gdLk8mgu0.net
挫折がないのも怪我をしないのも真面目なのもいいことなんだけとね
でもやはり日本人は逆境を跳ね返す姿やヤンキーに惹かれる

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:17:59.18 ID:rZejk36X0.net
例にもれず生まれはノーザンのエリートだし
ただ強いだけではつまらないからオグリやテイオーにはなりようがない

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:20:18.15 ID:gdLk8mgu0.net
そういうのを考えるとオルフェはコテコテのエリート扱いなのに人気スゴかったなと思う

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:23:28.88 ID:NodpE75d0.net
>>548
なんかあの馬だけ叩かれるの許されてるんだよな
今アンチコントレイルやってるようなのがアンチオルフェーヴルしてたし
コントレイルは非ノーザンの前田だからアンチ活動は分かるんだが
ガチガチのサンデーなオルフェーヴルがその扱いされてるのは謎

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:26:40.64 ID:NodpE75d0.net
マルシュロレーヌが賞賛されてるのはキャロットだから
これが非ノーザンの馬が勝ったらどう叩くかと言う方向にシフトされる
ならマルシュロレーヌが人気馬になるかといったらそうはならない

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:29:14.42 ID:rZejk36X0.net
>>548
走りのポテンシャルが怪物ナリタブライアン級
ディープ初年度産駒をまとめてなで斬りにして4冠達成
大賞典→春天→宝塚のやらかしと不調からの復活
栗毛で金髪でかっこいい
凱旋門勝利に最も近づいた、ラストラン有馬の圧勝

まー人気要素しかないわな

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:48:55.90 ID:gdLk8mgu0.net
>>549
やっぱ強さかね
>>551
だなー

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:55:40.20 ID:9q/ZRgvO0.net
今年から競馬はじめたけど、
知ってた馬はディープインパクト オルフェーヴル
言われて何となくわかった馬はアーモンドアイ キタサンブラック

コントレイルもデアリングタクトもグランアレグリアもクロノジェネシスもソダシも聞いたこともなかった

競馬知らない人の認識なんてこんなもんよ

サッカー知らん人がメッシとクリロナしか知らんのと同じ

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:07:51.16 ID:rlczJ9de0.net
>>553
世間の知ってる基準がお前かよ
自意識過剰って周りに言われない?w

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:09:04.28 ID:cUt/P/qS0.net
>>553
急にお前のこと言われても興味ないな

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:26:05.24 ID:9q/ZRgvO0.net
うん じゃあ競馬知らない家族にでも聞いてこい

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:29:15.37 ID:EKnnFeag0.net
>>553
これはマジ

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:37:05.23 ID:Bv1tM1NG0.net
自分基準で言っていいなら
アモアイもキタサンも全く知らんかったわ
そういや時折Twitterでトレンドにそのワード上がってたな〜ってくらい
そりゃディープやオルフェは知ってたけど
もうその程度の話でしょ?

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:40:06.03 ID:9q/ZRgvO0.net
その程度の話だよ
競走馬が世間に知られるにはディープ オルフェ並みの活躍が必要だよねってこと

条件としては三冠+有馬くらいが必須になるんじゃない?

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:56:40.80 ID:H9uCHYHB0.net
オルフェは流石にキタサンに比べると知名度低いわ

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:58:24.76 ID:EKnnFeag0.net
キタサンはワイドショーにも出まくってた

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:18:53.23 ID:gdLk8mgu0.net
どちらもウマ娘効果で知名度UPしてるな
キタサンはゲーム内でも屈指の高性能サポーターだから当然として、オルフェなんてゲーム出てないのに人気あるのが笑う

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:27:09.62 ID:CpZpvvYa0.net
地方で走らせてる馬の冠名はサブノでJRAだとキタサン
分けてる意味がよくわからん

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:36:02.11 ID:CpZpvvYa0.net
今朝のワイドショーで馬娘取り上げられてたな
松本人志が馬娘絶賛してた

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:36:24.96 ID:TkijODgs0.net
大レースの勝ち方が派手であること
ダービーをレコードで5馬身差つけて勝てば人気でるだろう

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:42:44.26 ID:50B3E8Ek0.net
強さの他に物語性や復活劇など+αも人気ホースになる要素
ハルウララのような駄馬でもそれで人気ホースになった

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:51:53.18 ID:oBnh17WJ0.net
オルフェーブル牧場ではいじめられっ子で厩舎ではトーセンジョーダンに頭上がらなくてレースに出ると最強で最狂ていうエピソード好き

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:57:10.59 ID:RfTgA09m0.net
今ツイッターのトレンド見たらキタサンとかトーセンジョーダンが上位だったわ

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 13:00:18.34 ID:EKnnFeag0.net
種牡馬大失敗でプライベートになったトーセンジョーダンなんて知らんだろ

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:28:58.45 ID:QApLkfVr0.net
>>553
オルフェーブルなんて競馬興味ない人からしたら覚えづらい名前なのに
よく知ってたね
フランス語得意なレベルじゃん

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:51:46.12 ID:q6ldYVlh0.net
アーモンドアイはドバイターフ、安田記念のローテを組んだあたりからケチがつき始めたよね

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:56:57.39 ID:/6TCkGFr0.net
引退までに30戦以上してG1で7勝以上勝てばスターホースになれる
負けの数はどうでもいい
「いつも出てるやんけ」くらいの露出の多い馬じゃないと人気は出ない

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:18:54.16 ID:iLDWK3ke0.net
ソダシは名前が絶妙にキモい
狙ってませんよーアピールしてるけど実は狙ってますみたいな名前が駄目
わかりやすくキャッチーな名前ならワンチャンあった

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:22:15.77 ID:dSQa6fbb0.net
ヨカヨカがG1勝ちまで行ってたらパーフェクトだったかもな

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:24:03.67 ID:IzpIyA9x0.net
名前で言うとコントレイルは語呂もいいし意味もかっこいい
人気出そうな要素はばっちりだったのに、やはり大事にし過ぎてあまり走らなかったのが痛いな
怪我するよりはいいとは思うが

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:24:47.27 ID:QwCxsScX0.net
>>572
それはあるな
そもそも露出がなけりゃ人気なんか出るわけないし

どんなに強くても得意条件だけ選んで走るようなのは逆に嫌われるのは近年の馬で明らか

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:25:38.62 ID:IzpIyA9x0.net
というわけで>>572のレスが人気出るために重要な要素なのかなと思うわ
やっぱ数を走らないと余程突出してる何かがないとファンからは印象が強くならない

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:26:20.43 ID:qTJWuNNh0.net
>>573
そこまで言うならキャッチーで良い名前教えてくれよ

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:27:25.60 ID:IzpIyA9x0.net
>>576
上で出てたオルフェなんてバンバン走ってたしな

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:28:11.03 ID:IzpIyA9x0.net
>>578
過去の馬だとゴールドシップとかそのままでも略してゴルシでもキャッチーなんじゃないかな

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:30:04.82 ID:IzpIyA9x0.net
>>566
頑丈だったのがでかいと思うわ
負けまくりでも長く走ってたからな

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:30:35.14 ID:dSQa6fbb0.net
オニャンコポン

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:30:44.05 ID:iLDWK3ke0.net
今の時代なら20戦でいいだろ
30戦はキツい

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:31:01.77 ID:g8Bo2/QA0.net
というか昔と違って貧乏が極まった国になったんだから金以外の目的で競走馬に熱上げる人口減ったんだよ
名前がーとか露出がーとか関係ない
今のご時世ハルウララみたいなのが出てきても人気出るか?って話

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:34:06.92 ID:dSQa6fbb0.net
>>584
出るだろ負け組でも可愛がって貰えるんだから
「生活保護アイドルうららたん」でアニメ化決定や

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:36:53.99 ID:g8Bo2/QA0.net
>>585
百ワニと同じ末路を辿るとしか…
今競馬人気を底上げしたキモ娘から引っ張ってきたキモオタはゴリ押しとか贔屓とかめっちゃ嫌う傾向にあるからな
キモオタに刺さるような馬じゃないと

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:39:59.55 ID:+9M8Khal0.net
>>563
こいつにわかすぎw

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:40:51.97 ID:FGX+QYvN0.net
色んな血統の馬もいないし、個性的な馬もいないし、
騎手もヤル気無いの多いし、レース自体がつまらんから、
いくら勝っても大した人気なんて出ないだろう

騎手のコメント1つ取ったって、優等生の二番煎じみたいなのばっかりだし、
駆け引きもなければ、腹くくった騎乗もない、
きれいに隊列決まってヨーイドン

レースが盛り上がらんのだから、馬も人気でないわな
馬の名前聞いて、思い出のレースの映像がサッと脳裏に浮かぶこともないわ

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:41:38.35 ID:bD7gtWc00.net
今日のレースの面白い名前の一着の馬が未来のスターホースよ

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:44:04.33 ID:oBnh17WJ0.net
>>572
近年でこれに近いのが
ゴルシ
オペラオー
ウオッカ
ダイワメジャー
アグネスデジタル
ドリームジャーニー
ロゴタイプ
あたりか
G1複数回勝って30戦てなかなか居ないわ

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:45:39.58 ID:/q8jgi8B0.net
今だったらTwitterとかYahooトップに出る回数が多ければ世間的な認知も上がる。
昔だったらスポーツ新聞の一面とか

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:46:43.09 ID:VVuLc9Vk0.net
オニャンコポンが無敗の三冠馬になって
スーパーアイドルホースになる

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:57:44.12 ID:oYO60z8O0.net
wink的な感じで売り出そう

https://i.imgur.com/qge6cGp.jpg
https://i.imgur.com/OptNg9e.jpg
https://i.imgur.com/ccL5bhv.jpg
https://i.imgur.com/iJPCKge.jpg

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:13:27.90 ID:vhpYuksU0.net
一般人にも認知されるレベルを求めるなら馬主が有名人か騎手が武豊か藤田かとかじゃないと厳しそう

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:24:44.46 ID:SzOOlFPp0.net
一般人は騎手の名前とか知らない

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:26:29.48 ID:yuDCd+xy0.net
>>563
これ本当??
サブノも北島三郎だっけ??
ジュニアとクロヒョウしか思い浮かばないが

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:28:45.87 ID:wAuCbjTH0.net
>>594
源氏パイかと思った

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:34:20.47 ID:LdRwm/4p0.net
海外行かない、王道解禁、3連対率高

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:35:10.08 ID:LdRwm/4p0.net
>>598
×解禁
◯皆勤
すまない

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:57:36.19 ID:MC6PGSuV0.net
>>572
30戦もしなくていいがせめてキタサンブラックみたいにGTには全部出てきてもらいたい

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:04:45.33 ID:xLPljfk00.net
>>594

テレビのワイドショーとかで
取り上げられると言うのも重要な要素だと思うしね

そうなるとギャンブル面とは別に
有名人とのかかわりが必要になる

極端な話
大谷とか新庄とかが今馬主になって
その馬がそこそこ活躍したら話題になるだろうけど

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:12:27.60 ID:eymV++XV0.net
>>601
現実的に馬主やりそうな野球選手はマー君かタナマサブラックがG1馬になればアイドルホースやろうなぁ

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:17:10.82 ID:96+SKFjM0.net
豊か菜々子が強い馬引き当てて無双するしか
有名にはなれん
それか凱旋門取るか

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:18:45.10 ID:/qP952SR0.net
ディープインパクトとアーモンドアイの名前は知ってます
ゴールドシチーとトーセンジョーダンよりも強かったんですか?

って職場で聞かれてまず何から説明すればいいか悩んだわ
ウマ娘知らないけど強さとレア度に大分乖離があるのは分かった

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:19:14.57 ID:23lCN8xp0.net
武豊か女が主戦の馬しか無理だろうな
女というだけで無理確定だから結局武豊頼みになる

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:22:15.22 ID:sPbz/tTp0.net
近年で1番人気があったのはゴルシだから必ずしも武さんである必要はない
ただし、競馬を知らない人にも関心を持って貰おうとした時に、騎手が武さんだとより興味を持って貰えるというのはあるね

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:24:07.37 ID:rZejk36X0.net
騎手だの馬主だので人気が出る馬は真の人気馬とは言えんだろ
ゴルシなんて担当した厩務員さんすら有名にして
ツイッター4万フォロワー超えてるからな

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:26:40.35 ID:sPbz/tTp0.net
競馬板住民でもゴルシが人気だったのを知らない人がいるのが驚いた
何かにつけゴルシはネタになってスレが立ってたし大人気だったから

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:33:37.00 ID:rsHUocS10.net
>>593
イイね!
同厩舎じゃないけどスマートレイアーとレッツゴードンキもこんな感じで可愛かった

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 20:54:56.16 ID:6IDO6iyb0.net
>>607
馬より馬主のほうが目立ってるのぶっちゃけサブちゃんだけでしょ騎手は武豊以外メディアウケしてないでしょ

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:06:23.37 ID:K0NMRL5S0.net
サブちゃんみたく一般人に知名度ありそうな馬主和田アキ子や大魔神の他誰がおる?

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:22:27.51 ID:eqVGG2/x0.net
武豊ももう52歳だぞ
まともに騎乗できるのもあと5年くらいだろ
もう重賞では買えない騎手になってるし
ファンタジーは馬が強すぎたみたいで勝ったけどみやこはクリンチャー飛んでもやっぱりなとしか思わんかったわ

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:10:08.69 ID:llFlx6tQ0.net
ルメールが乗ってたら無理

今なら武史 坂井 菅原とかがデビューから乗ってG1取るような馬

ゴールドシップ ミスターシービーみたいな勝つときのレースで燃えれる馬とか

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:13:29.82 ID:UwgkpNRX0.net
人気ホースの基準が人によって違うが競馬やらない一般人が知ってるレベルってどれくらい?
中央のオグリキャップと地方のハルウララが最後かな?多分それ以降は知らないが多数派だろうな
元祖アイドルホースのハイセイコーも含めて共通するのが闘い続けてることだから使い分けてライバルがぶつかりにくい今ではもう出てこないだろうね

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:17:15.82 ID:KH23VgB00.net
メロディーレーンちゃん>>>コント赤信号レイル

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:30:30.10 ID:3lLEtIXj0.net
>>614
競馬知らない嵐の相葉が知ってる馬として挙げたのはオグリとディープとウオッカだった

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:31:31.18 ID:4JRcwIEO0.net
>>614
そのハルウララが忘れ去られるほどの社会現象を起こしたスターホースが出ただろ

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:41:40.23 ID:UwgkpNRX0.net
>>616
ディープとウオッカが一般レベルだとすると社会現象にしようとするとそれくらいの実績プラスアルファが必要なんだな
趣味が多様化した今ではもう無理っぽそう
>>617
そのコメント見てパっと思いつく馬がいなかったわ
というかじっくり考えてもどの馬か特定できない・・・

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:45:10.26 ID:CysDmbBP0.net
オニャンコポンがナリタタップロードくらいの力なら
大人気になる




予定

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 23:13:04.27 ID:HZQu5c5r0.net
>>617
ごめんなに??
まさかアーモンドアイとか言うなよ

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 23:33:20.01 ID:QApLkfVr0.net
ソダシはオークス8着以前までは凄い人気あった
無敗の三冠馬になってたらニュースで取り上げられまくって
世間はちょっとしたソダシフィーバーになってたと思う

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 23:36:25.56 ID:HNx5UNsu0.net
弱小牧場産で小さいのに強くてダービーで勝てる馬
ノーザン産のデカくて黒くて強いライバルがいるとなお良し

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 00:45:13.85 ID:n9v+s3lP0.net
キタサンだろ
社会現象には一ミリもなってないけど

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:03:02.09 ID:HxTzxzJq0.net
競争能力はダントツの1番ではなく、上位5頭の混戦
他の馬が実力馬同士の対決を避けるゆとりローテの中、勝ち負け関係ナシにレースに出続ける

3歳でダービー菊の2冠、そして有馬記念
4歳で海外でそこそこの成績を残し、
5歳で大阪杯天皇賞春宝塚記念天皇賞秋JC有馬+京都大賞典阪神大賞典に出走して4勝+2勝
6歳で力が衰えて連敗を続けるが引退レースの有馬記念で勝利をおさめ引退

そんな馬が出てきたら人気出る
人気馬になるために出走レース数が多いってのは絶対

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:13:59.42 ID:BXsIkH480.net
ダービー菊勝つゴルシ産駒見たい

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:18:22.34 ID:b0xC+sOH0.net
ゴルシなんて28戦13勝だもんなあ
しょっちゅう応援できる機会あったしそら人気出るよ
アモアイは15戦11勝で思ってた以上にレースに出てるけどやっぱ15戦じゃちょっと足りない

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 02:37:11.53 ID:F+20ZK3R0.net
阿寒湖特別と鉄の女は50戦くらいしてたな
でもドラマが無いせいでそれほど知名度無い
種牡馬としての知名度の方がありそう

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 02:44:39.83 ID:lwhtXmy60.net
阿寒湖にドラマがないって何の冗談だ?
馳星周なんて数年前にステゴ知って惚れこんで競馬オタクになったレベルなのに

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 03:58:02.93 ID:mdpqhBw/0.net
コントレイルが菊花賞の後のJC勝利
大阪杯勝って調子良いと宝塚も出走し勝利
国内に敵なしということでラヴズ、マシュロと共にBCターフへ

無事三頭とも勝利する歴史的快挙

帰国後、有馬記念で圧勝
来年は海外路線メインでと発表

ドバイ勝利
香港勝利
キングジョージ勝利
凱旋門勝利
有馬記念勝利

引退

これだっけやれば競馬好きにはまぁ盛り上がるだろうな

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 04:02:59.32 ID:vOiiZapf0.net
>>616
アイバインパクト(相葉雅紀)
オオノキャップ
マツモトテイオー
サクライバクシンオー
にのだけそのままの嵐の番組内コーナーあって
トウカイテイオー知ってるのにな
サイゲがスペシャルウィークとサイレンススズカの映像だけ流してテイオー流さなかったのわざとかな
ウマ娘って、ひょっとすると
陸上女子にレースにトウカイテイオーの大阪杯(実況 杉本清)をあてたやつがうけてたのマネしたんじゃないか?って思ったりする

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 06:32:59.04 ID:ctWYsysu0.net
>>627
いやそいつらはドラマあると思うわ・・・・

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 06:34:19.01 ID:ctWYsysu0.net
>>629
そうだったら日本歴代最強馬として日本競馬史上に100年先までコントレイルの名が残るな

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 08:35:00.71 ID:ctWYsysu0.net
>>626
確かにもうちょいほしいね、20戦くらいかなぁ
ゴルシとかオルフェはレースの多さもさることながら、金返せ白いの事案やら阪神大笑点やらのネタレースもあるからずるい
それでいて勝つ時はおほーつえぇってレース見せてくれたしな

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 08:45:44.08 ID:wgz6/1aH0.net
白いのとか言ってるの競馬板だけじゃん

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:04:24.31 ID:Y6aZ0zyw0.net
逃げか1番は追い込みやな
極端な戦法しかできない個性派が求められている

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:58:58.94 ID:hpUhmxbI0.net
第二次競馬ブームってナリタブライアンあたりで終わったよな
98も一般にはそこまで知名度ない

それ以降だとハルウララ、ディープ、キタサンブラックあたりか

ワイドショーに取り上げられるような話題性がないとキツイし
最近は一般人はワイドショーすら見てないから中々話題になるのは難しいと思う

下手するとyoutuberが馬主をしてる(デビューしてないけど)ヒメノタヅナが一番知名度高いまであるかも

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:12:41.26 ID:siEGc9He0.net
流行は女と子供に受けがいいものって昔から決まってる
ゴールドシップは見た目が分かり易いからYouTubeで再生回数が多い

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:36:37.26 ID:NzXLf8at0.net
レース出まくって見栄えのいい差し追い込みで強い勝ち方出来る馬だな
これでひとまず競馬ファンには人気出る
大手のクラブ馬という嫌われ要素たっぷりでもオルフェとブエナは人気あったしな
そこから先の世間一般を巻き込んだ社会現象となるとやっぱメディアの力が必要だよ

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:38:23.32 ID:2ZkKOO500.net
世間の人気と競馬ファンでの人気混同してるな

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:55:31.71 ID:AruhmQS50.net
>>636
多分エルグラスペよりホクトベカコやミスターチービーの方が一般知名度高かったわ

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 12:02:10.93 ID:Wu42ZSkt0.net
>>636
そもそもその馬主YouTuberを知ってる人は一般人にカテゴライズされるの?
特殊性癖の非一般人扱いじゃないかな?

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 12:06:41.21 ID:PDlpSMcL0.net
>>635
スレチだけど、馬の脚質の大部分って実は騎手が決めるからな
屋根が下手だと極端な戦法しか取れなくなる
そのおかげで人気が出た馬もいるが

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 12:12:35.10 ID:wcYHcFQ70.net
>>642
騎手が勝手に脚質決めてるケースなんて殆ど無くね?
大抵陣営から指示が出てそれに合わせて乗る形だと思うけど

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 12:13:20.96 ID:Y7FZeJmF0.net
ルペルカーリアがモーザリオに改名する。
これだけで良くない?

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 12:14:13.08 ID:9PwbrGGr0.net
ソダシは人気ある
ウマ娘にいれりゃいい

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 12:14:19.97 ID:vdQsOC4p0.net
ソダシが有力繁殖牝馬になれば白いスターホースが量産される

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 12:15:50.13 ID:9PwbrGGr0.net
こんなの現役の馬をウマ娘にいれりゃいいだけ
ソダシをウマ娘がオワコンになる前にいれとけ

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 12:21:16.26 ID:vP9vN96D0.net
・血統or配合に何かを語れる要素がある
・レース振りが派手
・年間国内5戦以上出走(うちG1は4戦以上)
・勝率5割以上
・弱小馬主or弱小牧場生産
・陣営が余計な事を言わない
これらを4つ以上満たして後は運次第

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 12:22:49.40 ID:Oaj2Ntkr0.net
デビュー前に首都高を疾走するとか

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 12:23:31.64 ID:siEGc9He0.net
メイケイエールちゃんの桜花賞はぜひアニメで見たい

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 12:29:00.58 ID:HtWhvzDU0.net
酷使される強い馬、記録を更新する馬、気性が荒くて強い馬、他の馬にはない唯一性を持つ馬は人気でるよ

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 12:33:12.18 ID:XuzCSqKt0.net
>>611
ばんてふ…は本業忙しすぎてキツイか

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 12:33:22.26 ID:Lunh62uc0.net
>>123
去年コロナでスポーツの活動が制限されてたとき、
コントレイルとデアリングタクトで1面奪ってたやん

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 12:40:18.95 ID:Lunh62uc0.net
>>245
バイアスがかかりすぎやわ
政治、スポーツ界、芸能界も、
少ない層同士が嫌いなものに向けて叩き合ってるだけ

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 12:44:14.89 ID:hpUhmxbI0.net
>>653
そもそも一般人はスポーツ紙を買わないから…

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 12:48:19.28 ID:Va0m7JlM0.net
Numberやべえ
即買いしたわ

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 12:49:11.57 ID:nYiNa0XB0.net
オーナーが小田切さん

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 13:01:35.21 ID:/ZrwxBYY0.net
超強いか
非エリート系のデビューまたは没落な戦績からの最後に大レースを勝って引退

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 13:04:29.47 ID:zaGoeFbs0.net
ただ強けりゃいいってもんじゃない

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 13:13:31.47 ID:rZ2DeVLQ0.net
>>648
外人が主戦じゃないこと
も追加で
落花生ことアーモンドアイ嫌いだったからな
主戦の外人のせいで

661 :664:2021/11/08(月) 16:10:16.21 ID:pJZoyDdj0.net
>>648
・血統or配合に何かを語れる要素がある
キタサン○ 父ブラックタイド母父バクシンオーで侃々諤々
コント☓ 大量にいるディープ×外国産馬

・レース振りが派手
キタサン△ 逃げが多いから初心者でも注目しやすい
コント☓ 東スポ杯以外は地味

・年間国内5戦以上出走(うちG1は4戦以上)
キタサン○ 3.4.5歳全てでクリア
コント△ 3歳時はクリアも今年3戦

・勝率5割以上
キタサン○ 通算.3.4.5歳全てでクリア
コント△ 通算クリアも今年負け越し確定

・弱小馬主or弱小牧場生産
キタサン○ サブちゃん
コント☓ ノースヒルズ

・陣営が余計な事を言わない
キタサン○ 基本的に謙虚、ローテは有言実行
コント☓ 他陣営煽り、近況報告との落差や言い訳、ローテ変更

662 :664:2021/11/08(月) 16:11:07.19 ID:pJZoyDdj0.net
>>661
俺644だった

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 16:27:16.48 ID:iGiHeH7J0.net
こんな条件ハルウララがが人気の時点で何の意味も無いよ

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 16:30:03.28 ID:tacfIcnL0.net
騎手ありきだろ
クソ強いのに新馬からナナコが乗ったらスター誕生だべ
オグリもパクトも豊だから人気なんよ

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 16:31:05.90 ID:2ZkKOO500.net
>>664
オグリは武乗る前から社会現象だぞ

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 16:34:47.33 ID:tacfIcnL0.net
>>665
違うぞガキ
キタさんも豊になってからか
オペも豊だったらヤバそう
馬は喋れないからなその騎手にマスコミは集まるわけ
わかる?
ルメとか外人でどんなに強くてもマスコミはよりつかない

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 16:36:48.56 ID:DufqmnRs0.net
武が乗る前の89年秋の時点でぬいぐるみがバカ売れしてたからなぁ

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 16:37:20.37 ID:2ZkKOO500.net
>>666
89年の競馬を調べて見ようね

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 16:42:05.55 ID:YS8E+iMp0.net
競馬サークル内で勝った負けただと人気には限界があるだろ
映画でもドラマでもウマ娘でも何でもいいから競馬以外で知名度人気を引っ張ってこないと

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 16:43:48.53 ID:hpUhmxbI0.net
98って盛り上がるには理想的な環境だったのにそれでも一般層に波及するほどの熱量が無かった

どんなにスターホースが出ても
競馬村の中でしかブームが起きずに
一般はそれをワイドショーごしに遠巻きに眺めるだけになった

仮にオペが武でもディープくらいだったんじゃないかな

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 16:46:34.39 ID:YtjIfZuc0.net
オグリが人気が出た頃に武が乗ってたのはスーパークリークで
オグリに乗ってたのは河内か南井でしょ

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 16:49:00.66 ID:2ZkKOO500.net
騎手より人気だったからこそ1週間24時間密着とかアホなことやってたわけで

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 17:06:09.27 ID:zStyvI5W0.net
コントレイルの競馬ファンからの人気のなさは無観客だったからだよ
自分が目の前で勝つところを見た三冠馬とテレビで見てるだけとは思い入れが違い過ぎる

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 17:28:00.07 ID:CoObiDpZ0.net
弱小牧場ゴミ血筋から超新星出てこないと盛り上がらんよな

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 18:19:08.99 ID:ptgxJSVL0.net
ソダシがもう少し頑張れば
マルシュが今後どの程度走るか
絶対無理と思うが三珍馬が引退撤回し、有馬を勝ち、尚且つオペラオーのような王道年間無敗に挑戦して三珍馬の汚名を返上できれば

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 21:08:53.53 ID:+ROUL5g10.net
ハルウララなんてなんであんな社会現象になったんだ??
弱くても一生懸命走って負け続けて100連敗するような馬見たってなんの感動もないんだが
強すぎて100連勝する馬のほうが感動するわ

ひねくれてるとかじゃないよなこれ

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 21:19:46.99 ID:bTeQsCnL.net
オヌシナニモノは今日の朝にテレビでもやってた
やっぱ変な名前の強い馬やな

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 21:23:52.63 ID:a0DNCB2D0.net
キタサンが人気なかったって言う前提がおかしいって

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 21:32:11.42 ID:siEGc9He0.net
>>676
馬券が当たらないで交通事故のお守りになったから
天童よしみのよしみちゃん人形が魔除けで女子高生の間で
一世風靡したのと同じようなもん

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 22:16:40.83 ID:Gq3eDxC/0.net
今日普段競馬全く興味ない会社のおばさん達が
テレビで見た競馬が凄かったと話してたので
海外の奴かと思ったらスモモモモモモモモのことで
見た見たー昨日もやってた!とみな食いついてた

昨日もオヌシとか色々変なの勝ったよと言ってみたけど
スモモのインパクトには負けると言われてしまった

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 22:37:29.34 ID:+1eTh+8Q0.net
しかしそう簡単にレース出ろ言われてもな
勝っても上がる評価はほんの僅か、逆に負けたらそれまで積んだ実績が全て無価値かのようにクソミソに叩かれるし
そりゃ引退後のことを考えたらある程度実績積んだ馬は勝つことよりも負けないことを優先してレース数絞るってもんだ
負けないことはレースに出なければそれだけで達成可能だしな

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 23:39:49.59 ID:dB3VlT4C0.net
それ人気出ないじゃんw

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 01:02:34.43 ID:xTfAFPFe0.net
>>681
負けて評価が下がるっていうゲーム脳やめろや

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 01:18:02.46 ID:PcjsmpTX0.net
昔は夜のワイドショーとかでも競馬予想してたしな
なんでもダービーとかもあったし
一般人に浸透して初めて人気ホースだからもうムリやろ

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 01:45:37.12 ID:M4nj5p9u0.net
時代性が違うから人気者は競馬に限らずどの分野でも出にくいというのが的確な結論でとっくに出てるんだけど、ここの奴らは頭の悪いジジイが多いからそれを理解できないんだよなw

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 01:57:40.98 ID:S+Noyw6n0.net
昨日、キタサンブラックがトレンド入りしてたよ
ウマムスメ効果って大きいよね
やっぱり大事なのは宣伝力だわ

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 02:59:37.07 ID:XvWA0WRI0.net
>>23
キャラも面白いけど、オルフェは栗毛で綺麗、ゴ−ルドシップは芦毛でカワイイ、こういう風に見た目もよくないと人気出ないよね。

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 03:26:00.79 ID:Gz7LT4IW0.net
俺たちのメイケイエールがいるじゃないか

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 05:13:29.76 ID:tWNqtGKy0.net
メイケイエールが白毛で生まれてたらもっと人気出てた?

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 05:13:30.95 ID:tWNqtGKy0.net
メイケイエールが白毛で生まれてたらもっと人気出てた?

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 05:41:41.71 ID:CKDQQebz0.net
古今東西人気な馬の共通項は沢山出走してる事

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 06:32:05.34 ID:1nBMuasg0.net
馬主からしたら欲しいのは人気じゃなくて繁殖入りした後の価値だからな

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 06:48:51.97 ID:SacweUGN0.net
馬主の希望なんて俺らには一切関係無いけど何故か馬主ヅラや生産者ヅラして語る奴多いよな

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 08:43:22.05 ID:0UqHqwJg0.net
>>673
コントレイルを秋天で初めて生で見たけど小柄ながら
やり過ぎなぐらいバキバキに仕上がってて
バカにして申し訳なかったなってちょっと反省したわ
やっぱり生で見るのは大事

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 10:36:28.41 ID:5MtcKr9H0.net
>>626
無事これゴルシだからな

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 11:12:01.10 ID:kfSp44Qb0.net
地味にアーモンドアイは若者に知名度あった
新卒の子と話す機会あったが知ってる競走馬ってなった時にディープキタサンオグリの次に出てきたくらい
最近だとTwitterのトレンドとかに毎回入るから名前だけ知ってるとかは結構いるのかも

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 11:16:33.42 ID:I2Eq2TAH0.net
最近、男馬が弱いからな〜
やっぱ競馬場や馬場問わずに勝てて、史上最強論争に加わるくらいのパフォ見せてくれる男馬が出てこないとな
現役馬だったら可能性あるのエフフォーくらいか

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 11:19:33.64 ID:cjpBvOef0.net
北島のような爺さんでなく
秋元康がプロデュースする女性アイドルがしゃれた名前つけて走らせりゃ
キモヲタの話題沸騰で社会現象になるだろ

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 11:35:14.08 ID:MkTZNrT60.net
秋元も爺さんだろ

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 11:41:54.87 ID:ijvOqdZY0.net
>>697
春天出ないと単なる量産型になってしまうね

有馬に勝てば王道ローテに進む可能性が出てくるからそこ次第かな

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 11:53:44.85 ID:cx5ZkR080.net
>>698
那覇センターとか小島が命名したモンドシャルナとかいたじゃん

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 11:58:05.15 ID:cjpBvOef0.net
命名しただけで馬主名義は違うだろ

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 11:58:28.98 ID:7NsVRsa/0.net
>>698みたいに既に手垢が付きまくった古い手法で社会現象になると思ってるような
センスの欠片も無い輩たちの言う人気って何なの?それ必要?って話だわな

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 11:59:28.30 ID:t65VoCBm0.net
AKBとか坂系なんかそれこそオタしか知らねえし何歌出してるのかも誰もわかんねえのに
狭い競馬オタク内で人気あるだけでも意味がないって話の時に狭いドルオタにすり寄ろうとか言い出すとかな
バカの考え休むに似たりってやつだw

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 12:01:03.45 ID:cjpBvOef0.net
手垢が付きまくった古い手法って

今まで人気絶頂の女性アイドルが
イメージの悪い賭けの駒の持ち主になったことあるかい?

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 12:05:59.44 ID:KHzUd8ZV0.net
>>705
名前をつけとしか言ってないよねw
走らせるのもアイドル本人とは>>698の書き方だと違うんじゃね?

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 12:09:20.97 ID:Z+JfbiCh0.net
>>698の言い方だと名前さえ付けさせれば所有が別でも当てはまっちゃうからなぁ
本人は保有まで含めてのつもりで書いたのかもしれないけど日本語が不自由過ぎる

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 12:11:56.64 ID:lPojLpER0.net
>>696
オグリの名前が出てくるって?
やっぱりオグリは別格だな

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 12:13:55.12 ID:/XIephmF0.net
現役最強クラスの馬にはせめてキタサンブラックくらいは走ってもらいたいわな

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 12:17:22.74 ID:z67GciDS0.net
オニャンコポンが勝った日
オレデイイノカも勝ち
名前に愛着湧いたんだけどダート馬だし
親父馴染みないのが勿体ないなあと思った

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 13:11:10.87 ID:1q+plv/V0.net
関西だけどたまたま見てた夕方のニュースにスモモが取り上げられてるの見た
地方で一番レベルの高い大井で1勝はしたからハルウララよりマシだけど結局女ウケするには馬の強さや能力とか関係なしに名前が可愛いかどうかなんだよな
もう一頭変な名前だけど重賞勝ったマカロニなんてパフームヲタくらいしか食い付いてないしな

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 13:57:01.57 ID:ILVMOMBY0.net
>>696
やっぱ覚えやすい名前じゃないと一般に浸透しないよな

AKB系列アイドルはずっと前から競馬番組のメイン司会やら諸々やってるんですけど

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 14:09:50.90 ID:ALYldKmr0.net
以前は夜のスポーツニュースで競馬もやってたけど今ってやってないんじゃないか?

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 14:27:15.58 ID:PLdTe1x50.net
>>713
江川卓が日テレでやってたスポーツうるぐすでは競馬を取り上げてたな
杉本清アナを出演させてた

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 14:40:51.60 ID:Cb0v7pOK0.net
白毛の牡馬が女性騎手のせてダービー制覇←これでとりあえず大盛り上がり

からの落ち目になって引退レースで有馬記念制覇←これで完璧

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 15:48:47.57 ID:dpZhnspF0.net
>>714
GIになると江川と誰かで馬券勝負みたいなのしてたな

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 20:08:45.69 ID:evuEE93l0.net
アーモンドアイ名前もいいよね、自分は最初名前が気に入ったから

誰かが書いてたけど、ラヴズがBC勝ったように
5才になればコントレイルも覚醒してより強くなるかもとあったけど、自分もそんな感じする
そしたらほんとに人気スターホースだよ

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 21:40:06.43 ID:QwtHD4hM0.net
娯楽が多様化してるから大衆巻き込んで社会現象で大騒ぎはハルウララが最後だと思う
コントレイルもソダシは10年早かったら社会現象になってたと思うし

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/11(木) 19:37:43.93 ID:Ju37lsrAm
>>715
これでしょ
白毛の牝馬ならなお良し
かなり強い馬が結構走り結構負けながら有馬のラストランで叩き合い→
負け続けていた下の世代の強豪を退けてギリギリ勝つ
+地方出身で無敗で中央殴り込みならパーフェクト。

総レス数 719
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200